416119
常勝軍団 長曽根ストロングスのメイン掲示板

■利用規定■
・特定の個人及びチームに対する誹謗中傷は書き込まないで下さい。
・他人のメールアドレスや電話番号など個人を特定できる情報を書き込まないで下さい。
・サポート掲示板を元に生じた損害や損失は当サイトとして負いかねます。
・各自の責任下で情報使用を行ってください。
・商業リンク(出会い系サイト含む)の貼り付けや宣伝は行わないでください。
・管理人が掲示板運営上で不当・不要と判断した書き込みは削除いたします。

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / 熊田
つらいね!
元旦に起こった能登半島地震!
テレビで見ていると家族が犠牲になって涙する人たちを見るとなんとも言えないね

まず道路の復旧によって仮設住宅などの設置も急ピッチで作っていけることだろう
水、電気などのライフラインの復旧も急がれる

野球ができることを感謝しないといけないよな
いつどこで地震が来てもおかしくない日本列島

特に津波の犠牲と火災は被害がさらにひどくするね
南海トラフも気をつけないといけないがゲリラ地震と私はここ最近言うんだが
熊本地震,今回の能登半島地震地域的に予想できてた?

これからはゲリラ地震だよ!どこで起きてもビックリしなくなったよね
私は地震と川の氾濫が嫌でちょっと高台の川から離れた場所に住んでいる
堺では仁徳天皇陵や履中天皇陵から西は南海トラフなど大阪での地震の津波は気をつけた方がいい
ちょうど両天皇陵より西は緩やかな坂になっているの知ってる?
昔は海だったんだよ
だから津波が来れば危険な地域になるんだよね

昔の人たちは古墳や神社は津波がギリギリ止まっていることを知っていたんだよね
東日本大震災で証明済だ
津波が神社手前でことごとく止まっている

堺においても大昔の地震において神社に逃げて無事だったと言う記録があるだよ

とにかく万博も大事だが能登半島地震の復旧を1番に国は動いて欲しい

まだまだ寒いが頑張ってください
No.17649 - 2024/02/09(Fri) 21:56:02 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
ここ最近いろんな考えがある学童野球について考えさせられることがあるね

楽しく野球をする事は非常に重要な部分ではあるんだよね
でも楽しくって!?はあー?

ある意味「放置」「無責任」にもなるということがわかっていない非常に未熟な指導者が!
六年生はこの時期どこともしっかりして強くなってくる
ましてや十人前後いたら強いよ!

野球を経験し学童野球を舐めて指導するやつ
自分の子がいる三年や四年ほど熱くなってバイバイする奴ね

そんな子たち半分も続かないいんだよ
中学高校で
魂入ってないから

正直言って私はダメなことはダメとはっきり言います!子供に
でも頑張っていい結果が出たら私自身嬉しいから心から誉めてあげますし色々話しますよ子供と

「放置」「無責任」あきませんよ!
面倒見切れるキャパや体制も大事だよね

野球が好きで入団してくれ野球が続かないって1番あかんよな!

どんな考えでもいい
中学高校と野球が続く帰途って非常に重要である

ちなみにうち12人全員野球続けてくれます

長曽根魂!

男塾!

(女の子もいるよ!女の子には優しい塾長です)
No.17648 - 2024/02/09(Fri) 21:09:31 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
先日!辻本監督の息子であるナオキが来てくれた
大学も卒業し社会人野球でまだまだ野球を続けてくれる

長曽根魂!男塾!の子は野球を辞めないんだよ!
岡山県で野球を続け都市対抗など目指しがんばってくれる

ナオキ頑張ってくれ
後輩たちがみんな応援してるよ
また背中を追いかけていくことであろう

これもまた私の誇り!
こっそりと応援してるよ!

長曽根魂!

男塾!
No.17647 - 2024/02/09(Fri) 20:49:58 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
水曜日またまた奈良県、山辺の道を歩いてきました

大神神社から石上神宮まで約10キロ2時間半ほどかけて歩いてきました
奈良県はいいね!
特に大神神社からの山辺の道、石上神宮まで素晴らしい
何度も何度も歩くが飽きないんだよね

大神神社は三輪山と山自体が御神体なんだよね
三輪山も何度も登ったよ
パワースポットとしても有名だよね
一度は登拝してみたらいい

石上神宮はにわとりがはなされているんだよね
宝剣!七支刀が国宝として有名だよね

どちらも伊勢神宮より古い神社,神宮なんだよね
賛否両論はあるが最古級なんだよ
2000年ほど前だろうと思う!
すごいよね

近くには箸墓古墳、檜原神社⛩
檜原神社は伊勢神宮ができる前の元伊勢と今に伝わっている古き神社と歴史の宝庫がある地域

崇神天皇陵,景行天皇陵と大きな古墳から小さな古墳まで巡ってきました

歩きながらねいろんなことを考えながら,野球の子供たちの成長を喜びながら考え活躍の場面などを振り返ったりするのも楽しみでもあるんだよね

今日はね卒団する六年生に記念サインボールを一人一人顔を思い浮かべ活躍などをこれまた振り返りながら汚い字だが心を込めて一切間違いなく一発で書かせてもらったよ
ちなみに昨年も一発で書き上げた(字は下手やで!)

朝から書き上げて昼前に京阪と環状線などのターミナル駅である京橋駅周辺をふらりと商店街などを散歩がてらと昼食を食べに行ってきたよ

明日は野球頑張っていこうぜ
No.17646 - 2024/02/09(Fri) 20:43:56 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
ミス!とミスをつく!裏表でもあるよね

例えば監督は私で
ゲーム中こうしたいと思い色々と練習するよね
その練習においてこういう作戦をしようと思うということで何度も何度も繰り返し練習し成功の確率を上げるんだよね

試合における作戦の成功率が上がり走塁のミスが減ってきている
今後も色々実戦練習も含めて頑張っていこう

次に出てくるのは誰かな期待してるんだが

私も闘う武器が色々と出てきてくれることによって構想が固まりつつあるがまだ万全ではない
昨日今日と4試合いい経験になった
グランドがない中、京都府伊勢田さんに連日お邪魔した
幸監督には世話になった!

今後も良き熱い交流したいね
No.17645 - 2024/02/04(Sun) 20:34:49 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
楽しさってなんだろうね?
例えば負けでももちろん楽しく目標に向かって自分以上の力ある相手に負けても楽しさはあるとおもう
勝っても楽しくない時もあるんだよな

個々の目標に向かって頑張ったか頑張ってないか
頑張らせたか?頑張れせなかったか?という指導者の問題もあるね

闇雲に楽しく楽しくという指導者っていない?
自分の思い通りにならない「楽しく教」の信者さん!笑はすぐに人のせいにする
自分は悪くない!

頑張らせれなかった時に特になんだよな!笑

頑張って乗り越えた時本物の楽しさや喜びが出てくる
野球というのはミスがつきものなんだがそのミスの少ない多いで勝負がほとんど決まるんだよね

そのミスの内容によってもちろん厳しい時もあるし乗り越えた時心の底から褒めてやることが大事だ
今日のタイヨウ打撃まで開眼!
セイシロウは堂々とキャプテン主将やってもらうよ!総監督もセイシロウ成長嬉しい、コウちゃんも頼もしかった1番冷静に野球をやっているよな
デカショウもマサルも打撃の成長の兆し頼もしく良くなってきた
シュウタも今日は根性見せた!総監督もその根性見届けたよ 

さあ!次は誰が乗り越えてきてくれるか
現時点で乗り越えられない子は頑張るしかない
何かのせいや誰かのせいにしてもしょうがないんだよね
何か武器を作ってほしい
頑張ってほしいがタクト、カイト、ケヨ四年生は強敵だよ

グランドで勝負!
もう時間がないよ
頑張っていこうぜ
No.17644 - 2024/02/04(Sun) 20:16:27 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
私が古いのか?ごめんなさいね

ところで漫才師さんのメンバーってしってる?
今ねはまっているんだよ

YouTubeでメンバー漫才で検索して

しりとりってのがでてくる
まずこのしりとり見てみて!

そのあと「Ah!」というのも面白いんだよね
ここ最近ずっと見ている

頑張っているんで応援してあげましょうね
久しぶりにおもろかったよ
No.17643 - 2024/01/24(Wed) 20:01:26 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
佐々木朗希くん
ゆる〜くあまーく育てた結果
契約未更改なんですって

高校3年の最後の夏!皆が甲子園に行こうと一つになっていたつもりが1人だけそうじゃなかったんだよね
佐々木朗希くんと監督の2人か?笑
例えば100球でもいいじゃない,試合の半分でもいい
せめて外野手で「打」での貢献でもいいじゃない!
みんなとの絆ややってきたことがこの子には通用しなかったんだよ

その当時の高校の 監督の采配もここに来てこんなことになったということは自分本位の子に育てたという悪い影響でしかなかったとしか言いようがない

ロッテとしてはまず入団時に契約金1億ほど払って佐々木朗希くんの保有権が存在するんだよね
基本25歳でのポステイングで球団にお願いするのが基本らしいが自分本位のわがままを言ってるルール無視というのが現状

自由だ!個性だ!もいいがわがままはいかんよね高校時代の監督の育て方に大きな疑問を当時も感じ今回も大きな責任があると思うよ監督には

佐々木朗希くんよ!

ここはまずローテーションを一年間守りロッテに貢献してオリックス山本選手,吉田選手
以前には大谷選手のように球団もファンもしょうがないよな!夢を見せてくれ!と皆が言ってもらえる成績を残してから行くべきだよ

正直こんな子だったとは思っていたがなお一層残念だね

ちなみに今まで庇いに庇ってきたロッテ吉井監督とも不仲になっているようだね
世間知らずの頑固者ほど扱い難いものは無い!笑
今後見ものだねどうなるか
No.17642 - 2024/01/24(Wed) 14:14:43 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
マスゴミ,メディアによって芸能界や野球界においても非常に迷惑な記事が多いね
野球人口の低下、減少!と必要以上に煽るやつがいるよな
登板が悪いんだ!古い指導が悪いんだ!自由なんだ個性なんだと親子で勘違いを起こさせるような記事があるよな

お前らえーかげんにせーよ

野球人口については野球だけではないんだよ!サッカー他みんな減っている
まず子供が第二次ベビーブーム200万人から令和4年70万人に減っているんだよ
綺麗な右肩下がりにね
約三分の一に減っている
1カ月数千円で面倒見て
うちの場合週4日見てますよ
大会などの送迎など誰がやるの
当番がなければ数万円いただかないと面倒見れないんだよ
学童野球はみんなで子供を見るのが底辺の役目
わかっていないやつが一部の意見だけを聞き記事にする馬鹿がいるんだね

そこのマスゴミ!メディア!ちょっと勉強してから記事にしろ

いろんなチームがある
人数少なくとも頑張っているチームなどの気持ちも考え記事にすること自体迷惑で余計なお世話なんだよ

私は逆に野球はよく踏ん張っていると思う

日本の学童野球の未来を潰す記事残念でならないよね
学童野球の志ある指導者も皆怒っているよ

日本の学童野球に週刊文春はいらないよ!
No.17641 - 2024/01/23(Tue) 14:07:45 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
(No Subject) / 熊田
土曜日に公認学童コーチ養成講習会に行ってきました
この資格がないと今後監督ができなくなっていくんですね
私もようやく取りに行きましたよ
一日、9時50分より16時半までびっちりとやりました
勉強になった

特に指導者に必要な医学知識においては行岡病院副院長である正富先生が講義していただきわかりやすくまた我々の特に肘肩において勉強させられた
帰ってすぐに実戦

実技においてはオリックス吉田さんと塩崎さん山本さんが正しい投動作の指導という題目で教えていただいたが流石だね!
動きが全然違う!
勉強になったよ

他の抗議については「楽しく」という言葉が多く現場との相違もあるように思う
もちろん楽しいことは1番だ!
でも楽しいだけを伝えるのは時には無責任になるということが現場の暑い中寒い中指導する人達と子供との関係にこういう子どもたちの指導の少ない人たち、講師たちと大きくずれがあるように思う
子供も高学年になると輪を乱す子もいるわけでこういう時に他の子のためにも厳しく指導することも必要だと私は思うんだが

例えば昨年のスポ少の全国大会
熱いからというだけで準決勝戦まで行って中止!子供たちやその親、指導者もお金も使い全国に来て熱いというだけで中止だと!
こういう現場や子供の気持ちも考えない人たちが導くのはどうかと思う

楽しくだけでいいのだろうか?
何かを言うと欧米ではと言うやつ!私は大っ嫌い
いいとこもあるだろうが日本人として日本の文化、考えがすべて否定されることのないように我々も頑張っていきたいね

体罰はあかん!でもちょっと厳しく指導することってダメなんだろうかね?
楽しく!自主性!個性!最近よく耳にするが
一歩間違えると指導者の無責任!子どもへの放置になるんだよね

指導者ももう一歩踏み込んで指導できない環境になる場合がある
無責任、放置の子は野球が続かないんだよ

まあ欧米ではいろんなことをやればいいんだろうがここは日本
やはり一つのものをケジメがつくまでやると言うのが日本文化だと私は思う

まあいろんな講義も受けた上で選別し参考にするべきだよね
とにかく行ってよかったいろんな考えや見方があると言うことがわかったね

ええカッコいうわけではないが36年学童野球の指導をしまだまだですが新しき良きものと古き良きものを見分けていき無責任,放置のないように頑張っていきたいと思う

長曽根魂!

男塾!
No.17640 - 2024/01/22(Mon) 11:44:03 [softbank060106185113.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS