洛中のホームページへ戻る

いろり端

248154
  

洛中会員の語らいの場です。会員以外の書き込みも歓迎いたしますが、
投稿内容によっては管理人の判断で削除いたしますこと、ご了承ください。

お名前
タイトル
Mail
画像添付(300kbまで)

←(好きな文字色を選択してください)

パスワードの入力 ⇒ ←(ここにチェックをいれれば次回からの入力は不要です)

new No.8647 魚谷山.二ノ瀬ユリ プロムナードハイキング 投稿者: うめ 2025/11/17(月) 10:32 引用 - -

沢筋に辛うじてつけられたルートを辿る、雑木林の中をルートファインディング、陽だまりでのcafe timeと充実した秋真っ盛りの週末となりました

new No.8645 金毘羅クライミング例会を行いました! 投稿者: MURAKAMI 2025/11/17(月) 07:03 引用 - -

11月16日、金毘羅でのクライミング例会を行いました。参加者は、他会1名の方を含む7名でした。リードが出来る人も、増えてきて、楽しみです。支点の作り方、結び替えでの支点回収の練習も出来る人が、増えてきました。

newrsponse No.8646 Re: 金毘羅クライミング例会を行いました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2025/11/17(月) 07:18
《8の字》結びが、出来ているか!《末端》処理が出来ているか!《ハーネス》の上下通しが出来ているか!《折り返し》が、確実に出来ているか!
この4点を、お互いに声に出して確認しあいます。

No.8644 愛宕山ハチ🐝の巣情報 投稿者: うめ 2025/11/15(土) 20:24 引用 - -

梨ノ木谷ルートでハチの巣有り🐝注意⚠️

No.8643 23日例会『アミダ峰・向山』の下見に行きました 投稿者: e.shimono 2025/11/13(木) 11:13 引用 - -

先日、例会の下見に同行させていただきました。
(当日は所用で参加出来ず😭)
中々マイナーな場所なので、とても静か。
登り、確かな登山道はありませんので、
1つ目のピークまではルーファイしながら。
そこからは多少のアップダウンはあるものの
きっと例会のときには赤く染まった紅葉🍁が一杯の
気持ち良いピクニックな場所。
下りもちょっと急な所もありますが、
見事なかつらの木があります。これは見事❗️
時間も長くはかから無いので、秋の登山にオススメの場所です👍️

No.8630 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 投稿者: 秋山合宿2025実行委員会 2025/11/09(日) 22:59 引用 - -

11月8日〜9日、《みたらい渓谷と洞川温泉》で、2025年の秋山合宿を行いました。
参加者は、23名でした。この日のために、BBQ・食材の準備など、ご協力していただいた皆さんに感謝します。ありがとうございました。
また、色々な銘酒をはじめ、たくさんの差し入れをしていただいた方々にも、お礼を申し上げます。焚き火を囲んでの交流も、全ての酒類がなくなるほど、充実して、時間いっぱいまで、楽しめました。
写真は、みたらい渓谷《光の滝》の手前での1枚です。

rsponse No.8634 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委 投稿日:2025/11/11(火) 11:31
観音峰登山口Pに、バスと車を停めて、みたらい渓谷に入りました。エメラルドグリーンの渓谷を歩いています。

rsponse No.8635 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委 投稿日:2025/11/11(火) 13:30
渓谷から、見上げると、山一面に色づきが進んでいました。

rsponse No.8636 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委 投稿日:2025/11/11(火) 13:53
登山口Pで1枚!

rsponse No.8637 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委 投稿日:2025/11/11(火) 21:55
洞川キャンプ場に着きました。薪割り、コンロの設営、火おこし、肉、野菜、果物の準備など、BBQの準備が進められました。

rsponse No.8638 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委員 投稿日:2025/11/12(水) 07:20
同時にバンガローの準備と、
「山で使えるロープワーク」のミニ講習会も行いました。
知っていてもなかなか忘れているものです。初めて学ぶ方にはいい機会でした。
何回も繰り返し、身につけたいです。

rsponse No.8639 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委員 投稿日:2025/11/13(木) 04:23
応急手当ての資料です。次の機会に、取り組みたいです。

rsponse No.8640 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委員 投稿日:2025/11/13(木) 04:27
至上最高の焼き肉BBQを堪能しました。ありがとうございました‼️

rsponse No.8641 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委員 投稿日:2025/11/13(木) 04:34
暖かいキャンプファイヤー🔥を囲んで、楽しいひと時を過ごせました。

rsponse No.8642 Re: 紅葉のみたらい渓谷と洞川温泉郷 返信者:秋山合宿実行委員 投稿日:2025/11/13(木) 04:57
翌日は、朝から雨のため、龍泉寺、かりがね橋、温泉街などの散策ののち、洞川温泉に集合、入浴ののち、帰路につきました。
参加の皆さん、お疲れ様でした‼️

No.8633 2026年版 労山カレンダー案内 投稿者: カレンダー担当 2025/11/10(月) 19:13 引用 - -

2026年版労山カレンダー残り5部となりました。
ご購入希望の方は担当、山本辰夫までお願いします。

No.8632 北山杉と貴船の紅葉 プロムナードハイキングのお誘い 投稿者: うめ 2025/11/10(月) 16:54 引用 - -

16日日曜日、言わずと知れた紅葉の名所、貴船のハイキングに行きませんか?
貴船神社に参詣し紅葉を楽しみ、奥貴船神社へ。滝谷峠まで谷に沿って続く山道は倒木あり、沢の斜面のトラバースありのアスレチック気分。次第に谷が狭まり尾根に出る手前で左に折れるとそこは滝谷峠。ここから雑木林の中をルートファインディングして魚谷山を往復します。滝谷峠から二ノ瀬の山道は気持ちのいい北山杉の尾根を行くプロムナード。柔らかい秋の陽ざしが傾き始めたころ夜泣峠に到着します。夜泣峠から里に向かって下れば二ノ瀬駅はすぐそこです(詳細は しょいこ11月号参照)
陽だまりcafe付 参加申し込み絶賛受付中(14日金曜日締切)

No.8631 18日の例会中止 投稿者: 安井 2025/11/10(月) 15:10 引用 - -

18日の例会はリーダーの体調不良のため、中止させていただきます。

No.8628 (No Subject) 投稿者: KITASUGI 2025/11/07(金) 07:52 引用 - -

KITASUGIブログを更新しております!
お時間ある方はご覧ください☺️

http://rakutyu.net/kitasugi/?p=2680

rsponse No.8629 Re: 返信者:安井 投稿日:2025/11/07(金) 13:12
ブログに👍

No.8625 西上州 投稿者: うめ 2025/11/03(月) 21:01 引用 - -

西上州の連休はいい天気☀️秋真っ盛りでした
写真は御堂山のじじばば岩です。奥に見えるテーブルマウンテンは荒船山です

rsponse No.8626 Re: 西上州 返信者:北大路 雪男 投稿日:2025/11/04(火) 11:28
裏妙義・丁須の頭(ちょうすのあたま)直下にて

rsponse No.8627 Re: 西上州 返信者:北大路 雪男 投稿日:2025/11/04(火) 15:04
西上州のドロミテと呼ばれる「立岩」。この頂を通過後、荒船山最高地点の経塚山(1422.6m)から艫岩(ともいわ)を目指した。

以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
100/100件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 過去ログ | 画像リスト ]