[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんにちわんっ! / ミヤ [関東]
いや〜すっかり冬ですねぇイシさん(指名)。先週末横浜と東京に行ってました^^リサーチに。人多すぎっ!!*0*何回行っても道が頭の中でつながらなくて無駄にいっぱい歩いちゃうんですよねぇ;;;自分のグループ展始まる前と終わってから東京行く予定が入ってるって、どうなんでしょう;打ち上げにも行けなくてまだイシさんの記帳見れてませんT0Tタイミングってムズかしい。ネタはないんですが顔出してみました〜。最近大人になる修行中です。自分の中で。ではまた来ます〜風邪などお引きにならぬように〜〜〜ミヤ
No.279 - 2001/11/13(Tue) 15:53:11
Re: こんにちわんっ! / ミヤ [近畿]
関東で男性になってました;;;なんとなく気になるので変更しときます〜〜
No.280 - 2001/11/13(Tue) 15:54:27
Re: こんにちわんっ! (←こんばんわんっ!) / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
やぁ、どうも〜!! ホント、めっきり寒くなりましたね〜。ズズズ…(←お茶。) ミヤさんもお忙しそうでなによりです☆ イシも11日は仕事で横浜に行きました。不景気だけど人出は多いですね〜。トリエンナーレも最終日で、また特に人がいたのかな? えーと、記帳ですけど、名前と「参上。」ぐらいしか書いていませんから(←マヌケ)、えー、あまり期待なさらずに…(^-^);;;

あと、修行中だなんて、もぉ、ご冗談ばっかり!(←女将みたいに。掌でポン!と叩いて。) じゅうぶん大人じゃあありませんか(^-^)。←こんな言い方も失礼ですけど;; ですからどうか、そのままスクスクと大人街道を驀進していただきたいッ! ネタなんて気になさらず、また遊びにおいでください。イシも来週には時間ができると思うのですが、そうしたら、現代芸術についてお返事出来るかと…。

このところ色々重なっていまして、ちょっと疲れて、12日に鼻風邪のようになりましたけど、ウナジの真ん中に蒸しタオルを5分くらい当てていたら、ホワ〜ッといい気分になり、翌日はケロッと治りました。効きますゼ! 後頭部にドッと汗が出るため、それを冷やさないように、乾いたタオルと着替えをご用意ください。寝る前だといいかも♪ ミヤさんも風邪にはお気をつけて〜、ではまた〜〜☆  
No.282 - 2001/11/14(Wed) 01:12:51
三菱倉庫 / TOSHI【建築遺産】 [関東] [ Home ] [ Mail ]
三菱倉庫、見ました。右の画像は迫力ありますね、この画像は重厚な感じが表現されてると思います。天候は建物を写す時って、曇りの日が最適なんですよね、建物に限らず影を出さないようにしたいと思いますがなかなか出来ないんですよね、11日は私ネギでモデルさんと撮影予定なんです。天気はどうなるかな?
No.276 - 2001/11/08(Thu) 00:17:28
Re: 三菱倉庫 / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんばんは〜! どうも、おほめいただいちゃって、お恥ずかしいです(^-^)。あの日は他のついでに寄ったものですから、光線の具合なんか頭になくて、「ま、しょうがないか」ぐらいの感じで撮ってしまいました。TOSHIさんの三菱倉庫はまさに曇りの日で、光が拡散していていい感じですね。ウチではあと何枚かアップできると思います。

今日、やっとのことで、お勧めいただいた旧精工舎と交詢社、行って参りましたッ! ρ(ゝ_< )q 

精工舎は、まだ壊していませんね。大きくて感動!! まわりをぐるっと歩いて、じっくり撮りました。通りかかる地域住民の方々から、不審な目線をグサグサもらいました(^-T) でも、本当に素晴らしかったですよ! お勧めくださってありがとうございました☆ 4時頃の夕日に染まる精工舎、そのうちアップします。お楽しみに♪

交詢社は、ほんのちょっとですけど、内部を撮影できました! 守衛さんにお願いして、10分だけという約束で、入り口周辺をじっくり撮りました。去年いた守衛さんと違う人で、ちょっと怖そうだったのですが、「この入り口のあたりだけで結構ですから!」と食い下がって、許可してもらいました。いい人に当たったみたいです☆ まだ撮らせてくれるかもしれません。運にもよりますが…。

さて、な・なんと、モデルさんと!? う〜む、さすがに人物写真サイトを開いてらしたTOSHIさんですね。う・うらやましい…。イシは高校生の頃から、「アンタの撮ってくる写真は、どぉして人が写ってないの!?」なんて親から言われ続けていまして。廃墟とモデルさん、どんな感じになるのか、とても興味があります。11日、撮影びよりだといいですね。体調を崩されたと読みましたが、ビタミンCを多めに摂るとカゼに効きますので。寝る前の足湯もオススメです! ではどうぞ、良い撮影を!
No.278 - 2001/11/09(Fri) 00:37:07
御久で御座います〜☆ / tomo [関東] [ Mail ]
おひさしぶりです〜〜tomoでございます。。イシさん御無沙汰しております〜。

先日、かなり久々に江戸東京博物館に行きましたらば(とある物件の撮影の道すがら)、「東京建築展」なるものが開催されるようですね。それもかなり大がかり。たてもの園と江戸東の同時開催で、前者が明治〜震災前、後者が震災復興〜昭和とのこと。なんかズルイ...と思わなくもないですが(笑)、これは気になります!!同潤會代官山アパートの一部を丸ごと移築・復元するなんて企画もあるらしいので、楽しみにしている次第です。11月20日〜だそうですので、興味のある方は是非☆たてもの園もご多分に漏れず大好きなので、私も勿論両方で向くつもりでおります!
それではまた〜♪
No.274 - 2001/11/07(Wed) 02:30:05
Re: 御久で御座います〜☆ (ようこそ〜♪) / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
わ〜い、こんばんは! お久しぶりでした〜!
す・す・す・素晴らしい情報をありがとうございますッ!!!!!
さっそく江戸東のHPでチェックしました〜☆ ↓

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/2001/ki_11-23.htm

来年1月20日までの開催です。なんとまあ、建物好きにはたまらない企画ですね! 今は亡き代官山アパートの2DK部分復元とか、看板建築ファサード模型とか、ツボだらけ!! しかも会場には「たてもの園」も使われるし。あああ、陶酔してしまいそうです…(←見てからにしましょう。) 関連事業も盛りだくさん。素晴らしい。他に言葉がありません。tomoさん、お知らせくださって本当にありがとー!! 

ところで「とある物件の撮影」とは? 開設に向けて着々と準備なさっているのですね。tomoさんのHP楽しみにしております☆ 年末も近づいてお忙しいかもしれませんが、またどうぞおいでください♪ それでは〜ρ(ゝ_< )q
No.275 - 2001/11/07(Wed) 22:05:36
Re: 御久で御座います〜☆ / TOSHI【建築遺産】 [関東] [ Home ] [ Mail ]
tomoさんお久しぶりです。うちにも書き込み有難うございます。東京建築展なるもの、気になります、しかも、凌雲閣の事もありそうだし、行く価値はありますね、代官山アパートの2DK部分復元もそうだし、行くの楽しみです。

私も「とある物件の撮影」気になりますね?tomoさんのHPに期待しましょう、楽しみにしてます。
No.277 - 2001/11/08(Thu) 00:24:48
お祭りお祭りvv / 悠宇 [北海道] [ Home ]
いいですねえ、ほんとに!!
やっぱりお城は好いですねえ。実に好い。うんうん。
なんというか、こう、燃えます。しかもお祭りです。いやもう、お羨ましいったら。
十五の夏にドイツには行ったのですが、ローテンベルグの町並みに当方大興奮。城壁だのなんだの、堅気の人が見たら何が楽しいんだっていう写真をいっぱい撮ってしまいました。

古い建築でちょっと思い出したのですが。
旭川に住んでいた頃。友達みんなで彫刻美術館に行ったのですが、昔の将校の社交場で、物凄く綺麗なんですよ。で、建物から浮かないように、(まあ、大抵私はロングスカートなんですが)普段着のなかではちょっとスカートの分量と長さがたっぷりした(マキシ丈のサーキュラー)、足許はパンプスで、という格好で行ったのですね。

ところが帰りにアスレチックにみんなで寄ってしまい。
こういうの大好きな私は大人しくしていられず。

ええ、しっかりきっちりよじ登ったり潜ったり、ひと通り楽しみました。楽しみましたとも。選挙権持ってる女が。
友人は呆れていましたが。
ミニスカートよりはマシということにして置いてください。
でも、古建築の美術館の帰りにアスレチックなんて、反則ですよう……。
No.271 - 2001/11/03(Sat) 01:01:20
Re: お祭りお祭りvv / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
わ〜、こんばんは! ドイツのお城、そんなにお好きでしたか☆15の夏に行かれたとは、とてもいいですね〜。あの、亀に乗るちょっと前ですか?(←ご・ごめんなさい!) ドイツの中世都市は保存が良くて、大興奮ですよね! ローテンベルグというと、ロマンチック街道でしたっけ。中世そのままの町並みって、聞いたことがあります。もし、よろしければ、悠宇さんの撮られた城壁や街の写真を、お見せいただきたいのですが…。いつか、お暇なときにでも…ρ(ゝ_< )q 

魔女畑城(←言いづらい…)のあるヘクセンアッカーは、ローテンブルクとレーゲンスブルクの中ほどにある農村です。日本人観光客向けの名所は全く無く、『地球の歩き方』にも載っていません。イシは仕事のかたわら、ひそかに、ミョーな研究をコソコソとやっておりまして(笑)、その関係で、ドイツの山間部を一人で歩いてきました。98年の夏でした。観光地ではありませんから、行く先々で珍しがられ、「何しにきたんだい」とまで言われました(^-^);;;。でも、ドイツの人々は皆さん親切で、イシのようなカタコト外人にも丁寧に応対してくれて、もう、なんつーか、ρ(ゝ_< )qな思い出でいっぱいです。ヘクセンアッカーのお祭りは、ほとんどビデオで撮影しました。そのうち動画キャプチャーボードを手に入れて、ここにアップしたいです〜。

ところで、アスレチック。とても意外な感じがしました。悠宇さんのHPから受けるイメージでは、屋外で運動とかスポーツとか、ちょっと結びつかないかも…。ロングスカートでよじ登ってる悠宇さん…。想像できない…。ミニよりマシ…?。…ミニでアスレチックだったら、別のオタノシミになってしまうのでわ?などとチラッと考えるイシはすでにオヤジ思考!? すすすすみませんッ! いえ、空気も良さそうだし、健康的でいいッスよね! 滑車にぶら下がって、ロープをダーッと滑り落ちるのは、一度やってみたいです(^-^)/
No.273 - 2001/11/03(Sat) 03:13:00
飯島町役場取り壊しはじまる / 山ヤギ [甲信越]
 朝刊に、飯島町役場の取り壊しが始まった、と写真とともに記事がでていました。とうとう、貰い手は見つからなかったようです。入り口の「エンタシス風の柱」(と記事には書いてあったけど、そうかなあ)は保存されるそうです。
 ところで、交詢社ビルもなんですか。信じられません。情けない話です。東京もどんどんつまらなくなる。
 東京といえば、ミヤさんのグループ展に行けませんでした。残念。横浜に引っ越したら行きやすくなるかな。制服の話で思い出したけど、自由が丘のモンブランという老舗のケーキ屋さんがあります。そこのウエイトレスの制服が黒いクラシカルなものだったので、貴重だと思ってたんですが、久しぶりに行ってみたら、その制服は変わってしまってました。これまた残念です。やはり老舗はそれ風にしていてもらいたいな。ちなみに、店のインテリアは東郷青児の絵が飾ってある他は、別に昭和初期風だったりはしません。
 以前、渋谷の駅でおじいさんから「自由が丘のモンブランはどうやって行くのですか」と尋ねられたことがあります。「それは(しばし絶句)、電車に乗って自由が丘に行って下さい」としか答えられなかった。
No.269 - 2001/11/01(Thu) 23:05:11
Re: 飯島町役場取り壊しはじまる / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんばんは〜! いつもお待たせしちゃって、どうも〜☆
さて、うわ〜、とうとう取り壊しですか! エンタシス…。違いますよね? なかなか立派な建物なのに、惜しいことです。それはそうと、山ヤギさんからいただいた役場や図書館の写真、今年中にはアップいたしますので! 予告ばかりでごめんなさいm(_ _)m

東京はあちこちで取り壊しラッシュです。ひょっとして、地震対策みたいなことが、秘密裏に進められているのではないかと…。考えすぎかな〜? あまりにも簡単に壊していますから…。この国は、もともと建築を大切にはしていませんけど(^-^);;;

ミヤさんのグループ展(WEST BEST 展)、青山アパートの一室を使ったギャラリーでした。34人もの方々が出品。でも、作品がA4判に統一されていましたから、狭い感じもせずに、いい雰囲気を味わえました。大阪にある美術学校で学ばれたプロの皆さんの、同窓展とでも言うのかな? 「顔」をテーマに、様々な技法や切り口で展開されていて、とても面白かったです☆ ドローイングからマックのプリントアウトまで。写真作品はミヤさんお一人でした。いえ、私もね、ミヤさんにしてはお年(以下四文字削除)いらっしゃるとは思ったんですけど(T-T) ←まだ言ってる…。

青山アパートのギャラリーも雑貨屋さんも、かわいい雰囲気で好きですが、そろそろ取り壊しで、移転してしまったお店も多いですね。壊す前に公開してほしいです。住民の方々はご不便なのでしょうが、表参道からあの風情が失われてしまうのは、なんとも、寂しいですね。

山ヤギさんから制服ネタが聞けるとは思いませんでした(^-^)。老舗の黒いクラシカルな制服…。なんだか想像できますね。もったいないなぁ。東郷青児ってのも、なかなか! 今はあまり見かけませんけど、昭和30年代頃は、どこの家にも一枚くらいは掛かっていたそうですね。イシの近所の家にも、小さな壁画にしているところがありましたよ。壁画(笑)。もっとも、ずいぶん前に改築されましたが。撮っておけば良かったなぁ…(←またもや後悔。)

モンブランには行ったことがありませんけど、亀屋万年堂なら、何回も前を通りました(^-^);;; 最近、コマーシャルやってませんね。

東京って、地元民も多いけれど、日本中から人が集まって活動してるから、道を聞かれることも実に多いですね(私も向島ではさんざん聞きました)。9月に根津駅から上野公園に向かって歩いていたら、途中の住宅地で「根津の駅はどちらですか?」と尋ねられて往生しました。路地をさんざん曲がった後でしたので。東京ドームのすぐ北の春日では、中国人男性に「上野駅はどこですか」と聞かれたし;;;。ちょっと遠いですよね〜。根津でも春日でも、大体の方向を示すことしかできませんでした。6月ごろ、上野駅のキオスクで買い物してたら、年輩のご夫婦が「東海道線は何番ホームですか?」と聞いてきて、キオスクのおばさんといっしょに固まっちゃったイシ(T-T);;;。やはり、「東京駅まで行ってください」と言うしかなかったです。なかなかねー。
No.272 - 2001/11/03(Sat) 01:42:22
精工舎 / TOSHI [関東] [ Home ] [ Mail ]
いよいよ、精工舎が取り壊しに入るかも知れません。建物にも明かりがついていて、構内には運送会社のトラックもいまた。
守衛さんにまた許可を貰おうとしましたが、トラックの出入りが激しそうなのでやめました。以前はトラックの出入りが終わった後と、守衛さんが良い人に当たったお陰で撮れました。ちょっと寂しいですね、昭和初期の建物がまた一つ消えようとしています。交詢社ビルディングも同様ですね、
うち、明治生命館をまだ6枚だけど公開しました。
No.267 - 2001/11/01(Thu) 00:42:14
Re: 精工舎 / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんばんは! いま、TOSHIさんの明治生命館を拝見しました。ここは公開されていますので、イシもいつか行こうと思っていました。TOSHIさんのページには公開日時の情報が挙げられていて、とても親切♪ 天井と光源の感じがいいですね。明るすぎず、暗すぎず、しっとりとした空気が感じられます。2階の回廊にも入りたくなりました! さあ、みなさんも☆ρ(ゝ_< )q

精工舎、交詢社ビル、今のうちに見ておかないと…。イシは、11月中には行けるかな〜なんて状態です(T-T)。なんとか、なんとかしないと(^-^);;;;; 
No.268 - 2001/11/01(Thu) 02:46:54
Re: 精工舎 / TOSHI [関東] [ Home ] [ Mail ]
明治生命館の2階に行ってみたいですね、1階の営業店内と展示室(応接間)の所だけですが、見ごたえは十分にあります。
是非、見に行った方が、ついでに交詢社も、そのついで、精工舎も←おいおい!

ドイツの中古建築、楽しみにしてます。
No.270 - 2001/11/02(Fri) 00:39:58
おはようございます^^ / ミヤ [近畿]
イシさんグループ展の告知ドド〜ンとしていただきましてありがとうございます^^!!オヨッ?!と喜んでおります!名刺とか置いちゃって暴露系?みたいなーー(古っこの言い回し!!)ありがとうございます^^嬉し過ぎですっっ!

今日は、山ヤギさんへのイシさんで、カレー〜円とか見ててフト、私の甘ズッパイ思ひ出が、よみがえってきたのでカキコしまっす。大阪には中之島中央図書館という立派な建物がありまして(かなり有名ですよね)その地下にかなりハイカラな食堂がありまして、(食券を買うんですが、このレジがまた年代もの!!売ってる主もかなりの年代もの!!!)で、メイドさんやボーイさんもバッチリな制服で、カワイイしカッコイイんです*^^*でもやってる人はバイトの人達なので私より少し若いくらいの方達なんですが。なんと私はその中の一人のメイドさんに恋をしてしまったのですぅ〜…って私はゾク言う女性しか愛せないのよっ!ってやつではありませんので^^;この時はメイドさんの制服がやたら似合ってて、カワイかったんですよ!(ちょっと動揺っっ)いや、マジで。初ういしくてねぇ-_-回想中。で、その人を見に何回かその食堂に足を運んだんですが、突然その人は辞めていまして、「あ〜もう会えないなぁ」なーんて思っていたら、心斎橋のアメリカ村に止めてあった車に乗っていまして、「ギャーッ*0*ノ”運命の再会?!」とか一人で浮かれていたら、かんなり助手席で、うつ向きかげんで、彼の帰りを待っていたのでした〜〜^^;しかも左手薬指にはハートのシルバーリングが光っておりました〜^^;幸せそうでなにより〜〜。チャンチャン!なかなかドラマチックでしょう?その後中之島中央図書館は改装され、私の思ひ出ととものに、**キレイサッパリ**建て変わってゆくのでした〜*^^*ノ”いやぁ長い間建っている建物には人々のいろんな思ひ出が詰まっているもんですなぁ〜〜ズズ〜〜ッ(お約束のお茶で)ハァ〜〜しみじみ-_-

ではみなさまグル−プ展よろしくお願いします^0^ノ”イシさんありがとうセールッ!!(注:イシさんはセールしていません;;;←失礼しました!m._.;m)ではまた〜〜ミヤ
No.263 - 2001/10/28(Sun) 07:45:01
Re: おはようございます^^ / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
どうも〜、こんばんは! またもやお待たせしました☆
甘ズッパイ思ひ出…。そうですか、ミヤさんもとうとうカミングアウト…(←違いますッ。ごめんなさいッ!)

えー(笑)、同棲に じゃなかった、同性にクラっときたとのお話ですが、これは征服  じゃなかった、制服好きの人には良くある経験らしいですよ。特にメイド服大好きのヒトには。(←ニヤリ。) 某有名なメイドさんイラストサイトにも、「友人の話」として、ミヤさんみたいな経験をしたことが4コママンガで(^-^)紹介されています。「か・かわい〜〜〜!!! ρ(ゝ_< )q」と思う気持ちが強すぎて、同性という一線を越えてしまうのでしょう!(←おいおい^^;;;)
しかし、運命の再会って…。いえ、ドラマチックですね! でも大丈夫です! 助手席で待っていたからと言って、彼氏を待つとは限りませんし。タカラヅカ風彼女を待っていたのかも(←ぐはぁ) ごごごごめんなさいッ! それにしても女の人ってすごいなぁ〜。左手薬指のハートのシルバーリングまで観察しているとは…。ままま・まさか、美術館でのように舐めるよーに見ていたとか…(←すみません!ごめんなさい!もうしません!)

(^-^);;;、えー、グループ展! お約束どおり参上したっス! ようやく最終日に行くことができました。あの日は横浜へ用事があったものですから、ギャラリーが開いてすぐに侵入しました。そのためなんだか驚かれたようでした(^-^)。A4版に統一されているのに、それぞれの作品に独自の世界があって、じっくり見入りました。さすがにプロの力量と言いますか、みなさん独特で素敵でした。

なかでもミヤさんの作品は独特! どことなくモーリス君そっくりのミヤさん(←おいッ) ていうか、犬のお面をかぶったミヤさんと怯えてる(?)様子のモーリス君!(←ご・ごめ…) 作品を見ていると、途中からイヤリングをしたお兄さんが解説をしてくれました。「こ・これはご本人の写真ですか?」と、すかさず質問するイシ。「ええ、そうです。」笑顔のお兄さん。うわ〜、ミヤさんってこういう人か、と感動。お兄さん、笑顔のままで「お客さんも、お面をかぶられてはいかがですか? 作品の背景も鏡になっていますし^^」。さすがに辞退しましたが(笑)。手にとってじっくり鑑賞。ほんとにモーリス君そっくりでした。観客を巻き込んだ行為の芸術みたいで面白かった〜☆

スタッフの人から「このグループ展をどちらでお知りに?」と聞かれたので、かくかくしかじか、ミヤさんという人が〜、でも本名は○谷さんなんですね〜、などと話してしまった! だってお名前にミヤという音が無いんだもん! そんなこんなで、「どうぞ記帳なさってください」なんてことになり、イシは個人情報を暴露系! くは〜! しかもお兄さんにジッと見られているから、なんかこう気分的に固まって、「イシ。参上。」と小さく書いてるし、さらには緊張のあまり「MIYAさん江」なんて書いちゃうしで、ああ、かっこわるいなぁ…。でも楽しかった〜! ミヤさんの名刺、三種類ゲットしました。お仲間の名刺やフライヤーなど、たくさんもらって出口に向かったら、スタッフの方全員からご挨拶されてしまって、えー、恐縮しました! ギャラリーの場もいい感じだし、コンパクトだけど、とても素敵で楽しい展示会でした☆
No.264 - 2001/10/30(Tue) 01:06:26
ありがとうございました! / ミヤ [近畿]
見に来てくださったんですね〜^^嬉しいです!しかしっっ!!あの写真の人物は私ではありません!!T0T母です…係りの人も適当な事いうな〜〜〜T0Tノ”かなりおばさんやし…かなりショック…54才の母なのに…イジイジ。母よりは29才は若いです。朝6時から近所で人目を盗んで撮りました^^;3_3m■**パシャ!っとな。見てくれた人の記憶に残るものを作っていきたいので、イシさんのかなりな反応に満足満足^^ホコホコ。S?かわいいイジワル大好き!

記帳も楽しみに拝見させていただきます^^しかし、関係が暴露されてるとハズカシイもんですね〜^^;後で絶対何か言われるだろうなぁ^^;ハズイ!

本当にありがとうございましたm^^m写真は母ですので。あしからず…
No.265 - 2001/10/30(Tue) 14:22:58
ごめんなさい〜!!! 母上でしたか / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
じ・実は…写真を間近に見たとき、「あれ?」とは思ったんですよ! 特にモーリス君のヒモを持っている手つきが、若い女性ではなく、ある程度年季の入った(←失礼。)主婦の手つきでしたから。あと、着てるものも(^-^)。体型は、まあ、若くてもいろんな方がいますし(^-^);;;(← …な・なにとぞお母様にはご内密にッ。) それで、頭の中が?だったもので、シルバーイヤリングのお兄さんに聞いてみたのでした。すると、ニコヤカに「ええ、ご本人です」とのお答えでして…(T-T)。おおおおに〜さ〜んッ!! でも、モノクロのサービス判くらいの大きさですから、顔もお面でしたし…どうぞお許しをッ!!(^-^);;;;;

記帳も、じーッと見られていて、フツーに名前と住所と小さなメッセージだけ書いてしまった…。「ρ(ゝ_< )q」マークも描きたかったけれど。他の皆さんは名前だけとか、住所だけとかなんだもん。う〜、恥ずかし〜。でででではまた〜。うひ〜。 
No.266 - 2001/10/31(Wed) 04:50:52
全483件 [ ページ : << 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 ... 69 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS