洛中のホームページへ戻る
いろり端
71231
洛中会員の語らいの場です。会員以外の書き込みも歓迎いたしますが、
投稿内容によっては管理人の判断で削除いたしますこと、ご了承ください。
お名前
タイトル
Mail
画像添付
(300kbまで)
■
■
■
■
■
■
■
■
←(好きな文字色を選択してください)
パスワードの入力 ⇒
←(ここにチェックをいれれば次回からの入力は不要です)
No.6386
緊急事態宣言発令に伴う京都洛中の対応について
投稿者:
山本辰夫
2021/01/14(木) 18:17
引用 - -
コロナ感染急拡大 緊急事態宣言の発令に伴う対応について
1月14日、京都府を含む関西3府県への緊急事態宣言が発令されました。京都府は「14日からは府民に対し、通院や食料品の買い出しなど必要な場合をのぞいて不要不急の外出の自粛、特に、午後8時以降の徹底した外出自粛などを要請します。」としています。
また、滋賀県知事は「県外の皆様に対しても、特に緊急事態宣言対象地域からの滋賀県への不要不急の往来は控えてほしい。」と訴えています。
京都洛中山岳会として、緊急事態宣言発令中の対応は、
@ 期間中の例会は中止する。
A 個人山行もこの期間はできるだけ控えるようする。行う場合は検温、手洗い、消毒、マスク、咳エチケットなど徹底すると共にソーシャルディスタンスを確保するなど注意点をよく守って実施する。ただし、他府県にまたがる山登りは控える。
運営委員会及び総会の実施については、別途協議の上、ご案内します。
会員各位のご協力をお願いするとともに、一日も早いコロナ収束を願いたいものです。
2021年1月14日
京都洛中勤労者山岳会 事務局
rsponse
No.6388
Re: 緊急事態宣言発令に伴う京都洛中の対応について
返信者:
山本辰夫
投稿日:2021/01/14(木) 19:37
京都洛中の対応は、緊急事態宣言発令の期間の2月7日までです。よろしくお願いします。
No.6387
稲荷山巡り
投稿者:
やまね-
2021/01/14(木) 19:19
引用 - -
緊急事態宣言発令のため
稲荷山巡り例会も中止します。
No.6385
例会中止
投稿者:
フジワラキヨシ
2021/01/14(木) 10:25
引用 - -
1月16日・23日の箱館山クロカンスキーは緊急事態宣言発令のため両日とも中止します。
No.6384
例会の中止について
投稿者:
MURAKAMI
2021/01/14(木) 07:53
引用 - -
緊急事態宣言発出のため、1月14日、28日アドスムム例会、1月16日比良雪山例会、1月22日千石岩例会は、中止致します。よろしくお願いします。
コロナの早い終息を祈るばかりです。
No.6381
新春例会「愛宕山」
投稿者:
山本辰夫
2021/01/10(日) 17:08
引用 - -
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。コロナ禍の中で迎えた新年、厳しい状況は続きますが、一日も早く乗り越え楽しい山歩きができるよう頑張りましょう。
新春例会に21名が参加しました。ありがとうございました。パノラマコースの下山を計画しましたが、低温(マイナス12℃)が予想され登山道が凍りついているため表参道ピストン及びツツジ尾根下山ルートに変更しました。
rsponse
No.6382
Re: 新春例会「愛宕山」
返信者:
進藤
投稿日:2021/01/11(月) 12:03
社殿にお詣りして、御神酒を頂きました。ツツジ尾根組、表参道組と互いに見送り、見送られ下山しました。
No.6380
1月16日、比良雪山例会、集合時間、コースの変更について
投稿者:
MURAKAMI
2021/01/09(土) 16:34
引用 - -
新年おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
1月16日、比良雪山例会の件での連絡です。
京都駅の出発を1本遅らせて、6時31分発比良着7時12分にしたいと思っています。参加しやすいように、出発を少し遅らせましたので、職場環境によって参加可能な方は、参加連絡下さい。
また、ルートは、アオガレ金糞峠コヤマノ岳武奈ガ岳コースに変更の予定です。雪の量によっては、苦戦するかもしれませんが、なるべくワカン練習もしたいと思っています。下山は、ピストンまたは、広谷八雲経由、ダケ道周回の予定です。
よろしくお願いします🤲
No.6371
麒麟がくるC金山城跡例会の件
投稿者:
にしだ
2020/12/28(月) 13:47
引用 - -
1月14日の金山城跡例会は車山行で、昨日参加申し込みが定員の4名となりました。
本日以降の参加申し込みについては、車がもう1台必要となりますのでご承知ください。よろしくお願いいたします。
rsponse
No.6379
Re: 麒麟がくるC金山城跡例会の件
返信者:
にしだ
投稿日:2021/01/08(金) 20:14
2台目の車が手配できましたので、あと2名の参加枠があります。
ご希望の方は申込みください。締め切りは1月11日(月)です。
No.6376
例会低山トレ大文字山の北斜面巡り
投稿者:
牧村
2021/01/06(水) 19:59
引用 - -
今日は新年明けの初例会、参加14人でした。京都トレイルの続きで蹴上から大文字山に登り、下山はトレイルを外れ北斜面に下り、YAMAP情報によくある天ノ原、鹿山、二段の滝、子鹿山、パノラマ台をまわり、北白川のバス道に出ました。尾根の下り登りを繰り返し4時間半、行程約8km、獲得標高約600m。大文字山の気持ち良い山道を楽しみました。
rsponse
No.6377
Re: 例会低山トレ大文字山の北斜面巡り
返信者:
牧村
投稿日:2021/01/06(水) 20:25
二段の滝は、わかりづらいですが、水量多く立派です。
rsponse
No.6378
Re: 例会低山トレ大文字山の北斜面巡り
返信者:
進藤
投稿日:2021/01/06(水) 23:05
二段の滝でA班の女性に「振り向いて」と言ったら4人になりました。
No.6375
新春例会「愛宕山」へのご案内
投稿者:
山本辰夫
2021/01/05(火) 09:52
引用 - -
洛中会員のみなさま HP視聴のみなさま
新年あけましておめでとうございます。
2021年の年明けは、穏やかな年明けとはならず、コロナ禍の中で厳しい年明けとなりました。しかし、希望を失わずコロナ感染症を乗り越えて、一日も早く安全で楽しい登山活動が出来るようこの一年頑張りましょう。
洛中山岳会は、ご案内の通り1月10日(日)新春例会「愛宕山」を計画しています。現在参加状況は10名あまりです。是非ご参加いただきますようお願いいたします。なお、公共交通利用の場合はマスク着用、愛宕頂上付近は、例年より少ないとはいえ密になる可能性があります。マスクの準備をお願いします。
No.6374
(No Subject)
投稿者:
上見毅宏
2020/12/31(木) 15:16
引用 - -
お願いばかりで具体的な対策が見えてこない。元々予算カット、人員削減、設備縮小で医療崩壊になるに決まってる。今更感染対策? その準備が出来てない。結局は我々が我慢しろか市民は完全に舐められている。クソ役に立たないジャーナリスト擬き。忖度と同調圧力。素人でも分かり易い、小学校の学芸会か?子供の喧嘩に大人が煽る。世も末だ。寒いし久し振りの冬らしい冬、気を引き締めよう。来年も毒舌でよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]