141404
モル掲示板

(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
飼育地 アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス

「3歳の壁」 NEW / 冬子:管理人 [四国]
 15日に更新をして、あとで左枠の年齢を入れ替えていたら、1胎目の4匹が3歳になっているのに気づきました。

おー!「3歳の壁」を超えたかと喜びました。ママの母乳の免疫がしっかり効いていたのかこの4匹は、ほとんど病気無しでした。

たぶんこの兄妹は元気に平均年齢の「5歳」までは生きるだろうとちょっと安心しました。

みんなが5歳を超えるまでは、飼い主としては気が抜けません。自分自身の体調をまず頑張って整えねば…です。

No.9529 - 2025/09/16(Tue) 20:43:43
動画を撮ったのに / 冬子:管理人 [四国]
 PCの調子が悪くなったり、外付けHDDがダメになったりで、カメラの動画を撮ることがありませんでした。

野菜の時間に14匹が元気な間にと久々に動画モードで。でもヒューレトパッカードを通して2代目の外付けHDDに保存した後、動画を再生しようとしたら、出来ませんでした。

マイクロソフトアカウントにサインしなければならないようで、メルアドを入れても拒否で断念しました。

今までのPCで動画再生が出来なかったことは無かったのでガッカリです。だんだんPCが高性能になる度に、昔は簡単に出来ていたものが制限されるようです。

飼い主もモル達も、もうそんなに長い年月は生きられないのに、ホンマに残念です。

No.9526 - 2025/09/15(Mon) 09:29:33

メディアプレイヤー / 冬子:管理人 [四国]
 …で開くことが出来ました。やれ、嬉しいです。

でも、HPビルダー上で皆様に見て頂くのは、以前ちょっと習った方法は忘れちゃいました。ごめんなさい。

No.9527 - 2025/09/15(Mon) 09:57:32
 良かった😄。 / nana [ないしょ]
>ママの膀胱内にあった大きな塊は消え、かなり小さな影があり。
>サックロ♂の膀胱内にあったストラバイトの小さなたくさんの結石粒も見えませんでした。

まず、安心しました。モル神様にお礼を申し上げました😊。
冬子さんのお力です😄。
良い先生で、よかったです👍。

No.9522 - 2025/09/12(Fri) 00:48:05

nanaさんへ Re:  😄 / 冬子:管理人 [四国]
 お声がけありがとうございます。

2匹が完全に鳴かなくなった訳ではありませんので、日頃の注意は続けます。
たた、エコー画像で2週間前の酷い有様が消えて、やっぱり食事かなあと、ますます改善に力を入れたいです。

この群れには発症していませんが、かつてよく「不正咬合」が出ましたので、キューブは必要だと「チモシーキューブ」を探すのに、普段買わないお店に1点ヒットしただけです。

ずっと前、たぶんnanaさんにチモシーキューブを教えて頂いた覚えがあります。更に探してみます。

No.9523 - 2025/09/12(Fri) 09:20:09

Re:  良かった😄。 / nana [ないしょ]
チモシーキューブ。昔のことで思い出せません。幸い、家へ来た仔達は、歯に問題がなかったので、何よりでした。

チモシーキューブを調べてみたら、混ぜる時にアルファルファの干し草を入れてるのもあるそうです。
どこのモルモットの獣医さん達に『1歳までは、アルファルファの干し草。1歳を過ぎたら、チモシーの干し草。と、毎日ビタミンCを、1錠。』。
と、言われてたので、それだけは守りました。

アルファルファの干し草は食いつきが良くて、ティモシーの干し草に変えたときは、文句が出そうでした(^ー^)。

一度、メリーが病気で何も食べなくなり、手を変え品を変え、それでも食べませんでした。まちがって買ったアルファルファの干し草を、試しにやってみたら、食べだして、、。飼い主は、嬉しくなりましたが、、。ガスが溜まって、えらい目に遭いました。
https://blog.goo.ne.jp/iloveguineapig/e/d3a53e5831c3b80f1550161561c999e8

もし、チモシーキューブを買うなら、何が入ってるのか確認してからが良いと思います。

No.9524 - 2025/09/13(Sat) 20:14:17

OXBOWのビタミンC / 冬子:管理人 [ないしょ]
 nanaさんが仰るようにネットの説明の袋を200%に拡大して読んだら、アルファルファを混ぜていると書いてあるのもありました。
純チモシーキューブは食いつきが良くないのでしょうね。

nanaさんのHPで「OXBOWのビタミンCの」記事を読んで、昔はせっせと買っていたのに、今の値段を見て、あまりの高額にしり込みしました。
低年金受給者は、せっせと野菜で取らせることに励みます。しょんぼり。

No.9525 - 2025/09/14(Sun) 11:19:55

Re:  良かった😄。 / nana [ないしょ]
ビタミンCは、確かに病気の予防になると思いますが、、、すっごい高いですよね。高すぎです。

昔々、まだ、オクスボウでも、モルモットのビタミンCを売っていなかった頃、アメリカのモルの獣医さんが、子供用のビタミンCを。と言ってました。(ピーチとか葡萄味とかあって、美味しそうでした。)

その頃、大人どころか、子供用のビタミンCがある。なんて、、、。と、日本人の私はびっくりしてました。

薬局の大人用のそんなに高くないビタミンCを4つに切って、やったらどうかな〜〜。なんて、今、考えました😅。
錠剤用のカッターあるけど、切るのむずかしい。んですよね。14匹いるので、誰かビタミンC係がいるようになるかも、、。近かたらあ、その係になれるんですけど、、、

No.9528 - 2025/09/15(Mon) 21:55:06
エンバク発芽 / 冬子:管理人 [四国]
 この暑さだから無理かなあと思いつつも、被ったスダレの上から朝夕水やりをしていたエンバク畑。やっと今朝、発芽を確認。
あー、久々の生牧草や!と感激ひとしおでした。

もう骨折や病気はダメだよと思いつつも、足腰がヨレヨレ、いっつも横になりたいほどしんどさ満杯のこの身体。この子等を見送るまで生きておれるんやろかと、考える日が多くなりました。

そんな時、目にした「発芽」。「婆ちゃん、頑張れ!」とモル神様、土地の神様が声をかけて下さったような気がしました。

昼前からポツポツ雨も降りだし、クーラーの効いたモル部屋以外に出入りするのも楽な日になりそうです。

No.9521 - 2025/09/10(Wed) 11:52:20
’4群れ’の初期を / 冬子:管理人 [四国]
 飼い主は歳をとって、もう忘れてばかり、せめて’4群れ’の成り立ちだけでも思い出そうと「今日のモル」を読むのですが、2ヶ月分も読むと気力で終了となります。
あの頃はまだ若かったんやわ。よく更新したもんです。PCも動いていたし。

ただすっかりベビー達の動画やいろいろな写真が、PCパッツンでウエッブサイト以外ではすっかり見えなくなって、半分はもうどうでもええわあ状態です。
せめて飼い主だけでも、覚えてやっておかねばと、今の子達に申し訳ないです。

猛暑の中、気が遠くなりそうですが、今日は「ああ9月に」と思える、ほんのちょっとの暑さのやわらぎが感じられました。何とか生き延びたねえ、14匹家族たち。

No.9520 - 2025/09/03(Wed) 17:02:36
ストルバイト / 冬子:管理人 [四国]
 モルによくあるシュウ酸カルシュウム結石と違い、めったにない猫さん側の結石粒が出来ているそうです。

今日はPCでせっせと調べましたが、我が家でいつも使う野菜「ピーマン・人参・きゅうり」にはビタミンDはほとんどなくホッとしました。でも最近増やそうと思っていたレタスはダメで慌ててメニューから外しました。

思い当たるアルファルファはキューブを以前よく与えていたので極少にします。

水はペレット{ひかりモット}を食べる時だけ8カップ置いて、普通は4カップなんですが、「飲み水はたっぷり」とあったので、普通もこれからは8カップ置くことに。

獣医が何とか飲み薬にストルバイトを溶かすような薬を見つけてくれることを期待しています。

No.9519 - 2025/08/30(Sat) 17:45:06
やっぱ更新 / 冬子:管理人 [四国]
 昨夜、早めに寝ようと横になっていたら、モル友さんからお電話が。
ありがたいなあ、まだ見て下さっていると、それからHP更新に取り掛かりました。

ヒューレットパッカードは速いけど、ノロノロ中古PCに写真を収め、すっごく面倒な「過去今日モル」に入れ直して拡張サーバーに飛ばし、時計とにらめっこで昨日分をUPしました。やれば出来るじゃん。モル友さんのお陰。ありがとうございます。

No.9518 - 2025/08/29(Fri) 08:23:39
雨は降ったけど / 冬子:管理人 [四国]
 昨日夕方、雷とザーッと雨が降りましたが、でも網戸に出来たのは明け方の25度になってからです。

相変わらず飼い主の身体はクタクタでしたが、リポビ〇〇を飲んで、昨日に引き続き'庭モル′はやりました。
けっこうモル達ご機嫌で庭に出てくれました。やっぱり広い所がいいんですね。!(^^)!

No.9515 - 2025/08/26(Tue) 08:34:00
庭モル / nana [ないしょ]
08/25の、庭モルの写真、ありがとうございました。
No.9513 - 2025/08/26(Tue) 06:52:34

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 見て頂きありがとうございます。

あの後、午前中にとセニアカーで往復1時間のスーパーで野菜を仕入れました。でも30度の下の歩きスピードと同じ行動で、熱中症っぽくなって寝込みました。

モルの世話と夜のHP更新がやっとでした。

No.9514 - 2025/08/26(Tue) 08:25:10

Re: 庭モル / nana [ないしょ]
冬子さんが倒れて、全滅になったら困ります。
ご無理なさいませんように。

それにしても往復1時間。
水をたくさん、飲んでくださいね。
もし、できたら、お昼寝も、、、😅。

No.9516 - 2025/08/26(Tue) 17:32:01

nanaさんへ2 / 冬子:管理人 [四国]
 やっぱりあれは熱中症の症状だったと思います。午後寝していても身体が暑くて眠られず、ゴロゴロしていただけでした。
夜になってやっと落ち着きましたが、朝でも往復1時間は今後しないように気をつけます。

No.9517 - 2025/08/27(Wed) 11:28:28
'庭モル′はアウト / 冬子:管理人 [四国]
 昨日朝は整形通院日。その前にモル・サークルの草削りをして、何とか日曜に’庭モル’が出来たらと頑張りました。
幸い骨折部分はきれいに骨が出来、次は3週間後の診断でした。

けれどその後帰宅してからは、ホンマにしんどくて土曜日に家の前まで来てくれる移動販売の豆腐屋さんに、起こされるほど寝込みました。

そして今朝も、早くに目覚めたものの全身力が入らず、通常のモルの世話をしただけです。

もう8月下旬だというのに、9月になっても秋はなかなか訪れそうにない天気予報です。
最後の週には、何とか’庭モル’出来るように頑張るから、待ってねモル達。

No.9512 - 2025/08/24(Sun) 09:06:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]