26724

実習助手のお仕事BBS

【ご注意】実習助手の採用募集告知や、志願書受付中の話題につきましてはご遠慮ください。(「実習助手のお仕事」ホームページは現在削除されています。)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
 
 
愛知県の採用に関しまして / とっと [東海]
はじめまして。
愛知県の公立高校で理科の期限付実習助手をしている者です。

近年中に実習助手の試験を受けたいのですが、”愛知県で理科の募集は過去10年無い”と拝見しました。
栄養士の資格を持っているので、家庭科ではどうだろうか?と思っているのですが、こちらも頻繁に募集は無いのでしょうか?
ご教示頂けると幸いです。
No.2605 - 2014/05/27(Tue) 09:14:09 [34.133.232.202.bf.2iij.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; InfoPath.3)
 
 
 
 
Re: 愛知県の採用に関しまして / よみ [九州]
>とっとさん、はじめまして。
愛知県で実施された過去の募集教科を辿ってみました。

2013年
工業(機械3)(電気2)(建築1)(化学工業1)名程度
商業 1名程度
農業 3名程度
特別支援学校 3名程度
2012年
工業(機械) 4名程度
工業(電気) 3名程度
工業(化学工業) 1名程度
工業(セラミック)1名程度
商業 1名程度
農業 4名程度
水産 1名程度
看護 1名程度
特別支援学校 実習助手 4名程度
2011年
商業1 工業(機械)2 工業(電気)3 工業(建築)1
 工業(化学工業)3 工業(デザイン)1 農業4 水産1 特別支援学校3
2010年
商業1、工業(電気2)(機械4)(土木1)、水産1、農業2、特別支援3
2009年
商業、工業(電気、機械、建築、土木) 、水産、農業、特別支援学校
2008年
商業、工業(電気、機械)、農業、特別支援
2007年
商業、工業(電気、機械)、農業
2006年
工業(電気、機械)、農業
2005年
工業(電気・機械)
2004年
工業(電気、機械)

↓ちなみに名古屋市も調べてみました。
(毎年採用ではありません。)

2013年
工業、家庭それぞれ若干名
2011年
工業科若干名
2009年
工業
2008年
工業
2005年
一般、工業
2004年
理科、工業、福祉

ーーーーーーーーーーー
全国的に見まして、残念ながら家庭科の募集は少数です。
教職員の定数法の関係もありまして、農業科や工業科の実習助手に比べると配置数が少なく、そのぶん新規採用の機会が少ないというのが現状です。

また、家庭科と言いましても専門学科ですと調理食物系の学科のみならず、例えば被服デザインや保育系等々の学科需要もあるでしょうから、これまた専門分野を狭めてしまうと更に採用枠は厳しくなるかもです。

過去の名古屋市のように、「一般」というくくりでの募集であれば、普通科高校の理科や家庭科を想定しているのでしょうから、もし、「どちらでも大丈夫」というお考えでしたら採用機会に巡り会える可能性は高くなるのではないでしょうか。
参考していただけると幸いです。
No.2606 - 2014/05/27(Tue) 21:35:46 [eaoska298081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
Re: 愛知県の採用に関しまして / とっと [東海]
ご返信ありがとうございます。
先日、募集要項が発表され、理科の枠が2人ありました。
近年のデータはありませんが、是非挑戦したいと思っております。

いくつか質問があります。
?@過去10年より前の過去問を拝見することは可能でしょうか?
?A専門科目の問題も、高卒程度のレベルでしょうか?
?B現在の期限付任用実習助手(理科)では理科の仕事がほとんど無く、他の業務が中心になっておりますが、その事実を面接などで正直にお伝えしても良いのでしょうか?
?C現在勤務している学校への配置を希望できるのでしょうか?

お忙しいとは存じますが、ご教示頂けると幸いです。
No.2615 - 2014/08/21(Thu) 12:45:28 [36.133.232.202.bf.2iij.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; InfoPath.3)
 
 
 
 
Re: 愛知県の採用に関しまして / よみ [九州]
理科の採用再開、良かったですね!
この掲示板のサイトポリシーもあるのですが、まだ願書受付前でしょうから、私見も含めてあくまで参考程度という含みをもってお答えします。
> ?@過去10年より前の過去問を拝見することは可能でしょうか?
もし現存していたとしても、古すぎる資料は、その内容にあまり期待しないほうが良いと思います。出題傾向を求めるのなら過去2〜3年が妥当でしょう。

> ?A専門科目の問題も、高卒程度のレベルでしょうか?
正直なところ、各高校の学力差があるように、一般的な「高卒程度」という括りの基準が難しいのですが、高校生を教えていくわけですから最低限、高校の教科書に載っているような内容は確実に押さえておきたいところですよね。
どれほど参考になるのかどうか分かりませんが、難易度が高卒程度なのかどうか、近年実施された他教科の出題傾向をみておくのも良いかもしれません。

> ?B現在の期限付任用実習助手(理科)では理科の仕事がほとんど無く、他の業務が中心になっておりますが、その事実を面接などで正直にお伝えしても良いのでしょうか?
事実は事実として、正直にお話しすることは必要な要件の一つだと考えます。
ただ、教科を支援していく立場であることも念頭に、担当教科に対するとっとさんの思いもしっかりと伝えていくべきではないでしょうか。
何事もポジティブシンキングです。

> ?C現在勤務している学校への配置を希望できるのでしょうか?
これから働いていく上で、ご自身の希望を明言することは大切なことです。
なぜその学校を希望しているのか、その合理性に理解が示されるかどうかは教委や学校側の判断に委ねられるでしょう。
No.2618 - 2014/08/22(Fri) 00:58:48 [eaoska301065.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
静岡県の実習助手(理科)を受験するかどうか迷っています。 / MNMN
初めまして。

現大学4年の者です。
静岡県の高等学校実習助手(理科)を受験しようかどうか迷っております。
実習助手とはどんな仕事なのか、調べている途中でこちらのサイトについて知りました。
質問が2つあります。
一つ目は、実習助手とは、理科であれば実験の手伝いをすることとなると思うのですが、具体的にはどんな仕事を請け負うのでしょうか?
二つ目は、私は教員採用試験を受けたのですが、実習助手の試験も教員採用試験の内容と近いものなのでしょうか?

募集期間まではまだ日があるので、どなたか教えてくださると嬉しいです!

よろしくお願い致します。
No.2607 - 2014/07/26(Sat) 11:48:32 [s651093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D257 Safari/9537.53
 
 
 
 
Re: 静岡県の実習助手(理科)を受験するかどうか迷っています。 / よみ [九州]
>MNMNさん、はじめまして。
先日の教員採用試験の手応えはいかがだったのでしょうか。
これからの2次試験等々、並行して準備されるとなると慌ただしくなりそうですね。

ひとつめのご質問についてです。
一般論として、学校によりけりだと思うのですが理科実験については任せられて(丸投げ?)主体的に取り組む場合もあるでしょうし、それとは逆に本当にサブ的な立ち位置になることもあると思います。

また、通常は薬品管理や試薬の準備等々に従事しながらも、校務分掌といって、庶務的な仕事や生徒指導的な業務が割り当てられます。
実習助手による部活動顧問の現況は分かりませんが、担当教科以外のお仕事も教諭職同様にあるという前提で考えられてください。

もう一つのご質問につきましては、私はそちらの教諭職の試験問題は拝見したことがないのですが、県立中央図書館におよそ過去10年分の実習助手の試験問題が保存されています。
開架されていれば自由に閲覧できると思いますので、その内容から判断されるのが良いと思います。

地元からのコメントもあるといいですね。
No.2608 - 2014/07/27(Sun) 00:29:08 [eaoska219091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
Re: 静岡県の実習助手(理科)を受験するかどうか迷っています。 / MNMN
よみ様

ご返信が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
現在、教員採用試験の二次試験の対策をしております。
質問に丁寧に答えてくださいまして、ありがとうございました。とても参考になりました。各学校によって任される仕事の内容は変わってくるのですね…。県立中央図書館で過去問を公開しているとのこと、閲覧してみます。

また何かあれば、書き込みさせていただきます。よろしくお願い致します!
No.2614 - 2014/08/10(Sun) 10:50:54 [s857015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D257 Safari/9537.53
 
 
 
 
Re: 静岡県の実習助手(理科)を受験するかどうか迷っています。 / よみ [九州]
まずは1次試験突破おめでとうございます!2次試験も応援しています。
またお時間がありましたらご報告をお待ちしています。
No.2617 - 2014/08/22(Fri) 00:56:16 [eaoska301065.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
任用替後教諭と教諭との違い / ぽろりん [関東]
関東地方で実習助手をしておりますぽろりんと申します。よみさん、たいへんご無沙汰をしております!その節はどうもお世話になりました。

ひとつ質問をさせてください。実習助手からの任用替後教諭(いわゆる「実習教諭や実習教員」など)と、教員採用試験によって採用された「教諭」との違いが今ひとつよくわかりません。給料面では2級格付けによって同等となるということはわかるのですが、その他職域や職責、または法的立場等の面でどのような違いがあるのでしょうか。勤務校の管理職もよく理解していませんでした。

各地で実習助手や実習教諭をされている方々などで、この点につき情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
No.2611 - 2014/08/02(Sat) 05:37:51 [ntkngw233135.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
 
 
 
 
Re: 任用替後教諭と教諭との違い / よみ [九州]
>ぽろりんさん、お久しぶりです!お仕事順調ですか。
ご質問につきまして、一般論的なお答えになりますがひとつの考え方として。

2級職種は教諭、養護教諭等々ありますよね。
それぞれ、採用職種(試験種別)は違いますが、職責は同等ということで実習教諭も含めて2級格付けされているのだという考え方です。

同じ2級職種の中でも職務内容の違う職種がありますから、一般教科の教諭とは職務範囲は異なることも当然あると思います。同級の養護教諭や主任寄宿舎指導員?も守備範囲は異なるはずですから。

同一労働・同一賃金という観点からすると、実習教諭の位置づけはまだまだ改善の余地があるのかもしれません。現実の2級格付けの実態は職名が変わっても職務内容が変わらない、いわゆるワタリ制度に近いです。

地域によって格段に差がありすぎて、一概に語るのが難しい問題でもありますね。
No.2612 - 2014/08/05(Tue) 03:53:53 [eaoska021219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
Re: 任用替後教諭と教諭との違い / ぽろりん [関東]
よみさん、早速のご回答、どうもありがとうございます!おかげさまで、実習部門では計画・運営を中心的に担う立場として仕事をしております。力量の乏しさに愕然とすることもありつつ、充実感と向上心に溢れる日々を送れていることに満足しております。

さて、ご回答を興味深く拝読いたしました。「現実の2級格付けの実態は職名が変わっても職務内容が変わらない、いわゆるワタリ制度に近い」という点、何とも複雑な心境です。

給与面で処遇を改善してもらえるということについては、それは当然ありがたいことです。しかし、教員免許を持ちながら実習助手としてのキャリアを積み(よみさんや私などもそれに該当しますよね)、そして任用替試験に合格したのであれば、実習指導面での知識・実践力も併せ持つ「教諭」(座学科目を単独で担当したりクラス担任をもつことが可能)としてあらたに任用されてもよいのでは…と正直考えてしまいます。

私の勤務する自治体では、「教諭」と「実習教諭」は明確に区分されているようで、正規採用されている実習教諭(任用替後教諭)の先生が、若い受験生たちに混じって勤務する自治体の「教員採用試験」に 近年挑戦したと聞き、驚きました…。

この掲示板を利用されている他の自治体にお勤めの方からも、色々と関連する情報をお寄せいただけるとありがたいです。
No.2613 - 2014/08/05(Tue) 21:52:24 [ntkngw233135.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
 
 
 
 
Re: 任用替後教諭と教諭との違い / よみ [九州]
夏休みというのに、レスポンスが遅くて申し訳ありません。
(この掲示板に投稿パスワードを設定したせいで、使いにくい仕様でご迷惑をおかけしています。そのためか、めっきり活発な投稿数が減ってしまったような・・・。)

実習助手の職務範囲について、様々な意見があるのだろうと思います。
おっしゃるように、より教諭に近い職務体系を求める声もあれば、現状維持、さらにはあまりにも職務範囲が広がりすぎて困惑しているという意見さえあります。
これには地域や担当している教科差、組合の専門部の方針その他いろいろな理由があるのでしょうね。

また私は、実習助手を経験した教諭は良い意味で「実習助手の本音や立場が分かる」と考えています。
確かに、必ずしも全ての採用事例をそれに当てはめることは難しいかもしれません。
ただ一方で、地方地域によってはまだまだこの業界の就職難、まずは実習助手をやってみたいと考えている方を純粋に応援しつつ、この職種への理解を広げてゆきたいという思いもあります。楽観的すぎると思われるかもしれませんけれど。
たびたび貴重なご意見ありがとうございます。
No.2616 - 2014/08/22(Fri) 00:55:28 [eaoska301065.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
高卒で実習助手に / Toso


はじめまして、現在千葉県の工業高校三年生(電子機械)の者です。

就職を考えているのですが、最近専門科の先生に実習助手を勧められました。

自分の学校に勤めている実習助手の方を見ていて自分んも実習助手になりたいなと思いました。

高校卒業で実習助手になる方はどのくらい居るのでしょうか、どのくらい採用試験は難しいのでしょうか、色々アドバイスをお願い致します。
No.2609 - 2014/07/28(Mon) 23:43:14 [p27233-ipngn2201funabasi.chiba.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; ARM; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
 
 
 
 
Re: 高卒で実習助手に / よみ [九州]
>Tosoさん、はじめまして。
私も専門は工業やっています。
就職希望の生徒さんはもう受験企業等を決める時期ですよね。
そのような環境下で実習助手に興味を持ってくださって、ホント貴重な存在で有難いです。

この掲示板の過去ログを見ていただくと説明がしやすいのですが、千葉県でもここ数年は工業科での採用が続いています。一昨年は22人の受験者中、8名合格でした。

しかしながら、その時々の合格者の内訳は分かりません。
最大で40歳の人も受験できるようなので、なかには大卒で教員免許を持っている人や、どこかの学校で現在非常勤講師等で活躍している経験者も沢山エントリーしてきている可能性は十分にあります。

そういった競争を勝ち抜くには、並々ならぬ努力が必要です。
筆記試験や面接試験で相当の点数を稼がないと、高校生の知識と経験値ではかなりの苦戦を強いられるでしょう。

ただ、可能性はゼロではないと思いますよ。
他県ですが、過去私の知り合いや同期採用にも高卒(新卒者)は少なからずいました。

つまるところ、いかにして一般教養と専門試験、小論文等々で及第点を獲得し、面接もすこぶる好印象で帰ってこられるのかにつきます。
それをこれから数ヶ月後の試験本番までに実現できそうなら、もしくは何年かかってでもそこまで到達できる自信がありそうなら目指す価値はあると思います。(大卒の人でも数年かかって合格する方は少なくはないです。)

あとは、一般的に公務員試験の難しいところですが、クラスのみんなよりも進路の結果がかなり遅れてしまう、というのがデメリットではないかと思います。
それと実習助手を目指すことも、たくさん可能性のある、Tosoさんのこれからの進路の選択肢の一つだと捉えることも、ひとつの考え方だと思いますよ。
なにか参考にしてもらえると幸いです。
No.2610 - 2014/07/30(Wed) 23:04:35 [eaoska261250.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
メーリングリスト終了のお知らせ。 / よみ [九州]
Yahoo!サービスの終了に伴いまして、今月末にメーリングリスト(ML)を閉じることになりました。
結果的に上手く活用できないままご迷惑をお掛けしましたが、これまでのご利用ありがとうございました。

(この掲示板の共通投稿パスワードは<tyvm>です。)
No.2604 - 2014/05/17(Sat) 22:56:54 [eaoska261223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
(No Subject) / かとれあ
こちらこそ、よろしくお願いします。
水産の実習助手は土日も毎日学校で業務があってかなり激務ですね。ほかの皆さんはどうなのでしょうか?
No.2597 - 2014/04/03(Thu) 10:36:55 [mail.edu.pref.shizuoka.jp]
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
 
 
 
 
週休日勤務について。 / よみ [九州]
部活顧問で頑張っていると、とくに体育会系ですと土日関係なく練習とか試合とかやってそうですね・・・。(-_-;)

ほかにも、動植物相手の農業系の学校でしたら、土日や年末年始問わず出勤あるんじゃないでしょうか。

かとれあさんのお仕事内容はどんな感じですか?
No.2599 - 2014/04/05(Sat) 23:11:40 [eaoska219171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
Re: / かとれあ
そうですね。動植物相手ですので土日、祝日も出勤しています。しかし、給料はでずにボランティアです。交通費もでないので、困ってます。初めてなのでわからないのですが、公務員でもこのようなことは他県でも普通なのでしょうか?
No.2602 - 2014/04/12(Sat) 11:16:08 [mail.edu.pref.shizuoka.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; YTB730)
 
 
 
 
Re: / よみ [九州]
私は平日仕事がさばけなくて、仕方なく休日出勤していることはたまにありますが・・・。(T^T)

公然と、週休日などに仕事を割り振られているとしたら、なにがしかの手当もしくは別日に勤務振替がないと、それはおかしいと思います。
勤務実態を委細に記録しておきましょう。
そして早い段階で管理職や教職員組合に相談されることをおすすめします。
No.2603 - 2014/04/18(Fri) 22:50:56 [eaoska261215.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
愛知県の実習助手(理科)を受けようと思っていいます / ねり [東海]
はじめまして!
現在私立高校で理科の実験実習助手をしているものです。
現在の仕事が任期もあり、またこの仕事で働いていきたいと思い、現在住んでいる愛知県で理科の実習助手を目指そうと考えております。

色々調べているところなのですが、教員採用の対策参考書や、試験対策はたくさんあるのですが、実習助手の試験対策がなかなか見つかりません。
現在どこから勉強したらよいのかわからない状態です。

実習助手になった皆さんはどのように試験対策をしたのでしょうか?

参考までに教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
No.2596 - 2014/03/31(Mon) 09:35:48 [office.nanzan-girls.ed.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 
 
 
 
Re: 愛知県の実習助手(理科)を受けようと思っていいます / よみ [九州]
>ねりさん、はじめまして。
ほどよくマイナーな職種ですので、採用試験の対策本や予備校などはほとんど皆無ですよね。

実習助手自体は、教諭職の採用試験同様に各自治体で実施されている試験内容がそれぞれで違いますので、愛知県でしたらその過去の出題傾向をみながら、対策を練っていくしか方法は無いと思います。
教養試験以外にも小論文やクレペリン、面接の対策はしておいたほうがいいでしょうね。

また、毎年実施ではありませんが、別日程で名古屋市の実習助手も募集していることがあります。
理科は採用が無い年度もありますから、もし受験できる可能性がありましたら、広く東海地方全域で受験できそうな自治体を探されることも(まずは正規実習助手としての仕事を見つけることも)一つの手だと思いますよ。
がんばってくださいね。
No.2598 - 2014/04/05(Sat) 23:05:11 [eaoska219171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
Re: 愛知県の実習助手(理科)を受けようと思っていいます / ねり [東海]
>お返事ありがとうございます。
過去問を探して対策を練っていくしかないのですね・・・小論文や面接の対策だけでも、どこか予備校みたいなところに通ったほうがいいのでしょうか?

あと、助手の募集というのは実際何月ぐらいに発表されるのでしょうか?それも県によってまちまちですか?

東海地域で手広く探してみます!
ありがとうございます。
No.2600 - 2014/04/07(Mon) 14:58:33 [office.nanzan-girls.ed.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 
 
 
 
Re: 愛知県の実習助手(理科)を受けようと思っています / よみ [九州]
受験予備校は主に教諭職対象の講座しかないでしょうから、実習助手に限った職種に関しての小論や面接対策はあまり期待できないと思います。
担当教科(学校)によっても職域や職務内容が異なりますので、求められる実習助手像をつぶさに説明できる教職経験者は少ないからです。

他県ではそういった実習助手対策講座を開講している予備校もあるので、そういった取り組みが全国的に増えてくれると良いのですけれど・・・。(残念ながら少数職種ですし、毎年決まった教科が確実に試験実施されるわけではないから難しいですよね。)

> あと、助手の募集というのは実際何月ぐらいに発表されるのでしょうか?それも県によってまちまちですか?

愛知県は例年8月頃に募集告知されているようです。
これは試験を実施する自治体によって異なります。
ちなみに、私の記憶しているところでは過去10年、愛知県で理科の実習助手は採用試験がありません。

この掲示板の過去ログや、トップページの情報も参考にしてみてくださいね。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/isaac/mailmaga/assistant.html
No.2601 - 2014/04/07(Mon) 21:56:35 [eaoska301230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
(No Subject) / かとれあ
はじめまして
フラッとネットサーフィンしていたら、こちらがありましたので、投稿させてもらいました。
今年から東海地区の実習助手(水産)となりました。

実習助手は制度自体がおかしいところが多々ありますので、とても共感できました。
これからも連絡を密にとっていきたいのでよろしくお願いします。
No.2594 - 2014/03/29(Sat) 16:36:02 [mail.edu.pref.shizuoka.jp]
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
 
 
 
 
書き込みありがとうございます! / よみ [九州]
>かとれあさん、はじめまして。
実習助手のなかでも、水産科の方はかなり少ないと思いますので貴重なご経験等、交流できたら幸いです!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2595 - 2014/03/30(Sun) 22:57:16 [eaoska301242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
ご覧になった方いますか? / よみ [九州]
実習助手のお仕事の様子が垣間見える良い番組だと思いました。
再放送もありそうです。

NHK「応援ドキュメント 明日はどっちだ」
http://www4.nhk.or.jp/ashitahadocchida/
・福井県小浜市にある、若狭東高校の吹奏楽部の顧問の方が農業科の実習助手だそうです。
No.2593 - 2014/03/06(Thu) 23:18:35 [eaoska307077.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
 
 
 
 
特別支援学校実習助手を目指しています。 / 隣野知人
よみさん丁寧な返答ありがとうございます。
ご覧になった通り、愛知県の志願書は教員免許の欄が多くて、幼稚園教諭免許しか持っていない私は印象が弱くなってしまうような気がしてしまいます。
特別支援学校教諭を少し調べてみようかと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2592 - 2014/01/20(Mon) 17:14:59 [p2090-ipngn100304tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:26.0) Gecko/20100101 Firefox/26.0
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF Rocket BBS