インファントランド掲示板(メイン)
HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
文字色
/ 編集パス

意外と知られてない話題なのでこちらから話題を / 内山 誠
この件は有名な、しかしこのBBSでも話題にされていないことなので、ここで初めて話題にしたいのですが、先日、別件で「日本記録認定協会」(https://japaneserecords.org)のサイトに行ったのですが、別件を調査したついでに、何気なく、日本記録認定協会公式サイト上の検索窓で「ザ・ピーナッツ」と打ち込んで検索すると…、
なんと!!
「日本初の引退コンサートをしたアーティスト」
として、認定されてました!!
日本での引退コンサートは、事務所の後輩のキャンディーズのファイナルカーニバルが有名ですが、ザ・ピーナッツがそれよりも3年早い1975年に引退コンサートをしていることを知る人が少なくなりました…。
この記録の認定は本当に更新されずに永遠に残って欲しいですね…。
以下にですが、デジタル記録認定書のURLを添付しときますよ!
https://japaneserecords.org/japanese-records/6501/

No.1079 - 2025/03/27(Thu) 00:05:22
不具合なんとか解消 / インファント@管理人
1.掲示板のタイトル画像と背景画像を復元しました。
2.ザ・ピーナッツ資料館の各ページが見れない不具合を解消しました。

これらは近年のセキュリティ強化でのネット環境が変わったことの影響でした。
無料で出来ることはこれでやり尽くしました。

「この接続は安全ではありません」「保護されていない通信」などの
表示が出る場合があると思いますが、実際には安全です。
当サイト全般にアクセスして危険なことは発生いたしません。
安全保障を認証する保証制度は有償です。そんな資金はありません。
なによりこれ以上77歳の年寄りを悩ませないでほしいなと思います。

No.1054 - 2025/02/17(Mon) 09:09:14

Re: 不具合なんとか解消 / アマクサのシロ
インファントさん。

ありがとうございます。

63年の紅白歌合戦がリマスターされての放送されるようです。
https://www.nhk.jp/p/bestkouhaku/ts/4GY91QJLJJ/blog/bl/pxYW9J0PQl/bp/p9rw4bN5zW/?s=09

No.1055 - 2025/02/27(Thu) 19:39:14

番組史上最高視聴率 / インファント@管理人
いつも速報ありがとうございます。
たしか81.4パーセントという紅白最高視聴率の回でしたね。
ザ・ピーナッツはあの「恋のバカンス」を歌います。
ポッチャリで可愛いピーナッツもいいですね。
ザ・ピーナッツ以外もすごいメンバーでした。

No.1056 - 2025/02/27(Thu) 21:47:38

Re: 不具合なんとか解消 / 内山 誠
随分とお久し振りでした。
実はもう1つの趣味であった、路線バス趣味を2019年にセミ・リタイアして以降、他の趣味を含めて、活動する時間がなくなってたので、BBSに立ち寄れるのは年数回程度になってしまいまして、ここに書く頻度が著しく減少してることをお詫びします。
また、アンカーマン様のピーナッツ・ホリデーも閉鎖してたみたいで、一抹の淋しさを感じずにはいられませんね…。
それは置いときますが、BBSが再度異常発生するのであれば、BBSの移転も検討してもいいかと思いますよ。

No.1057 - 2025/03/10(Mon) 09:11:03

Re: 不具合なんとか解消 / インファント@管理人
⭐︎ピーナッツ・ホリデー⭐︎の閉鎖は残念です。
ザ・ピーナッツ姉妹のご逝去に次ぐショックです。

掲示板の不具合の件ですが、BBSの不具合ではなく、
「http」と「https」の繋ぎの仕組みが原因でした。
私のホームページ本体は古い「http」なのですが、
現在では「https」が主流であり、安全が保証されます。
掲示板タイトル画像は本体から引っ張りこんでいたので
「http」を「https」に読み替える工夫をしました。
本体全部を「https」にすれば良いのでしょうが、
しかし今更作り直しなんか出来ません。大変だもの。
先日78歳になった老骨にはついていけないのです。
今書いてる内容も正しいのかわかりません。(笑)

No.1058 - 2025/03/10(Mon) 15:46:18

Re: 不具合なんとか解消 / 内山 誠
あらもう80歳手前に!?
そろそろ若い方がザ・ピーナッツの良さと凄さを伝承してくれる方が必要ですね…。
私も現役時代は知らない世代ですが、今のドリフターズが見たことすらないものの知ってる人が多いZ世代やその次の世代であるα世代に継承されていますが、ザ・ピーナッツもそれらの世代に上手く継承できるといいですね…。
私がまずはBBSからになりますが、もし協力者や支援者がいらっしゃるのであれば、私の方でそういうHPを立ち上げてもいいと、検討する準備はありますね。

No.1064 - 2025/03/16(Sun) 07:17:58

終活 / インファント@管理人
先日、娘が「お父さんのコレクション、そろそろ何とかする
必要あるよね」というので「そうだよなあ」と思いました。
全部売り払うという手もありますが、売ったところで大した
値打ちがあるとも思えないし。
アナログレコードの一部は希少盤として売れるかも、とか
思って調べたら「インファントの娘」とか「あれは十五の
夏祭り」なんかがけっこう高値みたいです。
これって私が買ったレコード中で最も初期のものです。笑。

「哀愁のヴァレンチーノ」「リオの女」「夜霧に泣くブルース」
「さいはての暮情」「気になる噂」「なんの気なしに」
「お別れですあなた」「野いちご摘んで」「男と女の世界」
「愛は永遠に」「祇園小唄」「かえしておくれ今すぐに」
「キャンディームーン」「情熱の砂漠」なども高値です。
たしかに世間的に無名な売れなかった曲が多いのかも?

