30648

磯崎亜紀子さん関連掲示板

磯崎亜紀子さんに関する話題や思い出がメインの掲示板です。皆様の投稿をお待ちしています。
なお、誹謗中傷を含む内容や宣伝広告などは予告なく削除します。
また、トラブル防止のためテレビ番組等のダビングを依頼する投稿も禁止とします。
管理人セルは画像・映像等の個人的な配布やリクエストには一切応じられません。
それから、管理人は基本的に一度投稿された記事の削除は致しかねますので、
投稿後にご自身で編集や削除ができるよう、編集パスを入力しての投稿をお願いします。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
なんとなく亜紀ちゃんツアーしました! / うさこ [関東]
お久しぶりでございます。うさこです。
時間があったのでなんとなく吉祥寺に行き、なんとなく井の頭公園に行き、これまたなんとな〜く磯崎さんツアーしてきました。「あ〜このあたりで中上綾ちゃんがキスしてたな〜、ソフトクリームたべてたな〜」と、思わず綾ちゃんをきどってソフトクリームを買ったり、「あ〜このあたりで岡崎亜紀ちゃんがコウジロウとデートの待ち合わせしてたな〜」と、亜紀ちゃんが立っていた位置と同じところに立ってみたりしました。ついでに舞台になった学校にも行こうかとも思ったのですが、疲れてしまい、今日は帰ってきました。吉祥寺は20分ぐらいで行けるので次回はフルコースで楽しんでこようと思います。


後になりますが、長いご無沙汰、失礼しました。
No.964 - 2010/08/26(Thu) 18:10:20

Re: なんとなく亜紀ちゃんツアーしました! / セル
うさこさん、お久しぶりです。
いつも磯崎さんに関するお話をありがとうございます。

亜紀ちゃんツアー、とっても羨ましいです!!
管理人は時間がないためしばらく吉祥寺に行けてませんので・・・
お話を伺って久しぶりにまた行ってみたくなりました。

今度はぜひぜひ学校の方へも足を運んでくださいね。
ただ今年は記録的猛暑なので、熱中症にならないためにも行くんであれば、
もっと涼しくなってからがよさそうですね。
なにしろ駅からは結構歩きますので・・・

それにしても、ドラマの本放送からかなりの年月が経過したにもかかわらず、
うさこさんのように今でもロケ地巡りをされる方がいらっしゃるというのは、
本当に嬉しいことです。
これからも磯崎さんが残してくれたいろんな思い出を大切にしていきたいですね。

また何かありましたらお気軽にお話を聞かせてくださいね!
No.965 - 2010/08/31(Tue) 01:01:50
うちの子2の音楽感動しました! / goody [関東]
管理人様
みなさま初めまして
ふと今頃になって映画、プルシアンブルーの肖像をみて
磯崎亜紀子さんの事を思い出しました。
そうしたらこのサイトに「うちの子2」のオカリナの音楽が・・。
ああもう感動でした。
この曲がいままで詳細が解らずもんもんとしていました。
おかけでまたこの曲を聞く事ができました。
ありがとうございました!
うちの押し入れの奥にはまだ「うちの子2/9話」が
VHSテープで保存してあったと思います。
見つかったらまた書き込みますね。
どうもありがとうございました!
No.962 - 2010/08/08(Sun) 01:12:30

Re: うちの子2の音楽感動しました! / セル
goodyさん、はじめまして!
管理人のセルです。

「うちの子2」のオカリナ曲に感動していただけたようで、管理人としても嬉しい限りです。
こちらこそ本当にありがとうございました!

またのお越しを心よりお待ちしております。
No.963 - 2010/08/11(Wed) 23:50:00
こんばんわ☆ / jonjon
セルさん中々コメント書けなくてごめんなさい・・
最近は暑かったり・寒かったリで体調を崩してませんか?
またお邪魔しますので私の事を忘れないで下さいね(笑)
No.958 - 2010/05/23(Sun) 22:44:31

Re: こんばんわ☆ / セル
jonjonさん、こんばんは。
そんな誤っていただくとかえって恐縮です。
お時間のあるときにまたコメントしていただければとても嬉しいです!
また、いつも体調のことまで気遣ってくださりホントにありがとうございます。
丈夫さだけが取り柄のような人間なので(笑)、相変わらず元気でやっております。
jonjonさんのことを忘れるなんて、とんでもないですよ!!
ぜひぜひまた遊びに来てくださいね。
No.960 - 2010/05/25(Tue) 01:11:11
(No Subject) / mako [関東]
セルさんおひさしぶりです。
先日You Tube見てたら、昔のTBSの特番に磯崎さん?が出演
しているのがありました。
高橋良明さんの右隣にちらっと映っています。
0:28〜0:45の間です。
http://www.youtube.com/watch?v=Oxxqae_--sU

これって磯崎さんですよねー。
No.951 - 2010/04/07(Wed) 06:55:07

Re: / セル
makoさん、こちらこそお久しぶりです。
管理人さえも今まで気づかなかった動画をご報告いただきありがとうございました。

ちょっとわかりにくいですが、明らかに磯崎さんでしょうね。
オヨビのメンバーでこんな番組に出演されたことがあることすら知りませんでした。
もうちょっと彼女がはっきりと映っている場面もアップしてくれたらよかったのですが、それにしても感激しました!

ご報告に大変感謝しております。
No.952 - 2010/04/08(Thu) 00:00:00
お久しぶりです。 / 風間三親子ファンクラブ
オヨビを観る度に今でも磯崎さんを観ては顔が赤くなっちゃいます(笑)僕が磯崎さんを最後に観たのはドイのCMと水谷豊さんが主演のドラマ「刑事貴族2」でゲスト出演してた回でした。今でも憧れの綺麗なお姉さんのまま居て欲しいと思う今日この頃です。
No.949 - 2010/03/12(Fri) 22:28:11

Re: お久しぶりです。 / セル
お久しぶりです。

「刑事貴族2」にゲスト出演の件はこれまでまったく知らなかったので驚かされました。
それが事実ならば間違いなく磯崎さんが最後に出演されたTVドラマでしょうね。
ぜひ見てみたいものです。
No.950 - 2010/03/15(Mon) 00:30:27
オヨビの磯崎さん / DAIGO2007
 DAIGO2007です、こんにちは。 先刻、編集途中のものを誤って投稿して
しまいました。お手数ですが、削除いただければ幸いです。

 「オヨビでない奴!」の再放送が始まりましたね。きれいな映像にて再び
磯崎亜紀子さんを見れるのが嬉しいかぎりです。
 「オヨビの亜紀ちゃん」に惹きつけられる最初のきっかけになった場面は、
ホームルームで「私はね!...」の熱弁を振るうカットでした。表面的には
気が強い女の子ともとれるのですが、むしろ自分は、「無理して気丈にふる
まっている。サポートしてあげたい。」という印象を持ちました。それは、一つ
には「学級委員」という立場からでもあるでしょうが、後に岡崎先生によって
語られる「両親を交通事故で亡くしている」といった境遇が大きいのかな、と
解釈しています。守ってくれる存在を早くに失い、強く生きなければならない
必然性があったという事ですね。そんな岡崎亜紀が時に見せる、ナイーブで
内省的な部分が、実は内面にある彼女の心根なのだ、と。 全編を通して、
亜紀ちゃんの優しさが出ているシーンもいくつか散りばめられていましたよね。。。
そして、それを見事に表現された磯崎さんの素敵な演技・愛らしい容姿には、
徹底的に魅了されてしまった次第でした。
 「オヨビ」には本当にいろいろと個人的な想い入れがあります。さりげない
カットではありますが、たった一度、遊介のことを「風間!」でも「あんた!」
でもなく、「遊介君」と呼んだ(島津麻衣ではなく岡崎亜紀が)場面なんかも
お気に入りでした。
 それではまた書かせていただけたら、と思います。宜しくお願い致します。
No.947 - 2010/03/07(Sun) 16:39:44

Re: オヨビの磯崎さん / セル
DAIGO2007さん、こんばんは。
今回もまたとても興味を惹かれるご投稿をありがとうございます。

磯崎さんが出演された作品が今もなお放送されるというのは、本当に嬉しく、またありがたいことですね。
そして、お話を伺ってDAIGO2007さんのオヨビというドラマへの想い入れがよく伝わってきました。

管理人にとってのオヨビは、磯崎さんの存在を知るきっかけにもなったドラマでして、
その意味でもとても重要な作品だと思っています。
しかし正直申しますと、そのオヨビでの磯崎さんを見て即座に好きになったわけではなく、
心を奪われたきっかけになったのは、その後に見た例の転校少女でした。

オヨビを初めて見た当初は、磯崎さんのルックスや演技力等には魅力を感じつつ、
どうもあの乱暴とさえ言える言動など、その役柄にはあまり馴染めなかったものですが、
転校少女の磯崎さんにすっかり魅了された上で、あらためてオヨビを見返してみると、
まさに今回DAIGO2007さんがおっしゃられた、岡崎亜紀の実は繊細で女の子らしい優しさが、
所々に散りばめられていることに気づきはじめ、それ以来すっかり虜になった次第です。
両親を早くに失ったがために、無理して気丈に振舞っているという部分も、よくわかる気がします。

「遊介君」と呼んだシーン、確かにありましたね。
また、全体的にムスッとした表情が多い中、ときたま見れる岡崎亜紀の笑顔が最高で、本当に癒されます。
「うちの子・・・」などと違い、初めから終わりまで全話に渡り磯崎さんが登場されるという点でも、
彼女のファンにとってはとても贅沢なドラマといったところでしょうか。

それでは、こちらこそまたよろしくお願いいたします。
No.948 - 2010/03/08(Mon) 00:44:45
磯崎亜紀子さんと音楽と(3) / DAIGO2007
こんばんは、DAIGO2007です。

☆「オヨビでない奴!」の放送情報をありがとうございます。新しく録画し直して
みようかと思います。とても楽しみです。

その「オヨビ」の中で、もう一つ、印象に残っている音楽があります。最終3部作
(と勝手に呼ばせていただいております、第19話〜最終話)でのみ流れる曲で、
遊介が岡崎亜紀に想いを伝えようとするシーン(自転車を見送る時など)に関連
して使われています。オリジナル曲だと思うのですが、あの「We three Kings」
ほどはシリアスでなく、ほんのりと切ない響きのいい旋律だなあと感じてました。
No.942 - 2010/02/08(Mon) 00:15:39

Re: 磯崎亜紀子さんと音楽と(3) / セル
DAIGO2007さん、こんばんは。
ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
今回もまた音楽についてのお話をありがとうございます。

今回取り上げられた曲は、私もかなり気になっておりました。
このドラマ以外では耳にしたことがないだけに、やはりオリジナルでしょうかね。
こちらは例の転校少女のオカリナ曲からの共通したテイストが感じられる作品で、
とくに別れなどのシーンにはピッタリの心に染み入る切なげな曲調だと思います。

それにしても、この曲までもがオリジナルだとすると、うちの子といいオヨビといい、
オリジナル曲に秀作が多いことには心底驚かされますね。
No.943 - 2010/02/12(Fri) 01:01:01

Re: 磯崎亜紀子さんと音楽と(3) / DAIGO2007
セルさん、こんばんは。ご返信ありがとうございます。

転校少女のあの心に染みる名曲をはじめ、オヨビでない奴の数々の名旋律が
磯崎亜紀子さんという素敵な女優さんと見事に調和して、本当に深い感動を
与えてくれるんだなあ、と実感しております。そして、映画「ムっちゃんの歌」の
テーマもまた印象的でした。エンディングでは、和音が解決せず半終止の様な
響きで終わっていると思います。これは、「物語が決してここで終わりではなく、
彼女が演じたこの悲劇をいつまでも伝えていかなければいけない」、そういった
メッセージが音楽にも込められていたのではないか、そんな風に感じさせられる
のでした。。。
No.944 - 2010/02/21(Sun) 01:00:52

Re: 磯崎亜紀子さんと音楽と(3) / セル
こちらこそ再度のご返信ありがとうございます。

DAIGO2007さんのご意見にはいつも強く共感させられることばかりですが、
今回もまったくおっしゃる通りで、見事に調和していると言えますよね。
それはオリジナル曲の製作者や、選曲者の力量によるところも大きいのではないかと思います。

また、ムっちゃんのエンディング曲についてのご感想ですが、私もちょうど同じ印象を持っていました。
それは余韻が残るということでもあるのではないかと思いますが、その点では音楽ではないものの、
例の転校少女のエンディングの終わり方に共通する部分でもあると感じでいます。

とにかく磯崎さんが出演された映画やドラマ等で使われている音楽は、素晴らしい作品ばかりですね。
No.945 - 2010/02/26(Fri) 01:39:59
!!! / ねもと [関東]
来月、CS放送・TBSチャンネルで
    オヨビでない奴!
放送予定・・・。だそうです。
No.940 - 2010/02/01(Mon) 20:28:41

Re: !!! / セル
ねもとさん、お久しぶりです。

放映情報をありがとうございます!
管理人は把握していなかったのでとても助かりました。
No.941 - 2010/02/05(Fri) 00:30:32
(No Subject) / jonjon
遅くなりましたが・・
あけましておめでとうございます(^_^)
以前、亜紀子ちゃん似のママ友さんが旦那さんの転勤で海外に行ってしまいました((+_+))いつ戻って来るかわかりませんが・・アッ個人的な話をしてごめんなさい(-_-)
今年もどうぞよろしくお願い致します。
No.937 - 2010/01/10(Sun) 18:45:56

Re: / セル
jonjonさん、ご丁寧に新年のご挨拶をありがとうございます。
こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致します。

例の磯崎さん似のママ友さん、早く戻って来られるといいですね!
No.938 - 2010/01/11(Mon) 01:11:12
磯崎さんご出演(2010睦月) / DAIGO2007
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

『ムッちゃんの詩』、このところ毎年の様に放送されていますが、
今年も1月に放映予定ですね。

http://www.nihon-eiga.com/prog/002352_000.html

何度も繰り返しになって恐縮ですが、こうした名作で素敵な演技・
お姿を見せてくださる磯崎亜紀子さんに、心底、感無量です。

2010年、睦まじく平和な年になりますように.....
No.935 - 2010/01/08(Fri) 22:36:01

Re: 磯崎さんご出演(2010睦月) / セル
DAIGO2007さん、いつも磯崎さん関連の出演情報をありがとうございます!

リンク先には主役の山下睦子を演じる磯崎さんのお写真も掲載されていますね。
こういった何年経っても繰り返し放送されるような映画に出演されたこと、
そしておっしゃる通り素敵な演技や愛らしいお姿を見せていただけることは、
管理人としても感無量の気持ちで一杯です!

ムッちゃんの絡みで「睦まじく平和な年に・・・」というのは大変良いお言葉だと思います。
しかも1月は睦月だけに、まさにこの映画をを観るに相応しいと言えるかもしれませんね。

というわけで、こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致します。
No.936 - 2010/01/09(Sat) 01:00:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS