[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

どうも、コンバンワ(鼻づまり声で)! / kai [ Home ] [ Mail ]
たくさん更新しましたね!
三井倶楽部の美しさ…あぁ、あんなトコで暮らしたら、毎晩パーティでしょうね(アントワネット?)。
赤絨毯に、重厚な扉…子供の頃に思い描いた「金持ちの家」のイメージそのものですね。あぁ、うっとり。
そして、おぉ廃墟物件まで!!
しかも、たまたま廃墟に出会えるなんて、なんという運命なのでしょう!!もう、何かに導かれたとしか言えませんね。何かの事務所なのか、悪の秘密結社のアジトなのか?? 謎めいて、そそります。

そ・し・て…K君に続くユウ君の出現も気になります。また新たな展開にドキドキ♪(って何に?)
イシさん、無垢な青年(?)に、オイタはいけませんっ
オイタは…むふふ。

メイド服って人気高いのですね〜。女子の私も一度アレを着てみたいものです。でも、黒のシックなメイド服の喫茶店とか、今は無いですね〜。あったらバイトするんですけど。その昔、デパガの制服は着た事がありま〜す☆ふふ。
No.432 - 2002/03/12(Tue) 01:01:27
Re: どうも、コンバンワ(鼻づまり声で)!  (←イシもマスク姿で徘徊…) / イシ [地球外]
どうも〜、いらっしゃいませ! 一ヶ月ぶりの更新でしたから、たくさん載せてみました。三井倶楽部、今ではもっぱら結婚式場として使われています。そのため、いかにも控え室らしい部屋とか、和風すぎる部屋とか、いろんな様式がむちゃくちゃに入っています。そういう画像もだんだんアップしますのでお楽しみに♪ それと、あの廃墟物件の近くにもう一件スゴイのがあるんですけど、そこは野良猫のアジトと化しています;;; これも近々お目にかけます〜。

そ・そして。出現って、いえ、あの〜、単に近所で(^-^);;;;; イシは根っからのヘテロですから、ずぇんずぇんそおゆうツモリはありませんので! 女子一筋ですんで!(←強調。) K君についてもそーゆー興味で見てはいませんから☆ もちろんですから!(←狼狽。)こういう話題って、否定すればするほど「え〜? アヤシ〜(←嬉しそうな目で)」なんて言われちゃうんですよね。これ以上弁明しないのが得策と見たッ!! …でも身近に美少年が多いのは確かですね。そうじゃないのは自分だけで(笑)。ウチの近所はなぜか美少女も多いですよ(←ほらね。) オイタなんて、うひゃ〜、しませんてば(笑)

このまえ東急ハンズに行ったら「メイド服コーナー」があって驚きました! 吊るしてあったのはショボイ感じのもので、ちょっと興ざめでしたが…。流行っているみたいですね。カワイイですものね。それになんですと、着てみたいですと? くは〜、どうぞ着てくださって、そのお写真などアップいただけるとイシなんかとってもアレなんですけど(←興奮してて申し訳ないッ) デパガの制服…ごふゥッ!!(←許容量以上の衝撃を受けた表現) ア…akiさん読んでらっしゃるでしょうか…?(←やっとのことで人にふるイシ) で、では、また〜☆  ぷしゅ〜 (←今日は刺激を受けすぎ;;;)
No.435 - 2002/03/12(Tue) 22:55:01
招かれてしまいました。 / 悠宇 [ Home ]
階段に。

事務所だったのでしょうか。機械類や壁のポスター類の意匠の古さで、割と時期が特定できそうな気がしますね。……しかし、凄い空間だなあ。一枚目の階段の、なんとも味のある風合いと、三枚目の光の差しかたと張り紙の雰囲気が、とくに好きです。

しかし、事務所を引き払うなら引き払うで、普通もう少し……。まるで震災かなにかにあってそのまま放置、みたいですよね。
拙宅でも書きましたが、改めて。K君ご入学おめでとうございますv四年間が有意義なものとなりますように。
>メイドさん
純真な青少年をたぶらかしてはいけません。ましてや、検索エンジンのキーワード入力に「メイドさん」などと打ち込んだり、そおいうことを教えなさってはいけません(誰がだ)。いけませんよ(だから、誰が…)。
……伏魔殿ですしね、WWWって。
No.429 - 2002/03/10(Sun) 01:17:18
そうそう、 / 悠宇 [ Home ]
銭湯の背景絵展のお話が、日曜美術館の最後のほうに出てました。ライブで描いているのを見られるなんて、羨ましい企画です。「富士山と松を描ければ一人前」という言葉が印象的でした。
私としては、福田美蘭氏の作品が良いなと……。相変わらず人を喰っていて、ちゃんと主張があって、楽しいです。
No.430 - 2002/03/11(Mon) 00:08:59
Re: 招かれてしまいました。 (←へっへっへー、どうぞどうぞ) / イシ [地球外]
こんばんは! あの階段、誘ってますよね〜(←妄想。) や、なんとも惹きつけられ、撮ってしまいました。ああいう場所ですから、好き嫌いはハッキリでるかな、と思いましたけど、気に入っていただいてうれしいです。三枚目の斜めの光、イシも好きです。張り紙は、ちょいと事情がありまして、詳しくお見せできません。ごめんなさい☆ あの物件は、某市中心部繁華街のそのまた中心にあります。ずっとああいう状態で残ってきたのですね。まるで奇跡のように(笑)。他にも「タイムスリップ物件」を見つけましたので、お楽しみに♪

K君のこと、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m。実は本人も浪人覚悟だったようでして、合格と分かり大変な喜びようでした。「笑いが止まりません!」なんて言って、涙目でした。浪人して人間的に成長した子を何人か知っているため、日本人でしたら、「浪人も貴重な経験だ。無駄にはならんぞ!」とか何とかフォローできますけど、外人さんが異国で浪人ってのも辛いもんだな〜、とイシも心配だったんです。これでますます向学心に火がついたようで、日本語の論文をどんどん読めるようにしたいそうです。ででででも! K君、カマドウマを見ただけで震え上がっております;;; カマドウマ。札幌にはいないでしょうか? でっかいコオロギの羽をむしってシマ模様にしたようなヤな虫です。潰すと白い液が出たりします(←ってオイ!) 農業や林業を研究しようという人が、虫一匹に驚いていたんじゃあ…。K君、これからいろんな意味で大変です(^-^);;。

11日、イシは本業休みでしたけど、ユウくんは花粉症がひどくなってパソコン探求もお休みに。チッ…。せっかくメイド検索しようと思ったのに。でも Yahooアメリカあたりでヒットしたのをワクワクしながら開いてみると、毛むくじゃら白人男のメイド姿だった日にゃあ、目もあてられませんよね…。←やってませんてば(笑) ユウ君、性格は純真だし、美少年だし、おじさん困っちゃいます。(←変な意味じゃなくて!!) いえ、素直過ぎて冗談が通じなかったりで。ねー。大都市での一人暮しに耐えられるのだろうかと…(←腕組みをして空を仰ぐ。)

日曜美術館、見逃しました! 遅く帰ったもので。見たかったなあ。朝のニュース番組で扱ったのは見たんですけど。展覧会は近々行くつもりです。最近は公立美術館も面白い企画が多くてうれしいです。お、そうだ。これから悠宇さんのとこにお邪魔しますね。では!
No.431 - 2002/03/12(Tue) 00:00:19
缶バッジ展、明日まで!! / 管理人・イシ [地球外]
【ミヤさん参加の缶バッジ展開催中!!】

大阪市西区西本町1-15の Galleryロクシキ で10日まで。

時間: 1:00〜20:00   と、書いてありますが、こ・これは…。夜中から??
ともあれ、夜の8時まで開いてます。関西方面の方は是非☆
3/9Sat 5:00よりオープニングパーティーもあるそうです。

詳しいことはこちら↓、涌井アキラさんのHP、上から二番目の告示でどうぞ☆
http://www.interq.or.jp/dragon/wakui/athers/

(ミヤさんへ: ご連絡、8日に届きました! ありがと〜!! 感想はまたのちほど♪)
No.428 - 2002/03/09(Sat) 17:32:38
Re: 缶バッジ展、終了っ!! / ミヤ [近畿]
いや〜だいだいてきに宣伝(?)していただきましてありがとうございます^^缶バッジ展無事終了いたしました〜^^かなりの人が来て下さいまして、大成功でした*^^*
イシさんへのお届けものも無事届いたようで良かったです^^
仕事が徹夜とかなんで、今回もこのへんで^^;チョコチョコ覗きに来てますので、またカキコいたします!次ぎは Tシャツ展になりそうです〜場所はまだ未定ですT0Tではまたミヤ
No.433 - 2002/03/12(Tue) 11:07:43
お疲れ様でした〜! / イシ [地球外]
わ〜! どうも!! ミヤさんのカキコにうっかり気づきませんでした! 遅れちゃってすみません;;;
缶バッジ展、大成功おめでとうございます〜☆ アフガニスタンの人々のために役立つそうで、素晴らしいですね。東京でもやっていただけたら、イシ、必ず行きますので!「大阪人」、とっても面白いです♪ スゴイです☆ 中古建築が、東京よりも大切にされているような印象をもちました。おかげさまで、大阪へ撮影旅行に行きたくてウズウズです☆ お金もヒマも足りないのですが(T-^)。ミヤさんはお仕事お忙しそうで何よりですねー。Tシャツ展も、どうぞ頑張ってください☆ でも、お体も大切に。大阪人の詳しい感想は後ほどお送りしますので♪ では〜!! 
No.437 - 2002/03/13(Wed) 03:33:23
ねこ画像 / aki [関東] [ Home ]
イシさん、こんばんは。実はイシさんのミミちゃんの投稿には気づいていたのですが、ミミちゃんだらけになることを予期してあえて黙っていました(もちろんウソです)
沢山投稿していただいてありがとうござます。スグにレスできなくてすみません。私も猫画像をアップしようと思いつつ、なかなかできません。
小石川療養所跡には野生の猫が放し飼いになっているという情報を得たので行ってみようと思っています。
No.426 - 2002/03/09(Sat) 00:31:18
Re: ねこ画像 (←こんばんにゃ〜) / 管理人・イシ [地球外]
どうも〜、いらっしゃいませ♪ なんだかレスをねだったみたいになってしまってごめんなさい! この前のライブカキコのお礼にと思ったのですけど、客観的に見るとかなりミョーですよね;;; でも、カワイイからお許しください(^-^);;;(←親バカ。) 私もすぐにはお返事できないことが多くて、こちらこそすみません。レスなんか、どうぞ気になさらないで。ウチもようやく今日、一ヶ月ぶりに更新できました。長かったです〜。K君が来ていてずーっと気が急いてました。やっとホッとしたのですけど、今度は花粉症で! ときどきくしゃみ百連発みたいになってます。眼も痒くて。痒。ヤな字です。幸い、良いお医者さんを紹介してもらい、なんとかおさまってきました。皆様のカキコを拝見して、ヨーグルトをいっぱい食べています。蒸しタオルも。akiさんもどうぞお大事にしてくださいね。それにしても、こんなときに抜歯だなんて。温存してくれる歯医者さんが近くにいればいいのに。

小石川療養所跡って、植物園の近くでしょうか? 私は小石川2丁目に住んでいたものですから、植物園には何回も自転車ででかけました。まわりに塀が延々と続いていて、真夏の強烈な日差しを木陰がさえぎり、セミの大合唱が鳴り止まない…そんな記憶があります。人っ子一人通らず、自転車に乗って塀沿いに走っているだけなのに、まるで迷路のような感じがしました。あのあたりも素敵な中古建築が多いですね。どうぞいろいろ楽しんできてください♪ あ、それから、次回こそは必ず!メールにてチャイナ・カフェの在りかをばお知らせいたしまする! お待たせだらけで申し訳ありません! では、またおいでください☆ 
No.427 - 2002/03/09(Sat) 04:04:53
遊びにきてしまいました! / kai [関東] [ Home ] [ Mail ]
どうも、こんばんわ!
こちらの掲示板では、はじめましてですね☆
さっそくウチの掲示板にもお越しいただき、ありがとうございました!
実は、TOSHIさんにリンクを貼っていただいから、イシさんとこのサイトも去年の暮れぐらいから、何度か拝見させていただいてました。
建築写真の美しさや情報の確かさに感心させられ、さらに日記風読み物(?)の部分も楽しませていただいて、個性溢れる楽しいサイトですね☆
特にK君との交友記録は、なんども笑ってしまいました。
合格ってことは…続きが楽しみですね〜ふふ。
TOSHIさんトコにも書きましたが、東京人のツアーに2度も当選っていうのは、実に羨ましいです!
でも、お陰でココに来れば便乗して見学気分が味わえるので、これはイシさんへの天からの使命なのかもしれませんね。これからも楽しいサイト、期待してます!
ウチのページも、4月頃にはリニューアル予定ですので、そのときはリンク貼らせて下さいな☆
(今はページが限界にきてますので…泣)
まだまだ先の話なので、そのときに改めてお願いに参ります。
では、また!!
No.421 - 2002/03/06(Wed) 01:34:52
Re: 遊びにきてしまいました! (←どうぞどうぞ〜♪) / 管理人・イシ [地球外]
いらっしゃいませ♪ こちらこそ、さっそくのご訪問ありがとうございます☆
なんだかいっぱい誉めていただいて、う〜、かえってお恥ずかしい! 去年の夏からK君のことが気がかりでして、どうしても気分的な余裕が足りず、ハッ!と気づけば、ああ、メインメニューがズラズラととんでもない状態に…(T-T) あれじゃ見づらいですよね〜。私もTOSHIさんのようにかっこいいリニューアルをしたくて! おかげさまでK君もうまくいきましたから、12日以降には手をつけられるかな〜と思っています。
「思ひ出のK君」、気に入っていただいてうれしいです。一時、K君父上が来日?との情報もありましたが、お母さんとK君が帰国することに急遽決まりました。9日出発だそうです。直行便は無いため、飛行機にいったい何時間乗るのでしょうか…。しばらく寂しいです。でも大学が始まるずっと前に戻ってきて、またイシ家で日本語の勉強をしたいそうです。うひゃ〜(^-^);;;
東京人のツアーは、私もびっくりしました! ハガキは2枚しか出してないのにね! 天の使命…。そ・そーか、それでイシ、ときどきいろんなモノが見えたりするのだな。(←ごめんなさいッ!) 最近は、地元のスゴイ物件を再発見してマイブームになってます(^-^) 近々アップしますので!
リンクの件、どうぞ、こちらこそよろしく! ウチも4月にはリニューアルできてると思いますから、ちょうどいい感じですね。完成の暁にはお気軽にお知らせください♪ それでは、また!!

(これを読んでる皆様へ)
kaiさんのページは、鉱山と古い旅館を舞台にした素敵なモノクロ写真、手作りの球体関節人形の画像でいっぱいです。息づくような人形たちにうっとり…。3月14日からの「エコール・ド・シモン人形展」に出品されるそうです。詳しくはkaiさんのページで☆ さぁ、レッツ・ゴー!!
http://www3.justnet.ne.jp/~aki.kaito/
No.423 - 2002/03/07(Thu) 03:07:36
Re: 遊びにきてしまいました! / kai [関東] [ Home ] [ Mail ]
どうも、宣伝までしていただいて、ありがとうございます!
K君、再来日、楽しみですね!
地元のスゴイ物件???お楽しみがいっぱいです☆
No.425 - 2002/03/08(Fri) 00:47:14
こんばんは / aki [関東] [ Home ]
こんばんは。
今日は隅田川沿いを歩き回りました。
古い橋と水辺を堪能しようと思っていったのですが、食糧ビルや浅草橋周辺の古い建物を見て回るほうがメインになりました。
食糧ビルの周りにはやたらと「不審者をみかけたら110番」という貼り紙があり、中国語でまで書かれていました。私のいでたちは花粉症なのでマスクをして、うろうろしていました。端から見れば立派な不審者だったのではないでしょうか。
そう言うわけでホームページも更新しました。お暇なときにでもお越しいただけると幸いです。橋の写真もいくつか撮ってきたので近いうちにアップしようと思います。隅田川の橋もコレクションしてみたいと思ってます。
ではまた〜。
No.420 - 2002/03/06(Wed) 01:34:45
Re: こんばんは (←まいどどうも〜!) / 管理人・イシ [地球外]
こんばんは! 昨日ライブしていただいたばかりなのに、ふたたびレポートいただいちゃって恐縮です☆ 
食料ビルの近辺、いいですよね! たぶんakiさんなら気づかれたと思いますが、救命具専門商社とか、自転車屋さんとか、古風な建物が連なっていて、たまらない一角です。
残念な話ですけど、去年でしたか、あの付近に路上詐欺師が出没したため、「不審者…」の張り紙が増えてしまったのだと思います。私が「佐賀町エキジビット・スペース」閉館記念で撮影したときには、その種の張り紙はぜんぜんありませんでした。中国語でも書かれていたとは…。こんど見に行かなくちゃ(笑)。いまは花粉症の季節ですから、マスク姿でも不審がられなくて、イシにとっては快適です!(←え?) …いえ(^-^);;; 普段の格好がバレてしまいますか。
橋のコレクション、すばらしいです☆ 聞くところではかなり古いものもあるそうですね。楽しみにしてますので! ウチは、スペースを借りてる「ただぺーじ」さんがいきなりメンテナンスに入ってしまい、アクセスできずに往生しています。12日以降にはなんとかなるかと…。ほかの無料スペースに移そうかとも考えています。なかなか作業できませんが。
では、kaiさんにお返事したあとで、akiさんのページへとお邪魔します〜! またのちほど!!
No.422 - 2002/03/07(Thu) 01:17:37
大量アップ!! / 管理人・イシ [地球外]
どうも〜、こんにちは! akiさんの更新、ゆうべ拝見しました♪ 感想は、画像掲示板にカキコさせてもらいましたけど、こちらにもご紹介を一言。食糧ビルや浅草橋近辺の中古建築がいっぱいでワクワクです☆ 有名なビルもイイのですが、町外れの名も知れぬ中古ビルにも、グッときますね〜。特に玉置薬局は、以前神保町にあった寿ビルにそっくりなので、なんだかもう放っておけない感じです! イシもぜひ見に行きます。あと、三信ビルの最後のコマで、偶然写っちゃったお兄さんたちが面白いですね。カメラに気づいていない生の表情、見ている方向がそれぞれ違っていてミョーな面白さが。あまり知られていない小さな中古建築って、けっこう沢山ありますから、どうぞこれからもどんどんアップしてください! これを読んでる皆さんも、さぁ、akiさんの「modern classic」へ、レッツ・ゴー!!
http://yoshi1114.hoops.livedoor.com/
No.424 - 2002/03/07(Thu) 16:35:11
ライブ! / aki
三信ビルから携帯を使ってライブでカキコです。
いまビルを堪能して、一階のグリルで昼食です。丸の内のビジネスマンを装って。
あぁタイムスリップしたみたい。時計屋に置いてあるシチズンちゃんもとってもアナクロでグー!外に出たら市電が走ってたらどうしよう。
No.414 - 2002/03/04(Mon) 13:13:38
Re: ライブ! (←おおッ!!) / 管理人・イシ [地球外]
どうも〜こんばんは〜!! わざわざ現地からのカキコありがとうございます☆
見所の多いビルですから、まさに堪能できますよね。一階にグリルがあったとは、気づきませんでした。イシは防犯カメラの位置ばかり気にしていたもので…;;;(←怪しいヤツ) 地下街の写真屋さんもオススメです! 店の構えが1950年代のまんまみたいで、もぉ! akiさんのおっしゃるとおり、三信ビルはタイムスリップを体験できる貴重な場所です。帰りは都営荒川線に乗りましょう!(←ど・どこから;;;;;) 先日レスしてくださった中に花粉症と親知らずの話がありましたので、うわ大変だなーと思っていましたが、お元気そうで安心しました^-^。イシもくしゃみがちょっと出ますけど、なんとか熱も出さずに過ごしています。そろそろウチも更新再開します! akiさんの掲示板にもお邪魔しますので! ではでは〜☆
No.415 - 2002/03/04(Mon) 19:28:56
Re: ライブ! / aki [関東] [ Home ]
うちに帰ってきました。
今日は休みだったのですが、ほかに用事がありましたんです。ちょっと時間があったのでデジカメを持ってでかけることにしました。
イシさんから「監視カメラ」の話をきいてたので緊張しましたが背広姿で突入。「仕事の合間の昼休みだから」というのを装いました。
しかし、本物のビジネスマンが闊歩しているところで写真をぱしゃぱしゃ撮る勇気はありませんでした。
でもそこに同化するだけでも自己満足でした。疑似体験、ある意味、コスプレに近いモノがありますね。
木の手すりをゆっくりさわりながら階段を上り下り、もういつも三信ビルで生活しているかのごとく振る舞う。究極の疑似体験ですかね。
写真は外観だけですが、近いうちにアップします。
No.417 - 2002/03/05(Tue) 00:04:00
Re: ライブ! (←お疲れ様でした〜!) / 管理人・イシ [地球外]
こんばんは〜! なんだか今日は、実況放送していただいたみたいで面白かったです!! なるほど背広姿。溶け込みますよね☆ イシの場合、頭にタオルを巻いて工事現場に溶け込んだことはありますが;;; 撮影はしなくても、その場を満喫する体験は得がたいものですね。忘れられない記憶になります。木の手すり、いいですよね。丁寧に作られてるし。akiさんの描写で、自分の三信ビル体験がよみがえってきました。また行こうかな。グリルも体験したいです(^-^)。外観の画像、楽しみにしてます☆ ウチも「近々更新!」と言ってるばかりでアレなんですが(T-^)、えー、今週中にはなんとか! それでは、今日はありがとうございました〜!! 
No.419 - 2002/03/05(Tue) 01:51:18
全483件 [ ページ : << 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 69 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS