[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ふぅ、ようやく休みです☆ / kai [ Home ] [ Mail ]
どうも〜kaiデス。
いい気候になってきましたね!
明日は、御苑でピクニックでもしようかと企み中☆ふふ

さて、
こだわりの肋骨は、自分の肋骨も参考にしてたりします…ふふ。骨の位置って写真集では解りにくいのが難点。
手でなぞってみて、形で再現するのも楽しいですね☆
ちなみに思わず買ってしまった美少女写真集は・・・
宮崎あおい→ユリイカで大ファンに!
      髪を切る前の方が好きなんですが。
高橋マリ子→オバハンの方じゃないです!!
      J-PHONのCMに出てますね。あんな風に生まれ      たかった…。
栗山千明 →最近みかけないですね。キツメの顔が珍しく      て好きでした。
なーんてことを書き込むと、また由緒正しいイシさんのページに汚点が…こっそり読んで、こっそり削除してください…お邪魔しました♪
No.532 - 2002/04/03(Wed) 02:46:21
Re: ふぅ、ようやく休みです☆ (←うちもです〜) / 管理人・イシ [地球外]
どうも〜、こんばんは! 今日はひどい風が吹きまくりで、少し残ってた桜も完璧に吹き飛ばされてました。暑いくらいの水曜、御苑はピクニック日和だったでしょうか?

さて、本題の肋骨(←コラ;;)。そ・そうですか…。銭湯の巨大ミラーに写してウットリ、とか。 はっ! いけない、ごめんなさい、つい妄想が;;;。写真集は確かにねー。ああいうのに載ってる人って、「ナイスバディ爆発☆」みたいな、肋骨見えなさそうですもんね! 良く知らないけど。(←強調) うわ〜、ご自分の手でなぞって…。 えーと、立体やってる方って、感覚がスゴイな〜と思いますよ。(←…美しくまとめてみました。) いや、なんでもありません。や。(←がんばって妄想を振り切る。) イラストやドローイングやってる方々の、形を捉える力もスゴイですけど、立体となると、さらにイシの想像を超える世界です〜。あれだけの人形を作り上げちゃうんだから、たいしたものですね〜。宮崎あおい、高橋マリ子、栗山千明と、顔が思い浮かばないのでネットで見てみたら、おぉ! みんなみごとにお人形ぽい顔立ちですね! 整っていて。kaiさんの好みって、やっぱり…♪ あ、おほん、さて、えー。このページ、もともと由緒も何もないし(^-^) どうぞお好きなようにカキコください! 絶対削除しせんので(笑)。それではまた!
No.542 - 2002/04/05(Fri) 00:38:36
こんばんはです。。 / tomo [関東] [ Home ] [ Mail ]
イシさんお久しぶりです☆
この間は失礼しました、そんな「引いた」なんて...。。
それと、一昨日のあれは一日限りだったのですね。乙なトリックに気づかずしばし混乱しました。すみません。イシさんてやっぱりマメですね。私など同じ日に更新しておきながら思いつきもしなかったです...。。
赤門ビル拝見しました。階段に廊下に手すり、いい雰囲気を出していますね。。コンクリ系好きな私にはアールのついた階段がヒットしました。後の方の手すりの写真などは、結構薄暗いなかの撮影とお見受けしますが、さすがはイシさん、キャリアを感じます♪
更新もまた再開されたようですので、楽しみです〜。
ではまた☆
No.530 - 2002/04/03(Wed) 01:19:41
Re: こんばんはです。。 (←こんばんは〜!!) / 管理人・イシ [地球外]
どうも〜☆ お待たせしました! 
なかなかお返事できず、こちらこそ失礼しました…。いえ、「ひいた」ってのは冗談ですので;;; ごめんなさい(^-^);;; えー、ちょうどあのころ、照れくさい話題(メイド話とかコスプレとか;)で盛り上がってしまい(^-^)> うひゃ〜、お恥ずかし〜って感じでして。
 
エイプリルフール、一日半バカやってました;;; 去年、何にもできずに悔しかったんです〜! 来年こそは!なんぞと闘志を燃やしたものの、ロクに用意もできず、以前やってたドイツ関連のサイトから伝説だけ引っ張ってみました。むかーしむかし入力した文章なので、実のところ労力はぜんぜんかかってません(笑)。本当は画像を多用して別サイトのように見せかけたかったのに…。ちょうど風邪もひいてしまって。←去年ほどはひどくなかったですけど。そういえばtomoさん、インフルエンザだったそうですね。そんな辛いときにカキコしちゃってすみませんでした! しかもイシ、レスにレスつけたから、わかりづらくて…。どうぞお忙しいときや都合の悪いときには、レスなんか気になさらないでくださいね♪

赤門ビル、アールのついた階段! やっぱり気になりますよね〜。一部分隠している壁は、後から増築されたようでして、元の状態が見てみたいです。手すり、階段室の窓が結構大きいものですから、ISO400の手持ちでなんとかなりました。キャリアなんて、やー、とんでもないです☆ 大蔵省ぢゃあないし(笑) (←もうないけど;)

昨日放送した「市原悦子サスペンス 犯罪交渉人ゆり子2 水上温泉立てこもり事件」(←長い;;)では、殺人事件の舞台になっていました。始まって20分くらいの場面です。「赤門ビル」の表示がある正面入口は東側にあるのですが、ドラマでは、北側の雑用口から犯人が侵入していました。屋上へ登る鉄板階段が映っているところから、あの部屋は4階西側部分を使っているものと判明! すりガラス窓の外にはケバケバしいネオンが明滅していたけど、実際にはそんなビル隣にありませんので、高利貸し事務所の場末感を醸し出すための照明効果なのだとわかりました。ドラマ撮影隊の人たちもいろんなご苦労するんですね〜。あの階段室の広々とした様子を生かした撮影、とても良かった…。(←でもイシ、まだ全編見てないんですよ。うぷぷ)

更新もレスも思ったようにできなくて、心苦しいですが、どうにか再開と言えるぐらいにはなってきました。そうだ、赤門ビルの帰りに元町公園にも行きました! 桜が満開で見事でした☆ いっぱい撮影したけれど、オベリスクだけは、ホームレスのおじさんが寝ていて撮れませんでした(T-T) そのうちアップしますね! 今度また、カフェー浪漫座にお邪魔しますので☆ ケロリン町田さんも本当に気さくな方で、拝見してて楽しいです(^-^) それでは!
No.541 - 2002/04/04(Thu) 21:55:29
竹平寮 / 京 [関東]
頼まれてもいませんが又来てしまいました、ごめんなさいです。。昨日私が話した九段のアパ−トとは竹平寮のことです・・。昨日は初来訪だったので写真の方をよく見てなかった私です。おととし私も撮影に行きました。立ち入り禁止の看板にちょっとびくつきながらも恐る恐るシャッタ−を切りました。(もちろん中へは入っていません)取り壊しはまだやっているんですか・・。写真、辛いながらも見てしまいました。もうあの地へはいきません。私は都内在住なのであえて都内の廃墟を探しています。と言っても神奈川とかも行きますが。。中野のある公団住宅なんですが最近突然居住者達が消え廃墟化しています。近々取り壊されそうです。駅前程の古さはありませんが・・少し気になってます。(これはあまり魅力ある情報ではないですね・・)***管理人様、不適切でしたら削除してください。
No.527 - 2002/04/03(Wed) 00:11:45
Re: 竹平寮 (←そうなんです♪) / 管理人・イシ [地球外]
あらためまして、どうも〜!! ええと、「ごめんなさい」だなんて、そんな…、来ていただいてイシはとっても嬉しいです☆ またドンドンおいでくださいね♪ 実はこの二・三日、風邪気味だったものですから、お返事が軒並み遅れてしまいました…。今晩、まとめてレスしております;;; 大変お待たせしました。(^-T)/

綱町三井! うわぁ〜、それでは、ひょっとするとどこかですれ違っていたかもしれませんね! でも女性は大勢いらしてたから…。そうでしたか。イシは綱町と聖路加と両方当たっちゃったのですけど、中古建築的には綱町の方がイイ感じでした。地下のモダンなトイレとか、「あなたの知らない○井倶楽部」とか、アップ予定の画像がまだまだあります☆ どうぞお楽しみに!

竹平寮、もともとは憲兵隊下士官アパートとして建設されましたが、敗戦後に占領軍職員住宅となり、その後引揚者住宅、大蔵省関東財務局寮といった、激動の昭和史そのもののような変遷をたどっております。取り壊し作業は、一昨年の秋には終了し、すでに更地となっていました…。今はどうなんでしょうね。その後、見に行くことも無く、確認していません。立ち入り禁止の看板、強烈でしたね〜。(しみじみ)
「あの建物に呼ばれた」という感覚、イシには良くわかります! オカシイとは思いません。私にもそういう出会いが何回かありました。おかげでいろんな写真がとれたことも…。なんと言いますか、建物との、「偶然」と片付けられない出会いって、確かにあると思います。(でもイシ、キスまではしませんが;;; ←うわ〜ごめんなさい! ああ、けど、竹平寮の破片は持っています^-^ 代官山アパートの破片も;;;)

中野ですか? どのへんでしょうか…。駅前住宅よりは古くないとすると。氷川神社の…とか? 十分魅力ある情報です♪ もし心配でしたら、メールででもお知らせいただければ、とてもうれしいです。お礼と言っちゃあナンですが、イシからは池袋のモノスゴイ物件の情報、提供できますので♪

居住者の方がまだいる場合には、その場所の情報はなかなか載せられなくて、プライバシー面に注意しないといけませんね。でも京さんの気にされてる物件は、すでに居住者がいないわけですから、その点は大丈夫だと思います。あとは、無理やり侵入などしない限りは…。当サイトも、撮影許可をとったり、一般公開や展示会などの機会に撮らせてもらっています。許可をもらうのが一番です。まあ、所有者不明の場合は仕方ないんですけどね〜☆(←ズルイ…)

>不適切
いえ、大丈夫です。侵入を勧めているわけではありませんから。ウチにもいろいろ但し書きがありますけれど、この場での宗教への勧誘とか;;;、具体的政治集団へのお誘いとか;;;、ごく特殊な思想の強要とか宣伝とか;;;、そんなもの以外でしたら、どうぞご遠慮なくカキコください。お客様がどんな考えをお持ちでも、イシは嫌がったり差別しません。ただ、ここで宣伝されるとヤだな〜、ということでして。常識的に書いてくだされば、オッケーですので♪ どうぞ、また気楽に遊びにおいでくださいね☆ それでは!
No.533 - 2002/04/03(Wed) 02:48:01
Re: 竹平寮 / 中野在勤者aki [関東] [ Home ]
京さんはじめまして。
中野駅前のアパートも渋いですよね。なんて書くと住んでるひとから怒られそうですが。
あと、ブロードウェイのなかを散策するのも面白いですね。
No.537 - 2002/04/03(Wed) 08:36:26
akiさんへ / 京 [関東]
中野は大好きです。愛して止まない町です。
レスはここで良かったのかしら??
在勤なんですね!私も中野で仕事探そうかなぁ・・。
No.540 - 2002/04/04(Thu) 20:39:33
Re: 竹平寮 / 管理人・イシ [地球外]
>京さん
どうぞどうぞ、レスはこちらへ! イシも中野に両親の知人がいて、よくお供で歩きました。ちょっと裏道に入ると、静かな住宅街だったりして。いい町ですよね。akiさんのHPも、いい感じの物件でいっぱいです。名前の右の[Home]をクリックすると直通です。さぁ、レッツ・ゴー!

>akiさん
どうも〜! akiさん、中野でお仕事でしたか。イシなんか田舎勤務だから(^-^);;;。ブロードウェイ、面白いですよね。変なお店もあるし。(←変な呼ばわり) ずっと前、ものすごく疲れちゃったときに、あそこでスッポンの粉を買ったことがあるですよ;;; は・恥ずかしい過去炸裂? えー、いただいたメールのお返事、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m それでは!
No.543 - 2002/04/05(Fri) 00:50:02
おひさしブリです^^ / ミヤ [近畿]
久しぶりに来てみたら、なんだか妖艶さが増してて驚いております^^;まぁ一度生メイドさんに心奪われている私ですから、スグに溶け込めましたが^^;えーーっと今度夏にTシャツ展をやる予定なんですが、またまた東京でやるっぽいんで、決定したらまたイシさん!お時間がありましたら(かなりお忙しそうなのは承知の助)いらしてください^^今回は私は多分、犬服(ワンコが着る服)を出展予定です。他の方はは、人間用だと思います。前のお面のようなオチは期待薄ですが^^;頑張りますので^^ではお肌の為にももう寝ます〜オヤスミなさい。ミヤ
No.525 - 2002/04/02(Tue) 23:43:52
Re: おひさしブリです^^ (←わ〜い♪) / 管理人・イシ [地球外]
こんばんは! お久しぶりでした〜☆ 先日、素晴らしい「大阪人」をいただいたのに、ぜんぜんお返事もできずごめんなさい;;; ただいま、イイ感じの「東京人」を準備中です。もうしばらくお待ちください♪

さて、生メイド…。ああ! あの事件ですね! (←事件って…) (ここで、ミヤさんがどのよぉにして生メイドさんに心奪われたのか、そして再会♪したのか、興味お持ちの方は、当掲示板過去ログ第三頁に載っている??263を熟読してください。 て言うかココへ行くべし!
http://www2.rocketbbs.com/301/pastlog.cgi?id=keijiban&page=4
このページの??263に、君の読みたいものがあるだろう。なお、ページはカキコが増えるたびに順送りされてます。??263を探してね♪)

…。やっぱりマズイっすか? こんな書き方って。でもまあ、ミヤさんご自分で言及なさってるから、イイですよね;;; (←上目遣い。) (^-T)

え〜、さて;; Tシャツ展! やはり東京で開催ですか!青山アパートだとまたピッタリですね。 夏、本番!て感じで。東京でしたら伺えますので、どうぞ、お知らせくださいね♪ でも犬服とは、一瞬、キムタクのPちゃん思い浮かべちゃったイシ。すみません! ワンコ用でしたね。しかし、どんなTシャツになるんだろう…? ミヤさんの作品って、いつも面白いですねー。期待してますんで! 

そうだ、この前の缶バッジ展の前に、ミヤさんの掲示板にカキコしたんですよ〜。知らなかったでしょ〜(ニヤリ) 書いてすぐ、ミヤさんからの「大阪人」が届いたのでした。
夏のTシャツ展、当ページで告知いたしますので、予定が決まりましたらどうぞお知らせください。お待ちしてます♪ それではまた。おやすみなさ〜い!
No.531 - 2002/04/04(Thu) 12:56:35
びっくり!! / kai [ Home ] [ Mail ]
ふらぁ〜と遊びに来たら、なんだか違うページが開いたのでビクッとしました!
そうですか、4月1日ですか…くぅ、やられたー!!
No.517 - 2002/04/02(Tue) 00:26:59
Re: びっくり!! (←はっはっは。) / 管理人・イシ [地球外]
どうも〜☆ 驚きました? もっと画像を使って驚かそうと思っていたのに、時間が足りなくてあんなことに…。(^-^)
えー、前にいただいたカキコにも、ようやくレスできました。ご覧くだされば幸いっス♪ ↓ ではまた!
No.529 - 2002/04/03(Wed) 00:40:58
夢のホムペでございます。 / 京 [関東] [ Mail ]
廃墟家兼洋館キラーの私でございます。
先日の網町三井も運良く当選し体験してまいりました。
愛すべきコンドル様の息吹きは色褪せることなく今も輝かしいものでございました。
私は都内の廃墟を欲しております。日々その勇士を消して行く無念さ、無機質な現代の建物は人の心まで冷たくしてゆきます。去年九段下の憲兵下士官アパート・・消えてしまいましたね。涙。。。オカシイと思われるかもしれませんが取り壊しの日、あの建物に呼ばれたのです。重機が触れる前に別れのキスが出来たのが私の心の慰めでございました。こんな私ですがこれからもよろしくお願い致します。
No.516 - 2002/04/01(Mon) 22:15:03
Re: 夢のホムペでございます。 / 管理人・イシ [地球外]
はじめまして! そんなに気に入ってくださり、制作者として嬉しい限りです♪ どうぞこちらこそ、よろしくお願いします。…と、書いていましたところ、やや! 京さんの新しいカキコが目の前に到着! すみません! イシが早くレスしないもので…。では、新しいカキコの方にまとめてお返事させてください。m(_ _)m しばらくお待ちを♪
No.528 - 2002/04/03(Wed) 00:22:32
四月のお・馬・鹿・さんッ(グサ!)  (←マンガネタ…) / 管理人・イシ [地球外]
こんにちは! ただいま当サイトはエイプリルフール・モードでお送りいたしております。あんまりヒネリがなくてごめんなさい。悠宇さんのところではホントに驚きました! くー。
イシの風邪、漢方薬で開腹   じゃあなかった、回復したですよ。今回は二倍量イッキ飲みしてません。学習しました。もうそのネタはいいから。というわけで、今晩にはお返事します。「これからはいけんします」←面白すぎ☆ではのちほど! 
No.514 - 2002/04/01(Mon) 16:17:47
Re: 四月のお・馬・鹿・さんッ(グサ!)  (←マンガネタ…) / 山ヤギ [関東]
 お久しぶりです。
 そうか4月1日か。「ややっ!」と、思いましたよ。でも、イシさんは確か、なにやら、ドイツの妙なところをを逍遥跋渉徘徊されていたのではなかったですか。余裕が出来たら「ドイツ」ネタをもっとアップしてください。
 私も、数年前に「中世の山岳都市」なるものを是非見たくて、イタリア語を、一番安上がりの、国営放送のラジオ講座で勉強のうえ、スイス、北イタリアの山奥に行ったのです。どうだったかというと、苦労して行った(実は大してしてない)甲斐は十分ありました。そのときトスカーナの山奥で知り合った、パリにお住まいのおばさまから手紙を頂いたのですが、フランス語で読めません。どなたか解読してくれる方はおられませぬか。(金持ちのおば様なので、仲良くしたい…というわけぢゃないけど)
 ところで話は全く変わるのですが、妹がJCPという文化財修復のNPOの事務局をやってるのですが、妹は私の知らない間に、東京文京区の「島薗邸」(様式建築風洋間と和室がくっついた妙な1920年代の家)の保存などに関わっていたらしいことが判明。見学会などが行われていたらしいのですが、私には何の情報もなかった。(つめたい妹だ。ぷんぷん)どなたか、見にいかれた方はいおられるかな?
 そういえば、南青山の山田守の自邸も、公開されているのを妹から聞いて知りました。やっぱり田舎にいると、情報が薄いなあ。山田守は評判の悪い「日本武道館」や、「京都タワー」は私も嫌いだけど、流線型?の作品群は好きなので、さっそく近々見に行くつもりですよ。
No.515 - 2002/04/01(Mon) 21:03:08
Re: 四月のお・馬・鹿・さんッ(グサ!)  (←マンガネタ…) / 管理人・イシ [地球外]
わ〜☆ こんばんは! お久しぶりです♪ ちょうど、「伊那谷の中古建築」を追加アップしようかな〜と考えていたところでした。せっかく来ていただいたのに、驚かせてしまいましたか(^-^);

>ドイツネタ
ひとり山奥を徘徊しておりました…。実は画像がい〜っぱいあります。リクエストありがとうございます! 夏までには、コーナーを作ろうかと思っています。お楽しみに♪

>イタリア〜パリのおば様
おお〜、いいですね! 中世の山岳都市、目に浮かぶようです。いつか拝見できたら…。でもお忙しそうだし。でも見たいです(笑)。お金持ちのおば様…。パリ…。う〜ん、スゴそう。海外の旅ではホントにいろんな人と出会いますからね。残念ながらイシ、フランス語はからっきし知りません。訳せる方募集♪ それとも、ネットの機械翻訳を試すのはいかがでしょう? たとえば、次のサイトでは、各国語の無料翻訳サービスをしています。

http://www.worldlingo.com/products_services/worldlingo_translator.html

試しに "Guten Morgen!" と入力したら、「おはよう!」と返ってきました。か・簡単過ぎるテストですね;;; 他にも無料サービスは何箇所かあるみたいです。詳しくはこちらをどうぞ↓

http://www.englink21.com/j/jrd6.htm

>島薗邸
千駄木の! イシはまだ行ったことがなくて、サイトでしか知りません。かなりイイ建築ですよね!(ご興味おありの方、こちらへ↓
http://e-ie.asahi.com/column_a/a_ama_16020011211.html

この記事によると、予約すれば見学可能のようです。こんど、行ってみますね♪ それにしても、山ヤギさん、奥様の民俗学といい、妹さんの文化財修復NPOといい、素晴らしいですね! 

>山田守
って、うわ〜、あの聖橋を設計した人! 東京中央電信局とか! どひゃー! 京都タワーは知りませんでした(笑)。あれって、巨大な冗談のような作品じゃないかと。(←失礼)
(山田守作品にご興味おありの方はこちらへ↓
http://www.yamada-mamoru.co.jp/mamoru/mamoru.html

私も武道館や京都タワーなんかよりも、やっぱり初期の作品が好きです。南青山の自邸、これも見たことないんですけど、今は喫茶店になっているそうですね。青学会館の向い側だから、イシ、ちらっと目にしているかな…。数年前、イトコが結婚式あげたんです。青学会館で(^-^)。こちらも今度、見に行ってみます! 
いや〜、面白いお話ありがとうございました! 近々、伊那谷の画像を追加アップしますので。またどうぞおいでください♪ それでは☆   
No.526 - 2002/04/03(Wed) 00:04:47
全483件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 69 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS