[ 掲示板に戻る ]

記事No.958に関するスレッドです

306SQ TM09公開おめでとうございます。 / Ken [ Home ]
第306飛行隊 戦競09の公開おめでとうございます!

3機それぞれの特徴が細かく再現されていてニヤッとしてしまうところがたくさんですね。笑

ちょっと並べて一枚撮ってみましたー。

No.958 - 2009/06/18(Thu) 15:08:51
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / ぽん
おお、戦競っぽい!
ありがとうヾ(@^▽^@)ノ

No.959 - 2009/06/18(Thu) 23:09:02
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / ぽん
お詫びと訂正(^^ゞ

306SQ戦競'09の公開ページで
「#961は隊長機だったようですが・・」
と記述しておりましたが、正しくは
「第2編隊、編隊長機」
の誤りで、第1編隊の飛行隊長機は#957だったようです。
訂正の上、お詫び申し上げます<(_ _)>

競技参加機リストを見ていると、戦競機3機をどう使うかは各隊バラバラなんですね。
2回飛行した4つの飛行隊の内、第1・第2編隊の組み合わせが全く同じだったのは201SQのみで、306、304SQは機体の入れ換えがあって3機とも使用されました。204SQは同じ機体で1・2番機が入れ換わっていたようです。

たまたまV2.0用とV2.3用の両方を出した#957が隊長機で、且つどちらの編隊でも飛行したということで良かった。
No.960 - 2009/06/19(Fri) 20:22:20
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / Hirorin [ Mail ]
ぽんさん、こんばんは。「第306飛行隊 戦競2009」をDLしました、ありがとうございます。

炎のシンボル・マークはホットかつクール(格好良い)、優勝して当然だよね。梅組はパッションで負けてない?
リペイントも機番毎にウェザリングの違いがあり、正にリアルそのもの。感心、感服、感激!!!

でーも、やっぱり私は根っからの梅組ファンなんです。ぽんさん、Kenさん、これからもよろしくです。〜(^o^)/
No.961 - 2009/06/21(Sun) 00:00:12
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / ぽん
Hirorinさんこんばんは〜
DL、並びに過分なお褒めのお言葉ありがとうございます(^O^)/
まだまだKenさんと共にがんばりますのでこちらこそよろしくです。
No.962 - 2009/06/21(Sun) 01:13:20
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / GAO
遅くなりましたが…
公開おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!

DLLもしました。ありがとうございます。

ぽんさんといいKen君といいとても素晴らしいリペを
作りますね!!
私もその内(新PCになったら)、
ぽんさん&Ken君のように作ってみたいです。

その時はご教授の程、宜しくお願い致します。
No.963 - 2009/06/24(Wed) 05:39:44
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / ぽん
コンバンワ。
DLありがとうございます。

> 私もその内(新PCになったら)、
> ぽんさん&Ken君のように作ってみたいです。

嬉しいお言葉ですねえ。
GAOさんなら自分で撮って自分で塗れるじゃないですか。
2空団大量増産を期待していますよ。
Ken君のBBSによると出撃ですか?健闘を祈ります!
No.964 - 2009/06/24(Wed) 21:31:57
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / GAO
げ げ 撃沈…(泣)

結果は…ノーフライト…(笑)
戦果の程は私が日焼けしただけでした(笑)
No.965 - 2009/06/26(Fri) 03:26:42
Re: 306SQ TM09公開おめでとうございます。 / ぽん
あれまあ・・
私も無理して行ったのに半日フライトチェッカーを眺めて泣きながら帰ったことがあります。
めげずに次回もチャレンジだあ!

マルチ業務連絡。
これから出張に出ますので週末はフライトはノーフライト。

No.966 - 2009/06/26(Fri) 09:11:30

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS