 | 天気予報が東北方面だけに朗報を伝えていた。 当然の様に山形に向かう。 目指すは「面白山」であった。 面白山高原駅という登山口があり、ナビをセットしたが近道ではなく天童高原経由の遠回りで案内された。途中の天童高原キャンプ場までしか行けず(冬期閉鎖、残雪有り)、西尾根コースで登頂した。 山頂付近は、真新しい熊の足跡が彼方此方にあり、長居は無用とサッサと下山することにした。 丁度、カモシカコースから登ってきた人に山頂で会ったので踏み跡を利用させて貰った。 しかし、面白山高原駅から天童高原キャンプ場迄は長い登りとなりクタクタになった。 東根温泉の「こまつの湯」で汗を流して近くのマックス・バリューで買い出しして道の駅で車中泊した。 翌日は、天気予報が良くなかったが鳥海山の様子を見に行った。 雪に纏われた神々しい姿に来て良かったと思ったが、案の定、残雪で冬期閉鎖されていて登山口まで行けませんでした。 新潟に向かい北陸道〜関越道と辿り帰宅しましたが、可成り高速道が延びていて時間短縮出来た。途中、新発田で二王寺岳の様子も見に行きましたが、やはり残雪で途中までしか行けませんでした。 |
No.406 - 2012/04/22(Sun) 17:17:17
|