134026
ぽん謹製 掲示板
画像の貼付けを停止します(2019年2月)
リペイントの許可願い / VBI_#1Tink [ Home ]
ぽんさん はじめまして。
LOMACで活動していますTinkと申します。

LOMACでは日本が登場しないせいか、JASDF系の機体テクスチャが少なく寂しい限りです。むしろ外人さんの方が日本機のテクスチャを公開してるぐらいです・・・。

そこでぽん様のフォトテクスチャを、LOMACにいくつか移植したいと思っているのですがいかがでしょうか?

一般公開等行うかは現在のところ未定ですが、できればF-15JおよびF-4EJの数機を私のつたない技術ではありますが、移植に挑戦させていただきたくお願いに参りました。
LOMACとMSFSでは機体のポリゴンの誤差やテクスチャのマッピングの違い等、難しいハードルが多数あるため困難な一面もあるのですが、どうか御一考頂ければ幸いです。

一機だけ、306SQ#821をどの程度現実的に移植できるか検討するため試験的に製作してみました。
こちらのテクスチャデータは使用許可が無い限り公開されることはございません。

ぜひともよろしくお願いいたします。

No.1427 - 2010/07/04(Sun) 04:17:10
Re: リペイントの許可願い / ぽん [ Mail ]
Tinkさん、はじめまして(^O^)/
もちろんご活躍は存じあげており、陰ながら応援させていただいておりました。
こんな僻地へお越しいただいて、とても光栄です。

ご提案いただいた件ですが、喜んでお使いいだきたいと思います。
拙作を手間を掛けてまで使っていただけるとは望外の喜びです。
本当は「じゃあひとつ私がLOMACを買って自分で・・」と言いたい所なのですが、ここの所ずっと忙しくて、塗るどころか飛ぶこともままならず、自サイトの管理も放ったらかしの状態ですからとてもお約束できないので「いつかの夢」とさせて頂きたいと思います。

いちいちお断り頂くことなく、どうぞ何でも使ってください。今後とも宜しくお願いします。
そして、益々のご活躍を!
No.1428 - 2010/07/04(Sun) 09:41:19
Re: リペイントの許可願い / VBI_#1Tink [ Home ]
使用許可ありがとうございますm(_ _)m

このフォトリアルテクスチャは.bmpを見たときに、その凄さ、手間暇の掛けかたが伝わってきて呆然とするほどです。

ぽんさんのオリジナルの素晴らしさを損なわないよう、可能な限り正確に移植したいと思います。

本当にありがとうございましたっ!
No.1429 - 2010/07/04(Sun) 12:11:29
リペイント / HK天狗 [ Home ]
ぽんさん こんにちは
現在ぽんさんのtextureを使用してリペイントに挑戦中です
texture使用許可のお願いに参りました
公開できるような物ではないのですがスクリーンショットなどに掲示するので・・・
(すでにKenさんの所に張り付けてしまった)(^^;
どうぞ宜しくお願い致します m(。。)m
No.1423 - 2010/06/28(Mon) 11:36:30
Re: リペイント / ぽん
こんにちは(^O^)/
Kenさんの掲示板、拝見しましたよ。スゲーかっこいいじゃないですか!
テクスチャの使用はもちろん全く問題ありません。
完成したら是非とも公開していただきたいですね。
がんばってください!
No.1424 - 2010/06/28(Mon) 20:03:28
Re: リペイント / HK天狗 [ Home ]
ぽんさん おはようございます
さっそくのtexture使用許可有難う御座います
頑張って完成させたいと思っております
リペイント状況はブログの方で時々更新していく予定です
どうも有難う御座いました
No.1426 - 2010/06/29(Tue) 10:50:44
禁煙レポートのつづき(^^ゞ / ぽん
長くなってきたのでこちらで。

昆布さん、がんばって!としか申し上げようもございません。
私は大分落ち着いてきました。
思い返すと最初の3日間がやはり一番辛かったですね。
5日目位になると、
「ああ、吸ったらウマいだろうなあ〜」
とは思うものの、体を掻きむしりたくなるような禁断症状は消え、10日経つと「吸いたいなあ」とは相変わらず思いますが、タバコのことを思い出す回数が激減していることに気付いて自分でびっくりしました。
「なんとかヤマは越えたか?」という感じ。
続けて頑張ろう!

昆布さん。
ひと山越えたらあとはいいことばっかりのはず。
がんばりましょう(^O^)/

っていうか、一体何の掲示板だ、ここは?
No.1412 - 2010/06/11(Fri) 21:24:39
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / 昆布
こんにちは。励ましのお言葉ありがとうございます。

一昨日より昨日、昨日より今日、と少しずつ気分は楽になってきたみたいです。
コーヒーと酒だけはまだまだキツいですが。

私も調子のっちゃってFSや飛行機に関係ないお話ばかりしちゃってすみません(汗)


今日は女房と二人で支笏湖(私札幌在住です)まで泊まりで出かけてみました。
途中、千歳に飛行機見に行ってみました♪
久しぶりに聞くF15の音、しびれましたー!
あの通過後に聞こえる「ヒュー」というか「ヒョー」というか、独特の音はエンジンなんですかね?
以前、MUMBO-ECHOさんにマルヨンのエンジンのジェネレーター音がでかくてしびれる!と聞いた事あるんですが、あのヒュー♪もジェネレーターなんですかね?

F15の音も独特でしびれますよね〜。


しかし、札幌に住んでいながら、千歳のビューポイントを全く知らず、、、
F15等を近くで見てみたいもんです。


蛇足ですが、私の自慢は、昔ミグ25事件を間近で経験した事です。古いですね〜(笑)
No.1414 - 2010/06/12(Sat) 16:44:13
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / CASH
ぽんさんはじめまして。
MUMBO-ECHO氏の古い友人の者です。

私はフライトシムはほとんどやりませんが、ぽんさんの素晴らしいペイントは以前から拝見しており、職場でも何度か話題にのぼっておりました。
昆布さんはじめまして。
さて、イーグルのエンジン「ヒュー」ですが、昆布さんがおっしゃっている音は、恐らく以下の音だと思われます。

イーグルのエンジン制御を行うDEECというシステムによってエンジンノズルを開閉した時に排気がノズル付近で流速を高めた時の風切り音のようなものと、急激に流速が高まった事により排気がノズル付近で一部圧縮されて放出される音だと思われます。
他の機種で同じエンジンを積んだ機体もありますが、ノズルの構造等は機種毎に異なりますので、イーグルはイーグル独特の音となります。

ちなみに、あの音はコクピットではほとんど聞こえません。コクピットは意外と静かなんですよ。

蛇足ですが、お話の出たマルヨンのジェネレーター音等の笛のような独特な音はコクピットでも盛大に聞こえます(笑)
マルヨンは、ファントムと同じように、着陸等の際、エンジンから抽出したエアーをフラップ上に流し、フラップ上の空気の流速を高めて揚力を増幅させます。
よって、マルヨンのように浮くのがやっと(笑)みたいな機体は、着陸機動中はエンジン出力をある所以下に下げる事ができません。
そこで例の音が役にたち、その音が聞こえる範囲までならスロットルを絞れる、といった便利な音でもありました。


おそらくこのような事はご存知の方も多数いらっしゃると思いますが、故MUMBO-ECHO氏の代わりに、僭越ながらご説明させて頂きました。


最後になりましたが、お二方共禁煙頑張って下さい!
ニコチンが抜けた暁には、素敵な未来が待ってます。
と、言ったら大袈裟ですね(笑)


ぽんさん、素晴らしいペイント本当にありがとうございます。
更なるご活躍をお祈り致します。
No.1415 - 2010/06/12(Sat) 22:30:19
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / ぽん
CASHさんはじめまして(^O^)/
ご来場いただいてとても嬉しく思います。
嬉しくてなんだかちょっと泣きそうです。
MUMBOさんの「戦友」でいらっしゃるのでしょうか?
「CASH」さんとはまさか本当のTACネームでいらっしゃるとか?
だとしたら、なぜMUMBOさんが
「201SQ TAC MEET 2004 #958」
のリペイントを塗ったのかが今更ながらわかったような・・
いや、余計な詮索ですね。申し訳ありません。
それはともかく、CASHさんのような方から書き込みをいただけるというのはMUMBOさんが愛される方だった証拠のように思えて嬉しいです。

それと、DEECエンジンについての詳細、且つわかりやすい解説ありがとうございます。
あの音、大好きでなんとかCORAL-FLTのF-15でも再現できないかとシルフィードさんやKenさんが調整して下さったりしているのでいつかご披露できるかもしれません。
DEECエンジン独特の音だとは知っていたのですが、ノズルを作動させるアクチュエータの動作音か何かだと思ってましたので、とても驚きました。
こういう豆知識を得られるのはマニアにとって嬉しいものです。ありがとうございます。

是非ともまた遊びに来てください。
ありがとうございました。

あ、そうそう。禁煙、ちゃんと頑張ってます。
ちょっと忙しくて、今日も休日出勤でしたが何とかストレスに勝利。
昆布さん、がんばってますかぁ〜?
No.1416 - 2010/06/13(Sun) 22:04:26
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / シルフィード
ぽんさん、こんばんは。
昆布さん、CASHさんはじめまして。
ぽんさんからご紹介いただきましたシルフィードです。
私がリペイントをはじめたばかりの頃、MUMBO-ECHOさんのHPでお世話になりました。

DEECエンジンの独特の音、あれが空気の流れによる風切音だとは知りませんでした。
そして私もその音が好きでどうにかCORALの機体で音を鳴らせないかと知恵を絞った末に、
どうにか完成したDEECゲージなのですが、サウンド本体はYoutubeの動画から吸い出して加工したものなので、
公開はできず普段のマルチフライトでお世話になっている方々に限定的に配布したに留まっております。
なのでサウンドの面さえクリアできればすぐにでも公開したいのですけどね〜
No.1417 - 2010/06/13(Sun) 22:51:40
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / ぽん
おお、シルフィードさん早速コンバンワ(^O^)/
そうそう。私も独自に作った音を当ててあるんですが、著作権的にどうだろ?というモノなんですよねえ。
出来は悪くないと思うんですが・・
ああ、現地取材してみたい。
No.1418 - 2010/06/13(Sun) 23:14:11
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / 昆布
ぽんさんこんばんは。
CASHさんシルフィードさんはじめまして。

久しぶりに旅行へ行ってたもので、質問しておいてお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

CASHさん、わかりやすいご説明ありがとうございました。
私のような何も知らない者でもわかりやすく、ワクワクしながら読ませて頂きました。
マルヨンやファントムがフラップにエアーを、という事も知りませんでした。
人間の知恵ってすごい、と思ってしまう私はあまりにも無知?(笑)
MUMBO-ECHOさんが「ファントムはフラップでクシャミする」と言ってたのは、もしかしてそのせい?
あ、何でもかんでもは申し訳ないので自分で調べてみます(笑)

しかし、こんな風に人の輪が繋がるものなんですね。
私も亡き後にこんな風に繋がれる人になりたいものだと思いました。

CASHさんのお話を読むと、
今更ながら惜しい方を亡くしました、、、
もっと色んなお話をしたかった、、、

あ、暗くなっちゃいけないですね。


ぽんさん、
はいー!頑張ってますー。
というか、頑張らなくてもだいぶ済むようにはなってきました。
でも、酔っ払ったら吸ってしまいそうなとこがあるので、まだまだ深酒はできそうもありません。

継続して頑張ります!
No.1419 - 2010/06/13(Sun) 23:30:17
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / CASH
詮索しないで下さってありがとうございます(笑)

差し支えのある事は書き込んではいませんが、やはり色々ありまして。

しかし、でもMUMBO-ECHO氏とは戦友と言ってさしつかえ無いと思います。

彼は大学→幹候飛行要員という、いわば困難な道を進んだので、もしも存命で空自に残っていたなら間違い無く私の上司ですが(笑)

航空学生から入れば(パイロットになる)確率も上がるし、長く飛べるのに、あえて大学で勉強してから、というのは岐阜でやっていく明確な目標があったんでしょう。

腕も良かったし、ずば抜けた判断の速さを持っており、人柄故に周りの信頼も厚かった男でした。
もし岐阜に行かなかったとしても、良い隊長になってたでしょう。

なのに、目の病、そして…

本当に惜しいです。


昆布さん、ファントムのくしゃみわかりましたか?
前出のお話で想像つくかもしれませんが、フラップのエアー吹き出し口に水分が入った時に「ブシュン!」というような音と共にエアーが水分を吹き出します。
朝や雨の時、屋外に駐機してあった時、フラップのチェック時にくしゃみをするんです。
可愛いでしょ。

ファントムはそんな癖があったり、操縦もかなり癖、というかジャジャ馬的なとこがあったりして、どこか人間臭い愛すべき機体です。
エンジン始動なんて慣れるまでは毎回冷や汗なんですよ。
手順間違えると壊れてしまいますから。
その点イーグルやF-2は乗用車感覚で始動できます。


もうお二方共に禁煙は安定した頃でしょうね。
やめた分良い事沢山あるといいですね。

音の件、頑張って下さい。
皆さん知識とこだわりは並大抵のものでは無いでしょうから、きっと良いものができると思います。

何かご協力できる方法が見つかれば、その時はご協力しますね。


二度に渡り失礼致しました。
No.1420 - 2010/06/16(Wed) 21:54:07
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / ぽん
CASHさん、MUMBOさんを偲ぶとても良いお話ありがとうございます。
(ノ_・。)もう泣けて泣けて大変です。
タバコが吸いたくなります。いや、吸いませんけど。

CASHさんのお話をお聞きして、MUMBOさんが随分以前に下さったメールの中でご自身の若い頃についてお話されたことを思い出しました。
以下にちょっとだけ皆さんにもご紹介します。

>飛行機オタクというより翼・流体オタクでしたから。
飛行機の写真集ではなく【エリアルールのなんちゃら・・】とか高校生の敵!
【ベルヌーイのほにゃらら】とか、そんな値段ばかり高くてビキニ写真の一枚
ものってない本買ってました。

・・・当初からテストパイロット志望だったということでしょうか。
なんだか納得です。
CASHさん、FS仲間が誰もしらないMUMBOさんのお話を聞かせてくださって本当に有難うございました。
また是非とも遊びに来てくださいね(^O^)/
No.1421 - 2010/06/17(Thu) 20:33:38
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / 昆布
こんばんは。
おかげさまで禁煙はほぼ成功したみたいです。
お酒を飲んでも吸いたい衝動にかられる事も無く、我慢がつらくなくなりました♪
あとはコーヒーだけですねぇ。コーヒーだけはいまだ物足りなさが…
コーヒーだけで美味しくなれば完全でしょうか。

CASHさん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
「ファントムのクシャミ」色々検索してみましたがわからなかったんです。
前のCASHさんのお話から、何となくは想像ついたかな?という感じでしたが、答えをいただきありがとうございました。
機種ごとに色々な癖はあるのでしょうが、なんだかファントムは「愛されている」って感じが強いですね。

MUMBO-ECHOさんのお話もすごく良かったです。
お宅に伺った時、意外と「航空ファン」みたいな本が無くて、古そうな英語の本が沢山あり、ほとんど「流体関係、力学関係」と「金属とか素材関係」と言ってました。
どれも読みまくったようでボロボロの物が多く、
「古い技術を知らなければ新しい技術なんてできませんよ。辞書片手にヒィヒィですよ」と言ってたのを思い出しました。

色々な機体を例に、どの部分の流速が高い、とかどの部分にストレスがかかる、とかわかり易く教えてくれたんですよね。
技術者である前に、オタクかな〜なんて思っちゃいました(笑)

目標を貫こうとした立派なオタクだったんですね。


私事ですが、先週ついに辞表を出しました。
残り少ない人生ですが、次の人生への一歩です。
天国のMUMBO-ECHOさんに心から感謝です。
函館での開業に向けて頑張ります!


辞表の提出って気持ちいいもんですね〜(笑)
No.1422 - 2010/06/27(Sun) 21:42:05
Re: 禁煙レポートのつづき(^^ゞ / ぽん [ Mail ]
昆布さんこんばんは。
禁煙成功おめでとうございます。
そして、新しいステージへの第一歩を踏み出されたのですね。心よりお祝い申し上げたいと思います。

禁煙開始からほぼ1ヶ月経ちましたが、当方も順調ですよ。
吸いたいことは吸いたいですが(^^ゞ
減量も目標の-10kgを達成。
・・なんですが、実は当方にも人生の転機が訪れそうな予感が・・
ちょっとお尋ねしたいことがありますので、恐れ入りますが急ぎませんので一度メールを頂戴できませんでしょうか?
宜しくおねがいしま〜す(^O^)/
No.1425 - 2010/06/28(Mon) 20:24:28
機体選択のフリーツール / omegaboo
jijiさんのsimFlight Japan!で便利なFreeのToolが紹介されてました。
「DBS Recent Aircraft tool for FS2004」
機体選択の大幅な時間短縮がはかれるそうです。
これでいくらPOMさんのRepaintが増えても大丈夫。
ダウンロード
http://www.dbsim.com/

No.1410 - 2010/06/11(Fri) 10:52:47
Re: 機体選択のフリーツール / ぽん
ナイスな情報ありがとうございます。
早速、導入してみました。

結論、これ、イイ(゚∀゚)/
私みたいにほんの数機種しか普段使いしない人には便利だわ。
日本語版でも全く問題なくインストールできましたですよ。
No.1413 - 2010/06/11(Fri) 21:38:49
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/200件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 75 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS