114863

【まつりの掲示板】

ようこそ。ここは、まつり工房の掲示板です。
太鼓のこと、その他よもやま話など気軽に書き込んで下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
※現在、管理者の都合により閲覧のみとなっております。
まつり工房より皆様へお知らせ / まつり工房
誠に勝手ながら、当掲示板は2016年5月12日をもちまして、運用、管理を終了致します。長らくのご利用ありがとうございました。

ご質問・お問い合わせはホームページ・ウェブメール、お電話で常時受け付けております。どうぞお気軽にご利用下さい。


TEL
0265-78-6662
No.204 - 2016/05/12(Thu) 18:37:20
ドド御祭、練習について / 濱口
事前の講習会の申し込みは、当日参加でもよいのでしょうか?本番前に、リハーサル、以外何度くらい、練習がありますか?日程とか、見えてこないので、仕事を休む都合のある人がいるので、教えていただけるとありがたいです。
No.202 - 2015/03/27(Fri) 16:08:12
Re: ドド御祭、練習について / もんじろう
はるばる伊那まで習得講座に来てくださってありがとうございました。習得講座は申し込みなしの当日参加でこれからも構いません。
本番までのおおまかな日程は最初にお知らせしたとおりで変更はありません。
まもなく正式申込の書類が届きますので、詳細はそれをご確認ください。
No.203 - 2015/03/30(Mon) 00:13:20
メールアドレスの件 / 藤井
濱口様

お世話になります。
ご連絡いただいたメールアドレスは、個人情報ということもありますので、登録いたしましたので記事を削除いたしました。
No.201 - 2015/03/03(Tue) 16:30:14
(No Subject) / 濱口
ご無沙汰しています。祭りの案内をいただきました。
チームの新しいメンバーが参加する場合、どの曲を練習すればいいでしょうか?それと、1・2・3・月は、雪を考えると、伊那の会場に練習に行くには、難しいし、東海は、山呼の曲ですよね。5月と7月に伊那へ行くのがいいでしょうか?事前にDVDなどで、予習をした方がいいでしょうか?
連絡お願いします。
No.197 - 2014/12/09(Tue) 10:41:25
Re: / もんじろう
おひさしぶりでございます。
地道に活動されているようで良かったです。
ドド御祭の件、今週中に連絡いたします。
No.198 - 2014/12/09(Tue) 17:49:30
(No Subject) / 青総三期生 [関東]
先日、寺門さんにお会いし、聞き間違いでなければまつり工房が職員を募集しているといった話を聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
No.195 - 2014/06/03(Tue) 21:09:01
Re: / もんじろう
この件につきましては、直接、電話をください。
No.196 - 2014/06/04(Wed) 13:51:13
中森先生へ / 川崎 [近畿]
お久しぶりです京都教室でお世話になりその後天地のDVD を送って頂いた川崎です。
会社の60周年の祝賀会で天地を叩きました。
施設のメンバー3人で挑み、周囲に龍舞台最後にクモの巣を投げる演クモの巣を投げる演出をして4施設の中で優勝できました。
報告迄...
No.193 - 2013/03/03(Sun) 21:57:47
Re: 中森先生へ / もんじろう
よく頑張りましたね。優勝できてなによりです。
2連覇ねらいますか?
No.194 - 2013/03/04(Mon) 02:10:08
探しています!持ち主様。海に流され〜利島へ / hiromi [関東]
 オレンジ色(朱色?)紐掛けの締め太鼓。特徴は、くり抜き木の胴。どちらから流れ着いたものなのか。持ち主さんに返却したいと探しています。
 一年ほど前、「利島」の海に流れ着いて来たようです。お心あたりの方は、連絡をくださいますよう宜しくお願いします。
No.191 - 2013/02/18(Mon) 12:41:56
Re: 探しています!持ち主様。海に流され〜利島へ / もんじろう
締太鼓は海に浮くのですね。
伊豆半島から流れてきたのか、大島から流れてきたのか・・・。
No.192 - 2013/02/21(Thu) 15:52:36
利島太鼓の会〜お世話になりました! / hiormi
都内での仕事を済ませ、本日ヘリで島へ戻りました。
10日11日と二日間の集中練習〜新曲習得〜大変おせわになりました。島から伊那へ伺うと、ホント遠いところを来ていただき指導してくださる姿勢に頭が下がります。だって、本当に遠いし大変です。予定通りに行かない地域ですし。
新曲の指導等送迎から全てを冨田さんにお世話になりました。頑張りますので、完成まで宜しくお願いします。
またイデヤマさんにも急な対応を、ありがとうございました。

今回は、指導以外にも嬉しいことが二つ。
北原さんと中森さんにお会いできたこと。祭り工房の雰囲気が大好きだ!と改めて感じました。何だろう、北原さんの視点、中森さんの安心感。嬉しくて嬉しくてのハグでした。
そして、大打坊の大会向け練習〜空気・一打から素敵でした。素晴らしく、感激です。18日利島から応援しています。

来年は、メンバーを誘って伊那の教室に行こう!と三人で盛り上がりました。
紅葉の素晴らしい季節、羽広荘のご馳走、と大満足の伊那でもありました。
No.188 - 2012/11/14(Wed) 22:31:42
Re: 利島太鼓の会〜お世話になりました! / 徳
二日間お疲れ様でした。新曲を早く完成させて島自慢へ向けいい曲に仕上がるよう頑張りましょう。伊那にいらしゃって楽しんでいただけた事嬉しく思います!
No.189 - 2012/11/15(Thu) 13:41:58
Re: 利島太鼓の会〜お世話になりました! / もんじろう
椿や、さくゆりで有名な利島に太鼓グループが出来てまもなく20年になりますね。
島全体が山で、平らなところはなく、あっという間に1周でき、でも花はいたるところに咲き乱れ、海の幸は豊富。少し波が高ければ大きい船さえも着岸できず、冬には1週間も2週間も船が着かないことも。小笠原よりは近いのに、とても遠い島。利島の海の男達は江戸時代から有名で、今の東海汽船が出来た頃も、海の男といえば利島の男。太鼓をされている女性には、その利島へお嫁入りした力強い方もあり、ずっと利島太鼓の軸となり、多くの子ども達や、先生達も育て・・・。活動的。
まつり工房の建物が出来る前のスキーリゾートでの太鼓教室や、建物が建ってからの飯島御陣屋まつりや、泰阜子供太鼓さんとの子供同士の交流練習や、島へも幸手和太鼓さんが子ども交流で出掛けたり、むげん隗や大太の島公演をしてくださったり。
私は、ほんの数年、利島に渡る機会が取れなかっただけなのに、幼馴染に久しぶりに会った嬉しさでした。
しわくちゃになるまで、しわくちゃーず(伊那の合唱団にこういう名前のグループがあります)になっても頑張りましょうね。
No.190 - 2012/11/15(Thu) 16:37:47
御礼 / 鼓摩の会 和太鼓 和樂
「工房まつり」へは、大勢で押し掛けお騒がせしました。責任者の私が所用で行けず失礼し、おまけに担ぎ太鼓まで頂いてしまい恐縮です。皆、楽しい一時を満喫してきたようで、スタッフの皆様ご苦労様でした、そしてありがとうございました。
和太鼓和樂 代表 石川勉
No.185 - 2012/10/08(Mon) 14:46:56
Re: 御礼 / もんじろう
和樂さん当たり年ですね。
他のグループの方たちのいい刺激になりました。
いつも、工房まつりは、埼玉や茨城や東京のおやじたちのたまり場になっています。またお越し下さい。
No.186 - 2012/10/09(Tue) 22:03:43
Re: 御礼 / てら
皆さんでお越し頂いたおかげで、舞台も客席も賑わっておりました!子どもたちも色んな経験を積んで、思い出を沢山つくってほしいですからね。
山梨のワインも格別ですし(笑)
ありがとうございました!
No.187 - 2012/10/12(Fri) 12:03:03
利島太鼓の会 / hiromi kotsuta
 このところ利島の野生イルカを紹介するTV番組が続いています。ぽっこり山が海に浮かぶ「利島」は、ゆったり時が流れる東京都の島です。
 5月27日(日)午後1時45分位から「島じまん」に出演します。北原さん作曲の「利島三部作」を演奏予定。今回は5名での出演となりますが、会場の皆様の掛け声で賑やかに出来れば尚更嬉しく。ご都合のつく方は、是非「竹芝桟橋」へお越しください。
No.181 - 2012/05/13(Sun) 22:43:01
Re: 利島太鼓の会 / 徳
お疲れ様でした。実は知り合いの方が見に行ってとても暑かったけれど楽しいイベントだったと喜んでおりました。
来月お世話になりますが、2年後もより良い演奏が出来るよう頑張りましょう!
No.184 - 2012/05/28(Mon) 23:33:54
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
92/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 画像リスト ]