![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
沖縄県で1次試験の発表があっているみたいです。 どなたか、合格されている方はいらっしゃいませんでしょうか? No.817 - 2005/12/03(Sat) 22:36:13 [eaoska263124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
沖縄県の実習助手一次合格しました^^。 No.822 - 2005/12/04(Sun) 23:35:07 [p2166-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
明日、埼玉の2次試験に臨みます。長野みたいに小難しい質問を面接でされないように祈りたい。 それだけです。以前、掲載された埼玉情報を活用させていただきます。 No.823 - 2005/12/05(Mon) 21:32:49 [I012020.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ほどよい緊張とここ一番の集中力でガンバってください!! 良い結果を期待してますよ! No.824 - 2005/12/05(Mon) 22:12:45 [eaoska225089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
いつもご利用ありがとうございます。 掲示板の運用について、ご提案です。 現在、無料版でこの掲示板を運営していますが、来月より「有料版」に変更したいと考えています。 (※ご覧になられている皆さんに、使用料を負担させるものではありません。) ここ数日の間が有料版のお試し期間ですので、使い勝手など、ご意見いただけるとありがたいです。 簡単に、機能の違いとして次のような事柄があげられます。 ■無料版 ・200件以上の過去ログは自動的に削除される。 ・投稿者のメールアドレス(任意)の表示がそのまま。(悪意ある人に利用されることもあるかも。) ■有料版 ・過去ログはすべて保存される。(※N0.453以前の過去ログは既に削除されています。すみません、私も知りませんでした・・・。) ・投稿者のメールアドレス(任意)はすべて非表示。(メール送信フォームを使用します。) 無料、有料、どちらが良いか皆様のご希望をお伺いしたいと思います。 特にご意見がなかった場合は、勝手ながらこちらで判断させていただきます。 ちなみに、有料版の契約金は年間2,500円です。 カンパも受付中です!! よりよい掲示板運営のため、ご意見お待ちしております。 No.789 - 2005/11/28(Mon) 22:58:52 [eaoska225078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
保安上、有料版が良いと思います。年間2500円だけかかるのですか?手数料とかは毎月かかるのですか?運営される方が最終的にお決めになることですがお尋ねしました。すみませんm(__)m No.790 - 2005/11/28(Mon) 23:24:36 [proxy156.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ご意見ありがとうございます。 ふみの>確かに紛らわしいかも・・・アクセス情報見て、絶対ふみのさんだと思いましたよ!(^^) 年間使用料の2,500円以外には、銀行振り込み手数料(1回こっきり)のみです。 なにぶん、優柔不断なものですから・・・皆さんのご意見を参考に検討したいと思っています。 No.791 - 2005/11/28(Mon) 23:45:22 [eaoska225078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
掲示板、有料にすると少し重いみたいですね。 ページビュー速度、皆さんはどう思われますか? 今週中には有料か無料、どちらかに決めようと思います。 No.812 - 2005/11/30(Wed) 23:53:54 [eaoska222193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
やはり、しばらく有料でこの掲示板を運用していきたいと思います。 メールや投稿など、ご意見ありがとうございました。 No.821 - 2005/12/04(Sun) 21:20:34 [eaoska243004.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
実習助手についての質問です?。 知り合いの人に、臨時の任期1年とか2年の実習助手なのか聞かれたのですが、農業の実習助手って契約社員みたいに任期付なのですか?。 No.819 - 2005/12/04(Sun) 17:40:07 [K050101.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
基本的にどの教科でも、各自治体が実施している実習助手の採用候補者選考試験に合格されれば、教諭や寄宿舎指導員と同じく終身雇用の正規教職員です。 一方で、各自治体が講師登録や簡単な試験を課して年次契約で採用しているのは、おっしゃる通りの任用期限付き実習助手です。 その場合は、各自治体によって登録方法が異なりますので、詳しくはご希望されている自治体にお問い合わせください。 ↓もしよろしければ、「実習助手って?」をご覧いただければと思います。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/isaac/mailmaga/what.html No.820 - 2005/12/04(Sun) 21:08:30 [eaoska243004.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓1次試験の発表がなされています。 http://www.pref.tottori.jp/kyouiku/saiyou/H18jisyuujyosyu1ji.htm 農業6名、工業6名、情報4名といった感じでしょうか? No.818 - 2005/12/04(Sun) 00:04:58 [eaoska263124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
何方か、長野の実習助手の二次を通過された方はいませんか? No.802 - 2005/11/30(Wed) 10:21:48 [proxy164.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ふみのさん、こんばんは。現役助手です。 長野の実習助手の二次試験通過(採用予定者)されたのですか? No.805 - 2005/11/30(Wed) 19:59:16 [pl083.nas551.chiba.nttpc.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
補欠でした No.808 - 2005/11/30(Wed) 22:01:21 [proxy107.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
北関東の県の実習助手の一次試験を通過されたかたは、おられませんか? No.809 - 2005/11/30(Wed) 22:04:43 [proxy105.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私が26日か27日に書きこんだ質問には、お答えにならないのですね?人の合否・「浮き沈み」に関してはレスが入りましたが。 No.810 - 2005/11/30(Wed) 22:42:51 [proxy153.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
>ふみのさんへ、 タイトルだけ見ると、偽装建築の話題みたいですね〜。(^-^) 正直言って、メールでも掲示板でも、みんな自分の見たいトコしか見てないんですよ。 みんなお互い様ですから、目くじら立てずにスルーしましょう。 レスがなくても、見てる人はちゃんと見てくれていると思います。 ご指摘は投稿NO.でされたほうが、現役助手さんにも分かりやすいと思いますよ。 No.811 - 2005/11/30(Wed) 23:49:47 [eaoska222193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
はぃ 気を付けます。 No.815 - 2005/12/01(Thu) 18:55:26 [proxy101.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
・どのように社会の話題や学校周辺地域と交流し、地域の情報を得るか これは今年の宮城の農業の教諭試験でもきかれましたよ No.804 - 2005/11/30(Wed) 14:30:22 [i220-108-174-57.s02.a008.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私の面接担当者は聞いてきませんでしたね。 それよりも特に今までの職歴について激しくつっこまれましたが、特に問題なく答えられました。 3組に分かれていたので担当者により質問が変わってきそうですね。 No.806 - 2005/11/30(Wed) 21:35:47 [6.16.138.58.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
面接官次第でしょうね No.807 - 2005/11/30(Wed) 21:59:23 [proxy163.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
宮崎県の実習助手をしているものです。 宮崎県では,「現業職」の見直し,民間委託をするよ うで,「現業職」の任用換えが行なわれます。その中で 対象となる先は,研修後に「学校事務」,「実習助手」, 「寄宿舎指導員」となります。 全て教育関係職となりますが,それについては”専門 性”を考慮していないと県教育委員会が判断しているた めにそうなっていると個人的に解釈しているのですが, みなさん,どう思われますか?? No.800 - 2005/11/29(Tue) 23:06:35 [mcn-c2d44229.miyazaki-catv.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
宮崎県ではそういった動きがあるのですね。 確かに、どこまで専門性を考えて配置転換されるのか疑問です。 「研修」というのも、今後その動向や研修内容を知りたいところです。 No.801 - 2005/11/30(Wed) 00:51:25 [eaoska243021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
はじめまして。 今年はじめて実習助手を受けました。志望は工業です。 先日一次試験がありました。試験についてよく分からないまま挑戦したので、とても不安でした。当日は、受験者数の多さにビックリしました! この間、結果が届き、一次合格しました。まだ信じられません。 もうすぐ二次試験があります。この掲示板で幾つか面接の内容や作文について知ることができました。いろいろ考えてみようと思います。新しい情報などあれば、お教え願います。 また、二次試験で気をつけることや、心構えなど、アドバイス頂きたいです。 よろしくおねがいします。 No.755 - 2005/11/23(Wed) 22:07:12 [c211-1-183-138.customer.mni.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
1次試験に合格されたのですね! 高倍率だったとのこと、その調子で次の試験も頑張ってください! 詳しいお話を教えていただけると助かります。 この掲示板での投稿が難しい内容でしたら、メールでもかまいません。 よろしくお願い致します。 私の専門も工業です。 なにかお役に立てるようなことがありましたら、ご相談お待ちしています。 No.758 - 2005/11/23(Wed) 23:37:04 [eaoska225032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私も受かりました 一次は大半通ったのかな? No.759 - 2005/11/24(Thu) 07:43:43 [a075209.ap.plala.or.jp]
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.2.71.000000/0.1/C100) Opera 7.0 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私も一次通りました。みなさんは資格等はお持ちですか?資格等を持っている方が有利なのでしょうか?とても気になります。みなさん頑張りましょう♪ No.762 - 2005/11/24(Thu) 20:24:14 [ZO151200.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
みなさん、はじめましてです。 みなさん全員同じ県の試験でしょうか? サトさんは違うような?? No.763 - 2005/11/24(Thu) 22:11:22 [eaoska224219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
宮城を受けました。 みーさんと一緒です!サトさんもかな? 一次試験は、一般も専門もそんなに難しい問題ではありませんでした。工業基礎と工業数理の教科書を勉強しましたが、基本だけ分かれば解けたと思います。 資格は高校のときにとったものが何個かあるくらいです。少しでもプラスになればうれしいです。 二次試験が近づいて、早くも緊張してきました! がんばりましょう! No.765 - 2005/11/24(Thu) 22:57:20 [c211-1-183-138.customer.mni.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
5倍ぐらいはありそうですね No.766 - 2005/11/25(Fri) 07:50:29 [f134102.ap.plala.or.jp]
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.2.71.000000/0.1/C100) Opera 7.0 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私も同県です。昨日は地域を間違えてしまいました。お互い頑張りましょう。本当緊張します。 No.768 - 2005/11/25(Fri) 18:37:44 [221x240x186x147.ap221.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
結構広い会場でしたから一人持ち時間15分だとすると結構いそうですよね。 皆さんがんばりましょう。 No.769 - 2005/11/25(Fri) 20:58:36 [145.120.111.219.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
みーさんは「ミー」さんなのですね。 失礼しました。 サトさんも同じということは、この掲示板で宮城県の1次試験を通過しているのは、3人ということに! みなさんが、2次試験の会場で出会えるといいですね。 私も一度、宮城に行ってみたいです・・・。 No.770 - 2005/11/25(Fri) 23:02:29 [eaoska264092.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
すみませんみーかミーで書き込みしてるはずです。 今日新聞で教職員削減みたいな記事がありましたが何かあるんですか? No.772 - 2005/11/26(Sat) 09:03:29 [a075165.ap.plala.or.jp]
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.2.71.000000/0.1/C100) Opera 7.0 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
登録して数年後働くってのは可能なんですかね? その場合はこちらから連絡するのでしょうか? もし教職員削減ならなりにくくなりますよね No.773 - 2005/11/26(Sat) 09:19:52 [c232008.ap.plala.or.jp]
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.2.71.000000/0.1/C100) Opera 7.0 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
登録(名簿登載)=会社の内定ということになると思います。 ということは、こちらから辞令交付の月日を指定することはおそらく無理でしょう。 名簿登載されても、4月1日付で赴任することになるのかどうかは分かりませんが、先方から連絡(辞令交付)があってはじめて、赴任先の学校に勤務することになります。 宮城県でも、教職員の削減傾向が強まっているのでしょうか? もしよろしければ、新聞の名前を教えていただけると有難いです。(河北新報?) No.774 - 2005/11/26(Sat) 13:17:48 [eaoska224068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
その新聞です。私も見ました。将来削減する予定なのに10名も採用?と疑問に思いました。少し将来が不安になりました。 教員用の面接の本を見てこんなの答えられないよ・・・と言う質問がありますがそういうのも考えておいた方がいいでしょうか(いじめ等)? No.775 - 2005/11/26(Sat) 20:11:20 [92.120.111.219.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
河北新報ですね。 来週、図書館で確認してみます。 面接の質問につきまして、他県を例を参考にすると、 ・主に、実験実習に関する生徒指導についてあなたの対応の仕方は? ・実習助手の仕事をどの程度理解しているか? ・教諭(もしくは他の実習助手)との連携はどのようにしますか? あたりが、よく訊かれている内容のようです。 No.776 - 2005/11/26(Sat) 22:06:18 [eaoska224131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
河北の四面ぐらいです もし採用になったら退職の都合とかあるので二ヶ月前には本採用か知りたいですよね No.778 - 2005/11/27(Sun) 11:36:03 [f134108.ap.plala.or.jp]
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.2.71.000000/0.1/C100) Opera 7.0 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ついに今日ですね。 できないまま作文と面接を迎えることに・・・やばい。 No.793 - 2005/11/29(Tue) 06:19:21 [236.16.138.58.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
倍率は5.4倍です 作文は 私のたいせつなもの でした 面接まで時間がかなりある No.795 - 2005/11/29(Tue) 10:56:01 [f134215.ap.plala.or.jp]
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.2.71.000000/0.1/C100) Opera 7.0 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
お疲れ様でした。 二次試験は採用人数10名に対し受験者54名なので5.4倍でしたね。 作文は上記通り「私のたいせつなもの」でした。 漢字を間違えてしまいましたw。 漢字間違いはどの程度の減点なのでしょうね? とりあえず書きましたが大丈夫でしょうか・・・。 面接は受験前に提出した履歴書(?)みたいなものにそって聞かれました。 後は別スレでまとめたようなことを聞かれました。 生徒指導に関することは聞かれませんでした。 特異な質問とかはなかったのでたまに発言していて何質問されたっけ?と忘れてしまったので数点w。 まぁ・・・大きいミスは漢字間違いぐらいでしょうか。 個人的に満足行く内容でした。 No.797 - 2005/11/29(Tue) 13:11:32 [236.16.138.58.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
おかげさまで、農業実習助手の一次試験に合格することができました。ありがとうございました。 二次試験は、面接らしいのですが例年、各県では、どのようなことが、質問されるのでしょうか?。ご存知の方がおりましたらアドバイスを御願いいたします。 No.780 - 2005/11/27(Sun) 16:47:38 [ZL063025.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
おめでとうございます!! 過去に群馬県を受験された方などから情報が寄せられると良いですね。 2次試験も頑張ってください! No.782 - 2005/11/27(Sun) 23:38:41 [eaoska225044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
私も農業実習助手の一次試験に合格することができました。結構、大きな紙で通知がきて、ちょっと嬉しい 二次の面接ではかなり難しいことを聞かれました。対策を立てたいですが妙案はないでしょうか?生徒指導とか聞かれると非常に困惑します!!!!! No.784 - 2005/11/28(Mon) 17:56:49 [i220-99-237-8.s02.a008.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ふみのさん、よかったですねー。 大きな紙というのは、A3サイズくらいでしょうか? また対策を練りましょう! No.786 - 2005/11/28(Mon) 22:21:10 [eaoska225078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
紙は受験票同様A4サイズでした。受験票でA4は、でかいです。群馬の一次試験を受け帰宅したとき「大型自動車の免許所持か」答える欄があったと親に言ったら「バスにのれるじゃない」と返されました。 No.788 - 2005/11/28(Mon) 22:43:21 [proxy159.docomo.ne.jp]
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 | ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんにちは、実習助手の一次試験て合格率はどの位なんでしょうか?。1割くらい?。 No.794 - 2005/11/29(Tue) 07:38:14 [ZL062163.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) | ||||
![]() | ![]() |