[ 掲示板に戻る ]

記事No.812に関するスレッドです

ABエフェクト / ぽん
アフターバーナー(オーギュメンター)のエフェクトをリングが見えるように改造してみました。

ノーマルよりカッコいいかどうかは大いに疑問です。
まあお試し品ということでご興味のある方は
↓こちらからどうぞ
http://pom.web.infoseek.co.jp/data_v23/ab_effect_test.zip

オレンジに光る高度帯のみスクショのようにリングが見えるようになります。
高高度のブルーは従来通りに表示されます。
自分でも満足のいくものではないのでバックアップをとっておいてすぐノーマルに戻せるようにしておくことをお勧めします。
編集作業にあたって問題を解決して下さったシルフィードさんに感謝!

No.811 - 2009/01/12(Mon) 03:32:24
Re: ABエフェクト / シルフィード
エフェクト頂きました〜。
ありがとうございます。
とりあえず最近遊んでるフリーのクルセイダーにABエフェクトを導入してみました。

個人的な感想ですが
頂いたエフェクト単体だけではちと物足りなかったので、
別のABエフェクトと組み合わせてみたら格段にカッコよくなります。

F-2等に使われているF-16のABエフェクト(fx_F16ko_TORCH_FLAME.fx)は
わりと淡い感じで表示されるので、相性がいいのかもしれません。

逆にCORALのABエフェクトのようにギンギンに光るようなエフェクトとは
なかなか合わせにくいかな、と感じました。

No.812 - 2009/01/12(Mon) 12:30:19
Re: ABエフェクト / シルフィード
何かが物足りないな・・・、と思ってあれこれ考えてたら、
メラメラ感が足りないとふと思いついて、サクッと弄ってみました。
ぽんさん、ごめんなさい。
試しに使ってみてください。
http://www.geocities.jp/atelier_sylphide/etc/etc.htm
ファイルに直リンクすると弾かれるみたいなのでhtmを通してます。

エフェクト自体のファイルネームも変更してあるので、
Aircraft.cfgの記述もオリジナルの記述を残して、
エフェクトに合わせて変えてください。

変更点は輪っかをメラメラっぽくしてみたのと、
輪っかが後ろへいくにしたがって少し先細りになるように大きさを調整してみました。

具体的にどのパラメーターをどう弄ったかは、
エフェクトファイルをテキストで開いて見てみてください。

スクショがこのエフェクトを適用したところです。
輪っかが分かりにくいのでfx_F16ko_TORCH_FLAME.fxを外して撮りました。

No.813 - 2009/01/12(Mon) 13:23:18
Re: ABエフェクト / シルフィード
さらにあれこれ弄りまくりました。ホントにすいません。
メラメラの後は輪っかがじわ〜っと出てくる感じを出したくなって、
とりあえずそんな感じを表現できたので、先ほどのeffectファイルの中身に追加しました。
fx_coral_f15ab-or_pom-syl.fxが前レスのファイル、
fx_coral_f15ab-or_pom-syl1.fxが今回新たに試したファイルです。

今回のファイルは輪っかの外に漏れたぼやけた光がちょっとうるさいかな?
という気がします。そのせいで横から見ると違和感バリバリです。
テクスチャ側で漏れた光を薄くしてやれば、いい感じになるかもしれません。

No.814 - 2009/01/12(Mon) 17:26:53
Re: ABエフェクト / ぽん
シルフィードさんいろいろ有難うございます(^O^)/
おもしろいですねえ。動画でご紹介したくなります。

私の理想としては日中見ることを前提にしていますので、「うっすら見えるシャープなヤツ」というのをイメージしています。
今回教えていただいた技法を参考にまた色々考えてみたいと思います。

但し、色々ありすぎて何がいいのかちょっと混乱してしまっているので頂いた物や自分の別バージョンなんかも使いつつ時間を置いてやってみます。
ホントに有難うございました。
No.815 - 2009/01/12(Mon) 20:02:32

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS