![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんにちは。 宮城県の一次選考結果について、ふみのさん、あおさん、おめでとうございます!! 私もなんとか一次突破できました! 27日の二次試験まで時間はあまりなく、とても不安はありますが、あおさん同様、自分の想いをしっかり伝えられるよう、焦らず準備しようと思います。 皆さん、がんばりましょう! No.1549 - 2007/11/18(Sun) 13:56:47 [c202-180-184-79.customer.mni.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ピート様、あお様、改めておめでとうございます。 試験まで残り少なくなりましたが、最善を尽くしていきましょう。 No.1553 - 2007/11/20(Tue) 22:06:14 [J011140.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
いつもご利用ありがとうございます。 九州方面からのアクセス制限を少しだけ緩和しました。 (たぶん大丈夫でしょう。^^;) 否応なしに投稿がブロックされている方、ご投稿をお待ちしています。 >あおさん、1次通過よかったですね!適度な集中力とリラックスを持って、次の試験に臨まれることを期待しています。 よろしければ過去ログも参考にされてください。 No.1548 - 2007/11/18(Sun) 00:15:06 [eaoska262166.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
よみさん、どうもありがとうございます。 関東在住なので、来週は宮城、愛知と立て続けに採用試験があり交通費の工面に苦慮しています。 なかなか勉強をする時間も取れないですが、悔いの無いように頑張ります。この掲示板も参考にさせて頂きますね。 No.1552 - 2007/11/19(Mon) 22:53:56 [EATcf-286p71.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
今年も熊本県から、受験報告を寄せていただきました。 みなさんありがとうございます。 (1)受験者数(1次試験):理科40名、農業70名ぐらい。教員免許持ちの人が多いような印象。 (2)面接内容 <1次試験> ■集団面接(4〜6名ぐらい) ・他の採用試験との併願について ・志願理由 ・実習助手の魅力 ・学生時代の思い出 ・自分の長所 ・自己PR <2次試験> ■集団討論(10名1グループ・面接官4名・補助2名) 「職員に必要なのは聞き上手か話し上手か?」 ・シンキングタイム(10分) ・名前と意見(1分) ・討論&まとめ(30分) ●●●● ●…試験官  ̄ ̄ ̄ ○…受験者 ○| |○ ―…机 ○| |○ ○| |○ ―――― ○○○○ ●● ■個人面接10分(面接官4名・1人2件ずつ質問) ・志望動機 ・受験先の自治体について ・この町を良くするにはどうすればいいか ・最近気になったニュース(国内・国外) ・休日の過ごし方 などなど ☆その他、追加情報などありましたらお待ちしています。 No.1547 - 2007/11/17(Sat) 23:25:17 [eaoska262166.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ふみのさん、やりましたね! もうひと息です。2次試験もがんばってください。 (電話で言い忘れたことがありましたので、後日またメールします。) >milkさん、メールもありがとうございます。次回に期待してます。 >Gardenさん、はじめまして。沖縄方面の情報交換の輪が広がるといいですね。これからもご利用をお待ちしています。 ・・・また宮崎方面からの書き込みがブロックされているみたいです。ご迷惑をお掛けしています。 もし再度投稿なさりたい場合は、私に直接メールいただけませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 No.1543 - 2007/11/15(Thu) 21:53:01 [eaoska225197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
はじめまして、Gardenと申します。 私も沖縄県の実習助手の試験を受けました。昨年度の受験者数が165人だったのに対して、今年は約270人もの受験者がいて、その多さには驚きました。 私もフラワーさん&とくとくさんと同感です。問題数が多かったですね。50問を50分で解くには、それなりの対策が必要だと感じました。私は過去問を利用し時間配分を研究して試験に臨んだつもりでしたが、時間を気にするあまりミスを連発してしまいました。家に帰って自己採点をしてかなり落ち込みました・・・。 よみさんのBBSに感謝。 これからもお互いに情報交換などしていきたいです。 No.1541 - 2007/11/14(Wed) 09:38:28 [i60-47-232-46.s02.a047.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
フラワーさんへ 実習助手の一次試験、私も受けました。 試験を終えて、私も同感です^^; 一枚目が選択問題だったので喜んだのもつかの間、後は散々でした。私の場合、時間配分をもっと研究するべきだったと思います。 受験者数には確かに圧倒されました。 男女比は同じくらいだったような。 年齢層も幅広く感じました。 No.1540 - 2007/11/13(Tue) 22:36:05 [p3059-ipbfp504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
今回沖縄の実習助手の試験を受けました。二度目なんですが、受験者数の多さと、問題数の多さに圧倒されました。少し落ち込んでます。どなたか同じように受検された方で、試験について感じた事を情報御願いします。 No.1539 - 2007/11/13(Tue) 18:06:29 [i58-95-225-247.s02.a047.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
はじめまして。 今年の新潟の特別支援学校実習助手採用試験を受けようと考えている八坂といいます。 私は受験は初めてなのですが、新潟は他県と違い特別支援学校だけで、しかも筆頭試験(論文)だけのようなのです。これはやはり専門的な内容なんですよね?特別支援教育に関わってきたのですがあまり深い知識はないので少し不安で‥。 あと実習助手が講習で免許を取得できる制度で質問なんですが、新潟では助手は特別支援学校の助手もこれに該当するようなのですがなんという免許になるのでしょうか?(工業なら工業実習ですよね) No.1537 - 2007/11/11(Sun) 23:13:37 [proxy1112.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 D704i(c100;TB;W28H15) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
八坂さん、はじめまして。 新潟県ではここ数年、特別支援と農業の試験が続いています。 農業は論文以外にもいろいろあるのですが、特別支援に関しましては論文だけの試験みたいですね。 消えてしまった過去ログに、3年前に受験された方から受験報告が届いていましたので再度載せてみました。 なにかしら参考になればと思います。 (1)教科:特別支援 (2)受験人数:110名(採用予定は若干名) (3)受験層:高校生、医療系専門学校生、大学生がほとんど。 (4)試験内容↓ ◎1次試験は論文のみ800字(60分)☆問題用紙持ち帰り可 テーマ: 学校教育法第50条では、「実習助手は、実験又は実習について、教諭の職務を助ける。」と定めています。 このことを踏まえ、あなたは実習助手として障害のある生徒の学習指導において、どのように取り組んでいきたいですか。 これまでの経験や自らの適性、特技を生かす観点から、具体的に述べなさい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− また、実習免許につきましては、私が知っている限りでは特別支援学校に従事する実習助手への免許取得制度は整備されていないようです。 ちなみに、実習を担任する教諭の免許(いわゆる実習免許)は教育職員免許法に規定されています。 この法律では次の実習免許しか存在しません。 ・看護実習 ・家庭実習 ・情報実習 ・農業実習 ・工業実習 ・商業実習 ・水産実習 ・福祉実習 ・商船実習 これらの実習免許が取得できない場合(理科や特別支援など)は、別途県教委が定めている資格要件が必要になってくるのだろうと推測します。(あくまで新潟県の場合です。) ・・・それと申し訳ございませんが、掲示板ご利用の際には、この掲示板上部に掲げているルールを守っていただけると助かります。 これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 No.1538 - 2007/11/12(Mon) 23:00:36 [eaoska266208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
2級格付け試験後の補職名について 徳島県では、2級のワタリについては、資格があっても現在は行われていません。財政的な問題が大きいのではないかと思われます。職員の給与も10%カットする方向で検討されています。 2級ワタリ後の補職名については、資格者・無資格者についても実習主任と呼ばれています。 No.1535 - 2007/11/10(Sat) 18:12:49 [softbank219061088102.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
うずしおさん、さっそくコメントありがとうございます。 地方ではどこでも、財政的に厳しい状況がうかがえますね。 こちら九州でも同様に、佐賀・鹿児島などが大幅な給与カットを検討しているようです。 今後も各地からの動向をまとめながら、集約状況をお知らせしますね。 情報ありがとうございました。 No.1536 - 2007/11/10(Sat) 23:01:47 [eaoska225205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
りんさんも引越しでお忙しい中書き込みいただいてありがとうございます。 ということは明日発表ですね。県教委のHPに掲載されるといいのですが^^; No.1533 - 2007/11/08(Thu) 15:53:29 [softbank219212137219.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
初めまして。milkと申します。 私も今年初めて静岡県の採用試験を受験致しました。 もう少し早くこちらのスレに気が付いていれば、結果発表の日時をお伝えできたのですが…。 すみません。 もしまた何か疑問点がありましたら、りんさん同様私も知る限りお答えしますので、聞いてくださいね☆ No.1534 - 2007/11/08(Thu) 17:24:12 [ZP000050.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |