--------------------------------------------------------
パルコンをはじめとする「家づくり」に関しての掲示板です。
楽しく情報交換ができればと思いますので、
ご協力の程よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------

10年点検前に「タルカス」を改修してもらいました / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
 24時間換気システム「タルカス」は竣工時より機能が不充分でした。何回も改修をしてもらいましたが、満足な結果にはなりませんでした。
 竣工後数年して、大成建設ハウジングのHPを見ていたら、トイレ床下に排気ファンを設置していましたので、当家も直ぐに設置してもらいました。竣工時には床下よりの排気はユニットバス上面の小さな吸入口よりの排気のみでした。改修は外壁に排気口を新規に設置して、トイレの床下に排気ファン設置の仕様になりました。それでも床下への風量の増加は怪しげでした。
 そこで、10年定期点検を実施してもらう前に再度床下を覗くと、床下ボード裏にカビが生えていましたので、その除菌と根本対策を依頼しました。
 パナソニックリビング首都圏・関東?鰍フ技術者が何日も床下を這いずりまわり風量測定して、床下への吸込みガラリ新規設置、基礎コンクリート部と床下の隙間に通風スリット設置して、ダクトを何本も取付て、基礎部の奥の隅部の排気を促進させました。近くの住宅展示場で他社の換気システムの実際をみましたら、当家と同じように床下にダクトが取り付けられていましたので、この方法も常識だと思いました。
 しかし、改修後に測定してもらったデータを見ると、給気量と排気量のバランスに矛盾が生じていますので、そのコメントを依頼しましたら、大成建設ハウジング・品質保証責任者氏が当家のタルカスは国交大臣認定の「第三種」換気と言いだしました。タルカス開発時の大成建設資料には全て「第一種」換気と記載されているのに驚きました。タルカス設置されているお宅は充分機能を満足されていますか。
No.6492 - 2018/01/10(Wed) 20:47:06

Re: 10年点検前に「タルカス」を改修してもらいました / OHMAE [関東]
タルカスはついていますが、特に冬は冷気が入り込むため連続停止しています。
換気性能はそれなりに感じていますが、入居以来窓を開け閉めしているので無用の長物です。まったく使っていません。標準装備だったので外すことができませんでしたが、私の家では中途半端なタルカスはっきりって不要です。そのぶん他に費用をまわしたかった。
No.6493 - 2018/01/10(Wed) 23:31:17

Re: 10年点検前に「タルカス」を改修してもらいました / corleone
>本当のパルコン・ユーザーさん、OHMAEさん、こんにちは。

パルコンマックスのタルカスでは、床下換気に加え、壁内換気も加わりました。 しかし、効果があるのかないのか確認しようがありません。

タルカスのスイッチをつけたり消したりするのも面倒だし、スイッチを切ると見えないところがカビるんじゃないとか考え、スイッチつけっぱなしです。 そのため、冬寒いのが、タルカスのせいなのか全く分からない状態です。

タルカスは、定期的に清掃せねばならない点は、結構面倒であることは否めません。

パルコンがマックスになることで価格が高くなり、レスコハウス辺りに従前の顧客層を奪われている可能性も考えられます。 また、タルカスにどの程度の効果があるのかを実感することは、私のような素人には難しいです。

そこで登場したのがタルカスをとっぱらったパルコンマックスSEで、それでも十分とは言えず、パルコンマックスSEでのユアスタイル復活ということなのではないかと勝手に推測しています。

流れ的には、リーズナブル系製品を充実させて、タルカスをなくしてゆくという方向なのでしょうか。

話はそれますが、いっそのこと、将来PC板をダクタル140mm辺りに統一して、ハウジングとユーレックが合併し、大成パルコン?鰍ノなればいいのにと思います。 パルコンのブランドネームも活かせるし、10階以上建てパルコンも可能になるし、規模の経済性も働くし、PC板の配筋がなくなる分コストダウンにつながると思います。

▼ダクタル
http://www.taisei.co.jp/giken/topics/1191574715933.html


>kasaさん、こんにちは。
以下のご掲載ありがとうございます。 家族で拝読させていただきました。 息子も喜んでおりました。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
http://palcon.html.xdomain.jp/file/tanbou/20180225.htm
No.6494 - 2018/03/06(Tue) 01:56:00

Re: 10年点検前に「タルカス」を改修してもらいました / OHMAE [関東]
corleoneさんの自宅と建設中のパルコンマックス、すごい広さですね。
ダクタルというのはすごいね。繊維補強で鉄筋レスって。こんな建材があるなら戸建てでやれば良いのに。鉄筋の中性化とか心配しなくてすむのなら無敵ですな。
確かにユーレックとハウジングが一緒になればユーザーも我々も安心できますね。
No.6495 - 2018/03/07(Wed) 23:59:12

Re: 10年点検前に「タルカス」を改修してもらいました / kasa [関東] [ Home ]
こんばんは。

タスカスも改修やメンテナンスが必要なのですね。床下換気は気になりますね。
我が家はタルカスが無い時代のパルコンですが、床下はもっぱら物置きとして使っています。
基本的に有機物は保管していないのでカビるようなものはありませんが、不便なく使えている状態です。
タスカスの換気機能というのは難しいものなんですね。


>corleoneさん
 先日はありがとうございました。
 奥さま、息子さんにもよろしくお伝えくださいませ。
 引き続きよろしくお願いします。
No.6496 - 2018/03/08(Thu) 00:53:23

Re: 10年点検前に「タルカス」を改修してもらいました / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
皆様 & kasaさん 今晩は。ご無沙汰しております。「本当のパルコン・ユーザー 」です。

色々とコメントいただきましたが、タルカスはあまり評判の好い換気システムでないようですね。
会社の顧問弁護士の先生より問い合わせの回答が来ました。当方のタルカスeは適用気積(床面積×高さ)が300m3超〜390m3にて換気種別第三種にて国交大臣の型式適合認定がされているとのこと。
このことを建築確認申請時にご説明不足でお詫び申し上げますとのことでした。
そして、不足する給気量は建物に存在する隙間(例えば、引き違い窓の建具と枠との隙間等)からの自然換気にて給気しているとのことでした。これには驚きでした。外気に含まれる花粉や粉塵を除去する先進の24時間循環型換気システムとカタログ等にて紹介されていましたのに、その期待を大きく裏切ったことになりました。定期的に3種類のフィルターを交換していたことは無駄でした。
また、提出してもらった測定シートを点検すると、まだ建基法を満足出来ていない部屋があるではないですか。パナソニックリビング社が作成したシートを会社は未点検のまま提出しているのです。
是非、現行のタルカスMにても性能・運転に疑問が生じたら問い合わせされることをお勧めします。
No.6498 - 2018/03/11(Sun) 21:13:14
10年点検前に基礎クラックを補修してもらいました / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
当家も先日遅い10年点検を終了しました。以前より洗面所の床下の基礎耐圧盤にクラックが確認されていましたので、今回は床下「全て」を点検して、補修してもらうことにしました。
当日に数人の職人さんが苦労して床下を這いずってもらいましたら、驚くほどのクラックが発見されました。
  
 ★「基礎立上り」と「基礎耐圧盤」に 幅0.20〜0.65mm 長さ320〜4000mm まてのクラック13本

が見つかりました。
そして、例のごとく、エポキシ接着剤をポンプで注入及び刷毛にて練りこみました。
なんでこんなにクラックが発生するのかの明確な回答はありませんが、当方にて原因調査中です。

是非皆さんもこれから10年点検実施時には床下基礎部も点検してもらうことをお勧めします。点検チェックシートにも「屋外」「基礎」「立上り」「クラック有無」とありますが、通常は外側より点検が主体と思いますが、必ず床下に入っての点検が必要と痛感しました。
No.6485 - 2017/12/14(Thu) 14:49:12

Re: 10年点検前に基礎クラックを補修してもらいました / 車掌 [関東]
本当のパルコン・ユーザー さまの投稿で、10年点検でクラックを発見とありますが、引渡しのときにクラックは無かったが入居してからクラックが出たということでしょうか。

実は私のところもまもなく10年になり、施工中に発見した基礎のクラック、たしか7本くらいがどうなっているのか気になり床下を潜ってみました。0.1〜0.3?oのクラックです。

当時マーカーで印をしていましたので、すぐに見つけることができましたが、特に変化はなく引渡しのときの状態でした。東日本大震災で新たにクラックが入っているのではないかと思い、徹底的に基礎、床下を見てみましたが新たに発生したクラックはありませんでした。

当時、表層クラックで影響はないと説明を受け特に何もしていませんが、皆さんのところは基礎のクラックどうしていますか?
No.6486 - 2017/12/16(Sat) 01:58:32

Re: 10年点検前に基礎クラックを補修してもらいました / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
車掌さまへ
 当家の洗面所床下の基礎耐圧盤にクラックを発見したのは、2年点検前の事前確認頃と思います。0.1〜0.2mm程度のヘアクラックなので、マーキングして今後の観察項目としました。その後も変化がありませんでしたが、今回点検時に床下奥にこんなにあるとは想定外でした。
 基礎部に関しては「現場打ち」なので当初より注意していました。地盤調査・配筋・打設・養生・・・竣工まで外部の専門家に立会依頼して、記録も全て保存してあります。特に、システムフロアー取付前には、基礎内部を清掃してもらった時にも検査しました。そのときに撮影した写真を拡大しても痕跡を見つけることが出来ませんでした。
 会社は東日本大震災等にてもクラックやシーリング切れが発生すると言っていましたが、若干疑問が残ります。
 また、基礎立上り部の外側は当初打ち放しにしてクラック観察が容易に出来るようにしていましたが、0.1〜0.2mm程度のクラックが発見されるようになりましたので、3年後に補修後にビームプロテクター処理をしてもらいました。
No.6487 - 2017/12/17(Sun) 16:17:24

Re: 10年点検前に基礎クラックを補修してもらいました / Omito
パルコン歴6年のOmitoと言います。
基礎と言えば、義理の姉夫婦が両親と住むため今年実家を二世帯に建て替えました。その時の解体工事で見た実家の基礎はクラックだらけでした。築20年の某木造メーカーの家です。まだきれいな家なのに解体するはもったいないと思って見ていましたが、部外者の私が口を挟むわけにもいかず静かにしていました。結局建て替え後の二世帯も同じメーカーの家ですが、こちらの基礎にも何か所もクラックが入っているのを発見しました。それについては特に姉夫婦には言っていません。私はパルコンおたくでクレーマーだと思われているようなので。
現場施工の基礎は職人の技量とモラルに左右されると思います。それと施主の現場訪問頻度。
そもそもノークラックなんてものは無理な話なので、できる限りクラックを抑えて迅速、丁寧な補修が重要と考えています。
No.6489 - 2017/12/18(Mon) 18:36:21

Re: 10年点検前に基礎クラックを補修してもらいました / kasa [関東] [ Home ]
みなさん、こんにちは。

我が家ですが、入居15年目となりまして、来春あたりに外壁塗装を施工すべく、現在色々な会社から見積を取っております。
そんな中、大成さんにも見積依頼をしていまして、昨日パルコンぼーや(私が契約した当時の所長)がやってきました。パルコンぼーやは還暦を迎え、現在リフォームを担当しております。
パルコンぼーやと施工会社の担当者さんと2人で我が家にやってきまして、外壁、屋上の状態を調べてもらいました。
 まだ、どこに依頼するか決めておりませんが、各社の見積り内容から施工方法に結構差がありまして、それに伴い金額もピンキリ。大成さんに依頼するのか、それとも他社でいくのか、良く検討のうえ決めたいと考えています。
No.6490 - 2017/12/24(Sun) 09:40:27

Re: 10年点検前に基礎クラックを補修してもらいました / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
kasaさん みなさん こんにちは。ご無沙汰しております。「本当のパルコン・ユーザー 」です。

 外壁塗装を施工のために色々な会社から見積を取られたことを拝見しました。頑張っていますね。
以前に「東京家物語IEMON」さんがご紹介されていましたが、是非その結果をお披露目下さい。
 当方は屋根の断熱強化のために、断熱ボード約3tを撤去して、屋根全面に2層の断熱材を敷き詰めました。パラペット部も「ドライビット工法」による外断熱構造にしました。
そんなことで、今年も終わりですが、良いお年をお迎え下さい。
No.6491 - 2017/12/31(Sun) 09:49:13
相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 / 管理人 千葉 [ Home ] [ Mail ]
突然のご連絡、失礼致します。
「理想のマイホームはこうやって建てる!家づくりのコツ教えます」を運営しています千葉と申します。
「マイホーム建築記録_我が家のPalcon」管理人様のサイトを検索でお見受けし、
恐縮ながらもご連絡させて頂きました。

この度は、貴サイト様に相互リンクをして頂きたく思い、
お願いに参りました。

私の願いに先立ちまして、相互リンクのマナーとして
すでに貴サイト様のサイトを↓のサイトのページに
リンクさせて頂きました。

「マイホーム建築記録_我が家のPalcon」という名前でリンクしております。
http://ideal-myhome.com/link/link1/
58番目に掲載されております。
(相互リンクページを整理した場合、ページは変わりませんが番号が変動する場合もあります。)



大変恐縮ではありますが、↓にて私のサイト情報を
記載させて頂きます。加筆修正など必要でしたらお願い致します。



私のサイト名:土地の周辺環境は慎重にチェックすべき
私のサイトURL:http://ideal-myhome.com/surroundingenvironment/
サイトの概要:家づくりで失敗しないために知っておくべきノウハウをご紹介します!

私のサイトと相互リンクをして頂けたら本当に本当に嬉しいです。
定期的に更新もしていきますし、サイトを閉鎖することもありません。
是非とも素敵な貴サイトと相互リンクできたらと思います。

相互リンクをして頂けましたら一言で構いませんので
ご一報頂けましたら大変助かります、よろしくお願いします。

貴サイトに相互リンクをしてよかったと思ってもらえるよう
きっちりいいサイトになるよう努力していきます。
(サイトの作りはイマイチですが、中身はしっかりしていると思います)

お忙しい中、私の駄文を読んで頂き本当にありがとうございます。

───・───・───・───・───・───・───・───
サイト管理人:千葉
サイト:http://ideal-myhome.com/
メールFinfomail527@gmail.com
No.6484 - 2017/11/16(Thu) 19:51:23
建替え検討 / CLA [関東]
実家を建て替えすることになり、いくつかのハウスメーカーを見ております。
パルコンも気になったメーカーのひとつです。
コンクリートの強さに大変興味を持っており、パルコンZEHを候補にしています。
検討をはじめたばかりですが、こちらで管理者さんパルコンライフで拝見させてもらい、
パルコン、有力な候補です。今後ともよろしくお願いします。
No.6482 - 2017/10/01(Sun) 10:05:57

Re: 建替え検討 / kasa [関東] [ Home ]
CLAさん、こんにちは。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。
パルコンを建てて既に15年経過しておりますので、どの程度参考になるかわかりませんが、お役に立てられれば幸いです。

さて、パルコンZEH? はじめて知りました。
経済産業省のZEH(ゼッチ:ゼロ・エネルギー・ハウス)のことですよね?
最近の住宅、どんどん進化してますね。本当に羨ましいです。

納得の家づくり目指して頑張ってください。
No.6483 - 2017/10/04(Wed) 00:28:59
ペアガラスの保証期間をご存じですか? / 本当のパルコン・ユーザー [関東]
 当家パルコンのドアガラスが気密不良になっていましたので交換しました。
大成建設とのPalcon保証書より、「構造体以外の下地及び仕上げ」の「外部建具」の項目に該当する
ので、保証期間は引渡し日より2年と思っていました。
 しかし、これは誤りでした。以下のLIXILのトラブルシューティングより、製造日より10年間保証とのことでした。製造日と引渡し日とは若干の差がありますが、引渡し日にて保証可でした。

 http://tostem.lixil.co.jp/support/troubleshooting/door/front_door/case06-01.htm

パルコンユーザーの皆様で該当されましたら、一度問い合わせをして下さい。ご参考に。
No.6480 - 2017/07/31(Mon) 20:49:48

Re: ペアガラスの保証期間をご存じですか? / kasa [関東] [ Home ]
こんにちは。

建具の保証は製造メーカー側の保証が使えるのですね。
私もてっきり2年と思っていました。

ドアガラスとありますが、玄関扉の気密性に不良があったということでしょうか。
我が家は既に10年オーバーですが、有益な情報ありがとうございます。勉強になります。
No.6481 - 2017/08/06(Sun) 23:04:56
吹付けしました? / X5M [関東]
kasaさんのところは外壁の吹付けしました?

以前に15年くらいでやるような話をしていましたよね?
IEMONさんのところは10年目で施工したみたいですが、私のところもどのタイミングでやるべきか悩んでます。子供の学費が増えてきているので、やるなら今年くらいと思っています。
地元の業者にお願いした方が断然安いのですが、パルコンユーザーで大成以外で防水とか依頼したユーザーさんいますか? 気を付けるべき点とか、ポイントとかあれば教えていただけると助かります。
No.6478 - 2017/05/27(Sat) 16:35:45

Re: 吹付けしました? / kasa [関東] [ Home ]
X5Mさん、こんにちは。

しばらく掲示板を見ておらず失礼しました。
吹付けはまだやっておりません。今年から来年にかけて実施したいと考えており、現在計画中です。
何処に依頼するかもまだ検討中です。
一部リフォームも考えておりまして、いっしょにやるなら大成さんに依頼しようと思っていますが、吹付けだけなら別の業者さんも含めて検討したいと考えています。

6月に外壁調査してもらって頂いたときには、まだ吹付けするのはもったいないという話でした。商売っ気がない業者さんだなぁと思いましたが。

ということで、まだ資料を取り寄せたり、業者さんから話を聞いたりしているレベルです。
No.6479 - 2017/07/02(Sun) 10:55:46
ごぶさたしてました / X5M [関東]
おはようございます。
たいへんごぶさたしてました。
1年くらい見ていなかったので、サイトを引っ越していたのを知らず、
我がPALが閉鎖になってしまったと勝手に心配していました。
kasaさん、相変わらず更新してますね。さすがです。3ヵ月ぼうずの私とは比べ物になりません。
ところでkasaさんのご近所の宅地の値段結構上がってますよね?
そろそろ固定資産税の案内が届く時期ですが土地の値段かなり高くなってません?
収入そのままで税金だけが上がり続けているので、この先どうなるのか心配ですよ。
No.6476 - 2017/04/30(Sun) 12:03:49

Re: ごぶさたしてました / kasa [関東] [ Home ]
X5Mさん、こんにちは、

こちらこそご無沙汰してました。 ケーブルテレビのホームページサービスが終了することになりまして、昨年サイトを引っ越しました。当方とリンクしているユーザーサイトさんからも照会がありまして、案外URLを変えることでユーザー数が減るのかしれませんね。フリーサーバのxdomainにしましたので、いつまたサービスが終了するかわかりませんが、これまらも細々とやっていきますので、よろしくお願いします。

さて、我が家にも5月に入り固定資産税、自動車税と納税通知書が届きました。土地の評価額は3年間変わりませんので納税額は昨年同様ですが、確かに住み始めてからの評価額は上がってますね。ご近所に売りに出た土地も以前と比べれば多少高くなりましたが、それでも23区内で土地を買おうとしている人にとってみれば値ごろ感はあると思います。
No.6477 - 2017/05/06(Sat) 09:13:18
タイルと吹付け / 月島 [関東]
ご無沙汰しておりました。kasaさんも2月のセミナーに参加されていたのですね。どこかで会っていたかもしれませんね。
私も家内とリフォームセミナーに参加し、屋根と外壁の防水塗装を検討しているところです。
塗装よりもタイルを貼った方が、多少高くても価値があるのではと考えています。
リフォームでタイル施工されたことがあるユーザーさんがいるようでしたら感想をうかがってみたいところです。
No.6472 - 2017/03/26(Sun) 12:11:24

Re: タイルと吹付け / corleone
リフォームではないのですが、吹付よりも、初期費用はかかるがメインテナンスコストがかからないと聞いて、外壁4面中3面をタイルで施工いたしました。

タイル施工にすると、パルコン板間の目地シール(ハマタイトスーパー?U)に加えて、パルコン板間にあるタイル目地もハマタイトスーパー?Uになります。つまり、パルコン板間がダブルハマタイトスーパー?Uになります。そのため、目地シールの耐久性や防水性が良くなる可能性があるのではと考えています。

吹付をタイルに変更する場合、タイルにした分だけ建物の重さが増すので、その重さに耐えられるか再計算する必要があると聞いたことがあります。
No.6473 - 2017/03/26(Sun) 23:21:47

Re: タイルと吹付け / 月島
corleoneさん、ご丁寧にありがとうございます。
タイルの重さを考慮する必要がありそうですね。よく検討して考えてみたいと思います。
No.6475 - 2017/04/02(Sun) 00:46:55
教えてください / 建築中
現在建築中の者ですが、管理人様の現場写真と我が家の現場を比べると、基礎の立ち上がりの鉄筋の長さがずいぶん違うのですが、昔は長いままで施工されていたのでしょうか?長い方が良いように思えてしますのですが、わからないことばかりですいません。
No.6423 - 2016/08/24(Wed) 16:03:24

Re: 教えてください / MORO MORO OKA [関東]
シース筋という長い鉄筋と今の立ち上がりの鉄筋の違いだと思います。
性能的には差はないと聞きました。工事のしやすさから昔のような立ち上がりの長い鉄筋ではなくなったようです。
No.6427 - 2016/09/06(Tue) 23:13:17

Re: 教えてください / NOCOSS
パルコンの工法がずいぶん変わってしまったのですね。
少し寂しい気もしますが、震災後なので性能を上げたということですよね?
基礎が大きくなって、壁が厚くなって、ますます値段が高い家になっているように思います。木造よりも少し高い程度で手が届く家だともっとパルコンが浸透すると思うのですが、そっちの方向にむかっていないのが大成らしいというか。
No.6430 - 2016/09/18(Sun) 11:11:10

Re: 教えてください / corleone
壁と基礎・スラブ接合方法が、旧パルコンでは「シース筋&シース管」でしたが、MAXで「軸方向筋&スプライススリーブ」に変更となりました。

そのため、第一に、旧パルコンでよく発生していたシース管内のグラウト剤不足による異音発生がなくなりました。
※ 旧パルコンでは、シース筋を差し込むシース管にグラウト剤を注入していました。 グラウトが不足すると、シース管内の上部だけシース筋が浮いている状態になります。 鉄は熱で膨張しやすいので、伸縮をする度に異音がすることになります。 とりわけ、シース筋は、階上にまたがる長い鉄筋を使用するため、異音が発生すれば、音が家全体に伝わる大きな音が出ます。
http://palcon.html.xdomain.jp/file/qa/qa0088.htm

第二に、工事の容易化に成功し、以下のような不良工事を未然防止できる確率が高まりました。
http://palcon.html.xdomain.jp/file/qa/qa0201.htm
No.6464 - 2017/01/09(Mon) 00:04:48

Re: 教えてください / corleone
↑の補足

MAXのスプライススリーブにもグラウトを注入しますが、スプライススリーブが過不足なくグラウトを注入し易い形状になってます。
No.6465 - 2017/01/09(Mon) 00:30:47

Re: 教えてください / corleone
↑の補足2

本件については、以下samoaさんのwebページ「わが家のくふう」に、私よりもずっと分かり易いご説明が掲載されています。

http://yarigafuttemo.blue.coocan.jp/fc/ch_86.html
No.6468 - 2017/01/12(Thu) 03:11:25

Re: 教えてください / Samoa [関東] [ Home ]
確かに基礎の仕様は相当変化していますね。
標準的なベタ基礎で立ち上がり部断面が24cm、かぶり厚は昔の50mmから59mmに拡大。使用される生コンは水セメント比50%以下!
まさしく弩級ですね。
No.6469 - 2017/03/11(Sat) 16:35:43

Re: 教えてください / corleone
Samoaさんはじめまして。

Samoaさんの「わが家のくふう」
(http://yarigafuttemo.blue.coocan.jp/)、
よく閲覧させていただいており、大変参考になります。

私のところも色々ありながらも現在賃貸建築中で、
自宅はいよいよ明日引越しです
http://palcon.html.xdomain.jp/file/koborebanashi/kobore_161204.htm)。

2012年のPalcon Maxへのモデルチェンジで、以下のような相当数の変更点があったという情報を得ました。

ちょっとマニアックですが(笑)

【ベタ基礎厚】
「立上り190mm/ベース200mm(基本値)」から、
「立上り240mm/ベース300mm(基本値)」に変更。

【躯体壁厚】
「120mm」から、
「140mm」に変更。

【躯体スラブ厚】
「150mm(基本値)と170mm(最大値)の2択式」から、
「150mm(基本値)〜220mm(最大値)の可変式」に変更。

【躯体補強筋】
「鉄筋・メッシュ筋混合」から、
「鉄筋のみ」に変更。

【重量】
重くなったため、
地盤改良でRES-P工法がほとんど使われなくなったようです。

【パネル目地防水】
「ウレタンパル100で20年毎目地交換推奨」から
「ハマタイトスーパー?Uで30年毎目地交換推奨」に変更。

【屋上防水方法】
「パネル継目のみ補強クロス貼」から
「屋上全体に補強クロス貼」に変更。

【パネル目地防水】
「ウレタンパル100で20年毎目地交換推奨」から
「ハマタイトスーパー?Uで30年毎目地交換推奨」に変更。

【システムフロア】
「1Fのみ」から
「階上もシステムフロア化」に変更し、
階上の床が硬く感じるというデメリットを改善したようです。

【階数】
「最大3階建て」から
「最大4階建て」に変更。

【断熱材】
「スタイロエース」から
「ネオマフォーム」に変更。

【換気方法】
「床下換気のみ」から
「床下換気+壁内換気」に変更。

【電気配線】
「PCパネル内に埋め込んで配線」から
「断熱材と石膏ボード゙間の換気層にて配線」に変更。

【耐震等級】
壁厚UPによって、耐震等級取りやすくなった。
※耐震等級は木造基準なので個人的には興味がなく、旧パルコンの耐震性で十分過ぎると考えています。

【省エネ度】
「次世代省エネ3標準」から
「次世代省エネ4標準」に変更。

【間取自由度&設計度】
梁使用が可能になった。
梁使用&壁厚UPによって、広い開口&スパンや大空間が可能となった。
間取と一邸一邸の専用設計の自由度UP。
梁使用部分は壁式ではないため、強度が弱くなったのではないか大成に尋ねたところ、壁厚UPのため強度が弱くなっていないとのことでした。
No.6470 - 2017/03/12(Sun) 04:59:32

Re: 教えてください / Samoa [ Home ]
corleoneさんはじめまして。

「わが家のくふう」へのご訪問ありがとうございます。
ささやかに更新を行っていますので、これからもよろしくお願いします。

corleoneさんのお宅も、色々あって…なのですか、スペックにお詳しいですね(笑)。
特に、防水関係の情報は今後の参考になります。

引っ越し間際にも関わらずマニアックな情報提供ありがとうございました。
No.6471 - 2017/03/12(Sun) 22:18:03

Re: 教えてください / corleone
Samoaさん

こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
No.6474 - 2017/03/27(Mon) 05:33:37
パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / 峰
災害に強い家を建てたいと考えパルコンを候補に建築工法を勉強中です。
パルコンと同じ工法のメーカーが少ないのですが、パルコンを建てた皆さんは、どのメーカーと競合して検討されましたか? その時のパルコンを選んだ決め手などアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
No.6458 - 2017/01/03(Tue) 11:32:50

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / corleone
私は10社の展示場を訪れ、8社に見積もり依頼いたしました。

パルコンを選んだ最大の理由は「耐久性」ですが、見積もりをいただいた各社の中でコンクリート系と呼ばれる3社について、私が感じたパルコンの優位点などを以下で述べたいと思います。

但し、私は素人なので、以下の記述に勘違いや誤解なども含まれる可能性があることをご了承ください。


【レスコハウス】

・レスコの板は、パルコン板より小割なので、打ちっ放し面が、シーリング目地だらけで格好悪いです。 美観上、パルコンの方が優位と感じました。

・レスコは、パネル間シーリングの上をタイルでおおいます。 シーリングはゴムなので必ず劣化します。 タイルでおおってしまっては、メインテナンス困難です。 ここから雨漏れしたらどうするのかレスコに聞きましたが、この点、実質的に未回答でした。 他方、パルコンでは、パネル間シーリングの上はタイルを貼らないので、メインテナンスが比較的容易だなと感じました。 尚、パルコンは、旧パルコンで20年毎シーリング交換が推奨されていましたが、MAXへのモデルチェンジで、パネル間シーリング種類が変更され耐久性を強化し、30年毎シーリング交換推奨となりました。

・レスコ屋上はシート防水です。シート防水では、継ぎ目も出るでしょうし、金物などで止めなければなりません。 他方、パルコンは、ウレタン塗膜防水なので、継ぎ目も出ないし、コンクリ表面に密着しているので、屋上防水上も優位なんじゃないかなと感じました。 尚、旧パルコンではパネル目地間のみに補強クロスを貼っていましてましたが、MAXへのモデルチェンジで、屋上全体に補強クロスを貼ることに変更し、防水性がUPしたようです。

・レスコは、パネルをボルト締めするので、内部火災によってボルトが溶けるんじゃないかと不安になりました。 他方、パルコンは、ボルトを使用せず、内部もコンクリで覆われているので、内部火災にも強いです。

・レスコハウスは、等厚パネルではないため、パネルに薄い部分が存在します。 レスコ板のボルト結合部は30〜40mmしかないんじゃないでしょうか。他方、パルコン板は、等厚パネルなので、強靭と思いました。

・レスコ板は、鉄筋を使っている面積よりも、メッシュ筋(バーベーキュー網のようなもの)を使用している面積が圧倒的に多いです。 レスコは、「鉄筋コンクリート住宅」というよりも、「メッシュ筋コンクリート住宅」なのではないかと感じました。 他方、パルコン板は、MAXへのモデルチェンジ以後、メッシュ筋の使用を止め、全て鉄筋となり、骨材も人工軽量骨材から砕石へ移行しましたので、完全な鉄筋コンクリート板と言えるものに進化しました。

・レスコ板は、最厚部でも120mmです。 しかし、ボルト結合部が30〜40mmだったり、70mm程度の厚さのシェルと呼ばれる薄い部分もあったりで、等厚板ではありません。 他方、パルコン板は、MAXへのモデルチェンジで、壁厚140mm&スラブ厚基本値150mmへと進化しました。 そのため、遮音性においてもパルコンが圧倒的に優位であると思いました。 また、耐火性能においても、レスコは1時間、パルコンは2時間以上とだったと記憶しています。

・断熱性能においても、パルコンは、MAXにモデルチェンジした際、ネオマフォームというかなり強力な断熱材に進化したので、パルコン優位と判断しました。

・レスコは、耐火試験に合格するために、内部の木下地を軽鉄下地に変更したという噂を聞きました。 また、軽鉄下地では結露が発生するという噂も聞きました。 パルコンは現状でも、木下地を使用しています。

・レスコの方が随分安かったですが、パルコンは、コンクリ量も多いし、重いので、レスコより高くて当たり前だなと思いました。 パルコンとレスコは、全く異なる建物と考えた方が良いと思います。


【旭化成ヘーベルハウス】

・旭化成は、自らをコンクリート住宅っぽくうたっていますが、構造は鉄骨であり、コンクリではありません。 鉄骨構造の上にALCと言われる軽量のコンクリを外壁材として貼ってるだけです。 壁式鉄筋コンクリートのパルコンとは全く異なります。

・鉄骨構造なので、パルコンのような壁式ではありません。そのため、パルコンより地震でかなり揺れます。 大地震がくれば、家具も飛ぶだろうし、窓ガラスもやられそうだと感じました。

・旭化成は、制震ダンパーがついてますが、その寿命が実際何年なのか不安になりました。 仮に制震ダンパーが壊れれば、修理費用がとんでもなくかかるんじゃないかなと思いました。

・旭化成は、鉄骨なので、比較的内部火災に弱いはずです。 また、ALCは水に長期間さらされ続けると、終わりという噂を聞きました。そのため、旭化成では、外壁を防水塗装します。 外部火災で防水塗装がやられたところに、放水されたらALC終わっちゃうじゃんと思いました。 ALC交換となったらとんでもない費用がかかります。 他方、パルコン躯体は、外部火災にも内部火災にも強いです。

・万が一のリスクを考えた場合も、耐久性も、パルコンが優位と考えました。


【JPホーム】

・JPは現場打ちコンクリ住宅です。 水セメント比が低く、工場生産されるパルコン板の方が、品質にぶれが少なく、長寿と言えます。

・JPは、とにかく高いです。 私の場合、JPとパルコンの価格差は、レスコとパルコンの価格差の2.5倍でした。

・現場打ちの最大の欠点は、劣化などで雨漏れした時に、いくら専門業者が調査しても、どこから雨漏れしてるか特定できないことが多々あることです。 古いRCマンションなどにおすみの方で、ご経験なさった方もいらっしゃると思います。 しかし、パルコンの場合は、劣化などで雨漏れをする場合は、ほとんどがサッシ廻りかパネル間目地なので、雨漏れ原因を特定しやすいという噂を聞き、将来のことを考えると、パルコンの方が安心だなと感じました。
No.6459 - 2017/01/04(Wed) 04:34:48

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / 峰
corleoneさん、貴重な情報ありがとうございます。
自分もレスコハウスは対抗として最初の頃は候補にしていましたが、ご指摘のとおりメッシュ筋コンクリートなので、そもそもパルコンとは違うと思い外しました。今度、RCを専門にやっている建築士のところで話をすることになりました。ヘーベルはALC板のイメージが良くないので候補にしていませんでした。JPホームはまだ見たことがないので今度調べてみます。
ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。
No.6460 - 2017/01/04(Wed) 10:34:13

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / corleone
ご返信ありがとうございます。

上の私の記述に誤植があったので、以下で訂正させていただきます。

(誤)私の場合、JPとパルコンの価格差は、レスコとパルコンの価格差の2.5倍でした。

(正)私の場合、JPとパルコンの価格差は、レスコとパルコンの価格差の3.5倍でした。
No.6461 - 2017/01/04(Wed) 15:11:34

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / kasa [関東] [ Home ]
峰さん、corleoneさん、こんにちは。

久々に掲示板にやってきました。
このところほどんで掲示板に回答もせず放置状態でしたので、過去の皆様の書き込みを見て反省しています。すいません。

峰さんのご質問は既にcorleoneさんが回答して頂いておりますので、私が出るまでもありませんが、
スペシャルエディション?というワードが気になったので、さきほど、大成さんのサイトを見てきました。パルコンSEという商品が出たのですね。
リーズナブルという記載がありましたが、自由設計とありますし普通のパルコンMAXのようにも思えますが、サイトだけではわからないですね。MAXに比べてリーズナブルということだと思いますが気になりますね。
No.6462 - 2017/01/07(Sat) 10:10:20

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / corleone
こんにちは。

詳細は分からないですが、パルコンSEは、板はMAXのままで、以下のような仕様にすることによって、リーズナブルを実現しているようですよ。

・タルカスなし。

・2階建に限定。

・内装品を限定。

・設備品を限定。
No.6463 - 2017/01/08(Sun) 14:57:04

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / kasa [関東] [ Home ]
corleoneさん、情報ありがとうございます。
仕様を限定することでリーズナブルなものにしているのですね。
板がMAXのままなら十分ですね。もう少しわかりやすいサイトにすればいいのにと思ってしまいますが、あれこれ注文をつけると普通のMAXになるから一緒なのかもしれませんね。
No.6466 - 2017/01/11(Wed) 21:50:06

Re: パルコンスペシャルエディションを中心に検討中 / corleone
>kasaさん

確かにあのwebページではよく分かりませんね(笑) 想像するに、会社で協議して決める際に、あの情報を出さない方がいいだのあれこれあって、ああなってしまったのかも知れません・・・

パルコンはMAXで進化しました。 kasaさんや本掲示板の方々をはじめとしたロイヤルユーザーさん達も、その進化に多大に貢献なさっているはずです。

しかし、大成がMAXでちょっとやり過ぎて、パルコンが高くなってしまい、考えられたのがSEなのでしょう。

パルコンの躯体性能はこれでもかくらい凄いのに、大成のソフト面での提案力の弱さを感じざるを得ない時が多々あります。

そのため、半ば冗談ですが、ベンツを例にとると、仮に今のパルコンの標準仕様を「Eクラス」とするならば、もういっそのこと逆に、パルコンにソフト面まで豪華仕様の「Sクラス」を作り、パルコンと言えば「Sクラス」というブランドイメージを形成させ、今のSEを「Cクラス」とかにすればもっと売れるのではないかと個人的に想像しています。

というのは、ブランドイメージさえ定着させれば、「パルコンと言えばS。でも、CやEなら手が届く。買っちゃおう!」と考えるお客さんが増えたりして(?)なんて考えているからです。

そして、きっと、パルコンSクラスは、神田うのさんや叶姉妹が買ってくれるはずです(笑)

ダメかな???(笑)
No.6467 - 2017/01/12(Thu) 02:31:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS