05909
井 戸 端

 足跡、ご意見、世間話など、
 ご自由にお書き込みください。

なお、妖之佑が
「こ…これは、あんまりです」
 と判断した書き込みは、
管理者権限にて事前事後のお断りなく
 削除させていただきますね。
 宣伝・広告やマルチ・ポスト、
あと半角カナ文字や機種依存文字も
 勘弁してくださいませ。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
お知らせばかりですが。 / 妖之佑
「宿坊」(本体)のあります、WISnetさんのサーバーに、現在、ネットワーク障害が起きているようです。

http://www.wisnet.ne.jp/info.htm

 妖之佑はFTP接続できなくて、気づきました。
 カウンターCGIの動作も激重です。

 キャッシュにデータのあるご常連さんでない場合、掲示板の壁紙一枚すら激重のようです。

 ご迷惑をおかけしますが、妖之佑にはどうしようもありません。
 ただ、少しでも早い復旧を願うのみです。

 ---------------------

 直ったようですね。
 今は軽いですし、FTP接続もできます。
 ああ、よかった。

 なのに…………今度は和ジオさんのFTPにつながらん。
 なんでー?
No.943 - 2003/04/08(Tue) 00:37:38

回復したとの / 妖之佑
告知はでました。

http://www.wisnet.ne.jp/info.htm

 ですが、やっぱり重たい感触です。障害の後遺症でしょうか。
 しばらく、テレホタイム突入直後は激重状態が続くかもしれませんね。

 CGIカウンターだけでなく、WISnetさんお仕着せのカウンターも重たいですから、妖之佑のせいではないと、思うのです。


 和ジオさんのFTPのほうも、障害だったそうで。告知が出てました。

 ----------------------------

 ふたたび障害が発生しているそうです。

http://www.wisnet.ne.jp/info.htm

 困ったものですが、私らには動きようがありません。
 復旧を祈りませう。

 にしても、その「上位側」って名前は何じゃい?
 文句を言ってやりたくなりますな。


 いや……冷静に冷静に。

 すぅ〜はぁ〜すぅ〜はぁ〜。(深呼吸)
No.944 - 2003/04/08(Tue) 23:54:11
ご連絡。(;^_^A / 妖之佑
 えーと。
 本体と旧邸(和ジオ)に利用させていただいていたカウンターが消えました。
 レンタル元のホームそのものが「404 Not Found」ですので、復活するかどうか、かなり怪しいです。

 というわけで、別のカウンターを用意するにしても、またまた数値の多少の誤差が出ます。
 今までのが復活しない場合、しばし、カウンター無しということで。

 いちおう、お知らせまで。
No.939 - 2003/04/03(Thu) 20:15:42

いちおう、 / 妖之佑
旧邸のみ、下〜のほうに置いたままだったジオ・カウンターを上に移動しました。

 本宅は、しばらく動けません。


 CGI……はなぁ。素人妖之佑には怖いもんな〜。
No.940 - 2003/04/03(Thu) 20:35:25

さらに、いちおう、 / 妖之佑
本宅には、サーバーさんのカウンターを設置しました。
 数値の修正は後ほどとなります。(サーバーさん側の手作業でしか、できないそうですので……)
No.941 - 2003/04/03(Thu) 23:24:55

本宅の数値、 / 妖之佑
切り替わったようです。
 仕事が早いっ。
 さすが「WISnet」さん♪


 というわけで、お騒がせしました。
「大山鳴動して鼠一匹」ですね。

        m(_ _)m
No.942 - 2003/04/04(Fri) 00:24:49
御無沙汰でございます。 / あきら
桜の季節とあいなり、花粉症いかがお過ごしでしょうか。
御無沙汰しておりまする。
こちらは春ですね〜。
拙宅はまだ雪が降っており、地域差を感じます。(え?ちがうだろって)

妖さま、拙裏宅のBBSにフォルテさんにお越しいただいてただいてたのですが、ワタクシ気付かずに御挨拶が遅れ、土下座していたと、お伝えいただけますでしょうか。
本当にすみませんでした。

GAも終わっちゃいましたね……。
この春からの番組は、いまひとつ楽しみの波に乗れずにおります。
ファイズも、なんか、夜間の道路工事の交通整理みたいだしなー……。

ヒモのお話といえば、ワタクシ、龍騎から小林靖子さんに魅せられてしまい、今度時間がたっぷりできたら、氏が全面的に脚本を書かれたという、タイムレンジャーをビデオレンタルしてきて見ようという遠大な計画をたててます。

塔にもオジャマしてきました〜♪
綺麗でございました。
じゃばすくりぷと、使いたくなっちゃう気持ちすごいわかります〜。
私もサーバーレンタルしたとき、ものすごく惹かれました。
でもアタマがおっつかなくって、断念したのですけど(笑)
No.937 - 2003/04/01(Tue) 15:51:07

何かとお忙しいようですが、 / 妖之佑
お体だけは大切になさってくださいませ。

 花粉症は、今年はなぜか、ましなのです。例年の今頃なら、とっくに目も鼻もボロボロなのですが、今はそこまでいってないのです。助かってます。
 対してウチの母上がひどいひどい。いわゆる個体差ですね。

 桜の季節ですね〜。
 リアル・ワールドでも早くもほぼ満開状態で。
 このままですと、今年はちゃんと桜を楽しめないかもしれませぬ。近場で、どっかないかな〜。

『GA』が半年で終わるのは判ってましたから、気になるのは半年後に地上波の第三シーズンをやるのかどーかの点ですな。ぜひやってほしい。


> ファイズ
> 夜間の道路工事の交通整理


 なるほどっ。そうですねっ。
 ひょっとして、それがモチーフかも。
 と思ってしまうほど、言いえて妙です♪
 あの姿なら夜間には目立ちますもんね。


> この春からの番組は、いまひとつ楽しみの波に乗れずに

 そうですね。
『龍騎』『THE ビッグ・オー』『SAMURAI DEEPER KYO』『.//hack 腕伝』などなど、この春までの各番組が、けっこう面白いものが多かったので、妖之佑も四月からどうやって生きていこうかと(をいをい)悩んでおります。


> 小林靖子さんに魅せられてしまい、

 そのお言葉、ひじりあやさんがお喜びになりそうですね。


> 塔

 ありがとうございます。
 でもお恥ずかしいです。貼り付けただけなので、妖之佑には何ら手柄はないのですぅ。
 使うのは簡単ですよ。まぢ貼り付けるだけですから。


 そうそう。
 かの“女の中の男さん”なら、細かいことは気になさってないと思います。きっと、すっこーんと忘れて、銃器集めとかに目を血走らせていることでせう♪
No.938 - 2003/04/02(Wed) 00:10:51
ネタの宝庫。 / あおいさくら
今昔って、ネタの宝庫ですよねー。
おまけに、著作権切れてるし。
某氏に使われきる前に、面白いのはツバつけたいですな(笑)

しかし、江戸怪談集も、面白そうですね。
そっちもネタの宝庫。

同じく何とか今昔を読みたいさくらでした。
No.935 - 2003/03/30(Sun) 02:40:28

ネタのワゴン・セール。 / 妖之佑
 ですねー。切れてますよねー、著作権。
 安心してパクれる♪

 とはいえ、いいネタのほとんどは、誰かにツバつけられてるはずですから。
 要は、どう自分流に料理できるか、という「腕」にかかっているのですね。
 燃えますな、お互い。


『江戸怪談集』は、少し読んだのですが、やはり江戸時代の文語ですね。妖之佑程度の力でも何とか読めます。
 三巻もあるので、当分は楽しめそうなのです♪
No.936 - 2003/03/31(Mon) 00:36:04
タイムリーなことに。 / 笑う満月
 もはや昨日となってしまった日曜の朝、徹夜明けの満月は仮面ライダーなるもんを久しぶりに観たのでありました。
 眠う、とあくびをしつつぼけーっとテレビを眺める。
 …………おや。
 ぎゃばんだいなみっくではありませんか。

 ……あかんやろ、おいらの予想通りになっちゃなぁ(笑)。

 話題になっている塔は、ヒマになったら上らせていただきます(礼)
No.933 - 2003/03/24(Mon) 01:00:21

おお、タイムリーでしたか。 / 妖之佑
 徹夜明けとはお疲れ様です。で、進みましたか? 例の修正作業。

 あはは、予想通りでしたか、φ's。
 やはり、物書きの宿命でしょうね。展開をあれこれ考えてしまう、という。
 まあ、視聴者に先を読まれる脚本書いてちゃ、ダメダメですけどねー。

 塔、ですかぁ。
 いやっ、たいしたことありませんってば。
 ただ、見つけた美麗なJavaScriptを貼り付けただけなんですぅ。
No.934 - 2003/03/24(Mon) 23:24:00
どうも、おひさなのです。 / あおいさくら
7階昇ってみました。

実はアレ、本拠地に滞在中にHPはビルダーでしか作れない愚妹(しかも、まだ中味はない)に「使ってみたい!」とただをこねられ、javaはわからんのに初挑戦した代物なのでした。

……まさか、こんな所で再見するとわ(笑)

ただ使うだけじゃなくてアレンジなさるところが、妖さまらしいですねー。
No.927 - 2003/03/15(Sat) 01:18:36

ふうぅ〜。 / 妖之佑
 やっと「Mozilla 1.3」のダウンロードが終わったぁ。
 いつもの倍、かかっちった。なんでか、回線メチャ重たかったんだからー。


 それはさておき。

 お昇りいただき、お疲れ様でした。
 いいですよねー、あのJavaScript。画像を使わずに絵的に展開するのですから♪

 ……まさか、こんな所で同士にお会いするとは。(大笑)


> アレンジ

 はて?
 いじってませんけど……。
 ってか、スクリプトの文法すら、妖之佑は理解しておりませぬの。
No.928 - 2003/03/15(Sat) 02:40:03

ことばの、です。 / あおいさくら
>アレンジ

いや、javaをいじるんじゃなくて。
それを、どう使用するか、ということですの。
ほら、良くあるでしょー。意味もないのにマウスが変わっちゃったりして、装飾以上にうざったいとか。「余計なjava」ってやつですね(苦笑)

妖さまのとこは、javaがページの1つの要素になっているな、と思ったのです。はい。
No.929 - 2003/03/16(Sun) 23:27:52

ふうぅ〜。 / 妖之佑
 昨夜来、「Mozilla 1.3」のお試しちう。
 よさげだけど、CPUへの負荷率は高そうっスな。



 それはさておき。


 なるほど、そういう意味での「アレンジ」ですか。
 好意的に受け取っていただけて嬉し恥ずかしです♪

 でも、動機は「あーっ、このスクリプト、使いたい」と単純なんですけどネ。


> 意味もないのにマウスが変わっちゃったりして、装飾以上にうざったいとか。

 あれは嫌ですよねー。
 いきなり自分のカーソルを「十字」とかにされちゃうと、「むかっ」ときますな♪ リンクのありかとかも判りづらくなりますし。


 で。
 妹さまのサイトさんは、どんな感じでしょ? じゃぱねすくなのかしらん?
(好奇心♪)
No.930 - 2003/03/16(Sun) 23:50:52

Re: どうも、おひさなのです。 / あおいさくら
>愚妹邸
トップページだけ作って満足しております。
他人様の目に触れるのは、いつになるやら。

あ、ちなみに。
私たちは、根本的にはよく似ているのですが、対外的に全然違うタイプですので、妖さまには理解不能な生き物だと思われます(苦笑)
No.931 - 2003/03/19(Wed) 00:21:53

ふうぅぅ〜。 / 妖之佑
「Mozilla 1.3」が出たと思ったら、すぐに「Wazilla 1.3」が♪
 というわけで、日本語のほーがええとばかりに、さっさと“洋ジラ”から“和ジラ”に切り替えての、テストでんねん。


 それはさておき。


> 理解不能な生き物

 妖之佑も昔から周囲に言われ続けて生きてきました。
「よー判らん」と。
 自覚は皆無なんですけどねー。


 トップ・ページだけで満足とゆーのは、判る気がしますね。
 トップに凝ると、そこで創作意欲が満たされてしまふのでせふ♪
No.932 - 2003/03/20(Thu) 00:34:09
例のページ。 / ひじりあや
例のページ、見てきました。
なんで七段もあるのかしらとちょっと考えてしまいましたけれど(自分家のことなのに・苦笑)、あれは北斗七星からきてるんですね。

素敵なものを作ってくださってありがとうございました。でわっ。
No.925 - 2003/03/14(Fri) 02:00:09

おそまつさまです。 / 妖之佑
 あんなことしかできず。


> 七つ

 星っぽくて、なおかつ使える(モジラでも)スクリプトが七つだったこともありまして。
 北辰との符合はちょうどよかったのです。
No.926 - 2003/03/14(Fri) 23:38:12
ホンダのRは / 笑う満月
 あのエアロパーツは、ウイングを除いて全部純正パーツなのよん。
 やる気に見えるのは、少しだけ落とした車高のせいと、あとはあの「白」のせい。
 銀や黒ボディのRは、あそこまでやんちゃには見えません(笑)。
 で、ウイングだけは、どーしよーもないのです。
 普通の車として作られたものをチューニングした故に、昨今のスポーツ車にふさわしい性能を確保するためには、ああゆう仰々しいものがないともう追いつかないのですよ。
 だから。あれが、現在のメーカーチューンドの正しい姿なのです(笑)。ケンメリのオバフェンと一緒。
No.923 - 2003/02/23(Sun) 23:15:11

そっか。 / 妖之佑
 銀も黒も見たことないからなぁ。

 にしても。
 自動車専用道路ですらMAX 100km/hの、自動車文化に関して(も)お粗末なるこの国で、ウィング必要なチューンってのも疑問ではあるんですけどねー。
 アウトバーンなんかだと、発揮できるんでしょーね。Rの本領。


> ケンメリのオーバーフェンダー。

 今でこそ、「GT-R」という“赤バッヂ”は周知されてますが。
 そうなるまでは、よく止められたそうですよね。白バイとかパトカーとかに。違法改造の疑いで♪
 放免されるまで時間がかかった、という当時のオーナーさんの体験談って、よく耳にしますもんねー。
No.924 - 2003/02/24(Mon) 23:05:17
長くなるのも何なので。 / 猫屋敷
私も『キツネと間違え……』というニュースを見て「×××!(放送禁止用語)」と思った一人です。
なぜ、こうもピー(自主規制)が多いのか。
というわけで、許せない。ただ、これだけです。

では。
No.919 - 2003/02/15(Sat) 22:57:03

Re: 長くなるのも何なので。 / 妖之佑
 そーですよねー。
 あんな×××なのは×××で×××に×××してやりたいものです。

 伏字が多いのは、いたしかたないかと。(大いに苦笑)
No.920 - 2003/02/16(Sun) 00:41:33
555 / 笑う満月
 観ました。
 ――うちゅうけいじ、になってしまったのでしょうか?
 あれは、変身! じゃなくて。
 装着! ですよねぇ。
 いつレーザーブレードがでるか見物でありますが、日曜日の早朝はやはり寝ているわたしなのでしょう(笑)
 
No.917 - 2003/02/10(Mon) 23:22:03

コンマ・ゼロ5秒でも1ミリ秒でもなく、 / 妖之佑
蒸着でも赤射でも焼結でもなくて。
「変身」なのです。
 なんでだろ〜ぉなんでだろ〜〜?

 にゅ。
 レーザー・ブレード。今の所はバ*ダイさんの玩具にはないようですが。
 2クールあたりで追加装備が出てくるかもですにゃ。

『龍騎』でもですが。
 アイテムさえ持っていれば誰でも変身できる、ってのは「変身」ではにゃいでせふ。
『Φs』ではいちおう、本人の身体スキルによって制限があるようですが(第一話で、あの娘っ子は変身に失敗したのです)。

 にしても、デジカメで怪人をぶん殴るとは。
 そんな頑丈なデジカメなら、ぜひ欲しいものですにゃ。

 そーそー、あのバイク乗りのお二人。
 現役高校生と現役中学生なんだそーで。
 わ…若ひ。
No.918 - 2003/02/12(Wed) 21:59:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS