134026
画像の貼付けを停止します(2019年2月)
久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
と、言う訳で朝から出撃して参りました〜。
まず最初に飛び込んだ風景が、木立の間に居た1機のF4。う〜ん、あの場所は珍しいぞ...。
No.1373 - 2010/05/28(Fri) 15:01:54
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
そして、F-2とF-4がタキシング。
No.1374 - 2010/05/28(Fri) 15:04:16
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
と思ったらもう1機追加でこんな感じ!
No.1375 - 2010/05/28(Fri) 15:05:51
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
そして5分後にこれも加わり、
No.1376 - 2010/05/28(Fri) 15:11:19
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
テイクオフ!この2秒後にハイレ−トで急上昇していきました。(ハイレ−トな写真は木が邪魔で撮影断念...。)
No.1377 - 2010/05/28(Fri) 15:14:28
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
離陸の時は気が付きませんでしたが、この機体よく見るとピカピカじゃん!
No.1378 - 2010/05/28(Fri) 15:19:40
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
そ言えばこの機体もお色直しした感じでした♪
No.1379 - 2010/05/28(Fri) 15:23:17
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
最後は「お花畑と戦闘機」。
No.1380 - 2010/05/28(Fri) 15:24:47
Re: 久しぶりの岐阜基地 / シルフィード
引用
今日は早く帰ることができた&明日の休日出勤も無し
この休みでXT-4の#601は形にしたい・・・
ということで私もGW前に岐阜へ撮影に行ったときのファントムを。
EJのままのファントムは#393もあるようです。
http://www.geocities.jp/atelier_sylphide/img/okIMG_7139.jpg
No.1381 - 2010/05/28(Fri) 19:18:06
Re: 久しぶりの岐阜基地 / シルフィード
引用
この日の撮影のお陰で川崎重工IRAN明けピカピカのT-4の写真をゲットできたので、
頓挫していたXT-4の垂直尾翼を制作することができました。
写真はF-4ですが、ファントムはこのアングルが一番美しいと思うのです。
http://www.geocities.jp/atelier_sylphide/img/okIMG_7179.jpg
No.1382 - 2010/05/28(Fri) 19:21:47
Re: 久しぶりの岐阜基地 / シルフィード
引用
この日はF-2の脚誤作動の絡みかF-2だけノーフライト。
F-15も飛んでいたのですが、センタータンクのみで写真が味気なく・・・
やっぱり私は岐阜での吊るしモノの運が悪いです。
http://www.geocities.jp/atelier_sylphide/img/okIMG_7233.jpg
No.1383 - 2010/05/28(Fri) 19:24:33
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
すっごい!シルフィードさんの写真はどれも重厚感が出てて鮮やかやん!
自分が撮ったのは白とび気味やし〜。
No.1384 - 2010/05/28(Fri) 19:38:46
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
吊るし物と言えば、#501がこんなん付けてました。
No.1385 - 2010/05/28(Fri) 19:42:21
Re: 久しぶりの岐阜基地 / シルフィード
引用
自サイトのスペースに上げなおしました。
より高画質で楽しめるはずです。
>すっごい!シルフィードさんの写真はどれも重厚感が出てて鮮やかやん!
SAYAKAさんに教えてもらった(ような気がする)ピクチャースタイルの設定を「風景」にしての撮影です。
いい技を教えていただきありがとうございます。
No.1386 - 2010/05/28(Fri) 19:44:35
Re: 久しぶりの岐阜基地 / Sayaka
引用
2ndで上がったイ−グルですが、あまりの轟音にカメラまでも震えてしまいました。残念な写真と取るべきか、迫力のある写真と取るべきか。(実は単なる手ブレだったりして 笑)
>ピクチャースタイルの設定を「風景」にしての撮影です。はい!個人的にオススメの設定であり、今でも自分はこの設定で撮ってますよん♪
No.1387 - 2010/05/28(Fri) 19:57:10
Re: 久しぶりの岐阜基地 / ぽん
引用
お二人さんレポート大量投下ありがとうございます(^O^)/
ああ、こうなると「1MB超えるとサムネイル表示しないよ」システムが鬱陶しい!
有料の癖になんとかならないものか。
当方随分長いことリアル基地に出撃できておらずストレスがたまっております。
お二人の写真を見ていると猛烈に行きたくなってきた。
No.1388 - 2010/05/28(Fri) 21:16:57
減給なのに散財 / ぽん
引用
むー・・
結局3つ揃えてしまった。
ほとんど戦闘機しか使わない私としてはAPを司るMULTI-PANELはあまり必要ないのですが、それでも巡航時の高度保持くらいは使います。
まあ、雰囲気重視ということで(^^ゞ
No.1370 - 2010/05/25(Tue) 21:50:32
Re: 減給なのに散財 / omegaboo
引用
おぉ全部揃いましたか!祝着至極にござりまする。
APパネルはジェネアビで飛ぶには結構使えますよ。
なるほど計器飛行はこう操作するのかという感じ。
逆に注意が必要なのはスイッチパネル。どうしてこれだけメーカーがFS2004対応を謳わないのか最近わかってきました。
ADDONの機種によってはとんでもない動作をします。
事故例その1
CarenadoのPiper201Tで巡航中、Landing LightがONのままだったのに気がつきOFFにしたらなんとGearも同時に下がった。130knt以上だったのでGear故障(完全固定せず)で胴体着陸を余儀なくされた。
事故例その2
同じくCarenadoのPiper201T、オンベースでGear Downの操作をしたらEngine Stop。わけがわからないまま滑走路手前に激しく接地、おそらく機体大破。
後日の検証でGear Downと同時にignisionがOffになることが判明。
まぁ貴重な体験といえばそのとおりでエマーの手順もしっかり勉強せねばと思いましたよ。
まぁ全く使えないことはないのですが、ADDONの機体(特にPayware)の場合は地上にいる間に徹底的にテストが必要です。
No.1371 - 2010/05/26(Wed) 00:25:04
Re: 減給なのに散財 / ぽん
引用
>わけがわからないまま滑走路手前に激しく接地
うわはははは・・・
いや、笑っちゃいかん。
でもおもしろい。
そう、特に有料アドオン機には動作しない物が多いようですね。
CORAL F-15はほぼ全て動作しますが、CLOUD9 F-4は動かないものの方が多い。
今回のMULTI PANEL購入の動機はF-4の高度維持を使用する際に
・アサインされている高度がわからない。
・作動させてからの高度変更がキーでは上手くいかない。
という2点を改善できないかと考えたからなのですが、これはいずれもOKでした。
HDG、CRSのダイヤルを使っての操作も問題なし。
結構楽しいです。
但し、一番問題なさそうだと思っていたフラップは動作しなかった。
F-15は他の2種同様、全て動作してくれました。
No.1372 - 2010/05/26(Wed) 21:31:16
戦競ですね / ぽん
引用
ビンボーひま無し状態で最近忙しいです。
戦競で盛り上がってますが、小松開催ではないですし資料もありませんから今年のはKenさんに全部お任せしましょう(^O^)/
それとは関係なく、せっかく塗ったのでF-4も思う様に扱えるようになりたいのでまず岐阜からGコリドーを通って空域へ進出、そして帰投までの基本を地味に練習。
No.1367 - 2010/05/20(Thu) 22:49:03
Re: 戦競ですね / ぽん
引用
このコースはお山の風景が綺麗ですね。
帰りは右手に白山、白川郷、御母衣湖・・
No.1368 - 2010/05/20(Thu) 22:51:39
Re: 戦競ですね / ぽん
引用
左手には乗鞍、御嶽・・
飛騨高山あたりでターンして、昔、郡上八幡で食べたうなぎなどを思い出しつつ高度を下げていきます。
シーナリはもちろんyosiさんのJSIS。本当にお世話になってます。
落ち着いた色調で自然と没入できるし、日本中どこまで行っても同じクオリティー!
北海道や東北同様、あの素晴らしいニッポンの夜景をこのエリアでも見てみたい。
嗚呼見てみたい。
No.1369 - 2010/05/20(Thu) 22:57:01
スクランブル / ぽん
引用
最近、マルチの世界でのunkownの活動が活発です。
先週末に2回上がりましたが、対象機が引き返したりして目視には至らず。
空振りもまたリアル(^^ゞ
No.1364 - 2010/05/12(Wed) 23:21:54
Re: スクランブル / GARFIE
引用
あらぁ・・・・空の色が全く違う・・・・( ̄▽ ̄;
いいねぇこれ。
ついでに活発な国籍不明機も大いに結構。
でも最近誰も対処していないんじゃない???
レポートが上がっとらんよ?
あまり放置していても来なくなっちゃうのではと心配(^^;
No.1365 - 2010/05/14(Fri) 19:21:38
Re: スクランブル / ぽん
引用
うん、がーさんの好きそうな色だ。
いいよ、コレ。
色調補正もしていません。
もっと小松エリアにも飛来して欲しいなあ。
最近出張だったり夜遅かったりで中々対処できておりませんが、やはりあの緊張感はいいもんです。
2番機からの「そんなこともわからんのか!」というプレッシャーは胃が痛くなるばかりですが(ノ_・。)
修行せねば。
っていうか、オイラやっぱり2番機が好きだぁ!
No.1366 - 2010/05/14(Fri) 21:42:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/200件 [ ページ :
<<
1
...
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
...
75
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)