--------------------------------------------------------
パルコンをはじめとする「家づくり」に関しての掲示板です。
楽しく情報交換ができればと思いますので、
ご協力の程よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------

パルコン新築検討中、省エネ設備について / WILD
マイホームを検討中のWILDともします。


強くて丈夫なマイホームを建てたいと考えパルコンにいきつきました。
また省エネ設備も入れたいと考えています。

パルコンはに住まわれている皆さま、省エネ設備でどのようなものを入れられ
効果があった、無かったなど感想を教えてもらえればとおもいます。

太陽光、エネファーム、蓄電池、色々あるかと思います。ぜひアドバイスをお願いします。
No.6540 - 2019/02/01(Fri) 13:44:24

Re: パルコン新築検討中、省エネ設備について / kasa [関東] [ Home ]
WILDさん、はじめまして。

我が家のパルコン管理人のkasaです。
現在、マイホームを検討中とのことで楽しみですね。

省エネ設備ですが、我が家には記載されている設備は入れておりません。
まったく何もないパルコンです。
オール電化で温水器や蓄熱暖房を使っていますが、
以前と比べて電気代も上がってきているので、それなりにランニングコストがかかっています。

昨年、外壁塗装と屋上防水工事をしたのですが、陸屋根の断熱ブロックの
入替えもしましたので、その際太陽光を検討したことがあります。

結局、買取価格の下落もり、我が家の場合ですと太陽光の設置費用を償却するのに
25年以上がかかることから断念しました。

次の外壁塗装と屋上防水を20年後を目途にやろうと考えていますので、
その時の状況で、また考えたいと思っています。

大型設備はやっぱり新築時にやるのが一番だと思います。
No.6541 - 2019/02/02(Sat) 10:21:00
リフォーム完成おめでとうございます / BB
毎日こちらで更新される工事の様子を拝見していました。
外装工事のリフォーム完成おめでとうございます。本当に新築みたいですね。
リフォームまで記録しているブロクとはあまりないのでとても勉強になります。遮熱塗料や基礎の工事がまだこれからとありましたので、残りの工事の更新も楽しみにしています。

工事の発注はまだ悩んでますが、屋根防水までやると大成で頼んた方が良いのでしょうね。
今後も参考にさせてもらいますのでよろしくお願いします。
No.6533 - 2018/12/23(Sun) 15:23:28

Re: リフォーム完成おめでとうございます / kasa [関東] [ Home ]
BBさん、ありがとうございます。

外装工事で残っているのは基礎のビームプロテクター施工となります。
外壁塗装は遮熱効果の塗料を塗りましたのでこれで完了となります。こちらの塗料ですが光沢があって確かに新築みたいに見えます。汚れが付きにくい特徴もあるので、どこまでいけるか期待しているところです。
残すは内装工事となりますが、書斎のレイアウトを変更する工事となりまして、工事そのものは3月を予定していますので、ちょっと先になります。地味に更新していきますので、これからも参考にして頂ければと思います。
No.6534 - 2018/12/24(Mon) 08:49:41

Re: リフォーム完成おめでとうございます / BB
今年もよろしくお願いします。

基礎のビームプロテクターを施工するとあり、気になりまして調べたところ、
伊右衛門さんのパルコンで施工された工法のようですね。
kasaさんのところは基礎にヘアクラックが発生していたようですが、ビームプロテクターを施工するときは、クラック部分はどうされるのでしょうか。
それと外壁塗装したとき、パルコン板にクラックなどありましたか?補修してから塗装されたのでしょうか?
No.6535 - 2019/01/04(Fri) 19:31:42

Re: リフォーム完成おめでとうございます / kasa [関東] [ Home ]
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
外壁工事の最後の仕上げとして、基礎はまもなく行われる予定です。基礎のヘアクラックは入居後に出てきまして、グラウトプラグを使用して補修をしましたが、その後は落ち着き現在に至っています。入居16年になりますが、その後ヘアクラックは発生していませんので、基礎の上からビームプロテクターを施工します。特にクラック部分に特別な施工をする予定はありません。

http://palcon.html.xdomain.jp/file/kenchiku/20031122m.htm
http://palcon.html.xdomain.jp/file/kenchiku/20031124m.htm
http://palcon.html.xdomain.jp/file/kenchiku/20031126m.htm


PC板にも目視レベルですがクラックはありませんので、そのまま塗装しています。
No.6536 - 2019/01/05(Sat) 12:13:50
御礼申し上げます。いつも参考にさせてもらっています。 / BB
はじめまして
中古パルコンの購入を検討している者です。
購入後に内外装のリフォームを予定しており参考にさせてもらっています。
屋上や壁の塗装もやろうと考えていますが、こちらの工事はかなり高額のように思えますが大成のリフォーム工事は如何ですか?築15年くらいで断熱ブロックの交換も必要なのしょうか?
大成以外にも検討した会社があったようですが、パルコンのリフォームはやはり大成に依頼した方が無難でしょうか?
No.6531 - 2018/12/15(Sat) 16:06:31

Re: 御礼申し上げます。いつも参考にさせてもらっています。 / kasa [関東] [ Home ]
BBさん、こんにちは。

当サイトがお役に立てれたようで良かったです。
さて、断熱ブロックの交換の件ですが、自分も再利用したいと思っていましたので悩みました。
結局新品を設置しても費用に大差がないことから新しいものに替えましたが、正直もったいないです。
撤去された断熱ブロックは汚れがあるだけで十分使えるものでしたので。

撤去する費用がもっと安ければ良いのですが難しい問題ですね。
断熱ブロックの費用は、他の工務店さんが枚数単位の見積で断熱ブロックだけで
100万円以上になっていました。逆に大成は平米見積で工務店の半額以下。
なんなんでしょうねこの金額差?

地元の工務店さんの広告で安いと思い検討していたのですが、
安いのは足場の費用と塗装費用だけで、屋上防水、断熱ブロックの撤去・設置は
大成さんよりも高く、総額で大成さんを超えてしまったところもありました。

大成さんに依頼するか否かということですが、外壁塗装だけであれば他の工務店さんの方が
安くなるのではないかと思います。屋上防水や断熱ブロックの工事なども行うのであれば、
大成さんを交えて比較した方が良いと思います。
 また内装のリフォームも一緒にやるのでしたら、大成さんの方で図面もあるので、
こちらは大成さんに依頼した方が無難だと思います。我が家も一部部屋の拡張工事を行いますが、
PC板なのか造作壁によって工事の内容が変わってきますし、
今回の外壁工事にあわせてエアコンの穴空けもやりましたが、
図面があるのでシース筋やメッシュ筋の位置も確認しながら作業をしてもらいましたので
安心できました。
No.6532 - 2018/12/16(Sun) 10:51:30
外壁塗装について お伺いしたいのですが。 / jasmine [関東]
はじめまして。築20余年、二世帯住宅パルコンユーザーです。現在数社に外壁塗装見積もり中でこのサイトを発見致しました。塗装も価格的にいろいろな種類がありますが、皆さんはどのタイプで発注されるのでしょうか。また「洗浄時のはがし工程で雨漏りが始まる」という記事も拝見して少し不安になってきました。ぶしつけな質問で恐縮です。パルコンが地震、火事(キッチンでボヤを出した)に強いのはそのとおりだと思います。古いタイプなので防音(二階の足音)はいまいちですね。また、今はほぼなくなりましたが、ずっと気になっていた異音の疑問もこちらで解消いたしました。ありがとうございます。
No.6526 - 2018/11/12(Mon) 23:16:38

Re: 外壁塗装について お伺いしたいのですが。 / kasa [関東] [ Home ]
jasmineさん、こんにちは。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。お役に立てれたようで良かったです。

実は、昨日からちょうど外壁塗装の工事が始まりまして、ここまでくるのに検討から丸2年かかってしまいました。結局5社から見積りを取りましたが、最終的には大成さんでお願いすることにしました。
塗装は遮熱塗装のクールテクトを採用しました。
効果のほどは来年の夏にならないとわかりませんが、工事の様子などは今後更新をしていきたいと思っています。
No.6527 - 2018/11/18(Sun) 11:31:39
(No Subject) / ザック [関東]
パルコンユーザーの皆さん、こんにちは。
「ザック」と申します。
実は、この度、築34年(昭和59年築)のパルコンを買う予定です。
2年ほど空家だったためか、中はカビだらけ、キッチンは傷み激しく、防水・塗装は傷み放題、しかも高圧線下地というハードな立地ですが、躯体は素人目にも頑丈な印象を持つに至ったため、契約に進むというところです。
そこでリフォームの相談を持ち掛けたところ、陸屋根に「スタイロガード」なる断熱材の設置を提案されました。外断熱の素材としてはとても有効に思えたのですが、60?uの陸屋根に300枚強を敷きこむので、約2.3トンの重量になるとか…。
34年間、何も無かったところにいきなり2.3トンのものを置くことは、いかにパルコンといえどもいささか重荷では、と思いました。
設置の可否について、皆様の忌憚なきご意見をお聞かせいただけますと、幸いです。
No.6516 - 2018/07/17(Tue) 21:53:23

Re: / corleone
ザックさん、はじめまして。

参考にならず非常に申し訳ないのですが、問題ないか直接大成建設ハウジングに相談することがベストだと思います。
No.6517 - 2018/07/18(Wed) 23:39:36

Re: / ザック
> ザックさん、はじめまして。
>
> 参考にならず非常に申し訳ないのですが、問題ないか直接大成建設ハウジングに相談することがベストだと思います。

corleone様
コメントありがとうございます。実は、大成建設ハウジングさんに相談したところ、スタイロガードの提案を受けたのです。重量については、「大丈夫です」とのことでしたが、本当に大丈夫なのか、一抹の不安を覚え、皆様の御意見を伺いたく投稿しました次第です。
No.6518 - 2018/07/19(Thu) 06:33:33

Re: / 本当のパルコンユーザー [関東] [ Mail ]
「ザック」さん はじめまして。 本当のパルコンユーザーです。

 当宅は屋根の断熱欠損対策として「スタイロガード」を撤去しての大改修をしました。スタイロガードは屋根との隙間があり雨水も内部を流れていますので、完全な断熱対策にはなりません(特に冬場の対策効果には疑問があります)。
 ご質問の床荷重強度ですが、当時の100mm厚のパルコン板は現在の140mmパルコン板と違いますので、強度は半分程度と思います。板材料も違います。そんなことで、もっと軽い断熱対策をご相談して下さい。関西では置屋根構造が見かけます。
 一昨年の熊本地震にては、耐震等級2の2000年基準適用家屋が傾いていましたので、今後は関東地方にては更なる耐震対策が必要と思いましたので。
 また、パルコンを購入しようとしている「ザック」さんに申し訳ありませんが、パルコンは独特の構造ですので、リノベーションには苦労しますと記しておきます。
No.6519 - 2018/07/19(Thu) 16:20:10

Re: / ザック
本当のパルコンユーザー様

コメントありがとうございます。実は今日、大成さんから連絡がありまして、陸屋根・壁は120ミリの気泡コンクリートだとか。

むむ、やはり、強度は少し落ちますかね。断熱塗料や遮熱塗料にて様子を見てみますか。

それと、リノベーションについてのアドバイスありがとうございます。当時の設計図面を見せていただいたところ、二間+一間にて間取りを考えたいかにも日本家屋の間取りでした。せっかくなので、この間取りを生かして少しずつリフォームを進めたいです。

どうもありがとうございました!
No.6520 - 2018/07/19(Thu) 21:31:56

Re: / corleone [関東]
> むむ、やはり、強度は少し落ちますかね。

素人なのでどこまで参考になるか分からないですが、個人的には、「防水・塗装は傷み放題」という記述が非常に気になりますが、躯体やら鉄筋やらがさほど劣化しておらず、また、大成建設ハウジングがしっかりと現場を見た上で構造計算上も大丈夫と言っているならば、強度についてはあまり心配する必要はないのではないかと感じます。

2012年に壁厚120mmの旧パルコンから壁厚140mmの現行パルコンマックスにモデルチェンジしましたが、現行パルコンマックスのテクノロジーカタログにある「阪神・淡路大震災でもガラス1枚割れなかった」、「隣家からの延焼をくい止めた」、「風速109m/秒の竜巻にも耐えた」、「東日本大震災による激しい津波にも耐えた」、「土石流にも耐えた」といった主旨の記述は、掲載写真からも明らかですが、現行パルコンマックスではなく、旧パルコンについての記述です。

パルコンは、しっかりと工事が実行さえされていれば、災害に強いということを含む耐久性という観点からは、とても素晴らしい建物だと思います。
No.6521 - 2018/08/07(Tue) 03:32:05

Re: / kasa [関東] [ Home ]
ザックさん、皆さん、こんにちは。

昭和59年築のパルコンのリフォームですか、
確かに築30年超の建物に急に断熱ブロックを乗せるというのは抵抗がありますよね。


自分の実家が木造で瓦屋根を乗せてますが、

瓦1枚約2.5kg
1坪あたり約60枚
屋根が約40坪
=約6tの瓦が乗っている計算になります。

もともとトタン屋根だったところに瓦屋根に変えましたので、
大丈夫なのかと思っていましたが、古い家で柱・梁がそれなりのザイズでしたので、
問題なかったようです。


パルコンといえども何もないところにそれなりの重量のものが乗るわけですから、
色々な視点で検討された方がよろしいかと思います。

納得のリフォーム目指して頑張ってください。
No.6524 - 2018/08/19(Sun) 12:22:35
不動産市況 / 393 [関東]
kasaさんの最新の更新拝見しました。
東京の不動産価格は本当に高いですな。

もう20年以上前ですけど、学生時代八王子に住んでいたので、
中央線沿線には思い入れがあります。
K市のタワーマンションですよね。にしても1億円は高いね。

日経にタワーマンションの保守費用が割高になることが
あまり知られていないという記事が出ていましたが、
あのあたりに住める人は皆さんお金持ちなんでしょうね。うらやましい。
No.6513 - 2018/05/27(Sun) 09:51:25

Re: 不動産市況 / ネコタマ [関東]
武蔵野エリアで1億のタワーマンションって高過ぎだよね。
駅直結のタワマンだからしかたないけど、
自分だったら6000万くらいで土地探して残りで家建てるけどね。。
No.6514 - 2018/05/27(Sun) 17:56:43

Re: 不動産市況 / kasa [関東] [ Home ]
393さん、ネコタマさん、こんにちは。

1億オーバーのマンションの広告は我が家にも届いています。駅直結ですからね。
土地が上がって、資材も人件費も上がっますから、当然かもしれませんね。
No.6515 - 2018/06/17(Sun) 17:54:17
我が家にはPalconオーケストラが常駐しています / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
 自宅のパルコンは入居後約12年を経過していますが、いまだに「ドン」「パキッ!」「ピシッ!」・・の50dB程度の異音が毎日数十回発生しています。引渡時に何回か大きな音が発生するとは説明されていましたが、今日まで続くとは思っていませんでした。以前に大成アフター氏より「それは収縮音とよばれるもので新築から1〜2年のあいだはよく起こる現象です。陽当たりのよい南側や西側の壁や天井で音がすることが多いようです。とくに問題になることはありません。」と報告されましたが、皆様のパルコンではいかがですか。
 Webで検索しましたら、大阪建設業協会が発行した「音の基礎知識」の83頁に「PC 外壁の接合部は、熱伸縮により異音を発生させる」ので、施工には注意が必要と記載されていました。この対策として、屋根に外断熱を追加工事して対応したとのことでした。そうなると、当家も断熱対策が不十分な設計が起因するのかと思いました。発生は、太陽が昇り、気温が上昇すると発生します。発生する個所は東・南側壁面よりですので、コンクリート壁の熱膨張が関係していることは明白です。色々と関連情報を検索しましたら、旧安藤建設技術研究所報2008にマンションの最上階の居室の事例が掲載されていました。発生場所は違いますが、対策として屋上スラブの断熱対策を追加したとのこと。
この発生した巨大なエネルギーを躯体が吸収しているのですが、これが他に弊害を与えることがないのか心配です。昨今は東南海地震の発生確率も上昇しているので、「終の住家」が崩壊したら困りますので。
 今回遅い10年点検前にて、この追放工事をしてもらいました。躯体派生音の低減への改修工事です。工事方法として、屋根の断熱ボード撤去して、屋根全体を二重の断熱ボード取付・防水すると同時にパラペット部分も外断熱工事をしました。これによりコンクリートの熱膨張を低減させて、派生音の低減を図る計画でした。
 しかし、若干は派生音発生の変化はありましたが、当初の「ドン」「バキッ」「ビシッ」は相変わらずでした。解決出来なかったら、外部の専門家を招聘しての対策を約束してもらっていますが、延長戦は正直シンドイですので、早期解決を願っています。
 最近Webで検索していましたら、外壁側面のシールを剥がして、接着剤?グラウド材?を注入したとの記事を拝見しました。大成建設ハウジングは効果は限定的と言っています。その詳細は下記URLにて掲載されていました。
 https://blogs.yahoo.co.jp/yoshiro8274/folder/1199705.html?m=lc&p=1#694...
 しかし、同じ現象が当家だけでなく、全国各地で発生していることと理解しましたので、再度対応要請しています。
No.6499 - 2018/03/14(Wed) 15:20:53

Re: 我が家にはPalconオーケストラが常駐しています / Steak [関東]
入居10年以上たっても音が鳴りやまないなんてはじめて知りました。
膨張と収縮が10年間続いているのでしょうか。
わがやでは音が鳴っていたので最初1年くらいでした。ちなみに入居6年です。わがやも気がつかないだけで、音の原因になるようなことがあるのかな???
No.6500 - 2018/03/21(Wed) 20:19:36

Re: 我が家にはPalconオーケストラが常駐しています / kasa [関東] [ Home ]
パルコン・ユーザーさん、Steakさん、こんにちは。

音の話は入居間もないユーザーさんからは質問が来ますが、10年が経過しても音が鳴り続けるというのは聞いたことがありませんでした。色々ご苦労されているようで、大変だと思いますが原因究明、解決されることを願っております。
No.6506 - 2018/04/08(Sun) 09:59:01

Re: 我が家にはPalconオーケストラが常駐しています / パルコン・ユーザー [関東]
皆様よりコメントいただきましたが、外気温が高くなりました昨今は、我が家に常駐している「Palconオーケストラ」の活動が活発になりました。
大成建設ハウジングの関係者の皆さんに、早朝より来宅して、そのオーケストラの演奏を楽しんではとご招待しています。
昨年は壁面に遮熱シートを取り付けて、その効果を測定しましたが、改善はみられませんでした。
 それなのに、断熱セラミック塗材「ガイナ」にて全館塗装するとのことにて、再度足場を工事をしたいとのことです。効果が確認出来ない無駄な工事をするとのことです。
 それよりも、会社に解決出来る技術が無ければ、外部機関の応援をいただいて対応すると文書にてお約束いただいていますことを実施したほうがベターと思いますと言っています。
No.6507 - 2018/04/09(Mon) 19:30:22

Re: 我が家にはPalconオーケストラが常駐しています / corleone [関東]
皆さんこんにちは。

本当のパルコンユーザーさん、大変なご苦労と察します。 はやく適切に問題が解決すること祈っております。

さて、この「Palconオーケストラ」と言われる異音不具合現象について質問がございます。どなたかお分かりになる方いらっしゃればご回答いただけると幸いです。

この異音不具合現象は、シース管内に注入されるグラウト不足を原因とする旧Palcon特有の不具合であり、2012年以降の現行Palconマックスでは生じないと聞いています。

理由は、壁と基礎・スラブ接合方法が、旧Palconでは「シース筋&シース管」でしたが、現行Palconマックスで「軸方向筋&スプライススリーブ」に変更となったからとのことです。

私は、旧Palconにおけるこの異音不具合現象のメカニズムは、本掲示板や他掲示板で伝えられているように、「シース筋を差し込むシース管に注入したグラウトが不足することで、シース管内でシース筋が浮き、鉄は熱が伝達しやすいので、浮いたシース筋が熱で伸縮をする度に異音が発生する。 そして、この異音は、シース筋が階上にまたがる長い鉄筋であるが故に、音が家全体に伝わる大きな音となる。」と理解しております。

しかし、本当のパルコンユーザーさんの投稿にある「外壁側面のシールを剥がして、接着剤?グラウド材?を注入したとの記事を拝見しました。」との記述から考えるに、シールを剥がしただけでシース管に不足したグラウトを容易に補充できるとは考え難いので、私の理解が誤っており、上記メカニズムで異音が発生しているわけではないのでしょうか? 何らかの別のメカニズムで異音が発生しているのでしょうか?
No.6509 - 2018/04/12(Thu) 04:51:33

Re: 我が家にはPalconオーケストラが常駐しています / 本当のパルコンユーザー [関東] [ Mail ]
corleoneさん&ご投稿いただいた皆様へ 

こんにちは。我が家にはPalconオーケストラが常駐しています「本当のパルコンユーザー」です。
 会社の見解は、建物の各部位は外気温や日射の影響を受け、膨張・収縮を繰り返す。パルコンはPC坂組立工法であり、接合部材部分を除いて自由接合となっている。その結果、・・・接合面より音が発生する場合がある。そもそも、PC坂を組み合わせたパルコンにおいては、熱膨張による派生音の発生は不可避であるので、貴邸においては、外壁・屋根等直接温度変化にさらされる部位における日射熱吸収量の低減を図る対応が必要と考えられる」との見解でした。契約時には聞いていない驚きのコメントでした。それなら、契約時に説明して欲しいと言いたいです。
 その見解より上記の工事をしました。同時に、遮熱シートで日射面外壁を隔離しましたが駄目。追加でシャッターボックスも隔離しましたが駄目でした。そこで、セラミック塗料ガイナにて再塗装するとのことですが、矛盾していませんかと疑問を投げかけています。
 当方は貴殿のコメントと同じことを主張しています。現行Palconマックスは下部穴より注入して、上部穴にて確認していますので、過去の同類の不具合を解消したシステムと思っています。
 「パルコンガレージさん」も10年苦しんだと記載されていましたので、お仲間が多数いるのだと思いました。以前に会社に聞いた時に西日本では結構指摘されるとのことでした。屋根を小屋根に変更した工事例が西日本では掲載されていますが。
 さて、何とか効果の大きい恒久対策を実施したく、各種文献事例も収集して、最後の対策を依頼したく思っています。何回も足場架設にてご近所も驚いています。
☆☆お気づきのことがあれば是非メールにて意見交換させて下さい。お疲れ様でした☆☆
No.6512 - 2018/05/12(Sat) 16:18:25
雨漏りについて / さくら [ Mail ]
平成15年築のパルコンです。先日 一階和室のサッシ部より雨漏り発見。防水工事をそろそろ。。と思っていたところですたので、慌てて ハウジングへ連絡し、屋根の点検をしてもらいました。やはり、つなぎ目部分の劣化のようでした。和室の上の2階の部屋のクロスをはがしてみたところ、カビを発見。。。ショックでした。
屋根の断熱材撤去など含め 200万程度(外壁のメジ部分の補修含む)でした。
パルコンメインでリフォームを行っている業者に屋根を依頼したほうが良いのか。。。と悩んでいます。断熱材のせた状態のままで 屋根を載せることができ、費用も200位。。。とのことでした。今後のメンテを考えると屋根が魅力的なのですが、住宅の保険や、家を売買するようなことが、あった場合など 問題があるのかなど 決めかねています。ご意見お待ちしています。
No.6501 - 2018/03/23(Fri) 20:52:58

Re: 雨漏りについて / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
さくらさん 今晩は。 本当のパルコン・ユーザー です。
昨今は当方よりの投稿ばかりで申し訳ありませんです。
 雨漏りの件はショックでしたね。雨漏りの応急処置をされた時のシールの残骸を点検しましたか。
?@基本的には施工不良と思います。瑕疵担保期間(保証期間)に防水不良が発生していたと思います。
?A他の部屋も点検しましたか。家具を若干移動して、クロスのカビの有無を確認してください。
?Bこれからの補修工事時に、撤去したシール材を点検して下さい。驚きますよ。豚の尻尾みたいな残骸が発見されます。大事な工程なのに何も監理していなかったのです。当時の躯体は防水を考慮していない構造的欠陥がありました。昨今の躯体は対策済です。
次に、置屋根ですが、当方も断熱欠損対策として検討しました。以前のパルコンには「サード」がありましたので、屋根の断熱対策を兼ねての検討依頼をしました。しかし、これを実施するには追加の建築確認申請が必要とのことで諦めました。
そこで、当方は屋根を利用していませんので、断熱ボード約400枚を撤去して、3トンのコンクリートにて水勾配をつけて、断熱材を従来の2倍敷き詰めて、防水処理をしました。パラペットの外周も全て外断熱処理をしました。これで屋根の
No.6503 - 2018/04/05(Thu) 21:36:11

Re: 雨漏りについて / kasa [関東] [ Home ]
さくらさん、パルコン・ユーザーさん、こんにちは。

雨漏りの原因がつなぎ目部分の劣化とありますが、コーキングの劣化による雨水の侵入ということですかね?我が家も16年目に入りましたので他人事ではないと思っております。
長年の蓄積によるものなのか、直近の劣化によることが原因なのか気になりますね。
差し支えなければ、その後の経過なども教えて頂ければと思います。
No.6505 - 2018/04/08(Sun) 09:55:20

Re: 雨漏りについて / さくら
回答ありがとうございます。やはり施工不良等もあるんですね。重ね重ね無知さが、思い知らされました。

3トンのコンクリートですか!では施工はハウジングでなく、他のところに依頼されたのでしょうか。。また勾配屋根の件ですが、建築確認申請が必要ということは、認められない場合は、違法建築になってしまうということでしょうか。パルコンに置屋根をのせたといううような内容も見かけたりするのですが。。。
No.6510 - 2018/04/14(Sat) 18:26:13

Re: 雨漏りについて / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
さくらさんへ  本当のパルコンユーザーです。

先月より地方に出かけていて、回答が遅くなり申し訳ありませです。お尋ねの件をご連絡します。

・断熱強化の件は、原則的には瑕疵担保期間ですので、全て大成建設ハウジングの施工です。

・置屋根の件は知り合いのパルコンを得意とするのリフォーム会社に問い合わせましたら、市町村  の建築指導課に問い合わせして、必要と言われたら建築確認申請を提出しているとのことでした。 通常はしていないとのことでした。「サード」とは若干違いますので、納得は出来ましたが。  
 しかし、小屋根も結構費用がかかりますので、悩んでしまいますね。
No.6511 - 2018/05/09(Wed) 15:01:48
音の問題 / 393 [外国]
本当のパルコンユーザーさま
素朴な疑問として、完成後10年以上経っても音が鳴り続けることについて、大成は何か対応しているのでしょうか? 断熱処理の施工不良が原因であれば、当然保証されるべきものであると思います。
大成の放置、怠慢な姿勢があるのではないか、非常に残念です。なんとか解決してほしいです。応援します。
No.6508 - 2018/04/10(Tue) 18:08:42
別棟パルコンの10年点検事前打ち合わせを実施しました / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
 別棟パルコンの10年点検の事前打ち合わせを実施しました。特に、この棟はパルコン床板端部の破損が過去に数か所発生していました。放置すると雨漏りの原因になりますので怖いです。
 過去の発生個所補修の経過より、ハシゴを掛けての目視点検だけでは発見が困難ですので、機械等による点検を依頼していますが、「ご要望で有れば別途調査費用が必要となります」との回答です。建設時にパルコン板に大きなクラックが発見され、その板を作り直しました経過がありますので要求しました。当然と思いますが。
 以前に破損原因を会社はコンクリートの特性による乾燥収縮と報告されていました。しかし、事前打ち合わせの担当者はパルコン板搬入・設置時の何等かの衝撃も結構多く考えられるとのことで、驚きました。そんな杜撰な工事なら、施工不良だと言ってやりました。パルコン坂搬入費用として約250万円も支払っているのですから。
 当方は搬入時の不良も含めて、パルコン板の製造工程に問題があるのではないかと疑問を持っています。独自に実施した中性化試験にて10年で13mmの結果が確認出来ましたので。会社がカタログに掲載している100年経過と同じ数値でしたので驚きました。専門工場で生産されたパルコン板がジャブコン板では情けないです。もう少し確認個所を追加しての評価が必要と思いました。特に、現場打ちの基礎コンクリート部の評価結果が心配です。過去に同様な問題が発生して、改修工事を実施したことを関係者より聞いてますので。
 こんなご経験をされていましたら、是非その対応をお教え下さい。
No.6502 - 2018/03/25(Sun) 16:56:55

Re: 別棟パルコンの10年点検事前打ち合わせを実施しました / kasa [関東] [ Home ]
パルコン・ユーザーさん、こんにちは。

別棟のパルコン10年点検の打合せ興味深く拝見しました。
床板のPC板のクラックとありますが、建設時に作り直しにされた経緯もあるようですが、
どのような破損なのでしょうか?
我が家も外壁塗装を控えておりまして、陸屋根を囲むようにノッチモールを乗せているため、
陸屋根の端が確認できない状況でして、どのような破損、クラックがあるのか参考まで
教えて頂ければと思います。
No.6504 - 2018/04/08(Sun) 09:48:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS