43406
夢空間
あなたは今、夢の中、自由なんです
恋をしても、彼女くどいても、宇宙人でも
私は夢女・・・あなたは?
詩、川柳、ポエムもここに!
後で、特別室へ・・・・
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
晩秋
/ ゆいなお
引用
秋も終わりに近づき、街はすでにキラキラ。
イルミネーションが、木々や建物を彩っています。
雑誌などの広告にも、ジュエリーや時計といった
高級品が目立つようになりました。
「もう?」と思ってしまいがちですが、
よく考えると、あと約一ヶ月でクリスマス!
12月になると、あっという間に日々が過ぎていきます。
プレゼントやケーキ、レストラン選びは
今のうちから……が正解なのかもしれませんね
No.5843 - 2008/11/25(Tue) 08:25:31
☆
Re: 晩秋
/ しょうこ
引用
ゆいちゃん〜ここでは ご無沙汰ですぅ
ほんまにね もすぐ12月です。。。。。
また お正月が来て 忙しくなるわぁ
家の近くで イルミネーションが 軒をつなれる
個所があるんですよ♪
去年から 市の広報にも載ってね
今や 見物に訪れる人が 多いそうです。。。。
一軒のご主人が イルミネーションに熱心で
自宅に飾られたのがきっかけで
二軒 三軒 四軒隣が 次々に 飾られて
今では 街並みがイルミネーションで とっても綺麗です♪
昨夜は 父さんと見に行ってきましたよ。。。。。
今日はいいお天気です♪
日課の プールへは行きますが
後は この間の同門会の 写真の整理をして
郵送しようと 思ってます。
No.5844 - 2008/11/25(Tue) 08:40:05
☆
Re: 晩秋
/ ゆいなお
引用
おはよう〜〜 しょうこ
同門会の写真の整理は終わりましたか??
親しい友人との楽しい時間を2度も持てて
幸せですね〜〜
写真の整理をしながら、おしゃべりしたことやその時の
情景をまた思い出しながらできたんだから
きっとしょうこのことだから、もう、郵送して
お友達から「ありがとう」の連絡をもらって
またおしゃべりしたんでしょうね。
3度も旅行を楽しんだことになるのかな??
そうやって、いつまでも楽しめるなんて羨ましい限りです
いい環境で友人と過ごしているんですねぇ・・
イルミネーション・・・
年々どこにでも見えるようになりましたね。
ついこの間までは商売してるところが多かったのにねぇ・・・
しょうこのこの書き込みを見て、暗くなってから出かける時は
キョロキョロしながらそんな家はないかと歩いていますが
あいにくこちらでは見かけられません。
近所にそんな素晴らしい家があれば、わたしも見に行くのにねぇ・・・
こちらでは唯一駅前が綺麗かな??
ダーを送っていく時目にします。
しょうこの家でも飾ってみたら??
最近は電気代の余りかからない電球が開発され
そうした飾りつけもしやすくなったんでしょうね。
テレビ放送で写るかもね
ニュース楽しみにしてるわぁ〜〜
No.5845 - 2008/11/30(Sun) 07:58:11
★
初雪
/ ゆいなお
引用
今日、福島も初雪を観測しました。
カーテンを開けて目に飛び込んできた景色にびっくり!!
例年より早い初雪では??
11月も中旬を過ぎ、日に日に寒くなってきました。
つい最近まで「暑い」と言っていた気がするのに、
季節の移り変わりはあっという間ですね。
風邪も流行り出しているようですが、皆さま、体調管理は万全ですか?
明け方はとくに冷え込みます。
厚手の布団やパジャマでしっかり身体を温めてくださいね。
手洗い・うがいも忘れずに!
No.5842 - 2008/11/20(Thu) 16:18:35
★
もう
/ ゆいなお
引用
テレビを見ていると
シチューやグラタンといったCMが目につくようになり、
季節がどんどん進んでいることに気づかされます。
11月に入ると、さすがに朝晩冷えてきましたね。
昼間は日差しが降り注いでいるため、つい薄着で外出しがちですが
帰るときになり、後悔することも多々……。
空気も乾燥し、そろそろ風邪シーズンが到来します。
紅葉狩りなど行楽の際は、
温かな服装で出かけるようにしてくださいね。
こちら福島は、朝晩は、暖房器具が欠かせなくなってきました
No.5841 - 2008/11/08(Sat) 09:41:31
★
こんばんは〜〜
/ ゆいなお
引用
長い間、ほったらかしにしていました。
覗いてくださる皆さんには、申し訳なく思っています。
膝の手術をした母親の看護、ダーの引越しと、めまぐるしい毎日でした。
こんな私事で、此処をおろそかにしてしまい、
反省しきりです。
年を重ねるごとに、頭の回転も悪くなり、
疲れには、勝てなくなってしまい、ゆっくりしすぎてしまいました。
青森から引っ越して10ヶ月が過ぎようとしていますが
此処福島での生活は、その半分もしていない。
自宅へ帰ってきても、自分の家で無いような感じで
落ち着けません。
もう、秋なのに・・・・・
27日からスタートした“読書週間”。
そういえば広告を見たような……という方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
実は1947年から続いている、伝統あるイベントなのだそうですよ。
人々の活字離れが進んでいると言われて久しいですが、
本には他のものにはない特別な魅力があります。
子供の頃に読んだ本を読み返すと、
新たな発見・感動があり、自分の心の変化に驚かされることも……。
普段は本を読まないという方も、
この読書週間を機に、本屋さんを散策してみては?
秋の夜長、読書をして良く眠ってみてはいかがでしょうか??
No.5840 - 2008/10/30(Thu) 22:28:45
★
3連休
/ ゆいなお
引用
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
ようやく涼しくなったかと思ったら、
真夏のような暑さがぶり返したりと
なんとも不安定な最近のお天気。
体調を崩されている方も少なくないと思います。
こんな時期に◎な食材が、ズバリ豚肉です。
ビタミンB1がたっぷり含まれていて、疲労回復に効果抜群。
比較的安価で、調理方法が豊富なのも魅力的ですよね。
とくに、ニンニクやネギ類と組み合わせることで、
その効果が倍増するとか。
皆さまも、毎日の食事で元気を取り戻してくださいね♪
お天気いい日が続くといいですね。
何故って??耳寄りな情報です。
満月の夜、お月様に向かって財布を開き、
お金が入ってくるようにお願いすると、
なんだか願いがかなうようですよ
私も試してみようと、密かにたくらんでおります(*^_^*)
No.5839 - 2008/09/15(Mon) 01:54:12
★
秋
/ ゆいなお
引用
夜になると、秋の虫たちの美しい合唱が
聞こえるようになりました。
昨日は、二十四節気のひとつ“白露(はくろ)”。
聞きなれない方も多いと思いますが、「大気が冷え露ができ始める頃」
という意味だそうです。
まだまだ暑い日もありますが、それでも季節は確実に“秋”。
ブーツやニットなど、クローゼットの奥にしまいこんでいるなら、
そろそろ衣替えに取り掛かるタイミングかもしれませんね
今朝は涼しい風が部屋を横切っています
No.5838 - 2008/09/08(Mon) 08:27:31
★
2学期
/ ゆいなお
引用
朝晩グッと涼しくなり、ようやく初秋と呼べる頃となりました。
子供たちは夏休みが終わり、2学期のスタートです。
こちら福島では、8月25日から2学期が始まっています。
セミの鳴き声が遠のき、街が徐々に静かになっていく9月。
私たちの気持ちも、夏独特のざわついたムードから
少しづつ落ち着きを取り戻していきます。
さて、本格的な秋の到来まではあともう少し。
季節と気分の移り変わりを楽しみながら、
ゆったりとお過ごしください。
No.5835 - 2008/09/01(Mon) 23:43:49
☆
Re: 2学期
/ シュン
引用
おかえりなさい〜〜〜〜〜(o^-^o)ノ
1番暑い時期に 暑い土地で忙しく心配もあって
大変な夏でしたね。
お疲れ様でした。
No.5836 - 2008/09/03(Wed) 23:32:20
☆
Re: 2学期
/ ゆいなお
引用
こんばんは〜〜 シュン
留守の間、レスしてくださってありがとう。
そして、そのせいで嫌な思いもされて・・・
本当に申し訳ありません。
今月もまた、10日程留守しますから、迷惑でなかったら
お留守番よろしくね。
嫌な思いするかもしれませんが・・・・
ずうずうしいお願いですねぇ・・・
気が向いたらでいいですよ〜〜
そうそう、愛知の暑さがこんなだったとは・・・
愛知を離れてもう、25年・・・・
すっかり東北の蒸さない暑さに慣れてしまって、
愛知に着いたあくる日から猛暑日になり、
夜は、冷房の中で寝ていました。
一時帰宅をする前に、雨が降って、少し涼しく感じられましたが
それでも毎日、汗をかいてシャワー
その繰り返しの日々でした
暑さに参っている私に、追い討ちをかけるように、
福島からは、今日の気温は・・・なんてメール
私の家族って、意地悪でしょ??
上の娘の里帰りも、本当なら福島にするんでしょうが
今年は、私が愛知にいるために、愛知へ里帰りしてもらいました
小さな子供がいるとはいえ、忙しい私にとっては
ありがたい里帰りでした。
娘のお蔭で、農作業がはかどったんだもの・・
そちらも暑い毎日だったんでしょ??
お留守番ご苦労様でした〜〜本当にありがとう
No.5837 - 2008/09/04(Thu) 00:44:40
★
ただいま〜〜
/ ゆいなお
引用
長い間、ほったらかしで申し訳ありませんでした。
今年は、今までにない忙しさで過ごしています。
こんな言い訳は、見苦しいのですが・・・
5月に、娘のお産で1ヶ月以上家を空け、
6月末の父親の3回忌から、母親の入院の付き添いなどで
2ヶ月も不在になってしまいました。
付き添いだけならネットカフェに通うことはできたのですが・・
実家が農家のため、農業もしなくてはならず、
数十年も農作業をしていない私にとっては、疲れる毎日であり、
ネットカフェへ通う元気もありませんでした。
おまけに、暑さです。
この暑さに慣れるのも大変でした。
愛知が猛暑日になり、7月の3日には、畑の草刈に出かけて
熱中症になってしまい、自分がもう東北の身体になってしまったことに
驚いた始末です。
名古屋で37度越えの毎日・・・
福島からは、24度だよ〜〜
なんてメールが入るし・・・
本当に暑い夏をすごしました。
母親の経過も少し良くなりましたので、
退院までは、福島で待機します。
また、お付き合い、よろしくお願いしますね<m(__)m>
No.5834 - 2008/09/01(Mon) 23:42:28
★
ララさま
/ ゆいなお
引用
こんばんは〜〜 ララ
久しぶりに顔を見せてくれたのに・・・
レスがこんなに遅くなってしまい、申し訳ありません。
あの日、ネットカフェから、投稿したのですが・・・
久しぶりのネットカフェ・・・でした。
しかし・・・
3時間パックで入店して、じぶんのHPを見て、さあレスしよう〜〜
そう意気込んでいたんですが・・・
冷房もそこそこ効いて居心地の良い場所だったせいか
昼寝なんぞをしてしまい、慌てて、少ない残り時間で
投稿するのがやっとで、
結局、昼寝をして帰ったような状態でした。
そんなところへ、レスしてくださってありがとうございました
貴女も、お孫さんの相手と、お母様の相手で忙しい毎日なんでしょうね
また、気が向いたら覗いてみてくださいね。
No.5833 - 2008/09/01(Mon) 23:31:57
★
かなうさま
/ ゆいなお
引用
こんばんは〜〜 かなう
レスが30日を過ぎてしまったので、投稿の下にできません
スレッドを変えてレスしています。
こんなことになってしまい、ごめんなさい
夏休みに入ってすぐに投稿してくださったのに・・・
もう、新学期が始まってしまいましたね。
夏休みは、ゆっくり過ごせたのでしょうか??
私には、もう、夏休みという言葉は、当てはまらなくなりました
もう2年ぐらい過ぎれば、孫が学校へ行きだすと、
この言葉も今より使うようになるでしょうね。
私の、今年の夏は、猛暑の夏でした。
青森で、涼しい夏を過ごしていたのに・・・
一気に猛暑日が連続して24日の愛知へ・・・
夏が、こんなに暑かったんだ・・・と、実感して帰ってきました
長い間レスできなくて申し訳ありませんでした
No.5832 - 2008/09/01(Mon) 23:26:54
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)