[ 掲示板に戻る ]

記事No.1427に関するスレッドです

リペイントの許可願い / VBI_#1Tink [ Home ]
ぽんさん はじめまして。
LOMACで活動していますTinkと申します。

LOMACでは日本が登場しないせいか、JASDF系の機体テクスチャが少なく寂しい限りです。むしろ外人さんの方が日本機のテクスチャを公開してるぐらいです・・・。

そこでぽん様のフォトテクスチャを、LOMACにいくつか移植したいと思っているのですがいかがでしょうか?

一般公開等行うかは現在のところ未定ですが、できればF-15JおよびF-4EJの数機を私のつたない技術ではありますが、移植に挑戦させていただきたくお願いに参りました。
LOMACとMSFSでは機体のポリゴンの誤差やテクスチャのマッピングの違い等、難しいハードルが多数あるため困難な一面もあるのですが、どうか御一考頂ければ幸いです。

一機だけ、306SQ#821をどの程度現実的に移植できるか検討するため試験的に製作してみました。
こちらのテクスチャデータは使用許可が無い限り公開されることはございません。

ぜひともよろしくお願いいたします。

No.1427 - 2010/07/04(Sun) 04:17:10
Re: リペイントの許可願い / ぽん [ Mail ]
Tinkさん、はじめまして(^O^)/
もちろんご活躍は存じあげており、陰ながら応援させていただいておりました。
こんな僻地へお越しいただいて、とても光栄です。

ご提案いただいた件ですが、喜んでお使いいだきたいと思います。
拙作を手間を掛けてまで使っていただけるとは望外の喜びです。
本当は「じゃあひとつ私がLOMACを買って自分で・・」と言いたい所なのですが、ここの所ずっと忙しくて、塗るどころか飛ぶこともままならず、自サイトの管理も放ったらかしの状態ですからとてもお約束できないので「いつかの夢」とさせて頂きたいと思います。

いちいちお断り頂くことなく、どうぞ何でも使ってください。今後とも宜しくお願いします。
そして、益々のご活躍を!
No.1428 - 2010/07/04(Sun) 09:41:19
Re: リペイントの許可願い / VBI_#1Tink [ Home ]
使用許可ありがとうございますm(_ _)m

このフォトリアルテクスチャは.bmpを見たときに、その凄さ、手間暇の掛けかたが伝わってきて呆然とするほどです。

ぽんさんのオリジナルの素晴らしさを損なわないよう、可能な限り正確に移植したいと思います。

本当にありがとうございましたっ!
No.1429 - 2010/07/04(Sun) 12:11:29

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS