[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

焼肉焼肉 / 悠宇 [北海道] [ Home ]
追加拝見!
矢張りファサードのみがレンガで、コンクリート建築でしたか。いや、どう考えても、暑い中大変な苦労をなさって撮影されたとしか思えない力作!大層興味深く拝見。狭い建物の間を、なるべく判りやすいように写真機を構えて撮影なさったのが目に浮かぶようです。

>顔にしかみえない
や、もう覚悟決めてましたし。ええ。

>宗教、特殊セミナー、プロガバンダ、思想、
……うっかりすると引っかかりそうです。気をつけますー……。宅のリンク集を御覧になったら一発でお分かりの通りの人間なので、私……。
No.74 - 2001/08/06(Mon) 01:48:38
リンクのことで / 悠宇 [北海道] [ Home ]
ちょろりと追記。

リンクページの通りの主義主張を持っているのが私でして、従って宅のの文章作品に、そうしたものが増えてゆくことは充分考えられます(というか、環境や文学や人権って、その辺避けて通れないんで…)。
こちらさまにとって不適切だなあと思われましたら、ご遠慮なく切ってくださいませね?どのみち当方はこちら様のファンであることには変わりなく、ほてほてとお邪魔しては、楽しませて頂きますから。ねv
No.75 - 2001/08/06(Mon) 02:02:26
Re: じゅじゅ〜ッ! / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんにちは! なかなかお返事できませんで、すみません(^-^);;;
>焼肉ビル
そうなんです、コンクリート建築です。裏側から見ると一目瞭然ですね。裏手の、「年季のいったオフィスビル丸出し♪」な感じも、イシ的には、ああ、もぉたまらないものがあって…♪
や、失礼。えー、好きなことですから、苦労とは感じませんでした。でもあのときは暑さで「へへへへへ」なんて言ってましたっけ。休みのときには歩き回る計画を立てますが、いつも、自分が疲労することを計算に入れておらず、後で困ることがあります。「あれ? なんか目がかすんでフラフラするぞ? …ああ、朝と昼を食べてなかったっけ」と気付いたり。(←バ…バカ?)

えー、リンクのことですが、ちょっと考えるところがありまして、あのような注意事項を追加しました。最初から載せておけばよかったのですね。いろいろと問題を整理して、後ほどまとめた文章をアップいたします。しばらくお待ち下さい。それでは。
No.77 - 2001/08/06(Mon) 21:25:59
一皿追加 / 悠宇 [北海道] [ Home ]
やっぱり大層な汗と労力の結晶なんですね。というか、ご飯はきちんと召し上がって下さいね。私は関東の夏を数日経験しておりますが(実は今年も、この週末上京します)、立ってるだけで体力が剥ぎとられるような具合でしたのに……。

私信すみませんが>
メール有難うございます。色々お気遣い感謝ですv
No.79 - 2001/08/07(Tue) 02:13:32
ありがとうございました! / YUKI [近畿] [ Home ] [ Mail ]
勅使川原ルミナス情報、ありがとうございました!感謝です!ウチはBS見れなくて、知人に録画を頼んであるので、後日ゆっくりビデオ鑑賞しようと思っています。
ところで、今日は同潤会アパートの写真をゆっくり拝見させていただきました。以前、東京に行った時、たまたま通りかかって、すごく気になっていたのです。後日、ハービー山口さんの写真集が発売されて、そういう場所だということを知りました。ああ・・・私もあそこの写真を撮りたかったな〜・・・。
ところで、1年程前に横浜に行った時、港から遊覧船のようなものに乗ったのですが、その発着場からあまり遠くない場所に、すごい雰囲気の場所を見かけたのです。説明が難しいのですが・・・。使われなくなった駐車場(2〜3F)や、荒れ地や、ブキミな石・・・。あそこはどういう場所だったのでしょう?ご存じでしょうか?
No.73 - 2001/08/05(Sun) 02:45:31
どういたしまして! / 管理人・イシ [地球外] [ Mail ]
こんばんは! お返事遅れてごめんなさい!
さて、ルミナス、劇場での感動が甦りました! やはり、YUKIさんが前に書かれたように、80年代の動きが戻ったような感じがしますね。カメラのカット割りなんかに不満はあるけれど、この作品が手元にあると思うと…ρ(ゝ_< )q! どうぞお楽しみに♪

ハービー山口さんが撮られている同潤会アパートは、代官山のものですね。ウチで掲載している「さよなら代官山アパート展」が96年で、ハービーさんの『代官山17番地』は98年の出版です。たしか、出版されたときでしたか、渋谷のアップリンクファクトリーというアートスペースで、ハービーさんの代官山写真展をやっていて、イシはM君(清砂アパートの階段に登場)といっしょに見に行ったのでした。イシが狙ったのと同じ場所を写されていて、面白かった記憶があります。代官山アパートは「さよなら展」の直後に取り壊されましたので、ハービーさんの作品は、長い時間をかけたフィールドワークの結果なんだな〜と思いました。特に住民の方の自然な笑顔にそれを感じました。

中古建築は、残念ながら生ものです。見つけたときに撮っておかないと、すぐに更地にされてしまいます。バッグに「写るんです」の高感度タイプを一つ入れておくと、イザというときになかなか役立ちます。オススメ!

そういえば今、表参道の同潤会アパートが取り壊し目前です。はあぁ…。ウチで掲載している写真を撮った頃には、あのとおり沢山のブティックや雑貨屋さんが入居していましたが、もうほとんど移転してしまい、さびしいかぎりです。かわりに、「無断撮影禁止」「たばこのポイ捨て禁止」「立入禁止」「駐車禁止」などの注意看板だらけになってしまいました。なかには「花壇の石に車をぶつけること禁止!」とか、「立木の枝を折ること禁止」なんていうものまであります。←本当に。誰か乱暴者が枝を折ったり、花壇を荒らしたりしたんでしょうか? 至るところこんな看板だらけですから、歩いていると、いささか不気味な感じさえします。住民の方の生活環境を守るのは、当然のことですけれど。私が撮影したときには、撮影禁止の立て札はまだありませんでした。アパートは一棟だけ保存される予定だそうです。取り壊し前に、「代官山アパート展」のような催しをやってくれればいいのに!

さて、横浜で遊覧船と言ったら…、港内一周のアレですかね? 大桟橋に行く途中ですと、船員組合とか、カッコイイ中古建築があったりします。そのすぐ横のフェンスにイカのゲソが三つくらい干してあり、唐突で面白かったこともありました(笑)。私、桜木町駅の海側でしたら、モノスゴイ物件を知っておりますが…。荒れ地やブキミな岩となると…? 横浜にはちょくちょく行きますので、こんど気をつけてみますね! それでは、どうぞまたおいでください♪ ごきげんよう!
No.76 - 2001/08/06(Mon) 03:34:16
ふたたび! / ミヤ [近畿]
こんにちわ^^何も今まで見ていた訳ではありませんので^^;えーっと、なかなかイシ様が、ワールドマジックにお疲れのようなので、返事は急ぎませんが、チョットお聞きしたい事が…「廃墟の魔力」が私も欲しい!となりましたので、ISBN番号を教えていただきたいのです!ネットで検索して購入しよう計画なので、ゼヒゼヒお願いします!!ではまた〜
No.70 - 2001/08/04(Sat) 19:06:00
Re: ふたたび! / 管理人・イシ [関東] [ Mail ]
いや、お待たせしちゃってすみません! 当サイト管理人のイシです。…そうですか、未明の2時から今まで、ずっと見続けてくれましたか…(←人の話をぜんぜん聞いてない)。す…すみませんッ。ギャグのつもりでした。えー、情報は以下の通りです。

ISBN 4-925094-12-2

懐古文化綜合誌「萬」臨時増刊號 特集:廃墟の魔力、です。
99年12月刊。

お待たせした罪滅ぼしに、あのジュンク堂のサイトで、この番号を使って検索したところ、「在庫7冊」と表示されました! 急げ、書店へ! じゃなかった、サイトへ! (^-^)/~~

さて、興奮さめやらぬ感じのカキコ、ありがとうございます! そんなに喜んでいただいて、製作者冥利に尽きるというものです…。「寝れないでいます!」ですとな? 女の子を夜中に興奮させてしまったか。ふーっ。イシって罪作りなヤツ。(←首を左右に振って。) ←…ごごごごめんなさい! つい演じてしまうクセが;;;;; ウチの頁のどの辺にビックリなさったのか、今度教えてくださいね♪ また、古い建物に関して、いろいろな思い出がおありのようですね。どうぞお気軽に、「探検」の思い出話でもカキコいただけるとうれしいです。元気のいい興奮気味の文章、面白かったです! ぜひ落ち着いたりなどなさらないで、今のまんまの調子で、またおいでください(^-^) それでは、ごきげんよう!!
No.72 - 2001/08/04(Sat) 21:30:59
はじめまして!! / ミヤ [近畿]
今このHPに行き着いて、ビックリして興奮して寝れないでいます!子供の頃からおやつ持参で探検〜なんて遊んでいたり、工場を見てはカッコいい〜なんて思っていた事、夢で見た風景が現実に廃墟な建築物として目の前に現れた時の驚きがこのHPと出会った事により、ピッタリと合わさって目が覚めた感じがして、興奮しているのです!詳しい情報などを持っているわけでは無いんですが、モヤモヤして景色がクリアーになってしまった以上、またオジャマしてしまうと思うのでヨロシクお願いします!リンクすべての写真も見ているので、まだ眠れそうにありません^^;今日は熱く語っていますが、今度からは落ち着くと思いますので、ヨロシクお願いします^^ではまた…ほんと良かった〜ここに出会えて!
No.69 - 2001/08/04(Sat) 02:23:31
更新しました〜 / 成瀬 [北海道] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは…
漸く、我がホームページも更新しました。
今回は、数日前訪れた美唄市にある古い建物を撮影。
我路地区も行きたかったけれど、時間の都合上、行けなくなってしまいました。
ちょっとだけの更新ですが、御覧下さい。

それから、炬燵蜜柑さんのページに「写真掲示板」があります。
ここでも数多くの古建築・廃屋を投稿しているので興味がありましたら
そちらも併せて御覧下さい。
本日は、用件のみにて失礼いたします。
No.68 - 2001/08/02(Thu) 19:16:58
今日も見ました。おもしろかった〜! / ちくわ [近畿] [ Home ]
突然こんなタイトルでごめんなさい。→「ハレのち」です^^密かにポクテの人形とかめちゃめちゃあったら欲しいです。
それはともかく、手書き掲示板カキコありがとうございます!!!(私は書き込みそびれちゃっててスイマセン;;)毎回すっごく楽しいし、可愛いですvv10000ヒットのときの「ぐぐっ!」君のお祝いといい、ドゥボーイ君といいめっちゃお気に入りです。
そのお礼と、プレゼントのお礼も兼ねて、新しいイラスト、またコラボさせていただきました!「新作」ページhttp://www.geocities.com/chiqwa2001/cgwhatsnew.html
にありますんで見てやってください^^
それではまた〜!
No.64 - 2001/08/01(Wed) 00:42:20
Re: 見たいよ〜!(T-T)> / 管理人・イシ [関東] [ Mail ]
わ〜! こんばんは! イシも「ガールズ」や「ハレのち」を録ってるんですけど、ホームステイしてる人の世話でなんだかんだと時間を取られてしまい、あああ、まだ見られませんッ! 今日こそは見ますので! 怖いおばあさんを!←(^-^);;;
さて、10000ヒットおめでとうございます〜!と言ったとたんに11000超えてますね! ものすごい勢いでうらやまし〜♪ リンクも面白い拡がりようで、特に戸川純サイトには感心しました。昔、「ゲルニカ」のテープを持っていたのに、どこへやっちゃったかな? 懐かしいです。10000ヒットρ(ゝ_< )q君はお恥ずかしいけれど、気に入っていただいてうれしー♪ そして新作☆ いやぁ、美しい!! あそこにお掃除少女をもってくるなんて、なかなか! まさにストーリーの一場面のようで、物語性を強く感じました。あんな風にコラボしていただいて、ウチの写真も喜んでおります。また何か、お贈りしますね♪
さて、ちくわさんは10000突破記念のプレゼント作業で、とてもお忙しいと思います。イシへのレスやカキコなんかは、どうぞ後回しにしてくださいね。あとでイシも応募します。振り返ると、ちくわさんからはもらってばかりのような気が…。この前から予告しているプレゼント、ぜんぜん作れなくって、遅れまくりです。ああ。中身は届いてのお楽しみ♪ ではまた〜!! 
 
No.66 - 2001/08/01(Wed) 05:32:49
御無沙汰しています・・・ / 成瀬 [北海道] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。関東の方では連日猛暑が続いていると聞きますが
如何お過ごしでしょうか?
私の住む旭川は盆地に囲まれている都市なので、もうそろそろ真夏日になっても
いいんですが、今日は雲が広がり、涼しくて、過ごしやすい一日でした。

さて、ついさっき送った「戰前の繪葉書 旭川市の街並み・建物」の添付メール
ものすごい量となりましたが、無事届いたでしょうか?
そして、びっくり仰天したと思います。
私自身、あんなに連続して発信したのは初めてでした・・・。
御迷惑をおかけして、すいません・・・。

ところで・・・
先日、旭川の図書館で「明治・大正・昭和初期の絵葉書展」が開催され、早速
見に行ったのですが、資料を見つけたので何部か持ち帰りました。
イシさん、御希望であれば私宛にメール下さい。
その際、郵便番号・住所・氏名を明記して下さい。
すぐ郵送いたします。
モノクロコピーなので、みづらい箇所が幾つかあります。
No.63 - 2001/07/31(Tue) 18:40:59
Re: 御無沙汰しています・・・ / 管理人・イシ [関東] [ Mail ]
お久しぶりでした! 学園祭でお忙しいのだろうなーと思っていたところです。この一週間、関東は暑さに一区切りついた妖気じゃなくて陽気でしたが、またぞろ蒸し暑くなってきました。北海道は珍しく梅雨のような状態だそうですね。涼しそうでうらやましいけれど、どうぞ風邪などひかれませんように! 

さて、貴重な画像を11枚もありがとうございました!! イシの使っているプロバイダは高速が売りですが、今回のファイル群は二回に分けて受信していたようです。メールボックスを開けたら「8件。」なんて表示されて、目が点に! いや、迷惑だなんて、とんでもありません! 大変な作業だったでしょう? 全部、無事に届きましたよ♪ ?bTはなぜか二つ届きました(^-^)。成瀬さんの旭川に対する愛情を見せられた思いです。しかしこれ、だからこそ、イシのサイトで公開しちゃってよろしいのでしょうか? 成瀬さんの大切なネタというか、とても思い入れのある資料ですよね。なんだか、このまま私が公開するのは、申し訳ないような気もするのですが…。考え直すなら、今のうちですゼ(ニヤリ)。もしOKでしたら、近日作成予定の「頂き物コーナー」に掲載させていただきます。(←このコーナー、今月中にはできると思います…)

「絵はがき展」、興味深いですね。ではお言葉に甘えて、後ほどメールいたします。成瀬さんにはお返しに、「日本アニメの飛翔期を探る」展のコピー資料をお送りします(←マニアックすぎる…)。どうか少々お待ちください。今ちょっとアレでして。いつもアレですが。いや、ではまた!
No.65 - 2001/08/01(Wed) 04:41:19
Re: 御無沙汰しています・・・ / 成瀬 [北海道] [ Home ] [ Mail ]
>しかしこれ、だからこそ、イシのサイトで公開しちゃってよろしいのでしょうか?>成瀬さんの大切なネタというか、とても思い入れのある資料ですよね。なんだか、>このまま私が公開するのは、申し訳ないような気もするのですが…。考え直すな >ら、今のうちですゼ(ニヤリ)。もしOKでしたら、近日作成予定の「頂き物コーナ>ー」に掲載させていただきます。(←このコーナー、今月中にはできると思いま
>す…)

掲載はいいですよ。
まだ、札幌市街と根室市街の葉書があります。
こちらは枚数がそんなにないので、まとめて、近々送ります。
No.67 - 2001/08/01(Wed) 06:06:00
全483件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS