09770
MARON掲示板
「まろんの部屋」の感想とか、ダウンロードしたものの感想とかDL報告をくれると大変うれしいです。(気軽に書き込んで下さい)
また、テクノについての質問なら大歓迎。喜んで答えますw
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
こんばんは
/ ng
引用
初めましてこんばんは。
SFC学怖曲を扱っていると聞いて来ました。
学怖の曲は全てDLさせて頂きました。どれも本当に素晴らしかったです!
ipodに入れて通学途中に聞こうと思います(笑)
学怖には最近触れたのですが、内容は勿論音楽が本当にいいなーと思っていたので、こちらで素敵なアレンジ等聞けて本当に嬉しく思います。
是非リミックス版の他の曲も聞いてみたいです。
ウンタマルリミックスがとても素敵でしたので…!(笑)
これからも無理せず頑張って下さい。陰ながら応援しております!
それでは失礼します。
No.1054 - 2008/09/06(Sat) 02:04:46
☆
Re: こんばんは
/ body
引用
どうもです。
うちのサイト=学怖のサイトと思うくらい学怖ファンが多いので
学怖用の別サイト(もちろん音楽サイトですが)を立ち上げるつもりです。
(最近ファンになった方も多いようなので。)
そこでは新REMIXや、学怖S楽曲とかも色々公開していけたらと思っています。
学怖語り部のREMIXですが、いくつか作ってみたことはあるんですが、新堂の曲以外のREMIXし辛さに諦めてた感じもあるんですよねぇ。
(新井、細田、岩下、の曲は完全にピアノ系だし、、風間あたりはジャズとか行けそうな感じなんだけど)
とりあえず、新サイトを立ち上げてからいろいろと新曲等も作ろうと思っていますのでヨロシクお願いします。
No.1057 - 2008/09/09(Tue) 02:34:41
★
あちらは見てないようなので
/ 006.9
引用
真面目に言うんですが、
もろんの部屋、閉鎖なり休止なり、きちんしたほうがいいんじゃないですか?
No.1053 - 2008/09/02(Tue) 12:14:51
☆
Re: あちらは見てないようなので
/ body
引用
どうもです。
今回の「まろんの部屋」の更新をもちまして、とりあえず「まろんの部屋」新曲強化月間を終了しました。
強化月間が終了しだい「もろんの部屋」の更新を再開しようと思っていました
似たようなご意見等をメールでもかなり貰ってます。
実際に「もろん掲示板」等を放置していたことを申し訳ないと思ってます。
とりあえず、「もろんの部屋」のコンテンツ整理から始めていくので、閉鎖する予定は無いです。これからもbody4649.comをよろしくお願いします。
No.1056 - 2008/09/09(Tue) 02:25:41
★
はじめまして
/ トランスゲージ
引用
初めまして、トランスゲージと申します。
SFC版の学校であった怖い話が視聴できると聞いてやってきました。
何曲かDLさせていただいたのでご報告にまいりました。
恐ろしくも綺麗なピアノ曲が多くて自分も大好きなゲームの一つです。
仮面の少女はプレイしましたが、全話分岐条件付きの隠しシナリオが
発生せずに諦めてしまったのを思い出しながら聞いていました。
そして、まさか晦まで聞けるなんて!!
学校であった怖い話をはまた違った雰囲気でこちらも大好きです。
良いものをたくさん聞かせていただき、本当にありがとうございました!!
No.1052 - 2008/08/31(Sun) 16:49:09
☆
Re: はじめまして
/ body
引用
どうもです。綺麗なピアノなのは何回も取り直してるからだったりするんですけど、気に入っていただいてありがたいです。
隠しシナリオは良いですよねぇ。「大技林」見ながら間違えないように選択肢を選んだのも良い思い出です。
学怖、晦に関しては後日、別サイトを立ち上げる予定です。
そこでは残りの晦の曲や学怖関連の楽曲の取り直しや学怖REMIXなどする予定ですのでお楽しみに。
No.1055 - 2008/09/09(Tue) 02:17:25
★
DJ MIX紹介
/ &-
引用
お久しぶりです。
私のブログに「DJ Jasper - Orange_moonstone '08_6_15」を紹介しました。
こんな良いMIXを今の今まで気づかず、ちょっと悔しいです。
勝手に音源を視聴で引っ張ってしまいましたが、万が一問題がある場合は、
ブログコメント欄にて指摘ください。
これからも上質はハウスMIX期待してます。
No.1050 - 2008/08/30(Sat) 08:59:06
☆
Re: DJ MIX紹介
/ body
引用
紹介ありがとうですわ。
私の記事にも&−さんのMIX書かせていただきました。
オレンジムーンストーンはLIVE MIXとしては非常に完成されてるので気にっています(会場の雰囲気もよかったしw
紹介はもちろん。ダウンロード直リンクも大歓迎なのでOKですよ。(そのためにサーバを持ってるので)
No.1051 - 2008/08/30(Sat) 14:21:14
★
ニコニコから
/ Gepper
引用
クソゲートランスRemixのタグに懐かしの人の名前が載っていたのでやってきました。
またPCクラッシュに遭ったそうで・・・ご愁傷様です でも新しいPCいいなぁ・・・(笑)
ところでbodyさんは「重音テト」をご存知ですか?
vipの釣りスレから始まり、エイプリルフールにあわせてニコ厨を釣ろうという名目で
作られた偽vocaloidだったのですが、一発ネタとして終わらすのは勿体ないという有志の人々により
実際に歌わせられるようになったフリーのソフトウェアです。
「初音ミク」達とは異なり、フリーの音声合成ソフト「UTAU」を使って歌わせており、
改良の結果vocaloidにも負けない位に上手く歌わせる事が出来るようになりました。
まだまだマイナーなのですが、bodyさんの作曲のお供にならないかなぁ・・・と思います。
・・・あっ!でも確かbodydさんミクはやらないんでしたっけ・・・
でもテトとUTAUはまだまだマイナーなので支援お願いします・・・(本音)
公式はこちら→
http://crvipton.jpn.org/
wikiはこちら→
http://www9.atwiki.jp/voc0vip/
これから肌寒くなりますがbodyさんも体に気をつけて頑張って下さい。
あともろん一言も(ry
No.1046 - 2008/08/27(Wed) 23:45:16
☆
Re: ニコニコから
/ body
引用
何やら知らない名前ばかりw
ニコニコでテトの曲を聴いてきましたが、なるほどなるほど。
歌わせるものじゃない物を歌わせるのは面白いですね。
私は「スマ姐」や「Misaki」とか好きなんですけどね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2463404
あとエロボイスの「阿久女イク」とかw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4270030
(度マイナーでスミマセンw)
私が初音ミクやらない理由は一言にも書いた理由もそうなんですが、
何より歌詞でメッセージを伝えるのはズルイと考えてるのがあるんスよねぇ。
J-POPを普段聴かないせいもあるんですが、
自分の聴く時の気分で違った曲に聴こえたりする音楽が好きなんですよ。
そんなわけで歌詞にメッセージが入ってると聴く時に同じにしか聴こえないって言うか、、、
そんなわけで意味がわからない英語だったり、歌詞がないインストやテクノが好きだったりするのです。
しかし、テトは興味持ちましたわw
No.1047 - 2008/08/28(Thu) 21:38:45
☆
Re: ニコニコから
/ Gepper
引用
イクがお好きなんですかw流石はbodyさんです(笑)
>>歌詞でメッセージを伝えるのはズルイ
なるほど。テクノDJであるbodyさんらしい考え方ですね。
ただのバックコーラスとして使うって手もありますが、まぁ人それぞれですよね。
私の個人的にお勧めの曲は、
「耳のあるロボットの唄」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3611741
「汽笛」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4155717
です。「汽笛」には、テトと同じUTAUの音声ファイルの「桃音モモ」がコーラスとして使われています。
UTAUはどんな声でも、例えば自分の声だとしても、五十音+αの音声ファイルにしてしまえば
自由に歌わせる事が出来るのも魅力の一つです。
前回紹介し忘れてたUTAU製作者のHPを上のHPアイコンにリンクさせておきます。UTAUwikiも一緒にどうぞ。
テト及びUTAUに興味を持っていただけたのなら幸いです。
・・・最後にイクが好きというけしからんbodyさんにこの動画を捧げますww
「年上の妹」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4393934
No.1048 - 2008/08/29(Fri) 23:46:01
☆
Re: ニコニコから
/ body
引用
すみません。「初音ミク」はやらないけど「阿久女イク」は発売日に買っちゃいましたw
バックコーラスとして使うって手もあり>>
バックコーラスでミクとか使う分には自分は大歓迎なんですがねぇw
まぁ、私がJ-POPをまったく作れないって言う、ひがみがミクを苦手な主な原因のような気もしますな(歌詞とか考えても中二病みたいなのしか思いつかないorz)
「耳のあるロボットの唄」「汽笛」>>
ビビった。普通にいいね。ミクより機械っぽくないねwいい感じです。これなら普通にミクより作りたくなるなぁ。
それにしても「桃音モモ」ってなんだ…知らないキャラ多すぎです。最近になって「弱音ハク」とか知ったばかりなのに…。
「年上の妹」>>
結局キャラかーw
音楽っていつの間にかその歌を歌っている人が好きになってしまう。そうしたら音楽としてきちんと聴けなくなるよね。アイドルもそうですがミクの歌が好きというよりも、いつの間にかミク事態がかわいくなる。
それがまた苦手だったりしますw(「Perfumeは曲がテクノでいいよねー。」からいつの間にか、「歌ってる子で誰が好き?」に変わる…。恐ろしい話です。そんなわけでテクノ好きでもPerfumeも苦手だったりw)
動画を見てテトがかわいいなんて思わなかったんだからっ!////
色々なボカロキャラ出てるからせっかくなんで「FL-chan」も応援してあげてw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3975717
キャラでいえば「MEIKO」が一番好きなんだけどね(年上ショート好き)
でも実は私、ガチムチで満足してるw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3963293
おおっと、この曲は誰が作ったんだとか野暮なこと聞いちゃいけないぜ?
「歪みねぇな。」その一言で十分なんだw
No.1049 - 2008/08/30(Sat) 03:46:01
★
(No Subject)
/ arusu
引用
同人から学怖にはまったものです。
日野様の曲のオーケストラアレンジに感動した……!!
同人版じゃあの曲無くなっちゃったなあ。手鞠のアレンジは神だったけど。
これから他の曲も聞かせていただきます。
No.1044 - 2008/08/16(Sat) 21:26:37
☆
Re:
/ body
引用
どうもです。
同人から学怖の世界に入る人も多いらしいですね。
最新の同人版からだと私の弾いた語り部楽曲が入ってないんですよねぇ。
(著作権的になんでしょうが)
自分でもいろんな人にきちんとした形で聴いてほしくきれいに録音したのに残念です。
今後の学怖同人楽曲にはかかわっていませんが、私の作った楽曲は使われると思います(ミッドナイトの時に60曲くらい作ったし
ともかく学怖ファンが増えることは良いことです。
うちのサイトでもホラー系楽曲でも作って公開しますかねぇ…(需要あるのかな?)
No.1045 - 2008/08/20(Wed) 13:04:50
★
(No Subject)
/ 二等兵
引用
SASAはクソゲーじゃないっすね。
あの操作性もクセになります。
しかし海を突破できなかったな…
と言うことで、パイロットウイングスと言い、
どうしてあまり誰も手をつけない選曲なんだとww
だがそれがいい。
No.1040 - 2008/08/11(Mon) 01:24:15
☆
Re:
/ body
引用
あの操作性。たまりませんよねぇ。
海を突破できなかったな>>
懐かしくてプレイしながら曲作ってたんですが
やっぱり海は無理でしたOTL
(そこまではほとんどノーミスで行けるのに…)
パイロットウイングスはあとヘリコプターの曲作りたいんですわ。
(ただだれもMIDI公開していないんで参考にできないし、そこまでゲームを進めるのが面倒…)
レトロゲーム界を盛り上げるためもっとマニアックな曲を作ろう!(なぜかマニアック限定
No.1043 - 2008/08/11(Mon) 09:38:24
★
タララッタラ♪タララッタラ♪
/ クリック
引用
今更ですけど、、ドラゴンボールZ2激神フリーザ!! - 重力修行
聞きましたよ〜!
こいつはFCの中でも、個人的に思い入れがある作品なので堪らなかったですw
超重力修行・・・これを聞くと
フリーザから逃げまくってはZ戦士たちを鍛えまくってた、あの頃が彷彿としてよみがえりますねぇ。
このゲーム、重力や戦闘シーンも印象に残ってますけど
意外にカードをめくる曲が印象強く残ってたりします^^
気が向いた時にでもいいので「激神フリーザ!!」でまた何か作ってくださいね。
No.1039 - 2008/08/04(Mon) 23:50:46
☆
Re: タララッタラ♪タララッタラ♪
/ body
引用
FCのドラゴンボールは名曲だらけですよねぇ。
今更なんてとんでもないっス。
あまりにマニアックな選曲ばかりのゲームリミックスサイトなんで、
感想がこないこない…(1件、2件来ればいいほう…。
黙ってダウンロードしてるのか、それとも…
ドラゴンボール関連はもっと曲作って増やしたいんで、お楽しみ。
No.1041 - 2008/08/11(Mon) 02:57:52
★
ベースたまらん!
/ ロイク
引用
but jazz is more(仮)聞きましたー。
ピアノも然る事ながら、ベースソロがたまりませんなぁ。あの粘り方、
間の取り方には、たまらず唸ってしまいました。
これからの新曲すごく楽しみです!
しかし素敵なピアノですね。bodyさんはいつ頃からピアノを始めたんですか?
自分もコード弾くくらいはやるんですがソロとかは全然なので…。
なにか上達の秘訣とかありますか^^
No.1033 - 2008/07/08(Tue) 19:09:45
☆
Re: ベースたまらん!
/ body
引用
どもどもw
私は中学3年くらいからですねぇ(最初はゲーム曲が弾きたくて始めた感じ
今回のジャズに関してはピアノ教室に通って練習させてもらいました。
1,2曲でイイから本格的ジャズ曲弾きたかったので。
(今までほとんど独学で学んできたんでかなり注意される始末・・・)
とにかくジャズに感してですが、書物はかなり読みましたよ。
アマゾンで買いあさりましたw(もので勝負。)
なんとか1,2曲本格的ジャズが作れればそれで満足できるだろうと思いましてねぇ・・・。(さすがに10曲とか作れる気がしない)
あと、私はこう見えても握力がかなり弱くて、実際ピアノ弾くと音が小さいんですよ。と言うわけで、便利な世の中。あとから音量上げてって感じにしたり、変更しまくってます(今回のジャズもねw
上達のコツと言えば、私は1曲を完璧に弾けるまで練習しますね。
だから、私の場合楽譜があれば何でも弾けるって言うタイプじゃなくって、自分の大好きな曲ぐらい完璧に弾きたい!って思ってます。
(そのせいでレパートリーが少ない気がする。。。)そのおかげで自分の大好きな曲はほとんどミスなく弾けます。やっぱり好きな曲くらいは納得できるくらいうまく弾けないとね。100曲弾ける人よりも、10曲を完璧に!(100曲完璧気に弾ける人になりたいが・・・
No.1036 - 2008/07/10(Thu) 01:38:18
☆
Re: ベースたまらん!
/ ロイク
引用
独学ですか!すごいなぁ。
やっぱり一曲一曲しっかり弾けないとだめですよね。
持続力がたりないからいつも中途半端になってしまう…。
よっしゃ!これを機に本格的にピアノ始めよう!
できればレッスンにもいきたいなぁ。
No.1038 - 2008/07/13(Sun) 00:40:10
★
一気に更新ktkr
/ 二等兵
引用
何というストック放出ww
ラグランジュポイントとか聖剣とか、
RPGの名曲がツボってしまいました。
ってか、bodyさんのコメントから
ガデュリンも期待しちゃっていいのかな…w
No.1034 - 2008/07/10(Thu) 00:22:02
☆
Re: 一気に更新ktkr
/ body
引用
対応早っ!
ガデュリンはオープニング曲実はもうすでに完成済みなんだけど、
フィールド曲と一緒に2曲同時で公開したい気もしてますw(どちらも名曲なので
ラグランジュポイントとガデュリンに食いつくあたり
やはり只者ではないわ二等兵さんw
あ。ファナは俺の嫁な(ぉ
No.1037 - 2008/07/10(Thu) 01:46:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LS (Free)