134026
画像の貼付けを停止します(2019年2月)
CORAL FLT / 新月 [
Home
]
引用
初めまして、新月といいます。
リペイントすばらしかったです。
特に気に入ったのが305飛行隊。
かなり綺麗に表示されて、うれしいです。
これからもリペイントがんばってください。
早速質問なのですが、FSXにCORALさんのF-15を導入するには、どうすればよいのでしょうか?
僕の友達が、これについて困っていて・・・
僕はFSXに導入できているので、教えたとおりにやったら、デフォの機体はあるけど、ぽんさんの塗った機体はない、とのことです。
エアクラフトCFGは編集したそうなのですが、なぜでしょう?テクスチャもしっかりあるそうです。
OSは、Windows7らしいです。
このことについて、ご存知の方は教えてもらえないでしょうか。
No.1359 - 2010/05/10(Mon) 18:06:56
Re: CORAL FLT / ぽん
引用
こんばんは(^O^)/
我が家のXP環境ではFSXでも問題なく使用できていますし、Win7だからといって不具合が出るということも無いようです。
そもそも機体本体は表示されるのに追加のテクスチャだけ表示されないというのは、ほぼ間違いなく追加手順がどこか間違っていると思われます。
機体選択画面にも出てこないのであればcfgの編集が上手くいってないのでしょう。
もう一度確認されることをお薦めします。
あと、今回の件とは関係ないですがキャノピ後ろの小さなアンテナやギアの一部など、テクスチャではなくモデルそのもので色が決定されている部分がFSXでは真っ黒に表示されてしまう現象はSP2の導入で解消するようです。
ついでに申し上げると、ゲージ類を完全に使えるようにするFSX用コンバータのようなものがSimComなどにあると聞いています。
私は普段FSXは全く使わないので導入していませんが(^^ゞ
どんなものかご存知の方は教えていただきたい。
No.1360 - 2010/05/10(Mon) 21:34:21
Re: CORAL FLT / シルフィード
引用
新月さん、はじめまして。
私もWin7へ移行した際に何かの拍子に同じ症状が出ていることに気が付いたので、
当時あれこれ調べてみましたら、確かWin7に備わっているセキュリティ機能が働いていて、
管理者権限(Administrator)以外のアカウントでは.cfgや.iniなどの
設定ファイルの書き換えを無効化するようになっているんだったと記憶してます。
したがって、.cfgファイル、又は面倒ならFSのフォルダそのものへのアクセスの許可を、
現在使っているアカウントにも適用してあげる必要があります。
海外のサイトですが、詳しいことはこちらに書いてあります↓
ttp://www.sevenforums.com/gaming/46175-fsx-cfg-file-access-denied.html
No.1361 - 2010/05/10(Mon) 21:55:12
Re: CORAL FLT / ぽん
引用
おおっ!そんなことがあるんですね。
シルフィードさんありがとうございます。
いやぁ、偉そうにモノを言うもんじゃないなあ・・お恥ずかしい。
Win7で不具合が出なかった友人というのは、XPの旧マシンからアドオンが入った状態で丸ごとコピーしたと聞いていますし、そもそも管理者権限でログインしていると思われます。
それで出なかったんだねえ。
お友達の解決を願っています。
No.1362 - 2010/05/10(Mon) 22:04:24
Re: CORAL FLT / 新月
引用
なるほど、ありがとうございます。
.cfgファイルは、僕が直接あげたファイルを上書きしてるので、記述は間違ってないはずです。
セキュリティが原因ですかね。
一応、彼に調べるように言っておきます。
またなんかあったら連絡しますね。
No.1363 - 2010/05/11(Tue) 16:00:34
仕上げ / ぽん
引用
GW最終日はリペイントの日。
ステンシルはやりすぎるとチラつきが目立ってしまうことが判明したので程々で止めておく。
マルチで遊ぶにはやはり2機欲しいので、本当に番号を変えただけだが#301もつくった。
No.1352 - 2010/05/05(Wed) 19:27:01
Re: 仕上げ / ぽん
引用
操縦特性もいい感じで編隊も組みやすいです。
No.1353 - 2010/05/05(Wed) 19:33:14
Re: 仕上げ / ぽん
引用
機内から見る姿もいい感じ(^O^)/
No.1354 - 2010/05/05(Wed) 19:35:24
Re: 仕上げ / ぽん
引用
やっとできた(^O^)/
MUMBO-ECHOさん、これで遊んでね!
No.1355 - 2010/05/06(Thu) 00:42:06
Re: 仕上げ / ぽん
引用
はるばるおフランスから
「インストール出来んのじゃ!」
とクレームが来たんですが、不具合のある方いらっしゃいますか?
Kenさんは正常に追加できたと言うし、原因不明。
「できたよ」という方も教えてくれると嬉しいです。
No.1356 - 2010/05/06(Thu) 22:26:44
Re: 仕上げ / Sayaka
引用
ほっほっほっ!~~旦_(∩_∩ ) イタダキました!
岐阜っ子のおいらには嬉しい宝物♪
ありがとうございます(^O^)/
そうそう、追加デ−タですが私もすんなりと「できたよ」です。導入に際しては、やはり読んでもらう為のReadmeですから手順通りにやれば問題ないと思うんですがねぇ〜。う〜ん不思議。
No.1357 - 2010/05/07(Fri) 19:14:02
Re: 仕上げ / ぽん
引用
おフランスの件、解決しました。ありがとうございます(^O^)/
当方のデータではなく、C9ファントムそのもののエラーだったようです。
>Sayakaさん
そ〜か〜!ADTWなんだから異機種編隊のスクショ撮ればよかった。
ダウンロード&ナイスなスクショありがとうございます。
readme・・う〜ん、日本語しか書いてないからなあ。
どうもヨーロッパでたくさん使っていただいてるみたいなので申し訳ない(^^ゞ
No.1358 - 2010/05/07(Fri) 21:00:04
平成22年度CORAL-FLT総合演習 / ぽん
引用
AIではなく全部マルチ参加機w
ゴールデンウィークを利用して、歴代メンバー全員参加で何かできないか?
という某GARFIE氏の発案により、
「第1回CORAL-FLT総合演習」が開催されました(^O^)/
帰省してる人(Booさん)などもあって全員という訳にはいきませんでしたが、それでもこれだけの機数と複数の管制官に加えオブザーバー参加もあったので複雑なシナリオに基づいたアツいフライトが実現しました。
No.1346 - 2010/05/04(Tue) 10:07:12
Re: 平成22年度CORAL-FLT総合演習 / ぽん
引用
メンバーはそれぞれに専用機があるのだ。
ロービジあり、迷彩あり、統一感ナシ( ゚д゚)
おいらのは奥から2番目の#925
No.1347 - 2010/05/04(Tue) 10:09:48
Re: 平成22年度CORAL-FLT総合演習 / ぽん
引用
編隊長、GARFIE機の勇姿!
完全ロービジなのであって白黒画像ではない。
カッコええわ〜
No.1348 - 2010/05/04(Tue) 10:12:14
Re: 平成22年度CORAL-FLT総合演習 / ぽん
引用
午後一番にログインしたのに帰投時には暗く・・
そして夕食をはさんでさらに夜の部まで!
終わった時には本当にフラフラでした。
でも楽しかった。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
No.1349 - 2010/05/04(Tue) 10:14:27
Re: 平成22年度CORAL-FLT総合演習 / omegaboo実家どす
引用
う〜む、うらやましい!これに参加できなくては普段教官殿に怒られながら訓練している意味がない。
しかし、8,9日も長野に戻れそうにありません。そういう年頃なのです。
あとでデブリのvideoみせて〜
No.1350 - 2010/05/05(Wed) 17:17:53
Re: 平成22年度CORAL-FLT総合演習 / ぽん
引用
>あとでデブリのvideoみせて〜
残念ながらそんなものは無い。
またの機会を待つのじゃ。
No.1351 - 2010/05/05(Wed) 19:24:46
もはや日記ですな / ぽん
引用
またしても下のスレッドが長大スレとなってしまったのでここで切ってみる(^^ゞ
No.1339 - 2010/05/01(Sat) 22:59:04
Re: もはや日記ですな / ぽん
引用
ところで、REX買いました。
先日のOFF会までFS2004用があると知らなかったのだ!
すごく気に入ってます。
最初は雲を多く出すと非常に重くて戸惑いましたが、TEXTUREをDXT変換しれくれる機能もちゃんと備わっていて、近くの雲が若干気になる程度に劣化しますがフレームレートは劇的に改善してひと安心。
青空と雲の対比が大変美しいですね。
ご覧のように好みの色調の夕景を探すのも楽しい。
この夕暮れで下界がyosiさんの夜景だったりすると言うことなし!
No.1340 - 2010/05/01(Sat) 23:04:31
Re: もはや日記ですな / ぽん
引用
夕暮れじゃなくて朝焼けでした(^^ゞ
No.1341 - 2010/05/02(Sun) 14:00:09
Re: もはや日記ですな / ぽん
引用
いいトコまで来てるけど、もうちょっと頑張ろうと思う。
もはや日記というよりツイッターの様相を呈してまいりました。
残念ながら今日はここで中止して嫁の実家へ。
・・行きたくない(ノ_・。)
No.1342 - 2010/05/02(Sun) 14:02:13
Re: もはや日記ですな / ken
引用
今まで下からのあおり気味が多かったですが、背中ばっくりショットは初ではないですか?
角度が変わるとまた違った質感に見えますねー。
No.1343 - 2010/05/02(Sun) 16:45:14
Re: もはや日記ですな / シルフィード
引用
今日一日でなんとかXT-4リペのベースが形になりました。
やっぱりぽんさんのスクショの前では霞みますねorz
これから各種マーキングと色付けになりますが、まだ完成は遠いです・・・
No.1344 - 2010/05/02(Sun) 22:50:12
Re: もはや日記ですな / ぽん
引用
帰ってきた(^O^)/
シルフィードさんコンバンワ。
もう既にXの怪しい雰囲気が出てますね。
KBTさんが魅惑のブツを作って下さったし、楽しみ!
さて、スクショは上で述べたREXを使って(雲はDXT変換モード)のスクショ。
これだけの雲が出てる中、常時30以上のFPSを維持し、300kt前後で1時間飛んでもご覧のようにフォトシーナリがちゃんと「ついてくる」!
大満足(^O^)/
No.1345 - 2010/05/03(Mon) 01:48:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/200件 [ ページ :
<<
1
...
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
...
75
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)