 | こんにちは。みなさん春休みになりましたね。 今日は、父との食事のことで・・・。 父に食事を出すと、必ず、嫌ーな顔をして「食べとうない、何もいらん、何食べてもまずい」と言うのです。抗癌剤で食欲が落ちているのは分かるけれど、父が少しでも楽しんで食べられるように、見た目の遼や好みに気を使って、精一杯のことをしているのに、朝一番の食事から、「無関心・嫌悪感」まるだしで、またかーと嫌な気持ちになります。朝・昼・晩と出すたびに、嫌ーな顔、です。作ったこっちの気持ちにもなって欲しい。どうせ食べるんだから、気持ちよく食べんかい!と思う毎日です。目隠し、耳栓してだそうかしら・・・。頭が締め付けられる感じで、ストレスな毎日です。 |
No.1728 - 2005/03/26(Sat) 18:59:18
| ☆ Re: 食事のたびに・・ / りゅうこ | | |  | こんにちわ りゅうこです。 ぶんちょうさん気持ちわかります。食事は1日に3回もあるんですよね。私は朝起きるときに「今日は〜」と考えながら起きるんです。 だから私は同じ状況にあれば爆発するかもしれません。 いいアイデアが浮かばないので・・・申し分けないです。ここでストレス解消!!できるといいです。 |
No.1729 - 2005/03/26(Sat) 21:59:00 |
| ☆ Re: 食事のたびに・・ / ぶんちょう | | |  | りゅうこさん、ありがとうございます。 「だから私は同じ状況にあれば爆発するかもしれません」 嬉しかったです。 今日は、父が、「アンパンだけでいい」と言ったので、私と娘は、大好きなミートボールとスープで何ヶ月かぶりの洋食メニューにしました。久しぶりでとても美味しかったです。三度の食事、何にしようか、本当に悩みますよね。春休み、無理せずに乗り切っていこうと思います。また、ストレス吐き出させてくださいね。ありがとうございます。 |
No.1732 - 2005/03/27(Sun) 19:18:03 |
| ☆ Re: 食事のたびに・・ / たあぼは ♀ [東海] | | |  | ぶんちょうさん、りゅうこさん、こんばんは。 「食事」も介護してると悩みの種ですね。・・というより、衣・食・住どれをみても悩まないことはない(涙)だからキレるし、喜びもするんですよね〜
うちの義母は、なが〜い過食と2〜3ヶ月の拒食の時期がありました。これも脳疾患からくるもののようでしたが。どちらも、看ている側にはきつかった・・食べないときはお菓子でもなんでも食べてくれさえすればよかったから、細かいことは無視しました。ベビーフード・あんぱん・ポタージュスープ・栄養補助のゼリーは、活躍してくれました。とっておきは、娘(孫)が作る「おにぎり」!! 健康な自分たちでさえ、三度の食事には頭が痛いのに、相手は病気を抱えているのだから。相手を想うから、想いが大きくなって爆発するんだよ。溜め込まないで、ストレスは皆で解消しましょ! |
No.1733 - 2005/03/29(Tue) 20:03:26 |
| ☆ Re: 食事のたびに・・ / ぶんちょう | | |  | たあぼはさん、こんばんは。 食事、本当に頭が痛いですよね。爆発する前に、発散するのが一番!こちらにこれるようになって、実感しています。少しでも楽になっていきましょうね。 |
No.1744 - 2005/04/01(Fri) 21:07:39 |
|