![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
九州である実習助手の採用試験について情報があれば教えて下さい No.1080 - 2006/07/22(Sat) 10:44:59 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
今年の鹿児島県では、67名の受験だったそうです。 (募集学科の農業、工業の内訳はわかりません。) 受験されたみなさん、大雨の中お疲れ様でした。 No.1082 - 2006/07/24(Mon) 00:37:33 [eaoska242150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんばんは、今年実習助手の採用試験を受けようと思っています。栃木県の過去問をお持ちでしたら、いただけないでしょうか。教員採用試験は1度受けたことがあります。どのようなことを勉強したらよいのか教えてください。よろしくお願い致します。 No.1077 - 2006/07/14(Fri) 02:08:27 [softbank221031238237.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
一昨年度の栃木県の過去問を持っています。 もしそれでそろしければ、私宛にメールをお送りください。 (メールアイコンからも送信できます。) また、この掲示板の過去ログに昨年の受験報告などが寄せられていますので、ご覧になられるとかなり参考になると思います。 「記事検索」機能もご活用ください。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。 No.1078 - 2006/07/14(Fri) 22:05:06 [eaoska242079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
>しゅうさんへ、 先日15日に、添付ファイルをお送りしています。 もし届いていないようでしたらご連絡ください。 No.1079 - 2006/07/19(Wed) 22:04:23 [eaoska224225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ML(メーリングリスト)でも呼びかけていますが、今年もオフ会を計画しています。 昨年、福岡で実施できませんでしたので、今回は8月のどこかでメルマガ読者のみなさんと集まってみたいと思っています。 この機会に、実習助手採用試験の対策(論文・作文の添削、過去問の配布、面接対策)や、実習助手同士の情報交換を予定しているところです。 もちろん、実習助手の仕事内容に興味のある、いろんな職種の方を対象にしています。 委細につきましては、参加を希望される方々の状況をみて決定いたします。 なるべく福岡市内の交通の便がいい所で、もし高校生など未成年の方の参加希望がありましたらそれなりの時間と場所になると思います。 ご了承ください。 もし、福岡県内もしくは近隣県に在住の方で参加を希望される方は、私にメール等でお知らせください。 お一人で心配な方は、メルマガ読者以外の方(同伴者)もOKです。 その時はなるべくお早めに人数等あわせてご連絡いただけると助かります。 たくさんのご参加をお待ちしております。 No.1073 - 2006/06/29(Thu) 23:36:30 [eaoska224219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
問い合わせがスムーズにいくように、オフ会参加フォームを作りました。 必要な方はこちらをコピー&ペーストして、ご利用ください。 .。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ ■お名前(ハンドルネームでもOKです) ■ご連絡先(メールアドレス、電話番号等で連絡が取りやすい通信手段でお願いいたします。) ■ご職業( ) ■性別 ♂ ・ ♀ ■参加希望日時 【第1希望】 月 日( ) : 〜 : 【第2希望】 月 日( ) : 〜 : 【第3希望】 月 日( ) : 〜 : ■希望される集合場所(できるだけ具体的な場所<駅名など>を挙げてください。いくつでも結構です。) ■ご希望ご質問等ございましたらお願いします。(採用試験の対策希望など) .。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ メールお待ちしています。 (この参加フォームは、MLでなく掲示板やメルマガでご案内すれば良かったと、後になって思いました。 MLメンバーの皆様へお詫び申し上げます。) No.1075 - 2006/07/05(Wed) 23:35:19 [eaoska224139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ご要望のあった通り、いくつかの投稿を削除しています。 (事後ながら、みほさんもご了承願えると幸いです。) でも、書いたこと自体は、ここで削除できても一度書いてしまった以上、ご覧になっている方々の記憶など全てをリセットすることにはなりません。 (有難いことに、各地からメールでご意見を戴いています。) 私もいつも気をつけていることですが、投稿文は「一度以上」見直してから投稿しましょう。 これからもよろしくお願いします。 No.1067 - 2006/06/18(Sun) 21:05:01 [eaoska224235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
すみませんでした > 私もいつも気をつけていることですが、投稿文は「一度以上」見直してから投稿しましょう。 > これからもよろしくお願いします。 No.1068 - 2006/06/18(Sun) 21:42:38 [I009204.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
実習助手って「縁の下のちからもち」的な職業ですか? この場でこのようなことをお尋ねするのはかなり失礼かと思いますが・・。 良かったらご意見していただけませんか? よろしくお願いします! No.1049 - 2006/06/11(Sun) 15:16:36 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
「縁の下の・・・」、多数の実習助手の先生方が頷かれる表現だと思われます。 ただ、担当している教科等によって、その職務実態に差がありますのでもしかすると一様に当てはまるとは限らないかもです。 たとえば、部活動の顧問で活躍されている方などは新聞報道等でお名前をたびたび見つけることがあります。 また、実習助手の先生方による画期的な実験・実習の取り組みが、学校のウリの一つとされている所も少なくありません。 実習助手本人のやる気や、周囲の理解、チャンスがあればいつも「黒子役」とは限らないようです。 No.1050 - 2006/06/11(Sun) 23:45:57 [eaoska225082.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
よみさん、ご意見ありがとうございます。 私はどちらかというと教員が仕事をしやすいようにサポートしてく黒幕の方が実は好きなんです。 あなたが助手でよかった・・・と思われたいです。 実習助手採用試験を受けたいです!! 今年は採用がありますように・・・。 No.1051 - 2006/06/12(Mon) 18:23:26 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私も、どちらかというと裏方仕事が向いているようです。 黒幕?とまでは、物事を企図する器量はありませんけれど、人前に出て話をするよりも、他の誰かが仕事をしやすいように事前に準備・計画する役回りを好みます。 どこかで聞いた話ですが、「働く」という言葉は、「端(はた)=側(そば)」にいる人を「楽(らく)」にすることだと思いたいものですね。 しかし最近は「人事評価制度」の導入で、実習助手も教諭職と同じようにある程度は「人の目に付きやすい」仕事をしていかないと、評価されるのは難しいのではないか?と思ってしまいます。 世知辛い世の中です。 採用試験があるときには、いつでもご相談ください。 (西日本では本日未明に大きな地震、みなさん大丈夫でしたか?) No.1052 - 2006/06/12(Mon) 23:37:12 [eaoska225030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんにちは。 地震は大丈夫でしたよ。 まぁそのうちおさまるだろうし、どうにかなるか?!ぐらいにしか考えられませんでした。←夢の中でしたので・・笑。 実際は目につくところで「私はこれだけやってます!」とアピールしなければいけにのですね・・。 裏方でも見てる人はみてるのかなとも思いますし、頑張ったら生徒も答えてくれるのではないのですね? もうひとつ質問ですが、高校生の食教育は実際どうですか? No.1053 - 2006/06/13(Tue) 10:23:52 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
最近、九州地方でも地震が多いですね〜。 それにしても、昨年震度5強でヒドイ目に遭ったというのに、私も家族も何の対策も講じてないです。 余震が少なくなると、だんだん記憶が薄れていきます。 >もうひとつ質問ですが、高校生の食教育は実際どうですか? 家庭科や農業科の先生方のほうが詳しいと思いますので、私のコメントは控えさせてください。 もしよろしければ、こういった掲示板ではお互いの意志の疎通が難しいですので、まずはみほさんのお考えを綴られた上で、 『私は(食育について)こう思いますが、皆さんはいかがでしょうか?』 といった感じで質問されるほうがレスが付きやすいと思いますよ。 No.1054 - 2006/06/13(Tue) 23:40:14 [eaoska262102.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
よみさま、こんにちは。 返事とご指摘ありがとうございます。 ふみのさま、こんにちは。 食育について知りたいのです。 私は栄養士としていままで働いてきました。 食育は中学生までしかしていない気がします。 高校では実際、食育をしているのでしょうか? 農業高校では、実際に作物を栽培して収穫して食べるという勉強をしますが、ほかの高校ではどのような食教育をしているのか知りたいと思って掲載しました。 私が家庭科の実習助手を考えた理由として食についてのサポートができればいいなと思い、採用試験を受けたいと思ったのです。 この掲示版にこのようなことを掲載するのはいけないかなと思ったのですが、みなさんの意見を聞きたいと思って書きました。 よろしくお願いします。 No.1056 - 2006/06/15(Thu) 14:29:57 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
よみさん、「実習助手って・・」という件名のものの削除をお願いします。 No.1058 - 2006/06/16(Fri) 11:51:51 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
>よみさん、「実習助手って・・」という件名のものの削除をお願いします。 お気持ち、よくわかります。 ただ、ふみのさんを全面的に擁護するわけではありませんが、実際にお会いしたり電話している様子からして悪意を持っている方ではないことを信じていただきたいと思います。 私の印象としては、はなはだ「純朴」な人です。 ただ、ふみのさんは少しばかり文章表現がぞんざいな(雑な)ところがあり、そこから誤解を生じやすくなっているみたいです。 こういった誰もが頻繁に目にする掲示板では、口に出して言う言葉よりももっと、お互いに気を遣う必要がありますよね。 良い言葉も悪い言葉も、耳から入った言葉なら時間が経てば記憶は薄れていきますが、このような視覚的に訴える要素の強い掲示板では目にする度に、何度も記憶が呼び起こされて、特にイヤなことは見れば見るほどに怒りを増幅させます。 思い出してください。一昨年あった、長崎県佐世保市の小学生が起こした刺殺事件がまさにその状況に近いと思います。 ふみのさんも、携帯電話からのたくさんの書き込みは非常に有難いのですが、もうちょっとその辺りを気にしながら投稿していただけると助かります。 みほさんは栄養士のご経験があるのですね。 ふみのさんも仰っているとおり、私も実習助手より「栄養教諭」をおすすめしたいところです。 それは家庭科の実習助手の場合、食物に関する学科以外にも服飾デザインや保育に関する学科・科目も担当することがあるからです。 もし、食物に関することだけに絞った進路をお考えであるならば、家庭科の実習助手は必ずしもベストではないことをお伝えしたいと思います。 現在、栄養教諭は大阪府や長崎県などで発令されているそうです。 ただ、すすめておいて申し訳ございませんが、それ以上私はその方面に詳しくありません。 今後機会がありましたら、調べてお答えしたいと思います。 また、食育につきましては、たとえば普通高校では家庭科や保健体育の授業で食や健康に関する単元があるでしょうし、専門高校では農業のほかに水産高校による食品加工(缶詰づくりなど)などを通して学習しているところもあると思います。 一般には、保健室の養護教諭を中心とした、食生活指導もそれに含まれるのではないでしょうか。 定期的に「保健だより」を通じて、体格や運動特性に応じた栄養管理、朝食の効用、これからの夏に向けての食生活の指導等はなされているようです。 No.1060 - 2006/06/16(Fri) 20:56:06 [proxy360.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 P851i(c100;TB;W24H12) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
出先からのケータイ書き込みで失礼しました。 かなり走り書きです。 変な言い回しがありましたらご容赦ください。 ふみのさん、最後の1行が無ければ良いんですけどねぇ・・・。 No.1062 - 2006/06/16(Fri) 22:51:17 [eaoska225004.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
やっぱり、すべて削除することをご希望ですか? 私あてに、直接メールでも構いません。 お手数ですが、いま一度お気持ちをお聞かせください。 (※・・・よみ [九州] の横のメールアイコンから、メールフォームでメールを送ることが出来ます。みほさんのアドレスは私には開示されませんのでご安心を。) No.1063 - 2006/06/16(Fri) 23:24:12 [eaoska225004.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
よみさん、こんにちは。 お気遣いありがとうございます。 ふみのさんにはせっかく現場の内容を教えていただいたのに失礼かなと反省しました。 残しておいてかまいません。 ふみのさんへ。 せっかく現場の情報をいただいたのに失礼なことをしてすいませんでした。 メールでは相手が見えません。 文章でしか伝わらないこともあります。 No.1064 - 2006/06/18(Sun) 14:20:45 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ご要望のあった投稿を削除しております。 いろんな方のご意見を勘案して、関係するすべての発言を削除しました。 何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 No.1046 - 2006/06/06(Tue) 23:22:10 [eaoska225019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
これって何ですか? No.1030 - 2006/06/02(Fri) 11:07:59 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
スミマセン、説明不足でした・・・。 正式には、「教育職員免許法認定講習」というのだと思います。 ごく簡単に説明しますと、実習助手をされている先生方が、給与の昇級や実習教諭等への任用替えのため、指定された大学等に行って、必要な単位を取得するものです。 私は利用したことがないのですけれども、大体夏休み頃に実施されているようです。 それでは、これから文化祭の準備に行ってきまーす♪ No.1031 - 2006/06/02(Fri) 11:42:26 [eaoska262013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
わかりやすい説明ありがとうございます。 実習助手と実習教諭って違うのですね? 今の時期に文化祭があるのですか? 楽しそうでいいですね(・0・) No.1032 - 2006/06/02(Fri) 14:14:42 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
>実習助手と実習教諭って違うのですね? 自治体によって、職名が異なります。 これまで、「実習担任教諭」や「主任実習助手」など、いろんな名称があることが分かっています。 もし、お近くでしたら文化祭見に来てください。 6月4日(日)です。 No.1033 - 2006/06/02(Fri) 22:31:52 [eaoska243134.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
バリバリの現役助手です。教科は農業です。よろしくです。 No.1002 - 2006/05/11(Thu) 22:13:16 [pl185.nas551.chiba.nttpc.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
どこで実習助手をされてるんですか?? No.1004 - 2006/05/12(Fri) 07:35:46 [softbank221088077033.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんばんは。中信地方の農業高校です。担当は果樹です。 No.1008 - 2006/05/17(Wed) 21:20:38 [pl092.nas541.chiba.nttpc.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
中越の方ですか。 普段の実習内容とかよければ簡単に教えてください!!! できれば直メお願します。 No.1009 - 2006/05/17(Wed) 21:31:34 [softbank221088077033.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
というか、私は九州地方ではありませんよ。日本の真ん中当たりの県です。直メとは?? 本校で栽培しているのは、なし、りんご、もも、さくらんぼ、プルーン、ぶどうです。本当の専門は生物工学です。 No.1010 - 2006/05/18(Thu) 21:00:26 [pl092.nas541.chiba.nttpc.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんばんは。 たびたび書き込みありがとうございます。 杏仁さんには、私からメールで中信地方の説明をしています。 高校生ぐらいだと、よっぽど日本地図が好きでない限り、県外の位置関係は分かりにくいでしょうね。 また、直メ=直接メールとは、この掲示板に投稿するときに任意でメールを記入すると、不特定多数に公開されずにメールを受け取ることが出来ます。 ( [九州]の横にアイコンがあります。) 迷惑なメールの受信防止のためです。 こんな説明でよろしいでしょうか? No.1011 - 2006/05/19(Fri) 23:10:15 [eaoska265248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
すいません、愚問です。 果樹は高校のある地域の特産品をお造りですか? 長野は果樹王国(みかん以外)だと思います。 No.1025 - 2006/05/27(Sat) 17:30:35 [proxy128.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
募集があるのかわかりませんが来期の群馬県実習助手試験に再度挑戦しようと考えております。試験までの間の仕事先を探しています。 そこで皆さんに質問なのですが、農業実習助手の知識が生かせそうな仕事先が思い当たりません。なにがあると思いますか?。 No.980 - 2006/03/27(Mon) 18:53:56 [ZQ137181.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私は農業ではないのですけれど、おそらく農業高校で常勤・非常勤講師をされることが、一番役に立つような気がしています。 とくに、群馬県をご希望されているのであれば、他県よりも群馬県の農業高校でお仕事をされるほうがいいでしょう。 農業科の方からレスがあるといいですね。 No.982 - 2006/03/28(Tue) 23:15:28 [eaoska243013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
昨年度一緒に授業を担当していただいた実習助手さんは、今年度から他校で農業の講師をされるそうです。 もし免許をお持ちであれば、それもベターな選択かと思います。 No.983 - 2006/04/01(Sat) 13:17:00 [ntt2-ppp718.kobe.sannet.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
そうなのですか。今の時期は、もう農業高校の非常勤講師の募集はないですよね?。 No.984 - 2006/04/01(Sat) 21:18:26 [ZL060001.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
この時期となってしまっては、年度始めからの講師任用はかなり難しいかもしれませんが、登録さえされていれば、年度途中に突発的な病休代理や産休代替などでお声が掛かることがあります。 もし、ネコさんのご出身が農業高校であれば、できるだけ学校に連絡して顔つなぎをされておかれることをオススメしますよ。 No.985 - 2006/04/01(Sat) 21:40:18 [eaoska222110.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
> この時期となってしまっては、年度始めからの講師任用はかなり難しいかもしれません 3月下旬には体制がほぼ確定しますから、通年での勤務は難しそうですね。 よみさんお書きの通りで、当年度内は「ピンチヒッター」的対応になると思います。 >顔つなぎ これ、重要ですよね。 私の場合、お声がけしてあった学校の校長が定年退職され、その再任用先が、私が昨日までいた学校という皮肉なめぐり合わせになりました。 私は昨日で教職を離れましたが、講師登録は生きています。 この1年は、「傭兵」的なポジションになるかも。 No.986 - 2006/04/01(Sat) 23:38:25 [ntt2-ppp73.kobe.sannet.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
病欠のかたの補充の臨任の助手があればよいけど。 なかなかむずかしいですね。 作物の肥培管理できると、仕事の飲み込みがよくなるから、農家のバイトとか勉強になりますよ。 No.1023 - 2006/05/27(Sat) 15:18:45 [proxy173.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんにちは。 九州で実習助手の採用試験があれば教えて下さい。 No.1018 - 2006/05/24(Wed) 13:58:01 [usrN002.wainet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんばんは。 九州内では、すでに募集要項が準備されている自治体もあるようです。 昨年の実績では、福岡・長崎・大分・熊本・鹿児島の各県で採用試験が実施されました。 また、誠に申し訳ございませんが、採用試験の話題につきましては「実習助手採用試験速報板」のほうでご確認願います。 メールマガジンにもいくつか掲載していきますので、速報板とあわせてご覧いただけるとありがたいです。 No.1019 - 2006/05/24(Wed) 22:23:18 [eaoska225084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |