43406

夢空間

あなたは今、夢の中、自由なんです
 恋をしても、彼女くどいても、宇宙人でも
私は夢女・・・あなたは?
       詩、川柳、ポエムもここに!
          後で、特別室へ・・・・


HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
こんばんは / かなう [ Home ] [ Mail ]
残念ながら、悲しんではおりません。残されたお母さんの涙をみて、気の毒に・・・とおもったくらいで・・近くにいて苦しんでいる姿をみていないので、ぴんとこないというのはありますけど・・・。いずれ我が身。ちゃんと、こまらないように子どもをそだてないといけません。わたしは、まだCENSOREDない。がんばります。
No.5757 - 2008/03/20(Thu) 22:20:53

Re: こんばんは / ゆいなお
おはよう〜〜  かなう

お母さんの涙・・・どんな思いがこもっていたんでしょうね
自分より若いのに、自分より先に・・・
子供が、親より先に他界するのは、親にとっては、
悲しい出来事でしょうね。
病気だったんでしょうね。
これこそ年功序列じゃないと、悲しいですね。
亡くなった方も、残された方のこと、さぞ、心残りだったのではないでしょうか??
その点我が家は、そういう、心残りなことは、
もう無くなっているから、安心です。
あるとしたら、自分自身の遣り残したことぐらいかな??
貴方は、まだまだ、安心してはいられませんよ。
子供さんも小さいからね。
これから、長生きするたびに、自分より先に、
友達を送ることになり、そのつど、寂しさを味わうことでしょう
その人の分も・・・そう思って、長生きしていきましょうね
No.5758 - 2008/03/22(Sat) 08:04:56
おはよう / かなう [ Home ] [ Mail ]
今日は、京都まで出かけます。あいにくの雨ですが・・・。観光だったらいいんですけれど、学生時代の仲間が、亡くなり、その供養です。このとしになると、こんな話もふえてきそうですねえ。自分の番かも・・・。やりたいことをやっておかないとねえ・・。
No.5755 - 2008/03/20(Thu) 03:07:06

Re: おはよう / ゆいなお
こんばんは〜〜   かなう

京都まで行ってきましたか??
お疲れ様でした〜〜

そうですね。この年代になると、亡くなる方も出てきますね
でも、少し早いのでは??
病気だったのでしょうか??
同じくらいの人っていうのは、つい、自分も、近いのかな??
そんな風に感じてしまいますね。
それに、親も、もう、覚悟をしておいた方が、いいくらいですものね
知り合いや、身内がなくなるのは、辛い物です。
私も、今年、父の3回忌です。
早いものです。もう、2年過ぎたんだもの・・・
父親くらいの年齢まで生きれるように。
父親の分も、もう少し長生きできますように・・・
そんなこと思っています。

やりたいこと・・・やっておかないとね。
私も、この年になって、また、夢を持ってしまったので
それを、やり遂げたら、幕引きしちゃうのかな??
もっと、見届けたい・・・そう願って、健康には気をつけていますが・・・
貴方も、悲しんでばかりいないで、自分が、やりたいことをするために
健康に注意して、頑張りましょう^〜^!!
No.5756 - 2008/03/20(Thu) 22:12:38
花粉症 / ゆいなお
ドラッグストアで、花粉対策コーナーが幅をきかす頃となりました。
くしゃみや目のかゆみなどに悩まされている方も、
たくさんいらっしゃることと思います。

それに加え、近年は大陸から飛来する“黄砂”も問題に。
車や洗濯物が汚れるだけならまだしも、
この黄砂で喉を傷める方も多いのだとか。

こうなると頼りになるのは、やっぱり“マスク”。
最近では、機能や付け心地が改善されたものが
たくさん売られています。

皆さまも、マスクを味方に
春を思いっきり楽しんでくださいね♪
No.5754 - 2008/03/18(Tue) 08:51:37
おはよう / かなう [ Home ] [ Mail ]
きのうは、こんな話を聞きました。近くの小学校のはなしなんですが・・・。ある先生が子どもをシバいたところ、子どもが鼻血を出してしまいました。他の子が見ていたのですが、その先生は、なにをしたかというと、「シー。いまのは他の人にいったらだめだよ。」と子どもにいったそうです。子どもたちは、先生が大好きだったので親にも言わなかったそうです。ところが、おはなしがもれ、告げ口されたいへんなことになったのだそうです。つとめ始めた頃は、先生様というかんじで大事にされましたが・・・今は、大変です。
No.5752 - 2008/03/15(Sat) 06:06:58

Re: おはよう / ゆいなお
どんなふうに答えようか・・・・
悩みました。文字だけで、私の気持ちが通じるでしょうか??
言葉を選んでみましたが、綺麗事では、つくろいたくありません。
反感を買うかもしれませんが・・・・・

まず、しばいた理由が、解りませんが、理由によりけり
しばくことに反対ではありません。
私は、学校で、体罰があっても、別に構わない派です。
最近では、父親の威厳のない家庭が多い。
母親って言うものは、いつもがみがみ言っていて、
子供に対して、強さがあまり感じられないと思います。
今の父親も、子供と同様で、奥さんの言いなりの人が
多いように思います。
自分の意見を言える人が少ないのではないでしょうか??
いくら男女平等と言えども、男の役割、女の役割を踏まえたうえで
男女平等を、唱えて欲しいと思います。
家庭では、やはり、父親が最高の責任者。
そして、最高の威厳者でいて欲しいと思っています。
普段は何も言わなくても、肝心なところでは、バシッと言える。
そんな父親が、理想です。(これは、私、個人の思い)
今の世の中、子供達にとって怖い物はなんだろう??
学校の先生??おまわりさん??

この先生が、周りの子供達に口止めをしなければならないような
理由で、子供をしばいたとしか思えませんね。
どうして、しばいたか・・・・
その理由を胸を張っていえる理由であったらよかったのに
そうしたら、口止めも必要なかったのでは??
何人の口を封じたかは解りませんが、
そんな物は、漏れるに決まっています。
学校も、PTAが怖くって、どんな対処するんでしょうね

私にも、先生様という思いのほうが強いです。
先生は、尊敬に値するものだと思ってきましたが
今は、違うのでしょうか??
親の顔色を伺って、子供を教えるなんて、楽しくないでしょうね。
新聞や、ニュースでの先生の立場しかわかりませんが、
めげないで、常識ある子供達を送り出してくださいね
No.5753 - 2008/03/18(Tue) 08:49:33
おはようございます / かなう [ Home ] [ Mail ]
わたしたちは、神戸市内を転勤するだけですから、10分くらい遠くなるくらいで、どこにいこうが、大差はありません。肩たたきはありませんが、この年になると、つかれやすいです。来年度は、試験を受けてみようと思います。それでだめだっったら・・・。まようところです。もうおっさんのとしになりましたから、20代の魅力は、すっかりなくなりました。(悲)
No.5750 - 2008/03/13(Thu) 03:09:15

Re: おはようございます / ゆいなお
おはよう〜〜  かなう

市内を廻るだけなんですか??
それはいいですね。
家ごと、移動することもないから・・・

20代の魅力はなくなっても、今の年代の魅力があるでしょ??
今の年代までに積み重ねた、多くの教養や知識、
その年相応の魅力が、きっと、出ていると思います
肉体的な衰えは、毎日の鍛錬がないと駄目ですね。
それも、今までに・・今焦っても、取り戻せません。
同じ年代のようで、同じことを感じていることが、
こっけいに思われます。

昔、中学の先生をしている人と、ここでお話をしました
いろんなことを話していただいて、相談にも乗りました。
貴方が、新しい職場で、どんな活躍をされるか、楽しみです〜
どんなお話が飛び出すか・・・
No.5751 - 2008/03/13(Thu) 09:00:25
こんばんは / かなう [ Home ] [ Mail ]
ようやく仕事も一段落。来年は、転勤です。須磨区にいたんですが、新卒で勤めた学校にもどります。30年ぶりの学校で・・・、。1から出直し、という気分です。学校の前の病院の窓から看護婦さんがみていたんですよ。若い頃は、あこがれのまとだったんですが、今や、おいてしまいましたねえ・・・(笑)
No.5748 - 2008/03/11(Tue) 21:03:27

Re: こんばんは / ゆいなお
おはよう〜〜  かなう

そうですか・・・転勤ですか。
今の学校には、どれくらいいたんですか??
私と同じ転勤族の1分ですね。
今の住んでるところから、通えるんですか??
我が家の転勤は、大移動しなければならないのですが

同じ場所に、行くってことあるんですねぇ・・・
新しい職場で、また、大変ですね。
気持ちも、仕事も・・・
とりあえず、今年度は、辞めないのですね。
奥様もこれで一安心!!
貴方方は、肩たたきのような状況はあるのでしょうか??

若い看護婦さんの憧れの的だったなんて・・・
きっと、いい男なんでしょうね??
1度、拝見させてください〜〜
No.5749 - 2008/03/12(Wed) 08:29:50
ホワイトデー / ゆいなお
今週金曜は“ホワイトデー”。
バレンタインにチョコをもらった男性は、
お返しに頭を悩ませている頃だと思います。
本命より、むしろ義理チョコへのお礼のほうが
難しいのではないでしょうか。

普段はマジメな顔をしている上司が
スウィーツ売り場をウロウロしている姿を想像すると、
何とも微笑ましい気持ちになると同時に
ちょっと申し訳ない気分にも……。

乙女の皆さま、“ホワイトデー”は
男性陣の隠された苦労に感謝を!
No.5747 - 2008/03/10(Mon) 05:04:39
初めましてグライダーさん / かなう [ Home ] [ Mail ]
東京に、いても・・・という記事はきになりますね。なににまきこまれていたんでしょう。16年前・・・。
No.5743 - 2008/03/08(Sat) 17:03:30

Re: 初めましてグライダーさん / ゆいなお
うんうん、私も、どんなことをさしているのか、気になります〜〜
グライダーが、青森に帰ってからの東京は、そんなに変わったの・?
No.5746 - 2008/03/08(Sat) 22:01:46
こんにちは / かなう [ Home ] [ Mail ]
この間、やったーとおもったのですが、退職しても、いままで保険をかけていたので、退職から7年間は、12万の収入が(月々)あることがわかりました。このままつとめていても後6年。別の収入さえあれば、いけるとおもうんですけどね・・・。今のような、収入はみこめませんが・・・。まようところです。結局相談にのってもらっても、自分で決めるんですけど・・・。(苦笑)
No.5742 - 2008/03/08(Sat) 17:02:10

Re: こんにちは / ゆいなお
こんばんは〜〜  かなう

そっかぁ・・保険がかけてあったんですね。
それなら、行動に、移しやすいのでは??
サラリーマンは、そろそろ肩たたきの時期になります。
我が家のダーも、それを心配して、窓際にはなりたくなかったようです
ただ、後でわかったことですが、エリートコースに乗ってたようで
今年の3月には、本社に栄転だったようです。
先のことが、わからないので、自分のやりがいだけを求めて
転職しましたが、そのまま残っていても、肩たたきコースではなかった
このことが、先に解っていれば、転職も、考えたのになぁ・・
これが、ダーの、言葉でした。
別に後悔をしている様子でもありませんが、
前の会社で、とことんやることもできたようです。
今回の転職が良かったか、悪かったか・・・
私から見たら、悪かったと思います。
退職金も、ない状態ですものね〜〜
老後のことを考えたら、あのままのほうが、よかったかも・・・

貴方の場合、退職金が減るとかありますか??
中途退職でも、関係なく、退職金でますか??
我が家は、雀の涙ほどでした〜〜

最低限の生活費を捻出できれば、頑張ってみたら??
No.5745 - 2008/03/08(Sat) 22:00:39
こんばんわ / グライダー
お元気ですか?風邪を二週間こじらせてます。現在進行形です。一ヶ月前から家族順番に一人直れば又一人。と私で三番目です。旦那が最後の予定です。^^
この間ひしひしと感じたのが、16年前青森に帰ってこないで東京あたりで暮らしていたらと考える事がありました。かなり高い率で新聞に載っていたでしょう。悪い事件等で。ハッとさせられましたね。
うまく出来てるな、人の人生って。ってつくづく感じました。仕事の無い青森ですが、人の道を外れなくて良かったなと。ただそれだけですが、ゆいなおさん青森どうでしたか?いい思い出があれば良かったのですが。
まだまだいると思っていたもので...
No.5741 - 2008/03/07(Fri) 23:15:56

Re: こんばんわ / ゆいなお
こんばんは〜〜  グライダー

お久しぶりです〜〜
風邪ひいたんですか??
子供さん小さいから、大変ですね。
学校で拾ってきたんだね>風邪
風邪は万病の元といいます。しっかり治して下さいね。

16年前というと、若い頃のことですね。
仕事で、東京に出られていたのかな??
青森からだと、結構きつい物ありますよね。
私も初めて、故郷を出て、知らない町に来たとき、
一人ではなかったのだけど、ノイローゼになってしまいました
貴女が帰った後の東京は、どんな町になって行ったのでしょうか・・
私は、最初、青森への転勤が決まったとき、
嫌で仕方ありませんでした。
一番気にしていたのは、言葉です。
愛知から東北に来たときの障害も、言葉でしたからね。
ほんの少しの光は、ネットで知り合った友達がいるということでした
顔も知らない、住所も知らない、でも、友達がいる。
この希望は、大きな物でした。お蔭で、ノイローゼにもならず
青森の素晴らしいところを、沢山見て来ました。
もしかしたら、青森県人より、青森県内をくまなく歩いてきたのでは
ないでしょうか??
有名な観光地はもちろん、小さな穴場だとか、いっぱい見て来ました。
初めての冬は、近年にない大雪の年だったそうで、
雪に慣れない私には、とっても大変でした。
そして、去年の冬は、このくらいの雪なら、青森に住んでもいいかな??
そんなことまで思うようになっていました。
今年の雪は、どうでしたか??

青森で、一つだけ、心残りなことがあります。
それは、貴女とお茶できなかったことです。
チャットで知り合った人たちとは、殆どの人と、
お茶したり、ランチしたり、飲み会したり・・
そんな交流をしてきましたが、
住む前から会いたいと思っていた、貴女に会うことができなかった
それだけが、残念でなりません。
3年8ヶ月で、多くの友人もできました。
皆が私を待っていてくれる間に、もう1度、遊びに行きたいと思っています

こうして、福島に来ると、青森にもう少し住んでいたかったなぁ・・・
そんなこと思っている毎日です。
これからは、唯一、ここだけでしか会えません。
手が開いたら、近況を教えてくださいね
No.5744 - 2008/03/08(Sat) 21:52:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS