139574
(2007/10/14〜2025/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
名前
メール
URL
件名
ファイル
飼育地
ないしょ
海外
USA
フランス
日本
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
四国
中国
九州
沖縄
アイコン [
List
]
弱気のパパ・ミュー
肝っ玉キューティ・ママ
荒くれチェッカー
おっとりレコード・パパ
悠々ボス・ヒーロー
優男ブラッキー
大姉御ナンシー
外れ者コーヒー
勝気なミューティ
おしゃまなサミー・ママ
優しいプッチー
かぶきのビリー
しゅわっちチャメー
ルビー:管理人
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
設定保存
/ 編集パス
★
モルを運ぶには
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
セニアカーを借りられそうだとなったら、頭には「どうやったらモルを運べる?」の思案です。
布製のキャリーバックは30年も使わなかったら、あちこちひもが千切れ、少し前に処分したばかりです。
通院で猫飼いさんがよく使用されている「抱っこするか背中にしょう」タイプの布バックしかダメでしょう。
整うまでモル達よ、病気にならんでくれな。
No.9488 - 2025/07/01(Tue) 07:41:27
★
薬服用のモル
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
入院でなくて良かった、右手が使えて良かったとつくづく思うのは、ママ・ルビィとサックロ♂が膀胱炎の薬を服用中だからです。
今の病院では(通常1日1回の)薬をわざわざ1日2回に小分けして頂いています。つまり4回も毎日モルを抱き上げ、シリンジでみかん汁に溶かしたものを飲ませなければなりません。
これが当分出来なかったら、可哀そうな事になったでしょうから。
交代要員が居ない今は、飼い主の責任重大です。ホンマ注意しませんと。
No.9487 - 2025/06/23(Mon) 22:10:22
★
骨折で中断
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
せっかく、ヒューレットパッカードのネット接続ができ、周辺部品を買い入れ、フリーソフトを…と思っていた矢先に手首骨折です。いい事悪い事は交互に来るなあです。
もっぱらBBSやニュースはさくさく動くヒューレットパッカードで、ネット注文は旧PCでと使い分けています。
住んでいる団地は、だんだんバス路線が廃止され、タクシーも人員不足で、すぐには来ない、しかも電話するだけで¥200上乗せになりました。
シェア乗り合いタクシーは月¥6,000契約ですが、スマホの無い私には、アプリを入れられません。
団地の団塊世代で裕福な家は車2台は普通在り、90歳になっても運転される予定らしいです。近くの3団地で3輪車にのっているのは私だけ。シルバーカーは時々見かけます。
交通事情からダメと言えませんね。
No.9486 - 2025/06/22(Sun) 15:29:38
★
ネット接続
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
頂いたヒューレットパッカードを、近所のお兄さん(A社長)がパッパッパッとネットに繋いでくれました。
新しいしすごくいいPCで、(初期化されているので)何もソフトが入ってないので、軽くて速いですとのこと。
で、フリーのメールソフトだけ入れてくれて、用事でサッとお帰りに。
メールの設定も1月にやったし、FFFTPや画像ソフトもフリーのを自分で入れたから、何とかなるでしょう。
問題は「HPビルダー」のCDをわざわざ外付けハードディスクを買っても、かなり古いビルダー18のソフトをこの新しいPCが受け入れてくれるか、問題はあるとA社長の弁。
もうすぐビルダーの23が月末に販売されます。¥29,700だそうです。買えるか〜!!
今ですらロクに機能を使いこなせていないのに。でもHPを引っ張って行かなければ、私には意味がありません。
いろいろ調べてタダでHPを移す方法を探します。それまでこの中古PCがどうぞ持ちますように。
参議院選挙のニュースなどはヒューレットパッカードでサクサク見られそうで嬉しいです。
貧乏人でも生きていける社会を作ってくれ〜〜。
No.9485 - 2025/06/11(Wed) 19:24:30
★
(^ー^)。(^ー^)。
/ nana [ないしょ]
引用
フェンスの中。
と言っても、すごく広いですね。
みんな、冬子母さんのおかげで、幸せそうです(^ー^)。
冬子さん、お散歩続けていらっしゃるのですね(えらい)!
私も、なるべく歩くようにしようと思っていますよ。
お水も飲んでくださいね(^ー^)。
No.9483 - 2025/06/04(Wed) 07:02:30
☆
散歩について Re:
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
モルのことも、散歩のこともコメントありがとうございます。
『雑談掲示板』にウオーキング効果について書きました。よろしければ読んで下さい。
No.9484 - 2025/06/04(Wed) 10:49:17
★
サックロ♂が膀胱炎
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
昨夜変に鳴いたサックロを抱えて撫でた後、小屋に戻した途端その場でフン1粒とピンク色のシッコをしました。「あらま、血尿だわ」と。今朝パラ降る小雨の中通院しました。
エコーでは結石は確認されず、仰向けから元に戻そうとした途端、昨夜と同じくフン1粒と濁った色のシッコを。獣医も絶妙のタイミングと早速尿を採取されていました。
しばらく待合で待った後、結果を教えて下さり「膀胱炎」と。飼い主にすれば「結石」と言われるよりずっとホッとしました。「日に2回で」とお願いした通り、抗生剤が2週間分出ました。
でも、エコーと尿検査で、いつも払う安い料金の4倍になり、ATMで出して来た分はすっかり使いました。
今月は頼むから他のモル達は病気にならんでくれな!
No.9481 - 2025/06/02(Mon) 13:41:45
★
URLの乗っ取り
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
かかりつけ動物病院の「HP審査中」という言葉が引っかかってやっぱり心配が続いています。
個人のURLなら別の新しいのに変えればいいものの、知られたしかも病院のURLを変更というのは難しいだろうなと。
以前はPCで検索したらAIが答えていたのですが、今は「できません」と関連の病院情報を並べるのみです。
(乗っ取られている)怪しげなホームの項目は、こんなとこクリックしたら大ごとになるなと思うような(例えば「イタチ退治」など)ぞっとする見出しになっていますから。手軽に元のURLに戻れそうにないぞなと想像しています。
ホンマに最近は「PC怖い」病がなかなか治りません。
No.9478 - 2025/06/01(Sun) 11:21:06
☆
広告
/ かなか [ないしょ]
引用
画像のような画面になりますか?
もしそうならドメインの契約切れによる広告表示だと思いますので大丈夫かと(´▽`)
ただ余計なクリックはしないほうがいいので、更新するまで待ったほうが無難ですね(・∀・;)
No.9480 - 2025/06/02(Mon) 10:27:21
☆
ノートンがカット
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
こんな感じのホームなのですが、さっき病院情報からアクセスしようとしたら、ノートンが「危険なサイトなので、接続をカットします」と注意が出て、つなぐことも出来ませんでした。
やっぱり契約切れを察知し、早速乗っ取りしたんだと思います。
No.9482 - 2025/06/02(Mon) 13:51:59
★
契約切れだって
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
ここしばらくモル達の病院へ行く事がなかったのですが、そろそろHPに必ず記載される休診日を確かめたくて電話しました。
前回行った時にトリガーの話をした看護師さんだったらしく、「ごめんなさいHPの契約が切れていて手続き中で」とのこと。
なんやそうかと一安心。だってノートンアンチトラックまで購入して何度もHPを探すのに、相変わらず詐欺まがの画面しか出ずに、私の憂鬱のひとつでしたから。
毎回きちんとお知らせ欄に休診日を載せる程、管理が行き届いているとずっと感心していたのに。契約切れ?誰の担当か知りませんがズッコケました。
モルのこと以外なら、私もそんなに落ち込みなどしないのですが「モルだけが現在生きている理由」の私には、よそ様が思われる以上に心の重荷になっていました。
早く契約内容(審査中とか)が通って、HPの南先生のお顔が見られるようになりますように。
No.9477 - 2025/05/31(Sat) 11:37:31
★
拡張の5月分
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
いろいろあってHP更新をする元気が無かった分、モル達のことは「この為に生きているんだから」と、撮り貯めた写真には思ったよりたくさんの庭モル風景が残っていました。
これだけ先に拡張サーバーへ残しておこうと1、2枚ずつ写真を加工しました。
訪れて下さるお客様には大変失礼でしたが、「まあ年寄りが好き勝手やってらあ」と、お見逃し下さいませ。
気力がありましたら、普通とは逆に拡張からTOPページに載せさせて頂きます。平にお許し下さいませ。m(_ _)m
No.9476 - 2025/05/30(Fri) 01:37:48
★
トリッガー?
/ 冬子:管理人 [四国]
引用
先週(ミーク)に引き続き、ヒーロ♀を連れて行こうと念の為HPで確認をと思ったら、何やら変なホームにつながった。ブックマークのはずなのに、運営会社を変えたのかと、Yahoo!検索からしても、そこへ行き着く。タイトルが先ほどと変わって「動物の捉え方」「イタチの捕獲」などとなり、他の獣医師の関係先から行くと、英語のタイトルになってた。
私が動物病院をよく検索するので、トリッガーとかで誘導されているみたいです。
通院時に獣医に確認しましたが、HPは変更していませんとか。受付の看護師さんは若いのでトリッガーみたいと。
ヒーロは大したこと無かったので、PCを開けるたびにいろんな検索をかけて本来のHPに行き着こうとするのですが、ダメです。
さっそく、ノートンが無料であるソフトを試しませんかと言ってきました(一月後有料に)。今でもノートンには年間¥13,000ほど払っています。あと¥7,000も出せるか!
だまし騙しのネット社会がいいかげん嫌になりました。
No.9475 - 2025/05/12(Mon) 23:46:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]