134026
ぽん謹製 掲示板
画像の貼付けを停止します(2019年2月)
(No Subject) / JSDF
Kenさんポンさん回答ありがとうございます。
僕は少しだけSFが好きでX52はSFに出てきそうな感じで光ってたりしてカッコイイなぁって思ってるんです。
まぁ人それぞれなのでw
でも余裕があるのならX52を買おうと思います!
回答ありがとうございました!!
No.863 - 2009/04/17(Fri) 21:02:56
Re: / ぽん
こんばんは。
そういうことなら全く問題なくお勧めできますね。
機能は素晴らしいのですから(^O^)/
No.864 - 2009/04/17(Fri) 22:42:37
(No Subject) / JSDF
Good evening everyone!!
また来ちゃいましたぁw
FSの話です、給付金で買うのですが、ジョイスティックとFS買うと1万円ぐらいあまるのですが、1万円で買えるスロットルレバーってどこかに売ってませんかね?
やっぱST290のレバーってカッコ悪いです・・・
もし売っているところがあるのならば教えてください!
お願いします!  それでは失礼します。

No.859 - 2009/04/13(Mon) 19:15:15
Re: / Ken [ Home ]
JSDFさん、こんばんは。
こちらでははじめまして、になるでしょうか。
Kenと申します。よろしくおねがいします。

さて、スロットルのみの販売ですが、
自分の知っている限りスロットルレバーのみでという商品は・・・・
ないとおもいます^^;

であれば最初からスティックとスロットルのセパレート型であるX52かX52proが一番よいかと思います。

普通の52だと一番安いもので1万5,6千円、Proだと2万5千円くらいです。
自分は普通のを使っていますが、Proでなくても不自由なく使えていますし、
コストパフォーマンスという意味ではこれ以上のものはないかと思います。
安いのを買って不便さに後悔して結局X52に買い換えたという例も知っていますし・・・^^;

ぱっと見スティックに1万5千という値段は躊躇するところかもしれませんが、
JSDFさんにとってきっと価値ある投資になると思いますよ^^
No.861 - 2009/04/13(Mon) 20:02:04
Re: / ぽん
こんばんは。
私もKenさんと同意見です。
但し・・
「カッコ悪い」
とのことですが、X-52がカッコいいとは到底思えません。
デザインはなんだか宇宙船でも操縦できそうな感じで戦闘機っぽくはありません。
質感もプラスチック感バリバリで安っぽいです。

前にも申し上げたように機能的には大変満足していますが。

操縦している時にはスティックは見ません。
カッコ云々はあんまり気にしないでよいのではないでしょうか?
それに、まだFSを購入されていないのであれば、今のスティックで存分に飛んでみてどうしても我慢できない不満点が出てくるまで待った方が良いと思います。
何が不満なのかはっきりしてからの方が後で後悔することが少ないだろうし、改善された点がよりありがたく感じるはずです。
カッコの問題でX-52を選ぶのであれば前述の通り後悔する可能性がありますから^_^;
No.862 - 2009/04/13(Mon) 20:46:54
(No Subject) / JSDF
ぽんさん お久しぶりです。
僕の事覚えてますか? 最後に書き込みしたのが2008/08/01 12:21:51です。 結構久しぶりに、書き込みますw
でも書き込むのが久しぶりなだけで、実は時々ココ見に来てたりしてたんですw
それに給付金でFS2004を買おうかなぁ〜 なんて思ってるんです!!w 
今はFSXの体験版でCRJとかほかいろいろ飛ばして遊んでますが、アク思っロバットな事があんまり出来ないので
『早く買いたいなぁ♪』っててワクワクしてます☆
でも宙返りとか普通に出来ないことをして遊んでますw
F-15飛ばしてぇ〜〜w
買った時は一番にココに報告させていただきます♪
あっw そいえば、ぽんさんや皆さんは、ジョイスティックを使ってますよね? どんなのを使ってますか?
僕ST290と言う安いスティックを買おうとしてますww
まだ初心者なので 出来ればX52とかX45がほしいんだけど・・・ 予算的に無理なので(泣

FS買ってマルチできるようになったら一緒に飛ばしましょうね〜
それでは 失礼します。
No.857 - 2009/04/12(Sun) 17:12:26
Re: / ぽん
いらっしゃいませ(^O^)/
早く好きなだけ飛ばせるようになるといいですね。
スティックはやはりX-52やX-52PROが人気ですね。
ボタンが多く、多彩なプログラミングが可能でHOTAS(操縦桿から手を離すことなく各種の操作ができる)が実現できます。
私としてはスロットルのストロークが長いので微妙な出力調整が容易な所が特に気に入っています。
編隊を組むには大事なことですからね。

あと、スティックが(PROはスロットルも)非接触式の光学センサーが使われており耐久性に優れているのもポイントです。

でも、まあどんなスティックでもキーボードよりは遥かに飛ばしやすいはずですから我慢できない不満点が出てくるまでは現状のもので良いのではないでしょうか?

マルチでご一緒できる日を楽しみにしています。
カッコいいTACネーム(ハンドルネーム)考えといてください(^・^)
No.858 - 2009/04/12(Sun) 22:04:32
独り言10 / ぽん
久々にマルチで大編隊。
6機で千歳〜百里。
スクショはKenさんとKazudayoさん。
yosiさんの東北シーナリーのお陰で最初から最後までフォトの上を飛べてシアワセ(^O^)/

No.853 - 2009/04/12(Sun) 00:08:48
Re: 独り言10 / ぽん
こちらはコックピットから振り返ってkendiさん。
さすがの腕前です。
カッコイイ(^O^)/

No.855 - 2009/04/12(Sun) 00:20:17
Re: 独り言10 / Ken
お疲れ様でしたー。
先頭はKendiさん、左nishikenさん、右POMさん。
かっこよさげ!

No.856 - 2009/04/12(Sun) 00:29:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/200件 [ ページ : << 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 75 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS