15598

西さんの掲示板

お気軽に、何でも書き込みしてね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
東北巡り / 西さん
天気予報が東北方面だけに朗報を伝えていた。
当然の様に山形に向かう。
目指すは「面白山」であった。
面白山高原駅という登山口があり、ナビをセットしたが近道ではなく天童高原経由の遠回りで案内された。途中の天童高原キャンプ場までしか行けず(冬期閉鎖、残雪有り)、西尾根コースで登頂した。
山頂付近は、真新しい熊の足跡が彼方此方にあり、長居は無用とサッサと下山することにした。
丁度、カモシカコースから登ってきた人に山頂で会ったので踏み跡を利用させて貰った。
しかし、面白山高原駅から天童高原キャンプ場迄は長い登りとなりクタクタになった。
東根温泉の「こまつの湯」で汗を流して近くのマックス・バリューで買い出しして道の駅で車中泊した。
翌日は、天気予報が良くなかったが鳥海山の様子を見に行った。
雪に纏われた神々しい姿に来て良かったと思ったが、案の定、残雪で冬期閉鎖されていて登山口まで行けませんでした。
新潟に向かい北陸道〜関越道と辿り帰宅しましたが、可成り高速道が延びていて時間短縮出来た。途中、新発田で二王寺岳の様子も見に行きましたが、やはり残雪で途中までしか行けませんでした。
No.406 - 2012/04/22(Sun) 17:17:17
QuickTime について / 西さん
QuickTime の最新情報を得る為に用意されているページです。
http://helpqt.apple.com/qthelpwr3/japanese/QuickTimeHelp/pgs2/lbnFmSet.htm

【内容は以下の通りです】

最新のニュース
インターネットに接続すると、最新のヘルプトピック、ユーザーズガイドの更新、およびその他の最新情報を自動的に取得できます。

QuickTime の Web サイト
QuickTime について詳しくは、Web サイト(http://www.apple.com/jp/quicktime/)を参照してください。

QuickTime のユーザーズガイド
ユーザーズガイドは、次の場所から PDF 形式でダウンロードできます:http://www.apple.com/jp/quicktime/download/ で QuickTime ニュースレターにサインアップしてください。

ディスカッションリスト
QuickTime 用の多数のディスカッションリストのいずれかにサインアップすると、メッセージを投稿したり、アイディアや情報を交換したり、QuickTime の最新の開発状況を確認したりできます(http://www.apple.com/jp/quicktime/resources/mailing_list.html)。

テクニカルサポート
利用可能なすべてのサポート情報を確認するには、http://www.apple.com/jp/support を参照してください。

以上、ご参考までに。
No.405 - 2012/03/18(Sun) 15:42:31
蔵王の樹氷 / 西さん
先日、待望の蔵王のモンスターを見に行きました。
3月も中盤にさしかかる頃で期待通りに行きませんでした。
少し雪が溶けだしていてモンスター振りが拝見できませんでした。
天気も優れず山頂駅からの展望もありませんでした。
No.404 - 2012/03/14(Wed) 11:55:17
百名山、達成報告!! / 西さん
漸く、百名山を達成し、その報告が出来る様になりました。
今後とも応援宜しくお願いします。
No.401 - 2012/02/11(Sat) 21:39:17

Re: 百名山、達成報告!! / 青空山岳会
あらためまして、日本百名山全山登頂おめでとうございます!!

【百名山の軌跡】を拝読しました!。百名山の踏破の記録や過程ということではなく、まさにお二人のこれまでの人生の軌跡という感じがして、とても感銘を受けました。

百の頂に百の想い出ありですね。
No.402 - 2012/02/17(Fri) 20:57:48

Re: 百名山、達成報告!! / 西さん
青空さん、改めてのお祝いの言葉、重ね重ねありがとうございます。
駄文をお読み頂き労い申上げます。U山の会MLには、少し山の話に纏め直して紹介しました。M山の会の「山だより」にもそれを寄稿してもらうようにお願いしています。
HPの方は、節子さんには「くどくて読み辛い」と不評でしたが、何度も書き換えながら公開させてもらいました。「感銘を受けた」なんて、褒めて頂いて恥ずかしくとても恐縮します。
No.403 - 2012/02/18(Sat) 11:37:44
今年も頑張ろう! / 西さん
今年は、無理しないで(?)、楽しく頑張ろうと思います。
皆さんも、お声掛けを宜しくお願いします。
No.400 - 2012/01/23(Mon) 19:28:22
残り僅か / 西さん
12月も第2土日を過ごしいよいよ今年も終わりに近づいています。次の土日は、社員旅行でセッちゃんと山行に行けない予定。何とも締まらない年末になりそうな・・・。
No.399 - 2011/12/11(Sun) 18:44:34
残り2ヶ月!! / 西さん
今年も残すところ2ヶ月となってしまいました!!
最近は、少しずつ課題山行や課題ルートが少なくなりモチベーションが下がり気味です。
「優雅な山行」への期待が大きいせいもあります。
・・・、が、少し見直す時期かな、とも思っています。
やり残していることの確認や、新たな課題設定も、・・・。
永く山行をライフワークと位置づける為には、必要なことかも知れません。
No.398 - 2011/11/01(Tue) 23:12:42
Y.Sさんがマナスル登頂!! / 西さん
本日、遠征中のY.Sさんがマナスルに登頂したと連絡がありました!!
バンザーイ!! 良かった、良かった!!
一緒に行った仲間も皆登頂したそうで、より一層、喜びも一入の様です。
帰国後の土産話が楽しみです。
No.397 - 2011/10/04(Tue) 21:55:33
偶然の再会 / 西さん
火曜日、30日の朝、通勤電車で偶然、インディアカ仲間のWさんに再会した。 最近のインディアカやご家族などの様子を伺った。 最近、インディアカに復活したKさんは真面目に練習に来ているそうだ。 膝の半月板の手術をしての復活だそうだ。 山行きも行っているらしく、木曽駒ヶ岳にリベンジするらしい。 成功すると良いなと思いました。
Wさんは8人の孫に恵まれているそうだ。 しかも、皆、男の子と云う事で賑やかそうだった。
偶には交流会を持ちたいと思いました。
No.396 - 2011/09/03(Sat) 09:16:17
(No Subject) / 西さん
海の日の3連休、セッちゃんのオーダーで水晶岳〜赤牛岳〜高天原温泉と辿ってきました。1日目、新穂高温泉から水晶小屋までは、遠かったです。三俣小屋からの鷲羽岳登りやワリモ岳、小屋への最後の登りがきつかった。2日目の赤牛岳の往復が思っていたより大変に感じました。温泉沢の頭からの高天原温泉までも急な下りに苦しめられ、沢の渡渉の繰り返しに疲れました。温泉に入ってリフレッシュ出来ました。高天原山荘は、母屋を改装していて綺麗になっていました。待望の雲の平山荘に宿泊して満足な山行になりました。下山後、新穂高の無料温泉に入ろうと勇んで向かうと無くなっていて唖然としました。無くなっていたんですね。気付きませんでした。
No.393 - 2011/07/22(Fri) 05:59:14

Re: / 青空山岳会
初日に新穂高から水晶小屋までとは頑張りましたね!

雲ノ平のお花畑はさぞ素晴らしかったことでしょう、まさに旬の良い山行をされましたね!

宿題の祖父岳も踏まれたことと思います。
No.394 - 2011/07/28(Thu) 20:37:19

Re: / 西さん
青空さん、ようこそ!
毎度、ご贔屓にありがとうございます。
いよいよ挑戦を間近に控えたお忙しい中にお越し頂き恐縮です。
さて、雲の平&祖父岳は昨年に引き続いての来訪で同じ時期ですが若干の季節の前後を楽しめた実りある山行になりました。昨年より花が沢山咲いていて楽しめました。雪が少なく感じましたが、初めての縦走コースも辿り残雪の多さにも驚かされました。
No.395 - 2011/07/28(Thu) 21:39:09
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS