13268

CD芸術 掲示板

〔最近購入したCD〕石井眞木/輝夜姫 / ハムラ@管理人 [近畿]
タワーレコード渋谷店10周年を記念した特別企画として、フォンテックの日本人作曲家のCDが限定復刻されました。しかも1枚1,490円というお手ごろ価格。うれしいです。
そのなかから、2003年に亡くなった石井眞木の「バレエ、日本太鼓群、打楽器群、雅楽合奏のための−幻想的バレエ−輝夜姫(かぐやひめ)」を聴きました。1984年の作品で、石井眞木最大のヒット作とされています。石井眞木が自ら指揮した自作自演のこのCDは1993年にリリースされたもので、CD解説書の文章は、石井眞木による楽曲解説がありますが、彼はまだ活動中であるという紹介がされています(当時のまま掲載されているようです)。

この作品は、文字通り有名な「かぐや姫」(=竹取物語)をベースに作曲されていて、2幕からなります。楽器構成は、龍笛、笙、篳篥、日本太鼓などですが、楽器に登場人物的な性格を持たせているのが特徴です。具体的には、西欧型パーカッション群が「貴公子」、日本太鼓群が「村人」、雅楽合奏が「輝夜姫」という具合です。

1幕は輝夜姫の飛来からはじまりますが、ほとんど弱奏で、雅楽合奏がかすかに聴こえる繊細な音楽です。この生誕と最後の昇天の場面では、雅楽合奏が幻想的に扱われています。
第1幕第4章「宴−争い−宴」から第2幕第5章「戦い」にかけて、打楽器がドカドカと鳴ります。日本太鼓のアンサンブルでは、奏者の掛け声が少し聴こえます。リズム音型などは意外にシンプルで、延々とたたき続けるだけで、爆発的で破壊的な力はありません。ただ連打ばかりで騒音のように聴こえてしまうので、音楽だけ聴いても効果半減といったところです。やっぱりバレエを見たいですね。

フォンテック FOCD-3173
No.352 - 2005/12/08(Thu) 00:09:37
〔2006演奏会速報〕東京交響楽団 / ハムラ@管理人 [近畿]
東京交響楽団2006-07シーズンのプログラムが発表されました。

サントリーホール定期演奏会
http://www.tokyosymphony.com/concert/suntory.html

川崎定期演奏会
http://www.tokyosymphony.com/concert/kawasaki.html

東京芸術劇場シリーズ
http://www.tokyosymphony.com/concert/geijutsu.html

東京オペラシティシリーズ
カール・ライスターが、西村朗のクラリネット協奏曲を日本初演します(4月8日)。
http://www.tokyosymphony.com/concert/operacity.html

特別演奏会
飯森範親がマーラーの交響曲第2番「復活」を指揮(8月6日 サントリーホール)。
http://www.tokyosymphony.com/concert/special.html

川崎名曲全集
飯森範親がレスピーギを指揮(5月5日)。
http://www.tokyosymphony.com/concert/meikyoku.html

ちなみに、今日、定期演奏会をサントリーホールで聴きます。
No.349 - 2005/12/03(Sat) 00:18:22
〔最近購入したCD〕クーベリック/ハルトマン / ハムラ@管理人 [近畿]
グラモフォンからリリースされた「20世紀の巨匠シリーズ ラファエル・クーベリックの芸術」からの1枚。ハルトマン(1905-1963)の交響曲を収録した珍しいCDです。オーケストラはいずれもバイエルン放送交響楽団。片山杜秀氏による詳細な解説がついているのがうれしいです。

ハルトマン作曲/交響曲第4番(録音:1967年)は、弦楽合奏のみで演奏する作品。3楽章から成ります。スコアに音符がぎっしりと書き込まれているイメージが目に浮かぶ作品で、重厚感があります。弦楽器の幅広い音程を駆使して盛り上がりを見せます。第1楽章はヴァイオリンが高音でヒステリックに悲しさを表現。第2楽章はどこかロシア音楽っぽいワルツ。全体的に弦楽合奏だけで演奏されていることを忘れるような充実した作品です。

ハルトマン作曲/交響曲第8番(録音:1967年)は、ハルトマン最後の交響曲で、クーベリックが初演した作品。2楽章から成ります。第4番にくらべて管楽器と打楽器が加わったため、さらに激しい音楽になっています。旋律がぐちゃぐちゃと複雑にからみあって騒々しい。第1楽章で、重いリズム音型に旋律が寸断されそうになりながら突き進むクライマックスは壮絶。

カップリングは、プフィッツナー作曲/パレストリーナからの3つの前奏曲(録音:1973年)。作曲家パレストリーナを題材にした歌劇の前奏曲で、古風な旋律が魅力。第1幕への前奏曲は、厳かなコラール。第2幕への前奏曲は、金管楽器の盛り上げ方が感動的。第3幕への前奏曲も透明感ある賛歌ですが、突然終わります。プフィッツナーのことは今まで名前しか知りませんでしたが、なかなかいい曲です、他の作品もぜひ聴いてみたいです。

グラモフォン UCCG-3963
No.347 - 2005/12/01(Thu) 01:00:41
(No Subject) / アニー
はじめまして、こんばんわ。
金沢在住のアニーと申します。
カラヤンを検索しておりましらこのHPで出会い、以来最近たびたび訪問するようになりました。ヨロシクお願いします。
コンサート・レビューレポートは興味深く拝見させていただいております。レポートのご感想から推察しますと、不思議なもので、CDの聴いた印象とコンサートでの実際の音色等印象は同じ傾向があるようですね。私もそう思います。ゲバントハウス、北ドイツ、アンサンブル金沢などなど・・。
子供がいるとコンサートは行けませんし、CDを買うのもやっと!
昔が懐かしいです。コンサート評など楽しみにまた遊びに来ます。
http://www16.plala.or.jp/annys-house/
No.345 - 2005/11/29(Tue) 23:17:13

Re: (No Subject) / ハムラ@管理人 [近畿]
アニーさん、書き込みありがとうございます。

>CDの聴いた印象とコンサートでの実際の音色等印象は
>同じ傾向があるようですね。
演奏会の聴こえ方は、そのホールの音響と座席位置に尽きると思います。できるだけいいホールのいい席で演奏会が聴けるように研究しています。

最近は更新が滞っていて申し訳ないです(聴けてないCDが増加中…)。年末年始にがんばって更新しますので、ご期待ください。
No.346 - 2005/12/01(Thu) 00:43:51
〔2006演奏会速報〕兵庫県立芸術文化センター管弦楽団 / ハムラ@管理人 [近畿]
兵庫県立芸術文化センター管弦楽団の2006/2007定期演奏会のプログラムが発表されました。
http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/orchestra/01_cal_2006_07_teiki.html

いずれも土日に開催されるのが良心的。芸術監督の佐渡裕は3公演を指揮。佐渡裕が指揮する演奏会だけ土日の2回公演。それ以外の指揮者は1回公演です。
定期会員券がなんと即日完売したそうです。すごい人気ですね。
No.344 - 2005/11/27(Sun) 01:54:40
〔2006演奏会速報〕日本フィルハーモニー交響楽団 / ハムラ@管理人 [近畿]
2006年に創立50周年を迎える日本フィルの2006年東京&横浜定期演奏会のプログラムが発表されました。

東京定期演奏会
http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi?action1=preview_category&category_check=1#2006_spr
2日公演ですがいずれも平日なのでパス。音楽監督の小林研一郎がいよいよマーラー/交響曲第9番に挑戦します。

横浜定期演奏会
http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi?action1=preview_category&category_check=2#2006_spr
いずれも土曜日の開催。小林研一郎が指揮する「春の祭典」(5月)、同じく小林研一郎が指揮するマーラー/交響曲第5番(9月)に注目です。
No.343 - 2005/11/25(Fri) 23:06:21
〔最近購入したCD〕ラフマニノフ&ショスタコーヴィチ/チェロ・ソナタ / ハムラ@管理人 [近畿]
韓国のイエダン・クラシックスからリリースされたシャフランが弾いたラフマニノフとショスタコーヴィチのチェロ・ソナタを聴きました。注目はショスタコーヴィチで作曲者自らがピアノを演奏していること。

シャフランはこのCDを聴いた限りでは、あまり力強い弾き方ではありませんでした。

ラフマニノフ作曲/チェロ・ソナタ(ピアノ:フリエール 録音:1956年12月6日)は、チェロとピアノが対等に活躍します。作曲者のラフマニノフがピアニストだったことも関連があるでしょう。チェロはあまり目立ちません。ピアノとのバランスと、音域が低いことが原因でしょうが、チェロではなくヴァイオリン・ソナタとして作曲したほうがよかったのではないかと感じました。第4楽章に彼のピアノ協奏曲を思わせる部分があって、いかにもラフマニノフといった感じです。

ショスタコーヴィチ作曲/チェロ・ソナタ(ピアノ:ショスタコーヴィチ 録音:1946年11月12日)は、晩年に作曲されたヴァイオリン・ソナタやヴィオラ・ソナタと異なり、若い時期(交響曲第4番の前)に作曲されています。その割には簡潔な書法で作曲されていて、第2楽章などは交響曲第9番を連想させます。
まず録音がとても鮮明。録音年の記載が間違っているのではないかと疑いたくなります。注目のショスタコーヴィチのピアノですが、そんなに目立つように弾きません。ピアノ協奏曲の録音のように、ものすごいスピードで弾くこともありません。この録音では演奏者の立場でピアノ伴奏を聴かせます。

イエダン・クラシックス YCC-0024
No.342 - 2005/11/24(Thu) 00:04:20
〔2006演奏会速報〕東京都交響楽団 / ハムラ@管理人 [近畿]
東京都交響楽団の2006年度主催公演プログラムが発表されました。
http://www.tmso.or.jp/schedule/2006_tmso.html

必然的に土日公演のみが対象になりますが、注目は、エリアフ・インバル。7年ぶりに都響を指揮します。
ショスタコーヴィチ/交響曲第11番「1905年」(2006.11.19)か、R.シュトラウス/アルプス交響曲(2006.11.25)はどちらか聴きに行きたいですね。
常任指揮者ジェイムズ・デプリーストの公演では、ショスタコーヴィチ/チェロ協奏曲第1番&交響曲第5番(2006.9.18)に注目。
No.341 - 2005/11/19(Sat) 23:45:45
〔最近購入したCD〕シューベルト/ます&死と乙女 / ハムラ@管理人 [近畿]
「PHILIPS Super Best 100」からの1枚で、シューベルトの室内楽曲2作品を収録しています。最近購入したCD(http://www.geocities.jp/classicalmusicreviews/CD/CDnew.html)を見ればお分かりいただけると思いますが、室内楽曲のCDはあまり買っていません。この「ます」と「死と乙女」も今回が1枚目のCDです。

ピアノ五重奏曲「ます」(演奏:ブレンデル、クリーヴランド弦楽四重奏団員)は、澄んだ音色で清潔感のある演奏。上品で汚れていません。あまり感情移入はせずおだやかなアンサンブルを形成しています。ピアノはやさしいタッチで音色も繊細。個人的にはもう少し刺激が欲しいように感じました(眠くなるので)。第4楽章が有名な変奏曲です。この作品は、ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスという変わった楽器編成で演奏されますが、コントラバスはあまり強調されず、ほとんど気づかないほどです。

弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」(演奏:イタリア弦楽四重奏団員)は、なかなか深刻な作品で、シューベルトがこんな作品を書いていたとは知りませんでした。イタリア弦楽四重奏団の演奏も、激しいアクセントで緊張感ある音響を聴かせます。緊密でよくまとまったアンサンブルです。シャープな音型で悲劇性を表現。弓が弦をこする音が大きく聴こえます。曲もいいですが、イタリア四重奏団の演奏もすばらしい。

フィリップス UCCP-7020
No.340 - 2005/11/17(Thu) 01:03:39
タワーレコード 梅田NU茶屋町店オープン / ハムラ@管理人 [近畿]
10月20日にタワーレコード梅田NU茶屋町店がオープンすることが発表されました。在庫枚数20万枚は渋谷店、新宿店に次ぐ規模で、西日本最大級のタワーレコードが誕生します。場所はロフトの近くです。

CDショップ激戦地の梅田に、タワーレコードが決定打とも言える殴り込みをかけてきたのには驚きました。マルビルにある梅田店から程近い場所に、新店舗をオープンさせるとは本当にすごい!

http://www.towerrecords.co.jp/html/tower/company/company/pdf/050627chayamachi_open_pre.pdf
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/ER200506241N1.pdf
No.272 - 2005/06/28(Tue) 00:13:05

タワーレコード梅田NU茶屋町店オープン / ハムラ@管理人 [近畿]
行きました。
ものすごい人でした。
クラシックについて言うと、品揃えの豊富さでは、梅田大阪マルビル店(旧梅田店)のほうが充実しているように感じました。
阪急梅田駅から近いので、阪急を使う人には便利ですね。
開店記念のセール企画をやってましたので、買いすぎてしまいました…。

というわけで、大阪に行くときは、
タワーレコード梅田NU茶屋町店→JEUGIA梅田ハービスENT店→Walty堂島→タワーレコード梅田大阪マルビル店というルートでCDショップ巡りをすることになりそうです。
また楽しみが増えました。
ウォーキングにもいい距離です。
No.337 - 2005/10/30(Sun) 23:49:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: オーボエ オーボア -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS