[ 掲示板に戻る ]

記事No.804に関するスレッドです

実弾 / ぽん
対領侵用にAAM-3を実弾にしてみました。
今回調べてみて初めて知ったのですが、AAM-3の実弾ってほぼグレー一色なんですね。
正直、あまりカッコイイとは思いませんが、なんか新鮮です。
唯一のアクセントになる安全装置(?)か何かの指標らしい円グラフみたいなヤツはテクスチャの割り当ての都合で塗れなかったのでほぼ一色になってしまいました。

下らないものですがご入用の方はこちら
http://pom.web.infoseek.co.jp/data_v23/weapon01.bmp
圧縮も何もしてません。保存して実弾装備にしたい機体のTEXTUREフォルダに上書きしてください。
(V2.3のACMタイプのみ表示されます。CORAL-FLTでフリーで配布されているV2.0にはミサイル装着バージョンはありません。)

No.802 - 2009/01/09(Fri) 23:04:40
Re: 実弾 / ぽん
実はAIM-9Lの実弾の方が帯が入っていたり、弾頭の色が違っていたりして賑やかなのでアルファチャンネルで羽を変形させて9Lに出来ないかとやってみたのですが・・

前の羽と後の羽のtextureの割り当てが重なっていたりして不可能でした。
ご覧のように前に色を付けたり切ったりすると後ろの先端部も同じようになってしまいます。
というわけで断念しました。

No.803 - 2009/01/09(Fri) 23:12:32
Re: 実弾 / swimfree
ぼくはV2.3は持ってないんで、実際に発射を楽しんでいます。
この武器は、ほかにも各種ミサイル・爆弾があるんでおすすめです^^

No.804 - 2009/01/09(Fri) 23:38:52
Re: 実弾 / NAOTO
どうもこんばんは。

早速頂きました(^_^)

AAM-3の部分が変わっただけでも、随分と雰囲気が変わりますね。
No.806 - 2009/01/10(Sat) 20:31:34
Re: 実弾 / ぽん
>swimfreeさん
すごいですね。こんなことが出来るとは知りませんでした。これはどういうものですか?

>NAOTOさん
毎度ありがとうございます。
らくがきの方にもでっかく紹介して下さってますがリペという程のものでもないのでお恥ずかしい限りです。
No.807 - 2009/01/11(Sun) 00:03:49
Re: 実弾 / swimfree
weapons pack for FSX
というアドオンです。
保存したフライトのFLTファイルに
[DroppableObjects.0]
ObjectSet.0=****, X
を書き込む事で、投下可能になります。
****は武器の名前で、Xは搭載数になります。
一応FSX用になっていますが、FS2004でも大丈夫だと思われます。
No.808 - 2009/01/11(Sun) 17:38:44

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS