:)ハウルの動く城 やっぱり好きな映画。 (いちばんは風の谷のナウシカ)
先日観た「孔子」と「一頁台北」もすごく良かった。 映画を見終わった後にはティーチインもあって 作品のことをその場で聞けるのがおもしろかった。 孔子の監督がすてきなミセスなのに驚き! 映像やストーリーの派手さだけじゃない 描かれる人々の人間性や言葉に深みがあって、 言葉と活字とともに、目に心に刻まれていく感じ。 衣装もすてきだった。
一頁台北の主演の男の子もとってもキュート! 孔子を見終えた後、 「僕も作品に出演してるんですけど‥‥」って 質問していたのが可笑しかった。 まさか?と思ったら次の映画に登場!笑 映画からそのまんま飛び出してきたみたいなキャラクター。 台湾映画って笑いと涙が同居していてあったかい。 素朴で個性的な面々、日常の風景に、いつもほろりとします。 風土に育まれた感覚なのかな |
No.2150 - 2010/07/18(Sun) 03:12:46 [pl039.nas511.te-fukuoka.nttpc.ne.jp]
|