[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クタクタイシさん / ミヤ [近畿]
参ってる…イシさんがぁぁああーーーっ!大変ですね…イシさんの口調が柔らかいので、何かと聞いてしまうんでしょうね。でも、一方通行なはけ口にされる覚えはないので、今回の判断は○だと思いました。私も頭ごなしに強い口調で言われるのは嫌なので、人には柔らかめに(でも自分の意見は伝わるように)言っていると、もう答えが決まっている恋愛相談、誰でも良いけどミヤなら自分の意見を後押ししてくれるような事を言ってくれるだろう的な、くだらない自己中話がドンドン群れて来て、私が本当に話したい事を押し退けてしまう…払い除ける事で体力、気力を失なわれていく…と言う悪循環が良くあって、これはナゼだろう?(その頃はまだ考えてみる優しさ?があったんでしょう)と考えてみると、そういう人達は本当に本当に自分の事だけ考えてるんだなぁ(本当に相手の気持ちを想像でも考えてみたりもしないんだなぁ)と再確認した事と(冷たさとは違う何か)やっぱり次のステップアップを望んでいる訳でも無く、自分が今楽しければ良いと言う事。的外れな事を言って無いか?とか考え無いetc……キリねぇ〜〜T0Tもう嫌っ!!って言うか何しか失礼な態度してくんなって事っ!やっぱ私的には、何言っても返してくれるって言うのは甘えられてる&ナメられてると思うようにしたんで、そう感じた相手には毒かけてやんよ。2度とこれないように。だって体力&気力をもっと大切なとこで使いたイシ。←なんちて。頭よくなりたイシ。←なんちて2。こっちが真剣に考えて言った意見を的外れに返されてもガクッ!ってなるんで(って私のグチになってるーーっ!!スイマセン)ちゃんとしましょうって事。真面目に考えることをバカバカしいって思わせないでくれーーーっ!!(グチ2?)今回のイシさんの苦悩話しを読んで私の苦悩話とダブらせて書き込んでしまった事ゴメンなさい。あまりにも何回言っても直らないもんで。****イシさん>そうですね、関東(東京、横浜、茨木)にも友達が居るので、月一弱(弱?)ペースで行きますよ^^今度9月の真ん中くらいに、横浜トリエンナーレ&イ−ムズデザイン展行く予定です^^デジカメは私も解らないんでコンパクトで音楽も聴けるってんでフジフィルムのファインピックス50iってのにしてみました。秋葉原で安い店発見っ!私にゃーイシさんの方がうらやしいですよー。フィルムからデジタル化…なんだかクヤシイ…頑張ろうっと^^そのデジカメだとHP簡単に作れるらしいのでやってみる予定です!その時はヨロシクです!!仕事も好きな事にも頑張ってはるし。イシさん。それにしてもいつもイシさんはこそばい事書いてきはるからムズムズ笑ってしまう〜〜〜なぜにトヨエツ…プーーッ!^3^=3***今回かなり長くなってスイマセぬ。ある意味私も自己中なんだろうな。防御策が自己中はマズいぞ…。***ではまた。
No.130 - 2001/08/20(Mon) 11:19:56
うわーーっ! / ミヤ [近畿]
読みずれーーーっっ。スイマセン;今度からもっと考えて書きますんで〜逃げろ〜〜〜っ=3
No.131 - 2001/08/20(Mon) 11:23:42
Re: クタクタイシさん ←回復ッ。 / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
どうも〜、こんばんは〜! なんだかとてもご心配かけて、すみませんでした。まあ、いろんな人がいますからね。ていうか、冷静に見てみれば、最近の顕著なパターンの一つと言えましょう。そういう意味では、特別個性的だと考えることもありません。毎年、少なくとも一人は、あのテの学生さんがイシの職場にいらっしゃいますし。ご両親と。今回まずかったのは、はじめに老人なのではないかと疑ったことと、つい、職業的な関心から、かなり追いつめてしまったところです。そうしないように、気をつけてはいたんですが。ちょっと病理的な感じもしたもので。私が中途半端なことをした結果です。依頼でもないのに…。刺激したら、矛盾がいろいろ出ちゃいましたね。 

「キミは将来どんなことがしたいの?」という問いに、「神のような立場で人間を動かし、世界を作ってみたい」と答えたのは、イシの所に通信してきた、関東に住む男子高校生です。こんな感じの学生さんが増えています(ただ、ここまで極端なことを言った人は初めてですが。) この人の場合、小学校2年生から高校2年生の間、主に戦略ゲームばかりやっていたそうです。「ある種のゲームと人格障害」なんていう論文が、すでに発表されているかも。

あー、またK君が来ました。「イシさん、こんなものが部屋にありました」だとぉ? ゲッ! どっからそんなもん持ってきたんスか! ダメ! メッ! …まったくもう。(←何を持ってきたかは秘密。) (このあとK君の相手をしたりで、カキコ数時間中断。ひえー)

やー、すみません。いいですねー、関西と関東を行き来できるって。デジカメでいろんな光景が撮れますよね♪ もう、撮れるときに撮っちゃいましょー! HP作られたら、どうぞお知らせください。大人は大歓迎ですので(笑)。ミヤさんは文字絵も面白くて!=3 「こそばい」って関西弁いいな〜。本当にくすぐったそうな感じがします。それから、トヨエツ。あれはね、2001年6月26日の更新日記に秘密が! ↓さあ、レッツゴー!(笑)

http://www.ucatv.ne.jp/~kajisin/haikyo-miman/kousin7.html

それから、読みづらいなんて、ぜんぜん気にしないでくださいね☆ ではまた〜?i
No.135 - 2001/08/23(Thu) 01:01:04
HP、オープンしました。 / TOSHI [関東] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは、20日にHPをオープンしました。
タイトルは『建築遺産』です。まだ画像は少ないけど、
よろしくお願い致します。
また来ます。
No.128 - 2001/08/20(Mon) 00:07:42
Re: HP、オープンしました。 / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
お待たせしました! 今、リンク作業を終えました。
どうぞご覧になってください。
これからそちらへうかがいます。では!
No.129 - 2001/08/20(Mon) 02:03:00
新コーナー拝見☆ / tomo [関東] [ Mail ]
こんばんは、tomoです〜。。
相変わらず大変そうで...色々とあるのですね。
さてさてちらりと写真の話が出たところで、ここでこんな事聞いちゃっていいのかな?と思いつつ質問なのですけれど、写真のデジタル化について。。
私もhpに向けてフイルムからのデジタル化をしようかなと思って居るんですが、なにぶん点数が多くて、フォトCDに書き込むにも酷く莫大な金額に!現像があがってきてから必要なのだけデジタルに回そうと考えて居るんですけれど、イシさんはどのようになさってますか?
ピクチャーCD、フォトCD、プロフォトCDなど画質レベルによって色々あるみたいですけど、どれが良いのでしょうか??ネットで調べたりもしていたんですけれどいまいちよくわからなくて...。フォトCDだと35mmの一コマ100円〜120円というのも点数が多いと塵も積もれば式ですごい金額ですよね。ましてや6×6に至ってはおいそれとは....!!
デジカメもあるのですが、画角に限界がありますのでなかなか辛いところです。
フイルムのデジタル化についてのアドバイスなど、ありましたらお願いします☆☆
...なんてまた色々疑問をぶつけてしまう(鬼)...レスはゆっくりでもメールのついででも結構ですよ☆

第二領域、拝見しました。あの手の廃屋はいつ頃のものなのでしょうね。ちょっと前に住んでいたところの近くにも数件ありましたが、そこは住人が居たのかもしれません。さすがにあれほど崩れてはいませんでしたけれども...。看板も感じもあんな風で(マル◯クは定番ですね(笑))。お忙しい中にも新しいコーナーが増えたりして、ファンとしては嬉しい限りです♪

思想や宗教...私自身は特に何もないのですが、なんだか御注意めいたものが増えてきてちょっと驚いています。何かあったのでしょうか?(...なんて訊いて良いのか)何となく見当が付くようにも思うのですが...いえ、私もhp上げる予定があるものですから一寸気になってしまって。ここでお答え戴かなくとも結構ですので差し支えなかったらメールででも教えてくださいませ。

あぁ、長くなってしまいました...掲示板なのに私的なことばかりでごめんなさい皆様!
ではでは...また☆
No.125 - 2001/08/18(Sat) 23:11:02
Re: 新コーナー拝見☆ / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
デジタル化、ちょっと前までは苦労しましたね。コダックのフォトCDしかなくて、1枚焼くと100コマで1万円以上かかりました。
いま、イシはパレットクラブという現像チェーン(フジフィルム系列。よく、大規模スーパーなんかに出店してます。)のデジネガというのを、もっぱら利用してます。

デジネガは、枚数に関係なく、フィルム一本をCD一枚に焼き付けて、700円。24枚でも36枚でも700円ポッキリ! 安いよ奥さん! (←回し者…?)
…ごめんなさい、別途、フィルム現像代がかかります(←小声で)。1本500円ですから、計1200円。税込みで1260円也。これを36で割ると、なななんと1コマあたり35円になります。う〜ん、回し者め!(←?) 24枚撮りだと、1コマあたり52.5円になりますので注意しませう。

画像は1536×1010ピクセルくらいの大きさで記録されています。このままでは大きすぎるので、「ペイントショップ」を使って適当な大きさに変えたり、明るさをいじったり…。こんな感じですね。

たしか、コダックにも似たようなシステムがあったと思いました。デジネガを頼むときには、システムについて良くわかっている店員さんに頼みましょう。あと、「プリント無しで」とはっきり言った方がいいみたいです。(全然関係ないんですが、いま、K君がイシの背後で、「大航海時代?Wについて調べてほしい〜!」と駄々をこねています。ワザと「大後悔時代」と変換したら、笑いながら怒ってます。くはー)

あー。失礼しました。6×6の場合、イシはスキャナーでプリントを取り込んでます。念入りにホコリを取り除き、スキャンします。35?oでもスキャナーを使うことがあります。ネガをなくしたときなんかに。フィルムスキャナーも使ってます。

第二領域、楽しんでいただいてうれしいです! マルフ○(笑)。必ずありますよね。昔は金鳥とかボンカレーでしたが。あの廃墟、人がいなくなった時期は判るのですが、建ったのはいつですかね? 昭和20年代後半から30年代頭くらいだとは思いますが。
あー、またK君が来ました。うひー。ごめんなさい、また後ほど! では! 
No.134 - 2001/08/22(Wed) 00:57:26
同潤会アパート… / 悠宇 [北海道] [ Home ]
どうも、お疲れ様です。
前回の書き込みは、帰札してすぐでした。うちの辺りは夜中ともなれば気温十七度くらいで、風も吹いていて、庭先のエゾマツとバラの香りに、帰ってきたと実感したものです。

同潤会アパートは、窓や壁もさることながら、扉の風情が大層良いですね。各戸の木製のドアが、持って帰りたいほど素敵でした。
それと、北方人の目には正に南国的に映る、植物とのバランス。そして古びたコンクリートの色彩……。
大層興味深いところでした。窓の上のコンクリート製のひさしも、私にはめづらしいので。
No.124 - 2001/08/18(Sat) 10:17:30
Re: 同潤会アパート… / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
どうも〜、こんばんは! お待たせしました。

コンクリート製のひさしは、たしかに同潤会アパートや庭園美術館(本館右手にある倉庫みたいな建築)や竹平寮なんかで、ふつうに見られますね。雪国の方にとっては珍しく見えることでしょう。絶ッ対、雪の重さには耐えられませんよね。(ここここの話題と全然関係ないのですが、いま、K君が通りかかって、イシのディスプレイをのぞき込んで、「ども、お疲れさまです〜」と言いながら去っていきました。)

えー。大都市はどこもそうなのでしょうけど、ヒートアイランド現象で、夏の東京はまさに亜熱帯の様相を呈しております。五・六年前でしたか、熱帯産のコオロギ類の虫が、東京の街路樹で増殖していると報道されましたが、今ではもうどこでもキリキリ鳴いています。蘇鉄や棕櫚や芭蕉なんかが元気いっぱい! ツタははびこるし! そのうち極悪保険医も出没するでしょう!(←?) で・ではまた〜!!
No.133 - 2001/08/22(Wed) 00:03:41
受験生保護のための緊急措置のお知らせ / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
みなさんこんばんは! 管理人のイシです。

さて、このところ、成瀬さん(北海道旭川の高校3年生)とやりとりを続けてきました。ここでのカキコ以外にも、メールをいろいろいただいておりますので、16・17日のような長文カキコになったわけです。

えー、今までの交信を振り返って、イシは一つの結論に達しました。
呪文を使って、成瀬さんがこの掲示板にカキコできないようにしました(笑)。

成瀬さんは受験生なのですが、各地のカキコやイシ宛のメールを読むと、まるで、お爺さんが高校生のフリをしているようにさえ見えます。
ただ、文章のアンバランスさや、年上の人に対する言葉遣いの甘さ、他者の思いへの関心の低さ、などの点から、「この人はやっぱり、世間に出たことがないんだろうな」と感じました。(例えば、文章表現では、年寄り風に、無理に格式張って書こうとするため、逆に幼い部分が浮き彫りになって目に付く。)
ご本人から電話番号をお知らせいただきましたし、成瀬さんはホンモノの高校生なのでしょう。(←イシが番号を知りたがったのではなく、成瀬さんが連絡の一手段として提示された。だがイシはそのとき、電話する気にはなれなかった。)

マズイと思います。このままズルズルと往復カキコやメールを続けるのは。
ネット経由でディスプレイするためのキャラだけが、どんどん肥大しているように
見えるのです。イシにはそう見えます。とても危険ではないでしょうか。

やはり、もっと身近な地域社会で、現実の人間関係を数多く築かれるべきです。社会的体験の少なさというものは、頭で考えて補うことのできるようなものではありません。実際に自分の身で経験しなければ、実社会での行動の仕方はわからないものです。その点、ネットでのおつきあいには、大きな限界があります。

しかも成瀬さんは受験生です。こんなところでアブラを売っていてはいけない。イシは、現実逃避したい受験生のたまり場を提供するつもりはない。

このような考えから、イシは、「勉強に専念すべし!」と何回かお願いしたのですが、成瀬さんにはあまり通じなかったようです。17日のカキコに対しても、「微分方程式は未だ習っていません…」なんて、ズレたお答えになる。私の祈りはぜんぜん通じていない(笑)。無宗教だからかな(←違うよ!) ←いまのジョークみたいに、笑えるように書いてしまうため、メッセージが通じにくい面が、確かにあります。私はこういうヤツですから、頭ごなしに叱りつけるような書き方はしたくないのです。でも、そのせいで、「イシさんって…男性ですか?女性ですか?」と書かれました。

そんなことを言っていては駄目だ。もっと他人の気持ちをくみ取れるようにならないと!

えー、以上のような訳でして、イシは、成瀬さんとの交信ラインを一方的に遮断する決意を固めました。

成瀬さんにとってはいきなりショックでしょうが、これを機会に、いろんな事を考えていただけたらと思います。もっともっと本当の社会性を身につけられて、大人に成長されますように。

また、この文章をここに載せるかどうか、迷いました。ですが、この場で長々とカキコのやりとりもしましたので、経緯をハッキリさせた方がいいだろうと考えました。

やー、イシ、疲れましたよ。もっともっと、テシガワラさんのこととか、ジャンゴ・ラインハルトのこととか、同潤会アパートのこととか、他の皆さんへのお返事とか、書きたいことはいっぱいあるのだが、このところ成瀬さんのお相手だけだったから。ああ。愚痴になってしまった。うー、申し訳ありません。では、みなさん、また楽しいカキコをお願いいたします。はい、成瀬さんは勉強、勉強ーッ!
No.123 - 2001/08/18(Sat) 03:36:53
レス遅れて申し訳ございません。 / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
みなさんこんばんは! じゃなくて、お早うございます(T-T)/~~

えー、なんとも混乱した様子をお目に掛けて、お恥ずかしい限りです。
実は、このサイトは高校生の方がけっこう見てらして、メールもいただいていす。
いろいろなご相談もあり(カメラマンになりたいとか。←イシに言われても困るぞ)、いままでお返事してきましたが、どうも高校生の皆さんは、あー、やはり子供ですね(笑)。ご自分で稼いでいろんなご意見を提示されるのなら、イシも納得します。近所にそういう元高校生が一人いまして、メールくれるんですけど、この人に対しては、イシ、何の意見もできません。自分で稼いだお金だもん、どう使おうと勝手です。(←ただちょっと、もったいないとは思うが。)

他の高校生達に聞いてみると、みなさん主にお小遣いを貯めて、いろんなことをやってらっしゃる。受験勉強だけやってるとバカになっちゃうぞー、とイシは思ってますので、様々な活動をやられるのはいいんですけど、なぜか、何て言うか、現実逃避の色が濃すぎる。お金をくれたご両親が知ったら、さぞ悲しむのではないか…
と思うような。中には、「神のような立場で人間を動かしてみたい」などと仰る方もいて(←実話)、イシ、涙が出そうになりましたよ。情けなくて。それで、キレちゃいました。

親の脛かじっててナマ言ってんじゃねぇ! みたいな。

雑誌で見たけど、立川談志が高校生討論番組のゲストに呼ばれて、そのあまりの屁理屈さかげんに立腹!番組途中で帰っちゃったそうな。まるでそっくり。

ちょうどそんなところに、成瀬さんのカキコがありましたので、いろんな問題が一つになって、あんなふうにダーッと書いてしまいました。成瀬さんにはかわいそうな事をしたかもしれません。ただ、理不尽な書き方はしていないつもりです。受験生の子供を持つご両親の気持ちを思うと…。

えー、イシも職業的なカウンセラーではありませんし、休みが終われば普通に働かなきゃなりませんので、この機会を使って、高校生のみなさんに最終的なお返事をいたしました。そして、ホトホト疲れちゃったので、いろんな注意書きをズラズラと並べてしまった…。もう消したけど(笑)。確かに、異様でしたよね、長い注意書きは。

大人の皆様には、ご心配かけてしまって、どうもすみません。
ひとえに、私の踏ん切りの無さ・能力不足が原因です。仕事柄、中高生と関わることが多いもので…。以上の事柄を反省して、未成年者とのリンク及びカキコやメールのやりとりは、もう止めることにしました。

というわけで、悠宇様、tomo様、カキコのお返事は、また後ほど! ごめんなさい〜! では〜!

この記事は No.127 - 2001/08/19(Sun) 06:27 だったものを、ここに移しました。
No.137 - 2001/08/22(Wed) 04:54:50
根岸競馬場跡 / TOSHI [関東] [ Mail ]
16日に行って来ました。根岸競馬場跡に思った以上に良かった。
いろんな角度が撮影してを試みましたが、写してる時はもう夢中で
撮り終えて、現像してみたら、あら?同じような構図ばかり、
あはは、デジカメどうかなと思ったら、これまた同じような構図
がいっぱい???、また25日に行くかも知れません。
一応、今月20日には皆さんにも公開致しますので、
よろしくお願い致します。
No.120 - 2001/08/17(Fri) 23:48:53
Re: 根岸競馬場跡 / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんばんは! メールにまだお返事できなくて、どうもすみません。さて、根岸競馬場跡、いっぱい撮られたようですね。私も、撮影中は夢中になりがちで、現像してから「もっと違うアングルで撮ればよかったなー」なんて思うことが多いです。特に立ち入り禁止区域の場合、構図が限られるのは仕方ありませんよね。次回、また違った側面が見られるといいですね!
さて、20日、HPを公開されるとか。楽しみにお待ちしてます♪ のちほどメールにてお返事差し上げます。どうぞよろしく!
No.121 - 2001/08/18(Sat) 00:30:56
オジャマ虫!参上っ! / ミヤ [近畿]
キッチュさんが前深夜にやっていた”すとらびん式”って言う番組知ってますか?ゲストが病院のベットに寝かされて話しするヤツなんですが。看護婦さんも居まして、”擬音のコーナー”が好きでした。あまりにも誰も知らないんで「夢だったのかな…?」と思ってしまう始末。あの頃のよいこは面白かったのになぁ。イシさんかなりな励ましと受け取っておきますので〜がんばまりすぅp^^q同潤会の思い出にT0T/~~ あっ!昨日”萬”来ましてウハウハ=3で、仕事になりません〜^0^ノ今度横浜行く時根岸森林公園にでも行ってみます^^買ったばかりのデジカメ持って〜♪イシさんのデジカメって何画素ですか?ではまた〜^^今日は大人しめ?秋だからね…気早っ!!
No.119 - 2001/08/17(Fri) 14:31:58
Re: オジャマ虫!参上っ!(←いえ、楽しくて、うれしいです♪) / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんばんは! すとらびん式…(笑)。よく考えつきますね。関東では放送してなかったのかも? これだけ変な題名なら、記憶に残っていてもいいはずですが、見たこと無いですね。よゐこ…。病院のベッドに寝かされて、ってスゴイな〜。一種アブない感じも。思わず昨夜の悪夢について語ってしまいそうですね!

イシ (ベッドに縛り付けられ、首だけ起こして、必死に)「ゆ・ゆうべ、見たんです、トヨエツと…トヨエツと戦う夢を!」

キッチュさん (ぜんぜん納得していなさそうな、冷静すぎる目つきで)「ほほぉ〜?」

こんな感じになりそう;;;

ところで、ミヤさんは近畿にお住まいのはずなのに、同潤会青山アパートや、根岸公園など、ちょくちょく関東にいらっしゃるんでしょうか? うらやましいなー。イシはデジカメ持ってないんですよ。まだ。ウチに載せてる写真は、全部フィルムからデジタル化したものです。ほしいんですけどね、デジカメ。いろいろあって迷っちゃいますよ。それでは、グループ展の製作、がんばってくださいね! また〜!(ミヤさんが書かれると大人しめに見えない…などと考えながら筆を置くイシ。)(←ジョ・ジョークです…)
 
No.122 - 2001/08/18(Sat) 01:09:08
全483件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS