[ 掲示板に戻る ]

記事No.1406に関するスレッドです

(No Subject) / tomo
ぽんさんご無沙汰してます。
自分も今日岐阜基地(…の隣の博物館)へ出撃してきました。

あいにくの曇天でしたが、F-2とT-4各1機がフライトしてました。
特にF-2は離陸→再進入→コンバットピッチ→タッチ&ゴーの後急激に機首上げしそのままハイレートクライム
……かと思いきや直後『ひねり』をきめそのままダウンウィンドへ(カメラがあれば絶好のシャッターチャンスだったのですが…)
→もう1度ローパスその後訓練空域へ。
と平日に空自基地へ行ったことの無かった自分にとってはかなり感動でした。(パイロットにしてみれば単なる訓練の一環なのでしょうが…)

一方T-4はというと…離陸後ハイアングルクライムをする事もローパスする事も無くそのまま空のかなたへ…(T_T)



……と、ここからが本題なのですが (じゃあ今までのはいったい…)
Coral-FLTさんのF-15V2.3の配布ってもう終わってしまったのでしょうか?
2週間前に入金&登録したのですがまだダウンロード情報が届きません。(>_<)
ぽんさん,Kenさん方の超高解像度リペDJ&ACM機を早く飛ばしたいです。

長文すみませんでした
No.1397 - 2010/06/07(Mon) 19:48:18
Re: / ぽん
tomoさんこんばんは!
臨場感溢れる現地レポートありがとうございます。
ああ、益々行きたくなってきた。

さて、V2.3の件ですが、終了していませんよ。
が、keeper氏がさぼりがちのようなのでちょっと喝を入れておきたいと思います。
もうしばらくお待ちくださいまし_(_^_)_
No.1398 - 2010/06/07(Mon) 21:50:17
Re: / tomo
了解しました。ありがとうございます。

近々マルチのほうにもお邪魔させていただこうかと考えていますので、そのときはまたよろしくお願いします。


P.S. 最近岐阜ではTPCの訓練が行われているらしく、F-15,F-2,F-4,T-4はもちろん陸自のOH-6DやCH-47が(こちらは川重の関係かもしれませんが)頻繁に飛んでます(^^)
No.1399 - 2010/06/07(Mon) 23:24:40
Re: / tomo
本日無事届きました(^_^)

やはりAAM-3搭載しているとかっこいいですね。
それに挙動も格段にリアル!!
まさかVer0.3の違いがここまでとは…


正直、課金するか否か迷っていたのですが、本当にしてよかったです。

No.1406 - 2010/06/08(Tue) 19:58:43
Re: / ぽん
V2.3導入おめでとうございます。
AGRを初めとするDJのリペイントや、303SQ空自50周年のV2.3専用リペなどをお楽しみいただけると嬉しいです。

V2.3専用のデータはcfgも全てcfgメーカー準拠になっているはずなので先日のようなマルチでの相互表示の問題も無いはず。
またご一緒しましょう!
No.1407 - 2010/06/08(Tue) 22:07:43

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS