142429
モル掲示板

(2007/10/14〜2026/10/23までお借りしています)
モルの事なら何でも書き込んで下さい。
質問には皆さんも一緒に答えて頂けると嬉しいです。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
飼育地 アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス

食べ過ぎだろ NEW / 冬子:管理人 [四国]
 毎月6日には名古屋に10kg牧草を注文します。ちょっと足りないかもと4日ヨドバシにパスチャーチモシー2袋を念の為注文。
この群れもパスチャーを使っていた頃、1日1袋で足りていたからと安心していたら、昨日今日とあっと言う間に食い尽くした。で、先ほど慌てて再注文。

10kg牧草はヤマトで来ます。この追跡システムは大雑把で。ゆうパックみたいに「もうそろそろ来るから玄関を開けておこう」とはなりません。同じ明日着くにしてもゆうパックは朝9時に、ヤマトは午後4時やなあ。

おぬし等、もし最後の袋を食い尽くしたら、明日は9時まで飢えてろよ!

No.9548 - 2025/11/07(Fri) 10:37:17

あれ?今日着く? NEW / 冬子:管理人 [四国]
 今、追跡システムを見たら《配送中》と。いつもなら「梅津」ー「岐阜ベース」ー「今治」となるはずですが。「岐阜ベース」の報告が抜けてるじゃん。(予定は明日のはず)

何や、そんなんならヨドバシに注文せんでも良かったのに。
ヤマトさん、ゆうパック並みに丁寧なシステムであって欲しい。
(でもまあ、ありがたいです) 

No.9549 - 2025/11/07(Fri) 14:10:09
宜しければ / 冬子:管理人 [四国]
 しばらく種まきに勤しみましたが、今日は南の生垣の剪定をしました。通りからよく見えるようになったので、’庭モル’中、近所のウオーキングのご夫婦が「ほんとに14匹居る」と声をかけられました。

「宜しければ2匹ほど差し上げましょうか?」と申し出したかったです。

No.9547 - 2025/11/04(Tue) 18:43:54
準備はしておこう / 冬子:管理人 [四国]
 最近、動物病院でお会いしていた故・保護猫「おも〇猫」さんの事が何度も頭を過ります。
自死はマズいだろう。あの頃何にも手を差し伸べられなかったことに心が痛みます。

モル達だけは何とかしてやらなければ…と、今日は「ペットのおうち」を検索してみます。パスワードをどの日誌に書いていたか?まずはやっているのか?から見てみます。

No.9546 - 2025/11/03(Mon) 10:21:41
ヒーターの設置 / 冬子:管理人 [四国]
 今年のペットヒーター設置初めは昨晩。(外気温13℃、室温22℃)
いつもより早いのでは?とモル日誌を確認したら、やはり22年〜24年は11月中旬の設置始めになっていました。

これはモルに対する飼い主の過保護か、あるいは飼い主自身が老いてしまったのか分かりません。

せっかく設置してもヒーター上に乗らない場所が以前は見受けられたので、今年は下敷きでなく立てて側面からポワ〜と温める方式にしました。

四国電力の一日の電気使用量を確認すると、まだ7個しか設置していないのに0.2kwも夜中の毎時間使用量が棒グラフに表れました。ああー、また電気料金の爆上りが続くのかと憂鬱で、食費減らしに専念せねがなりません。

No.9545 - 2025/10/29(Wed) 11:22:26
効き過ぎて怖い / 冬子:管理人 [四国]
 昨日でプッチ♂の投薬も一旦終了。ああ、これで数日「投薬」作業から解放されると喜んだのもつかの間。さっき雑談掲示板を書いていたら、モル小屋からフーフーと聞こえます。誰や?誰や?と声を辿ると…ミーク♀です。

すぐさま寝袋に収容し、ミカンジュース・シリンジ…とワンセットを用意し、今日は真っ先に「頓服(消炎剤)」を飲ませました。

プッチ♂の時、抗生剤を飲ませてもなかなか酷いフーフーが治まらなかったので1時間置いて頓服を飲ませたら20分で荒い息が消えましたので。

さっきミーク♀にすぐ消炎剤を飲ませたら、酷いグフグフ音が15分ほどで小さくなりました。もう少ししたら抗生剤も飲ませます。頓服が効き過ぎて怖いですが、ありがたいです。
荒い息がある間は寝袋に入れ、ベッドの上で保護観察を怠らないようにします。特に喘息は危険なので。

また当分、みかんや薬品セットを用意し、モルを捕まえる「投薬作業」から解放されることは無いようです。(+_+)

No.9544 - 2025/10/26(Sun) 11:55:12
次から次へと / 冬子:管理人 [四国]
 「頼むから通院は月1ぺんにしてくれ」との飼い主の願いも空しく、明日は通院予定です。

先日は通院したレコー♀。ちょいして姉貴のチェッカ♀の呼吸が悪くなり(同程度体重なので)レコー♀の薬を流用。今朝はえらくフーフーが大きいので、てっきり喘息モルのミーク♀かと思いきや、滅多に風邪などひいたことのない長男のプッチ♂が。
抗生剤を飲ませましたが、なかなか治まらず、明日ミーク♀(薬の残りが少なくなり)と2匹連れて診察予定です。

「3歳の壁」を超えたと喜んだプッチ♂・チェッカ♀・レコー♀(1胎目の兄妹)が次々と。季節の変わり目って怖いです。というか、我が家はエアコンの過保護かと思ってしまいます。

No.9543 - 2025/10/19(Sun) 12:33:00
徹底的に嫌われてる / 冬子:管理人 [四国]
 今お薬を飲むのはママ・ルビィとレコー♀。ママは毎度のことで「姿くらましの術」を使いつつも、ハム・フェンス(2連のみ)で囲って「お薬の時間だよう」と言うと、観念したように捕まります。

一方レコー♀は私に捕らえられた事がほとんど無いので、追い詰めるとカチカチ歯を鳴らし、足蹴りします。抱いても首をぐっとそらして’おかあ’なんかに抱かれるか!という態度です。

おい、3年もご飯をやっている者に対しての態度かよ。薬を飲み終わり「治りますように」のお祈り中も、首をそらして嫌い!嫌い!の徹底態度。

こちらも’えこじ’になって、飼育中「あいつが死ぬまでには、撫で撫でモルにしてやる」と、ちょい触りをするようになりました。

No.9542 - 2025/10/15(Wed) 09:51:50
ルビィに結石 / 冬子:管理人 [四国]
 2回'庭モル’したのを載せなきゃあと思っていた昨日午前、モル小屋に戻ったレコー♀が変にグフグフ言いだしました。
流用できる抗生剤も残り少ないので、午後にママ・ルビィと通院しました。

最初にママをエコー検査すると小さい結石があると(私にはよく分かりませんでした)。獣医は「ストラバイトの…」と仰ったけど、それはサックロ♂では、とは言い出せませんでした。どうせ使える薬剤は抗生剤だけですし。

次にレコー♀は滅多に通院が無いので、すごく時間をかけて聴診されて「肺の先辺りでプチプチ音がする」と仰り、まあこれも抗生剤が出ました。

往きは何とかきつい川越えの坂道も押して上れましたが、帰りは団地入口の緩い坂道も、脚が踏ん張れなくて「自転車ってやっぱり電動でも自力運転や」と思い知りました。
押したせいか、今朝から左上腕が動きません。(+_+)

No.9541 - 2025/10/11(Sat) 11:13:56
いつまでも続くと / 冬子:管理人 [四国]
 …思っていたようです、モルとの生活。来てみれば、もうあと長くて5年くらいでしょうか。

若かったんですねー。何であんなに必死に3時間もかけて夜掃除をしたんでしょう。仕事を持っていた時は12時を過ぎることも普通で。よくやったよなーです。

自家製のモル小屋を守って23年以上。丁寧に新聞紙や広告紙を3重にもセットして…。たかが段ボールと100均フェンスじゃないか、です。

もう終わりに近づいた今は、遺族にガラクタを残さないように処分処分を考えてしまいます。
季節ごとに段ボールに仕分けしたフリースやタオル類を、今はせっせと使い捨てしています。

よくひとりぼっちの私と、こんなにも長く一緒に暮らしてくれたんだ。夫と暮らした日々より長くなったよ。ありがとうね。
今ある家族は、誰も欠けずにもうしばらく暮らそうね。そうなることを願っています。

モル掃除時間は短縮しても、あなた等にかける愛情は減らさないからね。

No.9540 - 2025/10/07(Tue) 10:04:08
幸せ / nana [ないしょ]
>今日は真っすぐ畑に突進

なんと、幸せなモルちゃんたちでしょう。

No.9537 - 2025/10/03(Fri) 06:59:06

nanaさんへ / 冬子:管理人 [四国]
 雨が降り続くのは人間には嫌ですが、エンバクの発芽・生育にとってもありがたいので、畑の麦が伸びるのを見られて、食べてもらって本当に嬉しいです。!(^^)!
No.9539 - 2025/10/03(Fri) 12:30:24
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]