バラバラになっちゃうのも、なんか切ないので大切に保持して
頂ける方がおられるならそっくり無償でお譲りしたいです。
できれば切り抜きなどもまとめてお渡ししたいと思います。
まだ余命がどうこうというわけじゃないので急ぎませんが、
真面目なお話ならご相談させて下さい。

メールアドレスはタイトルで見れます。

(余談)
セーラームーンTV版全話と劇場版全部のレーザーディスク。
エヴァンゲリオンTV版全話と旧劇場版全部のレーザーディスク。
こういうのも持ってまして、全く無価値かと思ってましたが、
娘がちゃんと売れるのだ、というので現在手続き中。
いやあ! アニメ関係は強いんですかねえ!

No.1065 - 2025/03/17(Mon) 09:15:44

Re: 不具合なんとか解消 / 内山 誠
>まだ余命がどうこうというわけじゃないので急ぎませんが、
>真面目なお話ならご相談させて下さい。

真面目と言うか、昔から、Facebookのグループや、電子掲示板で、ザ・ピーナッツの話題に特化したBBSやSNSを作りたいと言うのはありましたよ。
2019年に京都府に昔あったバス会社の路線バスの徹底研究を、諸事情および東京への転勤で34年間活動した上でセミ・リタイアして以降は、管理する時間は(勤務中は別として)余ってますしね。
人生後半は、ザ・ピーナッツを隅々まで研究する人間に転身したいですし。
私は、レコードや資料の保存までは、家庭の事情で望んでません(それ以前に京都府内の実家ならいざ知らず、東京の今の自宅には家賃の極端な高さの割には保存に適してない)が、それと比較して小さなことですが、ファンがザ・ピーナッツを後世に伝えるための、簡易的なサイトとして、文字だけしかないですが、SNSやBBSを運営することはしてみたいと思ってますし。
今年が引退50周年なので、開設するにはいいタイミングなのかも知れませんが、準備不足のため、4月5日の完全引退には開設が間に合いそうにもありません…。

No.1078 - 2025/03/26(Wed) 23:56:37
哀しい / インファント@管理人
いしだあゆみさんが亡くなられたそうです。
(昔新聞なんかでは、いしだ・あゆみって印刷されてた?)
家内と付き合ってた頃、山下公園を散歩してると頭の中で
ブルー・ライト・ヨコハマが自然に流れていました。
実際にはオレンジ・ライトが多いなあと思いましたが。笑。

いしだあゆみさんが群舞のダンスが上手く出来なくて残って
一人で練習していたらザ・ピーナッツさんが近寄って一緒に
踊ってくれたのがとても嬉しくて、すみません、とか言ったら
いいのよ私たちも納得できないところがあるの。って。

同様に和田アキ子がシカトされて隅っこにいたらザ・ピーナッツが
余分に持ってるからどうぞって付けまつ毛をプレゼントして付け方も
コーチしたんだそうで、アキ子さんは、いい人だなあーと思ったとか。

夜のヒットスタジオで前田さんが、あれ?今日はザ・ピーナッツは
いないはずなのにピーナッツの匂いが、、ふと振り返ると園まり。
実はピーナッツがヨーロッパで買った香水が気に入ったらしい。
伊藤エミさんに超憧れてたまりちゃんが同じ香水を付け出したのだ。
そしてまた別の日、ピーナッツも園まりも出演しないのにあの香りが、
なんとまあ、いしだあゆみさんも真似しちゃったのでした。

いしだあゆみさんはザ・ピーナッツの大阪の人をカバーしてますね。
大阪の人だものね。あ、そういえば園まりさんもカバーしてました。
香水はクリスチャンなんとかという今では簡単に入手できる銘柄です。
あの世でもお揃いで付けてるのかなあ。

No.1066 - 2025/03/17(Mon) 22:34:46

ご一緒に / インファント@管理人
いしだあゆみさんとザ・ピーナッツが一緒に踊っています。

昭和49年 (1974年) 紅白歌合戦ラインダンス
伊藤ユミ・桜田淳子・松井悦子・いしだあゆみ・山本リンダ
・梓みちよ・小柳ルミ子・山口百恵・伊藤エミ

なんでだろ。最後のポーズであゆみちゃんがコケてます。笑
天国までの道中、コケないようにピーナッツさんがお迎えに
来て支えてあげてるかな。

No.1067 - 2025/03/18(Tue) 09:00:25

Re: 哀しい / 内山 誠
ドリフと同じ事務所に移籍後も頑張ってたいしだあゆみさんの訃報には衝撃的でした。
天国手も美声の歌を歌って欲しいと思いますよ。
謹んでご冥福をお祈りします。

No.1077 - 2025/03/26(Wed) 23:49:29
インファントさんへのメッセージ / Vlad Celler
親愛なるインファンテさん!
残念ながら、私はインファントさんのことをほとんど知りませんが、自己紹介によるとインファントさんは1947年生まれで、名古屋の近くの岡崎市にお住まいだそうです。
自己紹介は以下のサイトで読みました。
http://peanutsfan.net/yokogao.html
http://peanutsfan.net/annai.html
私自身はこのブログに返信することはできません。
知り合いにお願いして、私のメッセージをここに載せてもらうことしかできません。
私自身はメールでのコミュニケーションしかできないのですが、そちらのメールアドレスへメッセージを送っても宜しいでしょうか。

No.1071 - 2025/03/21(Fri) 03:29:37

Re: インファントさんへのメッセージ / インファント@管理人
1947年生まれは合っていますが住まいは横浜市ですよ。
メアドは、
infant@mac.com
です。

No.1074 - 2025/03/21(Fri) 06:54:48

カラー化 / インファント@管理人
父母と私の写真を AIカラー化してみました。笑。
No.1075 - 2025/03/21(Fri) 13:38:30

ウソのような話 / インファント@管理人
どういうわけかこのザ・ピーナッツさんの写真、妹にそっくりなんです。
この写真だけ限定。なんでだろう?
その妹が言うんですが、
「ザ・ピーナッツだって女性だよ、お兄ちゃん、ファンサイトなんか
もうやめたほうがいいよ。女の気持ち、わかってないね」
そうか、と思って家内に、そういうものかな、ときいてみたら、
「ボケ防止に効くから、やった方が良い」とのことでした。笑。
ちなみに妹は「二人の高原」が大好き。「明日になれば」も。

職場の同僚からは、ザ・ピーナッツより君の奥さんの方が綺麗なのに?
いやいや、どっちも素晴らしい女性。甲乙つけ難い。三人とも好き。
その嫁さんは「恋のバカンス」が流行ったころに生まれたので、
ザ・ピーナッツの歌は音楽の教科書で知ったらしい。教科書かよ!
家内とは17歳年齢が違いますが、ザ・ピーナッツの活動期間に一致。

ついでに二人の孫娘は、えみちゃんとゆみちゃんでこれ本当です。

No.1076 - 2025/03/21(Fri) 14:17:54
映画タイトルのコラージュ / Vlad Celler
インファント様

私が作成したザ・ピーナッツの出演する映画タイトルのコラージュを
ご紹介したいと思いますので、添付しております。

ご覧になっていただければありがたいです。

宜しくお願いいたします。

No.1072 - 2025/03/21(Fri) 03:51:49

Re: 映画タイトルのコラージュ / インファント@管理人
なかなか見事な出来映えで感心しました。
色々楽しむのは良いご趣味ですね。

No.1073 - 2025/03/21(Fri) 06:50:16
お薦め / インファント@管理人
砂田実さん(93)のブログが必見ものです。

ザ・ピーナッツ賛歌
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2017-03-11-8

性格も一流の日出ちゃん、月ちゃん
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2017-03-27-14

さよならザ・ピーナッツ(1)
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2017-04-11-8

さよならザ・ピーナッツ(2)
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2017-04-24-10

No.1069 - 2025/03/20(Thu) 07:21:55

看病 / インファント@管理人
上記コラムは添付画像の本からのハイライトですが、ここに注目!

 じつは、個人的な後日談がある。引退した後、まったく人々の前には姿を現すことのない
 彼女たちだが、僕は何度か会う機会があった。姉の日出ちゃんは、引退後、沢田研二と
 結婚した。沢田が怪我で入院したことがあり、見舞いに出向いたところ、
 そこに日出ちゃんがいたのだ。現役のころはファッションリーダーでさえあった彼女が、
 髪を無造作に束ね化粧っけもまったくない姿で看病をしていた。多少さびしい気持ちに
 なりながら病室を辞すると、彼女が走って追いかけてきた。
 そして、「砂田さん、あたし幸せだからね」と凛とした表情で言った。その後、沢田と
 離婚に至るが、あの時、日出ちゃんが見せたのは、元トップスターとしての、そしてまた
 一人の女としての矜持だったのかもしれない。

ここの見逃しがちになる箇所なのが、
「沢田が怪我で入院したことがあり」というところです。
沢田研二は胃潰瘍だかで一ヶ月入院したことがあり、この時はまだ夫婦でした。
しかし胃潰瘍は「怪我」ではありません。
1987年3月に京都公演中のステージから転落し、左肘骨折・肋骨打撲で1ヶ月間入院。
この事件であれば「怪我」で入院でしょう。

しかし二人は1986年8月から別居しており、1987年1月、慰謝料を支払い離婚。
つまり離婚成立後に化粧っけもまったくない姿で看病をしていた。ということになる。
澤田研二のお見舞い・看病に澤田日出代が付き添っても病院側としては自然な行為と
受け取られたかもしれないが、すでに赤の他人なんですけどね。
つまり死ぬまで心の夫だったのでしょう。追い返されないのは澤田は彼女を嫌いに
なったわけじゃないということでしょう。あーあ切ない話だなあ!

No.1070 - 2025/03/20(Thu) 08:25:14
澤田日出代さん。゚(゚´Д`゚)゚。 / インファント@管理人
調べものしていたら、たまたまこんなブログ見ました。
https://blog.goo.ne.jp/nagatasatoko/e/1b31bf7eb10cfab27246b826de1cc8d6

やっぱりヒデちゃんて、いい人だったんだね。
悪く言う人ってあんまり居ないでしょうけど。
この後建坪70坪の家屋は壊して白亜の豪邸を新築。
これは殆ど沢田研二さんの出資で億単位のお屋敷に。
たしか1981年の耐震化のための建築基準法改正に
合わせたと思うんだがザ・ピーナッツのお家は木造
だったんで鉄筋コンクリートにしたのじゃないかな。
敷地は137坪で沢田さんにある割合を資産移譲。

離婚となったとき、養育費と今後住む所の確保のため、
新築建屋と移譲した分の返却などを求めたらしいです。
「恋をしてしまった。彼女(日出代さん)にはなんにも
落ち度は無い」と言い切って沢田さんは自分の資産を
全部慰謝料として自ら差し出したらしい。
身ぐるみ寄こせなどという難題を吹っかけた、はデマ。

1981年までは沢田研二さんも此処を終の住処と考えて
いた確実な証拠でしょう。新築しちゃったんですから。
歌手を辞めた時点で推定20億円以上の資産があったと
言われるザ・ピーナッツだけど今後は収入源がないので
慰謝料18億1800万円は有り難かったかも。

沢田研二さんには結婚当初から熱愛感情はなかったとも
言われるが、それはそうかもしれない。
ザ・ピーナッツお二人とも熱愛の対象にはならない。
菩薩さまのような慈悲深い、とてもいい人達なんです。
だから好意・好感は絶対にあったのだと思います。
それでもいいんです。それも縁。結婚は間違いじゃない。

でも不倫されちゃった。これもしょうがない。人間だもの。
スーダラ節です。わかっちゃいるけどやめられない。

No.1068 - 2025/03/19(Wed) 18:51:10
感謝 / Vlad Celler
インファント様

素晴らしいブログを作り、維持してくださってどうもありがとうございます!

心からの尊敬を込めて、ご健康と長寿を祈っております!

北の国からのザ・ピーナッツのファン

No.1059 - 2025/03/11(Tue) 08:54:36

二次利用大歓迎! / インファント@管理人
長いことホームページを主宰していますと色々なサイトに
私のスキャンした画像が使われるようになりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1949099/blog/31848247/

YouTubeにも多く使われています。こういうの大歓迎です。
できるだけ拡散して頂き、私が他界してもザ・ピーナッツの
お姿がこの世に残るのは素晴らしいことです。
断り無しでどんどん使って下さい。

No.1062 - 2025/03/11(Tue) 19:13:00

ご提案 / インファント@管理人
Vlad Celler様へ
「シャボン玉ホリデー:スターダストをもう一度」という書籍を
入手されることを強くお勧めします。
この本はザ・ピーナッツファンのバイブルとも言えるでしょう。
内容は素晴らしく知りたかったことがたくさんわかります。
ザ・ピーナッツのお人柄などもよくわかりますよ。
中古になりますがAmazonなどで容易に購入できます。
お値段も手頃です。

No.1063 - 2025/03/11(Tue) 21:20:31
(No Subject) / Vlad Celler
初めまして!Vlad Cellerと申します。
私は1951年に生まれました。 ザ・ピーナッツの歴史に興味を持ったのは数年前のことです。 それまで、彼女たちのことを全く知りませんでした。インターネットで偶然に彼女たちについての小さな記事を見かけたことがきっかけで、興味を持ち、情報を集め始めました。
ザ・ピーナッツのファンブログが二つあることを知りました。
http://peanutsfan.net http://peanuts-holiday.jp/ (2024年に閉鎖されました)
これらのブログの創設者と連絡を取ろうとしましたが、それは簡単ではありませんでした。 彼らが行った膨大な作業に対して、深い感謝の意を伝えたかったのです。彼らはザ・ピーナッツの記憶を保存するために大きな貢献をしました。
私は個人的な興味からこのテーマを研究しています。商業的な意図も公開する意図もありません。
ここ数年間で私が達成したことを簡単に紹介します:
1. まず、特別なコンピュータープログラムを使って、両方のファンブログを保存しました。 http://peanutsfan.nethttp://peanuts-holiday.jp のすべてのテキストとイラスト(ファンとの通信を除く)を完全に保存しました。今では、インターネット上にこれらのブログが存在しているかどうかに関わらず、すべての資料が保存されています。
2. ファンブログのすべての資料を閲覧し、その内容の概要を把握しました。
3. Infant LandやPeanuts Holidayのような主要なファンブログに掲載された数十の記事を選びました。 主にザ・ピーナッツの伝記、同僚や学校の友人の思い出に関する情報です。 これらの記事の大部分は、プロの翻訳者によって翻訳されました。
4. さらに、渡辺ミサとシン夫妻のザ・ピーナッツに関する思い出が、「抱えきれない夢〜渡辺プロ40年史〜」という1998年の記念集に掲載されており、それも翻訳されました。
また、宮川泰の自伝「若いってすばらしい/宮川泰」からもザ・ピーナッツに関する思い出が翻訳されました。
若いってすばらしい: 夢は両手にいっぱい宮川泰の音楽物語/宮川泰
企画・構成 長田昭二 2007年
また、最も詳細なザ・ピーナッツの伝記とされる菊地史彦の記述も翻訳されました。
菊地史彦 ケイズワーク代表取締役、東京経済大学大学院 (コミュニケーション研究科) 講師 「日本」の戦後史 【第2章 ザ・ピーナッツの時代】
[1]ザ・ピーナッツ――コーラス・ブームから
5. ザ・ピーナッツのいくつかのビデオインタビューに対しても翻訳が行われました。
6. 1967年のドザ・ピナツのソ連訪問についての記事が書かれ、ソ連訪問の準備に関する資料がロシアの公文書館から収集され、日本の出版物もいくつか収集されました。日本の出版物はプロの翻訳者によって翻訳されました。この記事はもちろんロシア語で書かれていますが、使用した新聞や雑誌の元記事のテキストが全て含まれています。
ザ・ピーナッツのフィルモグラフィー
もちろん、私はKT先生のフィルモグラフィー http://peanutsfan.net やJY先生のフィルモグラフィーhttp://peanuts-holiday.jp/ (2024年に閉鎖されました) もよく知っています。
私のフィルモグラフィーには、これらのフィルモグラフィーが言及されており、それらのフィルモグラフィーの序章の翻訳が含まれています。当然、著者の名前や出版のリンクも明記しています。 また、これらのフィルモグラフィーの資料の一部を使用していますが、もちろん著者や出版場所のリンクを明記しています。私のフィルモグラフィーの作成において、KT先生の方法を参考にしました。映画のスクリーンショットをコラージュする方法です。 一部の映画の説明には、これらのコラージュを使用しています。これは、作成者の仕事に敬意を表するためです。すべての映画を所有しているので、独自のコラージュを作成することも可能でしたが。 26本の映画がありますが、残念ながら最後の27本目はまだ見つかっていません。
ザ・ピーナッツが出演するシーンがある映画では、ダイジェストを作成し、オープニングタイトルやすべてのシーン(小さなシーンも含む)をザ・ピーナッツのシーンごとにまとめました。 また、彼女たちが出演するシーンのすべての対話にロシア語のプロの翻訳が行われ、字幕付きのダイジェストを作成しました。 ダイジェストは、姉妹が主役の3つの映画には作成されませんでした。これらの映画には完全な翻訳と字幕が作成されました。
可愛い花 1959年 日活
私と私 1962 東宝
若い仲間たち うちら祇園の舞妓はん 1963 東宝
また、ザ・ピーナッツがこれらの映画のためにのみ作曲し、その後録音や公演されなかった曲の歌詞もすべて記録されました。これらの歌詞は日本語で記録されていますが、翻訳はされていません。
最後に、テキストや映画の翻訳を行った皆様に感謝の意を表したいと思います。 彼らがいなければ、上記のすべてのことは実現不可能でした。
2024年1月1日
Vlad Celler

No.1060 - 2025/03/11(Tue) 17:55:27

歓迎 / インファント@管理人
応援メッセージありがとうございます。
ご投稿中の個人名は非公開にしているためKT,JYに代えさせて頂きました。
これからも引き続きよろしく。

No.1061 - 2025/03/11(Tue) 18:26:07
こちらは如何でしょう。 / 東京たそがれ
NHKからの広報には、ザ・ピーナッツの名前も曲名もありませんが、
デジタルリマスターで放送される1971年の紅白歌合戦です。
↓↓↓
https://www.nhk.jp/p/bestkouhaku/ts/4GY91QJLJJ/

テレビ番組表サイトで「ザ・ピーナッツ」で検索しますと、
二日続きの前編・後編のうち、後編側がヒットします。

賢明な諸兄のことですから、全ては申しません。
曲名や衣装までご記憶の方もいらっしゃるのではないかと
拝察します。

これを機会に、他の年もどんどん再放送されて、16年分
録画で纏めて見てみたいものです(*^。^*)♪

No.1048 - 2024/12/13(Fri) 01:58:24

Re: こちらは如何でしょう。 / 東京たそがれ
14日の前半部分を見て見ました。
YouTubeでも、断片的に画質の悪いものがアップされていますが、
オープニングの入場シーンや、他の歌手のバックダンサー、着席した
ひな壇の様子など、何ヵ所もお二人の在りし日の姿が、良好な映像で
見られました。

今日はいよいよ歌唱シーンが放送されるはずです。
タノシミ~((o(^∇^)o))ワクワク

No.1049 - 2024/12/15(Sun) 04:36:37

最高 / インファント@管理人
バッチリ録画できました。
たしかこの22回は画像がなかったと思うのです。
なので早速該当ページを更新しました。
http://peanutsfan.net/kohaku22.html

No.1050 - 2024/12/16(Mon) 16:29:46

良かったです(*´-`) / 東京たそがれ
映像が、お二人の歌唱シーンでちょうど荒れてしまったのが残念でしたが、
それでも音声は途切れず、元フィルム(?)もNHKも頑張ってくれました🎶

No.1051 - 2024/12/17(Tue) 00:45:48

Re: こちらは如何でしょう。 / アマクサのシロ
お久しぶりにお邪魔します、アマクサのシロです。

紅白は第二弾もあるようです。


https://www.thefirsttimes.jp/news/0000561694/

No.1052 - 2025/02/04(Tue) 22:20:07

Re: こちらは如何でしょう。 / インファント@管理人
アマクサのシロさん、速報ありがとうございます。
早速録画予約しました。

No.1053 - 2025/02/05(Wed) 10:51:08
直前情報です。 / 東京たそがれ
ご無沙汰しております。
なかなか伺えず申し訳なく思っております。

皆様の中にはもうご存知の方もいらっしゃると思いますが、本日のNHK「うたコン」で、
「三人娘Z」の皆さんが、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」をカバーで歌唱します。

三人娘Zは、それぞれピンで活躍している、皆有望な若手歌手のユニットですが、
個人的にはグループも応援してますが、特に #梅谷心愛 ちゃんが気になっています。

と言うのもこの子、「博士ちゃん」の常連で、小学生時代から名を馳せた演歌の新星。
カラオケバトルで100点取ったり、アチコチで優勝したり。
昨年、晴れて演歌歌手としてメジャーデビューし、今年はレコード大賞新人賞を受賞
したほどの実力者だそうなのです。

何年か前に、見るでもなくぼーっと眺めていた「博士ちゃん」で、「恋のバカンス」を
ワンフレーズだけ歌ったのですが、その瞬間に一発で目が覚めました\(◎o◎)/!!

ご本人は美空ひばりファンで、「令和の美空ひばり」を目指したいとのことですが、
良く考えたら、美空ひばりは演歌に留まらず、洋楽カバーや歌謡曲も一流でした。
もちろん我らがザ・ピーナッツも、洋楽カバーからから民謡まで、何でもござれ。

梅谷心愛ちゃんも、今は演歌の新人で地道にファンを増やしていますが、今日の
うたコンや他の機会にも、JPOPや洋楽カバーなどで、非凡な才能を開花させて
くれるのではと、期待しています。

まずはうたコンにロックオン(*^^)っ
間に合わなくても再放送あるかもしれませんし、注目して見てくださいね。

#梅谷心愛
#三人娘Z
#ザ・ピーナッツ
#恋のフーガ

↓↓↓
https://www.nhk.jp/p/utacon/ts/1J9MXY5QX2/blog/bl/pDxvA0zY31/bp/pQ7Ow5m8nQ/

12月10日のうたコンはZ世代が好きな昭和歌謡ポップス特集
公開:
2024年12月3日(火)午前11:00
更新:
2024年12月3日(火)午前11:00
NHK
明菜、聖子、キャンディーズ・・・
貴重な昭和歌謡ポップス映像をたっぷりと!
山内惠介&櫻坂46は浅草昭和歌謡スポットへ!
INI、定番ディスコ曲「SEPTEMBER」をカバー!
12月10日の「うたコン」は「Z世代が好きな昭和歌謡ポップス特集」。
キャンディーズや松田聖子、中森明菜など・・・街ゆくZ世代の若者や出演歌手が選んだ昭和歌謡ポップスを貴重な過去映像交え、たっぷりと届ける。

山内惠介と櫻坂46はU字工事とともに浅草ロケへ。創業100年を超えるレコード店やブロマイドショップなどを訪ね昭和歌謡を体感するとともに、スタジオでは西城秀樹のヒット曲「ギャランドゥ」をコラボレーションでパフォーマンスする。
INIは70、80年代のディスコでの定番曲EARTH, WIND&FIRE「SEPTEMBER」を、期待の若手演歌歌手による3人娘Zはザ・ピーナッツの「恋のフーガ」をカバーする。
また、チャート1位も獲得し話題の6人組昭和歌謡&ポップスグループSHOW-WAが「うたコン」初登場。デビュー曲「君の王子様」を披露する。

放送予定
[総合] 12月10日 (火) 午後7:57 〜 8:42 (全国放送)
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)があります。

司会:谷原章介、赤木野々花アナウンサー

出演:INI、櫻坂46、3人娘Z(梅谷心愛、田中あいみ、舞乃空)、SHOW-WA、細川たかし、山内惠介、U字工事

セットリスト

「北酒場」 細川たかし、SHOW-WA、出演者全員

「恋のフーガ」 3人娘Z(梅谷心愛、田中あいみ、舞乃空)

「ギャランドゥ」 山内惠介・(ダンス)櫻坂46

「SEPTEMBER」 INI

「君の王子様」 SHOW-WA

「I want tomorrow to come」 櫻坂46

「WMDA(Where My Drums At)」 INI

No.1045 - 2024/12/10(Tue) 19:02:25

Re: 直前情報です。 / インファント@管理人
見逃しました。再放送を待ちます。

ところで、
iPadでこの掲示板にアクセスすると、
タイトル画像が表示されなくなりました。
iPadは最新OSです。
わけわかんないので静観します。

No.1046 - 2024/12/11(Wed) 12:14:38

Re: 直前情報です。 / 東京たそがれ
管理人様

お知らせするのが遅くて申し訳ありませんでした。
メインのアイコン、古いWindowsでも見られません。
ソフトがバージョンアップすると、表示できないのが
増えて、今の機種ではTwitterさえ見られず、専ら
スマホで見る毎日です。

No.1047 - 2024/12/13(Fri) 01:41:08
ザ・ピーナッツさんとマイクロフォン / yoshidano2001
ご無沙汰しております。
先ほど以下のYoutubeに「ザ・ピーナッツさんとマイクロフォン」というのを作ってアップしました。
インファントさんのサイトからお借りした画像もございますが、事後承諾になりますがよろしくお願いいたします。
インファントさんもお時間のある時見てくださいね!よろしくお願いいたします。

?si=c7fnTF48ju2OLcLl

No.1043 - 2024/10/04(Fri) 18:48:36

Re: ザ・ピーナッツさんとマイクロフォン / インファント@管理人
ザ・ピーナッツとオーディオは私的な趣向に合致していて
素晴らしい動画だと思います。
これからも色々アップしてください。

ところで、
先日、NHKののど自慢にタイ生まれの双子女性デュオが
出演して「モスラの歌」を熱唱。
福島からの放送なので、古関裕而さん円谷英二さん繋がり。
普通は「恋のバカンス」が歌われますがモスラは驚愕的。
私は上手だなと感じましたが鐘二つで不合格でした。
ネット界隈では妙な差別だという意見が多かったようです。

ザ・ピーナッツ、ピンクレディ、WINKなどの歌はまず
不合格になるのは当たり前のようです。
昔から民謡などが優先的だしのど自慢向きの歌曲は狭い
範疇であり、つまらない番組だと思っています。

No.1044 - 2024/10/05(Sat) 10:04:34
園まりさん / インファント@管理人
まりちゃんも死んじゃったあ。゚(゚´Д`゚)゚。
No.1042 - 2024/08/01(Thu) 11:44:23
「ゴジラ&東宝特撮オフィシャルムック」の「モスラ」 / ジャンケン娘
インファイト様、皆さまお元気でしょうか?

「ゴジラ&オフィシャルムック」の「モスラ」特集号の予約の告知が出ました。

発売はまだちょっと先ですけれど。

しかし、こう言うマガジンって、本当にマニアの心を揺さぶる物が次々とリリースされるのには嬉しいような、困るような‥。でも嬉しい。

No.1040 - 2024/05/31(Fri) 20:31:12

Re: 「ゴジラ&東宝特撮オフィシャルムック」の「モスラ」 / インファント@管理人
お知らせありがとうございます。
早速予約しちゃいました。

No.1041 - 2024/05/31(Fri) 21:27:08
ホームページなどの今後 / インファント@管理人
ホームページと掲示板の維持費は下記の通りです。

ホームページの維持費=6600円/年
掲示板の維持費=2700円/年×2(第一と第二)

第二掲示板の方は全くご投稿が無いので止めるかも
しれませんがホームページと第一掲示板は死ぬまで
継続しますのでどうぞよろしく。

私事ですが喜寿を過ぎてまあまあ元気です。
多少ボケましたが元々ボケてるので通常運転でしょう。

No.1036 - 2024/02/29(Thu) 10:38:39

Re: ホームページなどの今後 / ジャンケン娘
インファイト様。 

これからも更新を楽しみにしております。

先日、テレビで、オムニバスのポップスのCDを通販で買うCMをしており、収録曲をあれこれ紹介して流しておりました。

ピーナッツさんの「恋のバカンス」も流れましたが、他の歌手の曲と比べると、むちゃくちゃ音が良い感じがしました。

最近は、昭和歌謡が根強い人気ですから、またピーナッツさんの新しい企画アルバムとかが出たら良いですね。

No.1037 - 2024/03/03(Sun) 21:18:06

最先端 / インファント@管理人
そういえば「恋のバカンス」はステレオ録音ですからねえ。
当たり前ですがあの時代では飛び抜けて迫力が違います。
「月影のナポリcw白鳥の恋」(1960.08)以降がstereo 。
でも「恋のバカンス」のシングル盤はモノラルmixのみ発売。
なのでアルバムCDではモノラルmixをボーナストラックで
追加しているのもあります。懐かしい響きということかな。

ほとんどの流行歌/ポップスは当時モノラル録音しかなくて
ステレオ盤は後年再録されているものでしたがザ・ピーナッツは
ステレオ再録音は「心の窓にともし灯を」だけです。
「シャボン玉ホリデー」が初回からカラー放送であったことや
「モスラ」が音声多重4チャンネル映画であったことなど、
凄い最先端だったことは余り知られていないようですねえ。

No.1038 - 2024/03/04(Mon) 06:19:36

Re: ホームページなどの今後 / ジャンケン娘
インファイト様。

ご解説どうもありがとうございました。

なるほどです。

やはり、ピーナッツさんは凄い歌手だったんだと改めて思います。

BSテレ東では、懐かしい歌手の番組があり、貴重な映像が流れますが、ピーナッツさんの映像は流れないのが残念です。

最近、車の中で、「マイラブ」をリピートして聞いております。これは、やはり名曲ですね。

No.1039 - 2024/03/06(Wed) 20:35:48
「お夏捕物帖通り魔」 / インファント@管理人
もう半年前のご投稿だったのですが、その後も進展ありません。
8年前のポスターですが、参考までに貼っておきます。

No.1034 - 2024/02/09(Fri) 00:16:41

Re: 「お夏捕物帖通り魔」 / インファント@管理人
上映映画リスト
No.1035 - 2024/02/09(Fri) 00:20:16
幸せを呼ぼう / インファント@管理人
このレコード随想の記事、リンクがめちゃくちゃに
切れていましたので直しました。
http://peanutsfan.net/205.html

No.1023 - 2023/12/07(Thu) 16:22:11

Re: 幸せを呼ぼう / ジャンケン娘
インファイト様。
ご無沙汰しております。更新を嬉しく思っています。

この映画の本が出たので買いました。マニア感涙の本でした。


何故か「モスラの歌」では無く、この歌になったのか不思議なんですが。

これからも、お元気で、楽しい投稿を楽しみにしております。

No.1024 - 2024/01/15(Mon) 23:56:36

Re: 幸せを呼ぼう / インファント@管理人
ジャンケン娘さん今年もよろしく。

「この映画の本」が気になります。
よかったら紹介頂けたら。

昨年、転んで左手の骨にヒビが入り治療中です。
もう直ぐ喜寿なのでヨロヨロしてるのかなwww

No.1025 - 2024/01/16(Tue) 17:13:03

Re: 幸せを呼ぼう / ジャンケン娘
こちらこそ、今年もどうか宜しくお願い致します。

お怪我をなされたのですね。どうか大事になさって下さいませ。

本は、ホビージャパンから出ている「三大怪獣 地球最大の決戦 コンプリーション」と言う本です。

「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」に、続いて出版されました。お値段がお高いですが、内容は濃いです。

よろしければ、是非お読み下さい。

No.1026 - 2024/01/16(Tue) 21:21:25

Re: 幸せを呼ぼう / インファント@管理人
ジャンケン娘さんありがとうございます。
早速、地球最大の決戦とモスゴジラを注文しました。
今日到着予定です。しかし、高価ですねえ(笑)

No.1027 - 2024/01/17(Wed) 08:13:05

質問です / インファント@管理人
ジャンケン娘さん。
キングコング対ゴジラのコンプリーション本には併映作品の
「私と私」について記載されている箇所はありますか?
大変高価な書籍ですので購入を躊躇っております(笑)

No.1028 - 2024/01/17(Wed) 09:00:26

Re: 幸せを呼ぼう / ジャンケン娘
インファイト様。

「キングコング対ゴジラ」は、やはり、この作品がメインで、「私と私」は、殆どありません。☺️


モノクロのチラシや、当時の映画館の看板の写真が小さく載っているだけですね。

この本のシリーズは、スタッフのやる気と情熱を感じる内容だと思います。

No.1029 - 2024/01/17(Wed) 17:11:32

本到着 / インファント@管理人
二冊届きました。
お値段以上の内容があるかというと微妙なんですが
70年前の映画の資料を集めたんだから上出来です。
三大怪獣の映画が黒澤明の「赤ひげ」の制作遅延で
急遽お正月映画の穴埋めで企画されたというのは嘘で
そのデマの発生源まで明確にされており世間の定説を
覆したのはお見事です。
私の関連随想も直しておこうと思います。

小美人画像の新たな発掘は思ったより少ないです。
そりゃ70年前ですから、ある方が不思議。
面白いのはザ・ピーナッツのスケジュール調整。
結構綱渡りなんですね。歌の録音と撮影両方なので。
こういう本がいまだに新刊で出るのはゴジラのおかげ。
シン・ゴジラに続いてゴジラマイナスワンも大人気!

実は私、初代「ゴジラ」も「ゴジラの逆襲」も封切りを
父母と一緒に映画館で観ております。
「ゴジラ」は怖くて正視出来ず余り記憶にありません。
前後して観た洋画「放射能X」(巨大蟻)も怖かったです。
ところが「逆襲」の方は凝視して鉛筆で描いてます。
曖昧な所は映画館に行ってポスターとか眺めました。
僅か1歳の違いなのにもう恐ろしさを克服してる(笑)

No.1030 - 2024/01/19(Fri) 12:09:27

Re: 幸せを呼ぼう / ジャンケン娘
インファント様。

本がご無事に到着されたようで何よりです。

僕も「赤ひげ」の代わりに制作されたと言う都市伝説を覆したのにはびっくり致しました。


さて、多分、マニアしか買わない 講談社から発刊されている「ゴジラ&東宝特撮オフィシャルムック」の内容も濃いです。端役の俳優さんも網羅されていまして唸ります。


東宝特撮ですから この先「モスラ」もラインナップされております。

こう言った本とかが出されるのはファンにとってうれしい限りです。が・・出費が・・。(泣)

No.1031 - 2024/01/20(Sat) 13:24:44

Re: 幸せを呼ぼう / インファント@管理人
オフィシャルムックの三大怪獣とモスゴジ、早速ポチッ!
明日届きます。年金生活者のささやかな贅沢(笑)

No.1032 - 2024/01/20(Sat) 15:20:43

Re: 幸せを呼ぼう / ジャンケン娘
そうですね。

何が楽しみが無いとつまらないですしね。(笑)




https://gtokusatsu.kodansha.co.jp/

「モスラ」は、まだ先ですが、楽しみです。

No.1033 - 2024/01/20(Sat) 20:11:19
AIカラーだピーナッツ / インファント@管理人
4年ぶりのホームページの更新です。
「資料館」に「AIカラーだピーナッツ」というコーナーを新設しました。
私ら世代の言葉で言うと「電脳加工擬似総天然色」でしょうか?
モノクロ画像をカラー化するサイトで無料で出来るのです。

久しぶりの更新なので、すっかり手順を忘れていて、俺ボケたのかと
焦りましたが、なんとか思い出しました。
それではどうぞお楽しみ下さい。

http://peanutsfan.net/AIcolorpea.html

No.1021 - 2023/10/31(Tue) 17:49:15

AIカラー化見本 / インファント@管理人
カラー化後だけではどう変わったかわかりにくいので見本添付。
No.1022 - 2023/11/01(Wed) 08:27:43
物凄い高画質! / インファント@管理人
限りなく高画質になっていく小美人?
凄いですねえ。
4Kリマスター-4K-Ultra-Blu-ray
こういう時代になっちゃったという感じ。

脅威的圧倒的なスペックです。(仕様の紹介例)
https://v-storage.bnarts.jp/sp-site/uhd/whats4k/

まず「モスラ対ゴジラ」が10月25日発売。
「三大怪獣地上最大の決戦」が11月22日発売。
「モスラ」は未定。(いつも後回しだ/怒)

もちろん、視聴機器も対応してなきゃ観れません。
我が家はテレビ側はOKでもBlu-ray機器が機能不足。
とりあえずお知らせでした。

No.1020 - 2023/10/10(Tue) 09:05:35
(No Subject) / Vlad Celler
ご返信をありがとうございます!
Twitter アカウントを持っています。
ちなみに、ファンブログ http://peanuts-holiday.jp の作者である Anker さんは Twitter アカウントも持っています…。

残念ながら私は日本にいません…
ラピュタに行ったり、日本のテレビチャンネルを見たりする機会もありません...
ここでも投稿したり返信したりするのは難しいです...。
ご希望の場合は引き続きメールにてご連絡させていただきたいなと思いますが、いかがでしょうか。 ...
私のメールアドレスはこのブログに記載されています...
一度メールを送ったことがありますが返信がなっかったのですが…
ご存じではない相手だから返信されなかったのかなと思いました。

今回は私からのメールだったとのことをご存じのように確認いたします。

宜しくお願いいたします。

No.1019 - 2023/09/23(Sat) 11:49:54
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]