51824
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
足の指の腫れ
/ もも
引用
こんばんは。
先週水曜日に7歳の娘が足の指(左足の中指)が痛いと言っていたのですが、翌日には、赤みはなかったのですが、指全体が腫れているようでした。
腫れていても、触ると痛いだけだったようなので、様子をみていたのですが、腫れは引くことがなく、右足の2倍くらいに指全体が腫れていて、昨日から赤くなってたので、お友達の接骨院の先生になんだろう?と相談して、指を見てもらうと、霜焼でもなさそうだし、何処かの傷から細菌が入って腫れてる感じがするね。
骨には異常はなさそうです。
と、ひとまず、冷やしてテーピングで固定され、様子をみました。
今の時点では、相変わらず、その指だけ赤く全体にボンボンに腫れています。
発熱はなく、触ると痛みがあるだけのようです。
祖父母が以前、蜂窩織炎になった事があるので、もしかしたらそうなのかな。とも心配してます。
診てみないとわからないかもしれないですが、先生はどう思われますか?
明日、病院に行こうと思うのですが、この場合は、何科でしょうか?皮膚科でも良いでしょうか?
No.1419 - 2014/03/18(Tue) 21:26:50
☆
Re: 足の指の腫れ
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。感染を生じていると思われます。蜂窩織炎も考えられますので明日にでも皮膚科を受診されて下さい!
No.1420 - 2014/03/18(Tue) 22:07:12
★
(No Subject)
/ ガブ
♀
[九州]
引用
先生お世話になっています。
ひとつ、先生にお願いがあります。
先生の声が大き過ぎて、待っている他のお客さんに内容を聞かれるのがとても嫌です。
元気がいいのが先生の取り柄だとは思いますが、待合室でほかの方の受信内容がまる聞こえで、いつも不快です。
宜しくお願いします。
No.1417 - 2014/03/17(Mon) 21:47:31
☆
Re:
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。ケースバイケースで声の大きさは調節しているつもりですが、今後も今のスタンスは変えるつもりはありませんので不快と感じられるのであれば無理して受診せず他の皮膚科を受診なさって下さい!
No.1418 - 2014/03/18(Tue) 13:19:43
★
AGA
/ ai
引用
薄毛で悩んでいます。
以前、皮膚科の先生に相談したところ、男性型と言われ、リアップを勧められましたが、効果あるのか微妙なところです。
@プロペシアという飲み薬があるようですが、女性は使えないよう ですが、効果はあるのでしょうか?
Aそもそも、女性なのに、なぜ男性型なのでしょうか?
B女性のAGAの原因は何でしょうか?
C女性のAGAは治る可能性はありますか?
いつかリアップをやめれるようになりますか?
No.1415 - 2014/02/26(Wed) 19:53:20
☆
Re: AGA
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。AGA(Androgenetic alopecia)とは男性型脱毛症のことで、思春期以降の男性の進行性の脱毛症のことです。脱毛の型は一度診てみないと何とも言えません。
海外で女性に対し試験を行ったところ有効性は認められなかったとのことです。
No.1416 - 2014/03/01(Sat) 17:29:40
★
傷
/ まいこ
引用
けがして浅い所にゲンタシン軟膏使ってます。
深い所にはゲーベンクリーム使ってます。
お酒は傷を悪化させるとかありますか?
少量なら大丈夫ですか?
じくじくしてたら、アルコールはよくないですか?
No.1413 - 2014/02/24(Mon) 18:05:11
☆
Re: 傷
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。外用されている薬が適切かどうかは傷の状態を診てみないと何とも言えませんが、少量のお酒なら問題ありません。
No.1414 - 2014/02/26(Wed) 08:53:23
★
皮膚が剥がれる
/ Miyoko
引用
母が寝たきりで入院しておりますが、最近手足の皮膚がボロボロ剥がれています。ワセリンを塗っても変わりません。
ベビーオイルやローションでもNGでした。
何か有効な薬はありますか?
ちなみに、手足は保護のため腕カバー、靴下を履いています。
入院している病院は皮膚科がありませんので診察はできません。
代理で受診はできますか?
No.1409 - 2014/01/29(Wed) 23:43:49
☆
Re: 皮膚が剥がれる
/ Miyoko
引用
早速の回答有難うございました!相談してみます。
No.1412 - 2014/02/01(Sat) 21:21:32
☆
Re: 皮膚が剥がれる
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。入院されていると保険上の問題もありますのでまずは入院先の担当の先生に相談してみて下さい。
No.1411 - 2014/01/31(Fri) 12:42:58
★
いちご状血管腫
/ 凛
♀
[九州]
引用
2ヶ月の子どもの首にいちご状血管腫があり、小児科の先生からレーザー治療をすすめられました。森部皮膚科醫院での治療は可能でしょうか?
No.1408 - 2014/01/29(Wed) 04:31:44
☆
Re: いちご状血管腫
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。残念ながら当院にはレーザーがありませんので御紹介になります。
No.1410 - 2014/01/31(Fri) 12:40:27
★
円形脱毛症
/ ぶた子
♀
[九州]
引用
突然すみません。
円形脱毛症の治療法は、どのような方法が
あるでしょうか?
No.1406 - 2014/01/16(Thu) 18:43:06
☆
Re: 円形脱毛症
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。
内服・外用・液体窒素療法などがあります。
No.1407 - 2014/01/18(Sat) 12:59:58
★
明けましておめでとうございます!
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
今年もスタッフ一同皮膚病と闘っていきますので皮膚病でお困りの方は一度当院の門をたたいてみて下さい!
No.1405 - 2014/01/02(Thu) 09:29:46
★
頭皮への影響
/ オレンジ
♀
[東北]
引用
3ヶ月前に頭のほくろの組織検査をしました。
髪の毛を染めたり、縮毛矯正をかけるというのは検査した部分に良くないですか?
No.1403 - 2013/12/08(Sun) 00:01:33
☆
Re: 頭皮への影響
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。染髪は問題ないと思いますが縮毛矯正はやめたほうが良いでしょう。
No.1404 - 2013/12/12(Thu) 00:44:54
★
蕁麻疹
/ チョコ
♀
[九州]
引用
蕁麻疹が出来て薬(アレロック)内服2日目なんですが、ひどくなってます。
このまま様子を見るべきでしょうか?
子供なので心配です。
No.1401 - 2013/12/04(Wed) 19:17:02
☆
Re: 蕁麻疹
/ 森部皮膚科醫院・院長
引用
院長の森部です。アレロックだけではおさえられていないようなのでもう1剤加えて内服する必要があります。皮膚科を受診したほうが良いでしょう。
No.1402 - 2013/12/04(Wed) 20:57:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
...
30
>>
|
過去ログ
]