駄菓子屋掲示板

おや、こんなところに懐かしい駄菓子屋が。
駄菓子は売ってないけれど、お品書きはあなたの書き込み次第。
なんでも雑談掲示板でお話を楽しみましょう♪
なお、管理人が不適切と判断した投稿は予告なく削除いたしますので、ご了承ください☆彡
一か月経過したスレッドにはレスが出来ませんので、新たにスレッドをたててくださいです。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
お正月は箱根駅伝! / ころんた
明日も沿道で応援します‼️
No.1209 - 2020/01/02(Thu) 13:44:06
鯖人間 / ころんた [ Mail ]
明日21日土曜日新月セッションに参加してくれてた峯田信行さんが参加してる「鯖人間」のライブが明日あります。新宿HeadPowerで樂遊會というイベントに14:50からの予定で
バンドとして初の試みがあるそうなので興味のある方は是非!
No.1208 - 2019/09/20(Fri) 08:18:43
(No Subject) / ころんた [ Home ] [ Mail ]
test
No.1207 - 2019/09/18(Wed) 17:09:19
三島から修善寺 / ころんた [ Home ] [ Mail ]
一泊でプチ温泉旅行に行ってきました。
https://photos.app.goo.gl/d8VgN4PdFiptrigt8
No.1206 - 2019/09/12(Thu) 08:47:41
小田原の桜です。 / ころんた [ Home ]
お城の桜がライトアップされて美しいです。
https://photos.app.goo.gl/v8BJzP9iicb3cvEm7
No.1204 - 2019/04/07(Sun) 08:11:41
1月の思い出 / ころんた [ Home ]
若手歌舞伎役者の登竜門「新春浅草歌舞伎」に友人と行きました。
https://photos.app.goo.gl/G8iUJ5XzZybHW4daA
その後の飲み会です。
https://photos.app.goo.gl/dK8X85Q1ezCF2DHBA
別の日に夜の部に行く前に仲見世で。
https://photos.app.goo.gl/JZcVxHUwM6HpCdon7
No.1202 - 2019/03/28(Thu) 10:47:08
昨年の夏の思い出 / ころんた [ Home ] [ Mail ]
美味しいフレンチとワインを頂きました。
https://photos.app.goo.gl/kgope69xkCrTNjma7
No.1201 - 2019/02/22(Fri) 09:19:47
なきうさぎのフレディさん。 / ころんた [ Home ] [ Mail ]
笑いつかれ♪
Twitter登録している方しか見られないかもしれませんが、張っておきますね。音注意です。
https://twitter.com/i/status/1065884432475639808

んでもって、今日の「フタまんガ」↓は必見!
なきうさぎではなくて、虫のフレディさんです♪
共に電車バスの中では見ないようにしましょう。
No.1200 - 2018/11/30(Fri) 09:28:32
「フタまんガ」 / ころんた [ Home ] [ Mail ]
「新●月」リーダー花本彰さんは、ぢつはマンガ家でもあります。
現在モバイル版「ぴあ」で毎週金曜日に2コママンガ「フタまんガ」を連載されています。
もしまだの方は是非こちらからアプリを入手してみてください。
新●月公式サイトより転載


「ぴあアプリ(無料)入手先
フタまんガは、NOW & NEWSの中にあるヨーン。
appストア
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%81%B4%E3%81%82/id983122727?l=ja&ls=1&mt=8
Googleプレイ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pia.corporate.pia
今日の「ビーナスの誕生」はボッティチェルリの「ビーナスの誕生」を思い浮かべつつ読むと可笑しささ倍増です♪
No.1199 - 2018/11/02(Fri) 10:46:32
メタルマクベスDISC2 / ころんた [ Home ] [ Mail ]
先月豊洲のステージアラウンドで開催されたメタルマクベスDISC2に行ってきました。
歌舞伎役者尾上松也くんの大ファンですが、歌舞伎以外のフィールドで活躍する姿を生で観るのは初めてでした。素晴らしかったです。

客席が360度回転する体験も初めてでしたが、大きな舞台で生バンドが演奏し、バイクが円形劇場の周囲を走り回り巨大スクリーンの映像とメタルと演歌!に乗せて繰り広げられる2218年と1980年がシンクロする荒唐無稽な物語でありながら、しっかりとシェイクスピアの「マクベス」で、感動と笑いとそのパワーに劇団新感線初体験は心底楽しめました。

尾上松也くんの歌舞伎要素を取り入れた動きはパワフルで優雅で美しく幅広い才能をさらに開花させたと思いました。ますますファンになりました。

小柄で可愛い大原櫻子ちゃんのどこにそんなエネルギーがあるのかと思うほどで、特に狂気に陥ってからの痛々しいほどの狂乱ぶりに目が離せませんでした。

1980年の描写は一世を風靡したメタルバンドが、やがてパンクの波に押し流され衰退していき、まさにプログレもそうだった、とそこを悲しくシンクロさせていました。

松也くん狙いで行ったメタルマクベスでしたが、この演目自体に魅せられてしまいました。
また違う役者さんたちで、DISC3が来週開幕で、観たいのは山々ですが行かれそうもなくて残念。

https://photos.app.goo.gl/h5kcsDiULxngr65S6
迷いに迷ってかなりぎりぎりにチケット予約を入れたのですが、直接TBSに電話したためなのか10列31番という良い席で、さらにサイン付き写真まで特典に頂きました。
当日窓口でこれ貰うのはちょっと恥ずかしかったですヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
No.1198 - 2018/11/01(Thu) 09:51:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS