[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

 
 
(No Subject) / 物作り
はじめまして。
実習助手をされている先生方にご質問です。
私は、実習助手になりたく6年間挑戦を続け
13回目の試験で、今年某県の合格を勝ち取りました。
約10年間、総合電機メーカーで物作りをしてきましたが、実習を教えるにあたり何か戸惑ったこと、
心がけておいとほうが良いこと等あれば
アドバイスいてだければ幸いです。
No.1598 - 2007/12/31(Mon) 00:24:23 [FL1-125-197-68-110.iba.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 
 
 
 
思いつくままに書いてみました。 / よみ [九州]
はじめまして。
まずは採用おめでとうございます。
6年間も「実習助手になりたい!」と思い続けられている方がいるということに、私も嬉しさがこみ上げてきました。

工業でのものづくり、という場面を想像しながら私が気がついたことを書きます。
実習で戸惑ったことは、誤作動や不具合に対してすぐに対応できないときです。
生徒が間違ったとき、なぜ正常に動かないのか、上手くいかないのかを、生徒一人ひとりの作業工程をつぶさに確認していかないと判断に困ることがあります。
そういったバグ探しに、実習の時間を一番費やしていることもありますが・・・。
それと、やる気のない子をその気にさせるのも結構大変だったりするかもしれませんね。

心がけていることは、
○まずは上手に「やってみせる」こと。
○危険な所作・道具について必ず説明すること。
○ほめること。
○実習の時間内に、他愛のない雑談でもいいからその班の全員と会話すること。
○道具類・実習室の整理整頓を最後まで一緒にすること。

などなど、考えながら実習しています。
これまでに先輩方から教わったことです。

(お名前のご記入もよろしくお願いします。)
No.1600 - 2007/12/31(Mon) 17:16:49 [eaoska223193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
Re: / ヤス
ご回答、ありがとうございます。
私自信、20歳の頃から縁があり高校のサッカー部の
コーチを働きながらしているうちに、21歳ごろから
もっと学校に携わりたいと思い、ひたすら6年間
折れずに勉強を頑張り続けました。
これからがスタートなので、背伸びをせず
頑張りたいと思っております。
No.1601 - 2007/12/31(Mon) 17:55:03 [FLH1Abu225.iba.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 
 
 
 
新年度から楽しみですね。 / よみ [九州]
部活指導が高じて、実習助手になられる方は多いみたいですよ。
部活指導をしている分、普段の授業(実習)でも指導をしやすいといった面もあるようです。

また、ヤスさんの諦めない姿が、いま実習助手を目指している方々への励みにも繋がると思います。

これからもよろしくお願いします。
お互いに頑張りましょう。
No.1602 - 2008/01/02(Wed) 21:30:37 [eaoska225126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
Re: / ヤス
よみさん、ありがとうございます。
自分の住んでいる県ではなく、
他県ですが全てがゼロからも新たな気持ちで
頑張れると思い不安もありますが、
生活環境やこれからの学校生活、
全てのことを楽しめるように前向きに挑戦を
続けます。
4月までは、今の仕事そして部活を指導している高校の
方で頑張ります!!
実習助手を目指している方、なりたい目的は個々
それぞれ違うと思いますが、折れない心をもって
頑張ってください。道は必ず開けると信じています。
僕は通信で勉強をしていますが、
高校しか出ていません。
部活で真剣に取り組む学生の顔と笑顔、そして
3年間で子供から大人に変わっていく人間成長、
僕はあれを見てから折れない心をもって頑張りました。
ちょっとえらそうにすみません。
No.1605 - 2008/01/05(Sat) 23:23:04 [FL1-122-132-102-113.iba.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 
 
 
 
宮城県選考結果 / ピート [東北]
あおさん、宮城県は残念でしたが、他県で登録とのこと、ご活躍を期待しています。

ふみのさん、合格おめでとうございます!

私にも、年末に選考結果が届きました。
結果は、A登載(候補者名簿に登載)でした!!
とにかく驚いて、うれしさと共に、とても不安を感じています。。
未だ信じられない気持ちでいっぱいですが、まずはよみさんや皆さんに報告と、感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとうございました!!!

ちなみに、
候補者名簿登載(A登載)について
・採用内定です。
・配置先の通知は、2月中下旬を予定しています。
とありました。
No.1603 - 2008/01/04(Fri) 14:40:05 [c202-180-184-79.customer.mni.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 
 
 
 
Re: 宮城県選考結果 / よみ [九州]
ピートさん、本当によかった!のひと言につきます。
2月には配属先の校長面談があるのでしょうね。
学校が決まりましたら、メール等お待ちしています。
(赴任先に私の知っている人がいたら、ひと足先にご紹介できるかもです。)

別件ですが、来月に仙台市内もしくはその近郊でオフ会を計画するとしたら、参加希望される方いらっしゃいますか?
催行人数1名から?、もし人数集まりそうでしたら私も予定をあけておきたいと思っています。
よろしければ、メールでも構いませんので今週いっぱいにお返事いただけると助かります。
No.1604 - 2008/01/04(Fri) 22:02:45 [eaoska264190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
宮城県の実習助手試験 / ふみの
おかげさまで、私は宮城、受かりました。

よみさん、お力添え、ありがとうございました。

年度末まで、今の職場でガンバリます。
No.1597 - 2007/12/30(Sun) 22:03:24 [I009155.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 
 
 
 
Re: 宮城県の実習助手試験 / よみ [九州]
ふみのさん、おめでとうございます!
これまでにいくつもの試験で2次試験にコマを進められた実績といい、ふみのさんの底力には頭が下がりますよ。
また新しい職場でもご活躍をお祈りします。

まだ未確定ですが、私も今度の2月9〜11日頃に所用で仙台まで行く予定です。
また機会がありましたらお会いしましょう。
No.1599 - 2007/12/31(Mon) 00:28:14 [eaoska225154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
埼玉県のニュース見ました。 / よみ [九州]
28日付けの新聞報道を見て驚きを隠せません。

さきの11月29日に実施された、実習助手・寄宿舎指導員の2次試験において、面接の際に家族構成、親の職業を質問したそうです。
さらに社用紙ならぬ、「家族の状況」を記入する調査票も配っていたとのこと。

受験した高校生の中には、母子家庭の生徒もいたそうです。
つい最近になって、やっと高校生の全国統一応募用紙から保護者氏名欄が削除されたばかりというのに、埼玉県教委のやり方はあまりにも非道い。

そういえば、一昨年まで山梨県の実習助手採用試験でも出願書類の中に「世帯主の氏名」「世帯主の職業」欄がありましたけれど、その後改善されたのでしょうか?こちらも気になります。
No.1596 - 2007/12/28(Fri) 23:46:10 [eaoska225046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
北海道の実習助手試験結果 / やん [北海道]
少し遅れましたが、北海道の実習助手試験の結果を報告します。
今回は見事登録になりました!!
今年は期限付きで実習助手をしながら勉強したりで大変でしたが、来年はより一層頑張っていこうと思います。
今後ともよろしくお願いします。

テレさん、実習助手候補改め実習助手さんはじめまして。

まずはテレさんも合格おめでとうございます。
私は期限付きで今年働いていたのでいくらか情報は入ってきますが、実習助手候補改め実習助手さんのおっしゃる通り、合格=ほぼ採用で良いと思います。
私は去年は不合格でしたが、3月に期限付きの話がきました。登録者が辞退したりなどで、他の登録者だけでは空きが埋まらなかった為に、私に期限付きの話がきたと思います。なのでテレさんが辞退しない限りは3月中旬頃に赴任地の申し渡しの電話があると思います。
テレさんの赴任地はどこになるかはわかりませんが、同じ北海道の実習助手という事で共に頑張っていきましょう!!
No.1593 - 2007/12/28(Fri) 16:59:12 [FLA1Aao234.hkd.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 
 
 
 
Re: 北海道の実習助手試験結果 / よみ [九州]
やんさん、昨年の雪辱が果たせましたね!
ほかにも他県からリベンジを果たされた方々からの連絡があり、私もうれしい限りです。

それと期限付きの実習助手の場合、それは「定数内講師」の枠内になるのだろうと思います。
本来であれば正規の教諭や実習助手を配置すべきところを、主に学校の統廃合計画の人数調整のために流動的な雇用を利用している、という実態が各地で多数見受けられます。
(ちなみに私の住んでいる自治体では、県内400名近くいる実習助手のおよそ3人に1人が期限付きです。採用試験は実施されているものの、その補充に見合うだけの募集人数は全く期待できない状況です。)

突発的な欠員は仕方がありませんが、民間企業と同じく非常勤的に安価な労働力で正規職員と同じかそれ以上の仕事を任せてしまっている現状を「どげんかせんといかん」と考えさせらています。
ぜひ、これからも期限付きでの経験を活かされながら、新しい職場でも期限付きの先生方への温かいサポートをと願っています。

ホントひと安心ですね。
現任校での、年度末までの仕事も頑張ってください。
No.1595 - 2007/12/28(Fri) 22:21:03 [eaoska225046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
宮城県合格発表 / あお [関東]
宮城県の二次の結果が送られてきましたので、ご報告まで。。
結果は、「不合格」でした。
ちなみに、A登載が「候補者名簿に登載」で、B登載が「候補者名簿に補欠登載」でした。
他県で登載されているので多少気が楽ですが、やっぱり気が滅入りますね。
採用の方向性が少しでも分かれば良かったのですが…。
今回、宮城県を受験された方の合格をお祈り致します。
No.1592 - 2007/12/28(Fri) 00:13:33 [EATcf-142p71.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 
 
 
 
Re: 宮城県合格発表 / よみ [九州]
あおさん、A・Bの登載内容をありがとうございます。

宮城県が第1志望だったのでしょうか。
せめて「不合格」ではなく、今回だけは、採用を見送られてしまったのだと思いたいものですね。

でも他県で内定されてらっしゃるとのこと、ここは気持ちを切り替えて、もう一つの発表に期待しましょう!
No.1594 - 2007/12/28(Fri) 22:17:49 [eaoska225046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
北海道採用候補? / テレ [北海道]
皆さん、はじめまして。

お世話になっております。

というのも登場は初なのですが、半年ほど前から週2,3回は寄らせて頂いております。
北海道の実習助手を受けており、先日通知が来ました!
まさかの合格です!こちらの過去の出題データなどを参考にさせていただいた結果です!ありがとうございます。

さて、一応は合格なのですが、採用候補に登録されたというだけで、実際の採用が決まるのは3月中旬の様です。

候補者のどのくらいの割合で採用が決まるのでしょうか?

また、「私は採用になった、私は候補には登録されたが採用は無かった」等、実体験でも何でも構いませんので教えてください。

“合否通知”待ちよりもソワソワといった感じです。

宜しくお願い致します。
No.1585 - 2007/12/24(Mon) 17:10:38 [i121-113-232-252.s05.a001.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 
 
 
 
Re: 北海道採用候補? / 実習助手候補改め実習助手
久々の投稿になります。

まずは、テレさん、合格おめでとうございます。

私は北海道で実習助手をしております。
北海道の実習助手の場合、合格=ほぼ採用と考えて良いようです。
ただ、実際に3月に道教委から赴任地を申し渡された時に、そこが気に入らずに残念ながら採用辞退される方もいるようです。

どこに行くにしても、がんばってくださいね!
No.1586 - 2007/12/25(Tue) 22:19:17 [i60-35-48-211.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Opera/9.00 (Windows NT 5.1; U; ja)
 
 
 
 
Re: 北海道採用候補? / よみ [九州]
テレさん、はじめまして。合格おめでとうございます。
実習助手候補改め実習助手さんも、お久しぶりです。お変わりありませんか。

赴任先を考えると、実際はどこまで考慮してもらえるのでしょう??
もしも全然知らない地域だったりすると、そのほうが不安になりそうですね・・・。

赴任先がお決まりになりましたら、またご連絡をお待ちしています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
No.1588 - 2007/12/25(Tue) 23:34:29 [eaoska225165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
Re: 北海道採用候補? / テレ
実習助手候補改め実習助手さん、よみさん
ご返事ありがとうございます!

ほぼ採用という事のようで大変安心しております。

この仕事を生涯の仕事にと考えておりますので、
現時点では“赴任先はどこでも!”という気持ちです。

がんばります!

また寄らせていただきますので、これからも宜しくお願い致します。
No.1590 - 2007/12/26(Wed) 15:51:32 [i121-113-232-252.s05.a001.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 
 
 
 
宮城県のA登載・B登載について。 / よみ [九州]
昨年宮城県に採用された皆さんの書き込みを見ながら、ひとつ気になることがありました。

A登載の場合は「採用内定」だと思いますが、もしB登載の場合は、宮城の教諭試験同様「空き状況によっては声がかからないこともあり、その場合は次年度の1次試験免除」ということでしょうか?

どなたか、ご存じの方がおられましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
No.1589 - 2007/12/25(Tue) 23:39:05 [eaoska225165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
沖縄県二次 / てん [沖縄]
二次試験お疲れ様でした。

沖縄県二次試験の内容はGardenさんの報告通りですが、
面接で別の質問があったので報告します。

・組織の中で実習助手としてどう関わっていくか?
・生徒の部活動やボランティア活動を
 教育の中でどう捉えているか?
・専門外の教科を担当しても大丈夫か?

などの質問も受けました。

予想外の質問もありましたが、この掲示板の情報の
おかげで、いろいろ面接対策をすることができました。
ありがとうございます。

「人事を尽くして天命を待つ」の気持ちで結果を
待ちます。ここでコメントした皆が、いい報告が
できるといいですね!

>Gardenさん
毎年、サマーと年末のジャンボ宝くじは買っている
のですが、今年は買えませんでした。
理由はまったく同じです(^^;
No.1584 - 2007/12/24(Mon) 00:24:48 [i60-47-228-8.s05.a047.ap.plala.or.jp]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
 
 
 
 
Re: 沖縄県二次 / よみ [九州]
てんさん、試験報告ありがとうございます。
この掲示板をご利用くださっているみなさんのおかげで、現在の集積があります。
ぜひ、ここでご縁のあった皆さんの朗報を願うばかりです。
No.1587 - 2007/12/25(Tue) 23:32:52 [eaoska225165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
沖縄県2次試験 / Garden [沖縄]
沖縄県2次試験の詳細を報告します。

○受験者数(1次合格者)
 23名 

○男女比率
 男性:10名  女性:13名

○試験内容
 ?@適正検査(YG検査・内田クレペリン検査)

 ?APC実技テスト(Excel 2003、OS:Windows XP )           
 ?B面接試験(個別面接) 
  面接官3名
  時間(1人約20分)
  質問内容
  ・志望動機
  ・実習助手の受験回数、他の採用試験の有無など
  ・趣味、特技
  ・沖縄県の教育課題について
  ・学校という組織について
  ・中高生の飲酒について
  ・最近気になる時事問題は?
  ・健康状態  
  ・僻地勤務は大丈夫か?  

○感想
  今年は1次合格者が少し多い気がしました。又、PC 実技試験は、去年までは30分間の試験でしたが、今 年は同じ内容の試験を20分間と時間が短縮され、少 し時間が足りませんでした。発表は1月下旬です。ま た、結果が着ましたら報告いたします。
 よみさん、そしていろいろ教えてくれた皆さんに、感 謝します。無事、試験を終えることが出来ました。
 
 
No.1580 - 2007/12/17(Mon) 14:40:51 [i219-164-157-35.s02.a047.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 
 
 
 
Re: 沖縄県2次試験 / よみ [九州]
Gardenさん、2次試験おつかれさまです&ご報告ありがとうございます!
他に受験された方からもご報告が届いていますが、面接内容などほぼ同じような内容みたいです。
(沖縄では中高生の飲酒が社会問題化しているのでしょうか??)

結果発表まであとひと月ほどですけれど、みなさんのこれまでの努力が報われることを祈ります。
ありがとうございました。
No.1581 - 2007/12/19(Wed) 22:52:34 [eaoska223225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
 
 
 
 
Re: 沖縄県2次試験 / とくとく [沖縄]
Gardenさん、2次試験お疲れさまでした☆

PC実技は時間が短かったですね。冷や汗かきました^^;
面接内容は私も同様でした。
中高生の飲酒については、最近ニュースにもなってましたね。困った問題です。
どう対応するかと問われると難しいような気がします。

お互い桜の咲く頃に、笑顔で報告できますように!
No.1582 - 2007/12/21(Fri) 20:40:47 [p3059-ipbfp504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 
 
 
 
Re: 沖縄県2次試験 / Garden
よみさん
あたたかいお言葉ありがとうございます。
“運”を使わないように…ということで、今年は年末ジャンボ宝くじも買いませんでした(^^)

とくとくさん
コメントありがとうございます。
とくとくさんも2次試験お疲れ様でした。
みなさんもほぼ同じ内容の面接だったのですね。
お互い合格して来年度から一緒に働けますように…☆

良いお年を。
No.1583 - 2007/12/23(Sun) 01:07:25 [i219-164-157-35.s02.a047.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 
 
全487件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 49 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF Rocket BBS