306SQ #821のV2.3用をリファインしてみました。 具体的には今まで生の16bitのbmpファイルだったのを32bitでDXT変換したものにしました。 これによりMIPMAPによるボケが発生しなくなります。 いちいち画面上でどアップにしないと機体がボケて表示される方には効果があります。 ファイルサイズが大きくなるので多少重くなりますが今時のPCではほとんど体感出来ないレベルでしょう。
その他、小さな注意書なんかを最近のリペイントと同レベルまで詳細化し、いくつか細かい手直しをしています。 フォルダ名などは変わっていませんので上書きでOKです。
今後も気が向いた時に古いものから順次改良して行きたいと思っていますが、ほとんどの方にはどうでもいいような改良なのでいちいち更新履歴には書きません。 このBBSでその都度告知させていただきます。 どれが更新済みかわかるように改良済みの機体はダウンロードボタンに「REFINE」のマークを付けておきます。
しかしこのBBS、やっぱりページ容量が1MBを超えるとサムネイルが表示されなくなっちゃうんだなあ。 有料版なのに不便だ。
 |
No.896 - 2009/05/02(Sat) 15:22:25
|