 | 昨日Bクラス河内長野大会のファイナル決勝戦にて突然の相手危険 前日の土曜日に準決勝戦を戦い、勝った後にじつはどうしても外せない試合があり調整してくれと突然言うてきて、まさか勝つと思わなかったとか言うてきたらしいが
主催者に対する礼儀や相手に対する礼儀・・・そして何より準決勝戦で戦った相手への礼儀が全く見当たらない
寝屋川ジュニア大会決勝戦が13時にあったらしいがうちとの戦い河内長野ジュニア大会は9時からで時間的に十分できたにもかかわらず
私も30数年学童野球やっているがこんなことは前代未聞
河内長野ジュニア大会9時からでした
寝屋川ジュニア大会13時からでした
時間的にもダブル十分できるのにね
河内長野ジュニア大会は地元議員さんはじめ決勝戦を盛り上げるために多くの人たちがずいぶん前から準備してくれコロナでうちも厳しい日程調整をしてずいぶん前から決めていて相手さんも合意の上でのことが突然言い出し守れないのは残念でしかならないね
これは多くの学童野球関係者が考えて今後二度とないように厳しく対処しないといけないと私は思う
また、先日うちでコロナが出て予定する大会が延期になった その大会主催者の方は2週間後に日程をずらし長曽根さんは棄権させないと言ってくれましたが相手さんはなぜか納得しなかったようで戦わずにあわよくば勝ち上がろうともくろんでたのかコロナが出た相手とはやりたくないとごねてきたようだ
大会主催者の方は2週間後の日程でもごねるようならあなた方を棄権扱いにしますと言ってくれたんです
このように最近なんか戦わずに逃げようとするおかしい指導者が多いね
コロナについて一つ言わせてもらうと コロナになった親子が悪いわけではない・人類始まって以来のパンデミックであるコロナが悪いわけで
コロナになったチームや個人をを逆差別するような奴らがいる 確かに当日や直前の日程での棄権してくれは仕方がない
ローカルで十分日程調整できるのにやろうとしない大会もあったり
途中あと数試合で大会中止し大会費も返さないなど
人類史上とてつもなく混乱を招くコロナが悪いんだよ・・・うちではなければ問題にもしないやつが大きくあちこちで大きくしようとしているが自分の首を絞めるだけが分からないのだろうか
みなさん・・・少なくとも大阪で野球でクラスターおこったって聞いたことあります? 慎重すぎるなら最初から大会を開くな・・・笑 やるならある程度覚悟もってやれよ・・・笑 |
No.17328 - 2021/11/29(Mon) 16:53:36 [softbank060106185113.bbtec.net] Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36 Edg/96.0.1054.29
|