21808

suzeこれ、雑談室。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
鉄道のことだけでなく、写真のことや旅のことなど、
ノンジャンルでメッセージお待ちしています。
なお、荒し行為や誹謗中傷等は削除対象です。

●管理人からお願いです。

最近残念なことに、「荒し行為」と見られる書き込みが発生しています。
鉄道情報や写真関連などの情報リンクは歓迎ですが、弊サイトの趣旨と無関係な宣伝リンクは「荒し行為」とみなし、削除対象とします。

ここで皆様に重要なお願いです。
当管理人はこのような書き込みに対し、発見次第削除などしていますが、
くれぐれも、そのリンクをクリックせぬよう、ご注意ください。
(ワンクリック詐欺の可能性あり。)
トップ / 三谷眞紀 [ Home ]
ここに書くのひさしぶりです。
トップの写真いいですね。
陽射しがいい感じ。
走れメロスって書いてあるし……
No.1042 - 2006/05/20(Sat) 07:39:45
Re: トップ / suze@管理人
こんばんは。
ご覧いただき、ありがとうございます。
さてトップ写真ですが、今年のGWは遠出しなかったので、よく歩いた去年の連休写真から選びました。
ご存知かと思いますが、津軽鉄道沿線は、太宰治のふるさとです。
この時、斜陽館も訪ねました。素晴らしい建物でした。

実は東京で桜が盛りの時期って、仕事が一番慌しい時期なんですね。。。
北東北付近で盛りの時期が、気持ちも含め本当に桜を楽しめる時期です。
No.1043 - 2006/05/21(Sun) 01:14:34
Re: トップ / 三谷眞紀 [ Home ]
斜陽館、大学1年のときに泊まりましたよ!
……変わった大学生だったな……今考えると。
ほんとにステキな建物でしたね。
No.1044 - 2006/05/22(Mon) 08:27:18
斜陽館 / suze@管理人 [関東]
三谷さま、こんばんは。
斜陽館、旅館時代に泊まられたのですか!
自分も泊まってみたかったのですが、気がついたら博物館になっていました。。

今では誰でも中の写真を撮れるのは嬉しいのですが、一度泊まりたかったです(贅沢かもしれませんね)。

でも、あれほど素晴らしい建物に暮らしていたのに、、太宰治の精神って、いったい…
最期は、私たちが住むところに程近い玉川上水で、入水CENSOREDを図ったのでしたね。
文豪のイメージと現実、興味深いものがあります。
No.1045 - 2006/05/23(Tue) 23:16:39
このGWの予定 / suze@管理人
世間では大型連休と言われていますが、当管理人はカレンダーの通りの休みです。それでも休日出勤がないのは、幸いでした。

さて本日は、日ごろの不規則な生活?が災いし風邪で静養中です。
本当は福井鉄道や富山ライトレールへも行ってみたかったのですが、遠出する体力がありませぬ。。。

しかし、この時間を利用して、現在サイトに置かれている写真の「入替作業」を少しづつ実施して行こうと思います。
当初の写真は「HPビルダー」の設定をデフォルトで適用したため、jpeg圧縮率が高く画質が低い写真となっていますが、圧縮率を下げる一方で画像サイズの縮小を行うと同時に、HTMLファイルに貼り付けていく作業です。
つまり、現在オーストリア篇(1)で適用しているスタイルを、他のページでも適用することにします。
写真によっては再スキャンが必要と思われるなど手間がかかりそうですが、これまでに比べ、見やすいサイトになると思います。

その後に、オーストリア篇(2)の作成にかかる予定です。

多分これが、わたしのGWの行動全部となりそうですが・・・
たまには、買ったばかりのGRデジタルでも持って、近場に練習に行こうとも思います。
No.1037 - 2006/05/03(Wed) 14:22:12
Re: このGWの予定 / suze@管理人
自己レスです。
HPのリニューアルは「イギリス篇」で時間切れ、というか息切れ(笑)。。予想以上に時間が必要でした。
これだけで、2日間かかりました。。
しかし、見栄えは以前より良くなったと思いますし、画質も少々上がった気がします。

昨日は、GR-Dを持って藤沢や横浜の根岸あたりを散歩してきました。
まだ完全に風邪が抜けていないのですが、PCで目が疲れ気味だったのと、少し体を動かす必要を感じたもので・・・

今日は、TOPページの更新予定です。連休、あっという間でした。
No.1039 - 2006/05/07(Sun) 13:51:06
お疲れ様でした / かなぶん [ Home ]
さすがに昨日あれだけ歩いて疲れました。

新しいカメラの結果は如何でしたか?

では、また!
No.1035 - 2006/04/23(Sun) 23:51:08
Re: お疲れ様でした / suze@管理人
横浜散歩では、お世話になりました。

さて、今日も雨なのに、近場を歩いてきました。
今日のカメラは、前から使っているペンタのデジでしたが・・・
新カメラは、カスタマイズなど自分流に使えるようにしていきたいと思っています。

明日、貴サイトのブログにお邪魔しますね。
No.1036 - 2006/04/24(Mon) 00:11:04
荒らしではないが / 花岡じった
酔っぱ状態ですね♪
来月、行きましょう!!
No.1032 - 2006/04/23(Sun) 00:08:04
Re: 荒らしではないが / suze@携帯
昨日はお疲れさまでした。
最近、飲むから食うへシフト気味ですが(^_^)。
来月も、またよろしくです。
No.1034 - 2006/04/23(Sun) 16:19:35
マミヤ、お前もか。。。 / おちびたぁや [九州]
マミヤ、散る。。。

http://www.mamiya-op.co.jp/home/company/news2006_0421_j.pdf
No.1031 - 2006/04/22(Sat) 20:53:16
Re: マミヤ、お前もか。。。 / suze@携帯
遂にと言うか、とうとう、という感です。
デジタルでも、高級カメラ一本では生き残りできなかった、ということですかね。
こういうのも語弊ありますが、逆に今までよく持ちこたえた、というのが私見です。
マミヤはかつて、一度倒れた会社ですが、その時感じたのは上級カメラに固執し過ぎだったこと。しかしそれは、その後も変わらなかった。
あのライカでさえ、根強いファンに反感を買いながらもブランドの安売り?的な戦略をとっていますが、残念ながらこの業界全体がそうするか、事務機などへの業態変更をせざるを得ないところまで来ている、ということかと思います。
No.1033 - 2006/04/23(Sun) 16:05:26
その名は残る / suze@管理人
なんですとぉ!ニコンF、って・・・

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0413_f-frame_01.htm

次の交換時は、意地でもこれに決め・・・(笑)
No.1025 - 2006/04/14(Fri) 23:31:13
Re: その名は残る / おちびたぁや [九州]
ニコンは比較的こういうの、少ないと思いますが、ちょっと無理があるかなぁ。。。

そのうち、ライターや時計や自転車やジーンズやら、いろんな「F」シリーズが出るのかも。

やれやれです。

それはともかく私は最近はオリジナルのニコンFでスナップしてますよ。
No.1026 - 2006/04/17(Mon) 18:15:31
Re: その名は残る / suze@管理人
>ニコンは比較的こういうの、少ないと思いますが、ちょっと無理があるかなぁ。。。

実は、学生時代かけていた眼鏡のセルフレーム、Nikon製でした。
もしかしたら、レンズもそうだったかも知れません。
総合光学メーカーとして伝統ある会社ですので、そういう意味では、ムリがあるようには思えないのです。

ただ、ここでFのブランドを借りたことには、謎を感じます。
No.1028 - 2006/04/17(Mon) 21:35:38
Re: その名は残る / おちびたぁや [九州]
> 総合光学メーカーとして伝統ある会社ですので、そういう意味では、ムリがあるようには思えないのです。

> ただ、ここでFのブランドを借りたことには、謎を感じます。

言葉足らずだったようです。
 私の申しあげた「無理」も、SUZE様のご指摘同様「Fブランド」の多用についてです。
 眼鏡のニコンも、カメラ同様ブランドは確立していますね。
 私も学生時代の眼鏡フレームを見たら、ニコンでした。
 
No.1030 - 2006/04/18(Tue) 09:03:34
あぁ、昭和時代。。。 / おちびたぁや [九州]
今日、友人が来て、拙宅で映画を見ておりました。

「ゴジラ対モスラ」 なんと1964年の制作です。

友人が帰った後、手持ちのカメラの点検をしました。
コニカ三型 1957年
ニコンSP 1957年
ミノルタV2 1958年
ニコンF 1959年

うへぇ、製造後、もうそろそろ半世紀を経ようとする機種ばかり。

昭和と平成、アナログとデジタル、いろんなものが混在する我が家。
なかなか未来に乗り切れませんなぁ。。。
No.1020 - 2006/04/10(Mon) 01:54:16
Re: あぁ、昭和時代。。。 / suze@管理人
おちびたぁやさま
家を建て替えてから、わが家の昭和は何もありません。
強いて言えば、古い箪笥1棹と古い本が大量にあることでしょうか。

古い日カメとか・・・久しぶりに開いてみようかな、と。

そうそう、、昨日GR-D買っちゃいました。とうとう。
No.1021 - 2006/04/10(Mon) 22:28:50
Re: あぁ、昭和時代。。。 / おちびたぁや [九州]
> 家を建て替えてから、わが家の昭和は何もありません。
> 強いて言えば、古い箪笥1棹と古い本が大量にあることでしょうか。


決して、「昭和」の名残を消してはいけませぬぞ。。。

> 古い日カメとか・・・久しぶりに開いてみようかな、と。

 私も、それをよくやります。
 特に60〜70年代は、現在超有名になった方の作品が普通にグラビアに掲載されているので、楽しいですね。あの頃はみんな若かった。
 それ以上に面白いのは、カメラの広告。ミノルタのXシリーズや、ニコンやキヤノンの「誰それのF2」とかいったイメージ広告。
単純に、カッコよかったですよねぇ。
 
> そうそう、、昨日GR-D買っちゃいました。とうとう。

 え?。。。。。
No.1023 - 2006/04/13(Thu) 03:04:56
Re: あぁ、昭和時代。。。 / suze@管理人
え?、と言われても・・・

実は、スナップをフィルムで撮ることに、効率の悪さを感じていたのです。
フィルムを気にせずガンガン撮ることに、スナップの醍醐味があるわけで。
しかし、デジタルの台頭でフィルムを(経済的な点で)気にせず、というわけにいかなくなったのが理由です。
一方、電磁的に画像を記録することへの不安は消えず、スナップ以外の写真については引き続き銀塩写真を続けるつもりです。

GR1sのその後・・・未定です。
No.1024 - 2006/04/13(Thu) 21:52:13
Re: あぁ、昭和時代。。。 / おちびたぁや [九州]
> フィルムを気にせずガンガン撮ることに、スナップの醍醐味があるわけで。
> しかし、デジタルの台頭でフィルムを(経済的な点で)気にせず、というわけにいかなくなったのが理由です。


 なるほど。
 シャッターのタイムラグなど含めて、実際の使用感は如何ですか?

> 一方、電磁的に画像を記録することへの不安は消えず、スナップ以外の写真については引き続き銀塩写真を続けるつもりです。

 是非、続けてください。
 コダクロームの「灯」を消してはなりませぬ。

> GR1sのその後・・・未定です。

 実際には出番は減りますよね。
 デジタルを購入してしまったのなら、高いうちに換金したほうが良いのかも。。。
No.1027 - 2006/04/17(Mon) 18:22:16
Re: あぁ、昭和時代。。。 / suze@管理人
>  シャッターのタイムラグなど含めて、実際の使用感は如何ですか?

ファインダーが完全に液晶ディスプレイとなってしまったのは、違和感あります。
外付けのファインダーがオプションでありますが、これは必要みたいです。
今週末、カメラ仲間と横浜に遊びに行きますので、インプレッションはその際にまとめようと思います。

>  デジタルを購入してしまったのなら、高いうちに換金したほうが良いのかも。。。

ううむ、、換金できるほど状態が・・・(苦笑)
No.1029 - 2006/04/17(Mon) 21:49:49
TOP更新しました / suze@管理人
今月のTOP写真は、先日訪ねた「北海道ちほく高原鉄道 ふるさと銀河線」です。

廃止まであと2週間足らず。無事故で走って欲しいものです。
仕事が異常に忙しく、さよなら運転には行けませんが・・・
No.1016 - 2006/04/09(Sun) 00:25:31
Re: TOP更新しました / 中尾 [関東] [ Home ] [ Mail ]
suze様、こんばんは。
表紙写真のちほく高原鉄道拝見しました。
国鉄池北線時代に乗った印象では、沿線は森林が多く林業が盛んだった様な感じでした。残雪の残る原生林と護岸工事などされていない自然なままの川の流れ・・・北海道らしい感じで良いですね。
こういう景色も後僅かでなくなってしまうと思うと寂しい気がします。
No.1017 - 2006/04/09(Sun) 20:29:04
Re: TOP更新しました / suze@管理人
中尾様、こんばんは。
早速ご覧頂き、ありがとうございます。

貴サイトトップを拝見し福井鉄道も訪ねたいと思いつつ、今月中は厳しい状況で・・・
同じ北陸では富山港線も、富山ライトレールに変わります。
そう・・・向かう途中にある神岡鉄道も、廃止予定の報がありました。近くでは、鹿島鉄道も。
そろそろ通いをはじめようかなどと、考えております。

ちほく高原鉄道ですが、おっしゃる通り沿線の産業は足寄を中心として林業主体ですね。
並行する道路には材木を満載したトラックが多数走っており、一度後方に付いたときは、結構恐怖でした。
いつワイヤーが切れたり外れたりするか・・・と。(大汗)
これらの運送に鉄道を活用すべきとは思うのですが、伐採現場からの積み替えの問題からか困難らしいようで・・・

今回TOPの写真撮影場所は置戸駅から徒歩十分程度の場所なのですが、そんな近くでも、そんないい沿線風景を残しています。

訓子府駅では、駅員さんを撮影していたTVクルーも居ました。
なくなるとわかって、初めて認識する見慣れた風景、なのでしょうね。
No.1018 - 2006/04/10(Mon) 00:08:04
Re: TOP更新しました / おちびたぁや [九州]
一時代前のカラオケの演歌の画面に出てきそうな風景ですね。

こういう風景が「貴重」に思えることが悲しいですね。

大量輸送の時代が遠くなったなぁと実感します。

自分が乗るときにはガラガラであってほしいし、
さりとて、そうだと経営が成り立たないし。

こちら九州も、新幹線をはじめ、公共交通機関は大苦戦です。

のんびりみんなで同じところへ向かって、という旅の時代はもう来ないのでしょうかねぇ。。。
No.1019 - 2006/04/10(Mon) 01:44:59
過去の風景など / suze@管理人
> 一時代前のカラオケの演歌の画面に出てきそうな風景ですね。

昔、場末のスナックで観たレーザーディスクの、雪国のイメージであったかも。
今ではカラオケの画像も、歌のジャンルに合わせたワンパターンだそうで(カラオケは最近行っていないのでわかりませんが・・) 。
鉄道のある風景も、時代とともに変わりつつあります。

> こちら九州も、新幹線をはじめ、公共交通機関は大苦戦です。

バス、鉄道だけでなく航空業界も過当競争に晒されているとのこと。公共交通衰退の傾向は確かにあると、聞いたことがあります。
そこで、公共交通を知らない子供たちが現れる。
そんな彼らに社会のマナーを学校で教育することは、日本語で英語を教えるようなものではないでしょうか?

> のんびりみんなで同じところへ向かって、という旅の時代はもう来ないのでしょうかねぇ。。。

団体旅行も衰退気味と聞きます。
列車1両を借り切ることなど、昔話になってしまいました。
自由度の高い旅は、自由な時間をとり難い私たちには嬉しいのですが、片や・・・
No.1022 - 2006/04/10(Mon) 22:41:31
ちょっと過ぎましたが。。。 / おちびたぁや [九州]
20,000アクセス達成おめでとうございます。

私が見たら、20026でした。
No.1011 - 2006/03/28(Tue) 12:51:08
ありがとうございます / suze@管理人
おちびたぁやさま
そして、弊サイトをご覧頂いたみなさま

2万アクセス、感謝です!
これからもマイペースで、すてきな鉄道や駅などの写真をコレクションして参ります。

欧州には、小さいながらも独特な輝きを放つ鉄道が多くあることを、これからもこのサイトを通じて皆さまに伝えられたら、と思います。
No.1013 - 2006/03/28(Tue) 21:59:21
ふるさと銀河線レポ(2) / suze@管理人
3月20・21日に行った、ふるさと銀河線撮影時のことを。

天候は札幌方面が吹雪との情報がありましたが、網走から十勝地方にかけては曇りで、時々日が差していました。
しかし強風はひどく、シャッタースピードはできる限り速く設定せざるを得ないといった状況でした。
車を運転していても、かなりハンドルをとられる状況。

そろそろ、鉄道ファンが集まり始めました。
驚いたのは、列車数が少ない区間にあり、「秘境駅」と言われる川上駅周辺にも何人か居られたこと。
しかも、車ではなく列車で来られたようで・・・
列車を降りたら、かなりの時間ここで待つことになるにもかかわらず・・・

自動車で来た自分としては、その熱意に頭が下がります。

現像が上がったら、またお知らせします。
No.1000 - 2006/03/24(Fri) 05:52:50
Re: ふるさと銀河線レポ(2) / 中尾 [関東] [ Home ] [ Mail ]
suze様、北海道遠征お疲れ様でした。
当方福井に出掛けていたりして、レスが遅くなり申し訳ありません。

北の大地は快晴までは行かなかったものの、吹雪等の撮影できないような気象状況ではなく何よりでしたね。寒かったとは思いますが。
何時か作品を拝見できればと思います。

そういえば、くりはら田園鉄道が廃止届けを提出、廃止予定は来年3月末とのこと。ふるさと銀河線共々、寂しいことです。

話は変わって・・・表紙の写真ですが、最近は欧州のローカル列車も車両の更新が進み、予想外に近代的な車両と遭遇することも多くなりましたね。
ブレーメン中央駅もそうでしょうが、欧州では古い駅舎をとっても大事に使っている所が多い(例外的な国はイタリアでしょうか)だけに、伝統を感じさせる重厚な駅に軽快な新型車両という組み合わせも多くなりました。
ポルトガルでも、ポルトのサン・ベント駅は新型の連接電車ばかりが目立つようになってしまい、ちょっと旅情が無くなった様な・・・。
No.1010 - 2006/03/28(Tue) 00:46:29
Re: ふるさと銀河線レポ(2) / suze@管理人
中尾さま、こんばんは。

ふるさと銀河線の写真、来月のTOPに出すことを考えています。
天候的に、メリハリが少ない画となってしまいましたが、1枚気に入ったものを選んでおきます。

> そういえば、くりはら田園鉄道が廃止届けを提出、廃止予定は来年3月末とのこと。ふるさと銀河線共々、寂しいことです。

来年ですか。。ついに来るものが・・・といった気持ちです。
中学校卒業の時、南部縦貫鉄道や蒲原鉄道などと共に友人たちと訪ねた思い出の鉄道の一つです。

しかし今からなら、春夏秋冬の移り変わりを撮影できますね。
あの沿線風景は平坦で単調かも知れないのですが、日本的な水田風景が続くところは、日本らしいローカル線風景であると言えるでしょう。

> ポルトガルでも、ポルトのサン・ベント駅は新型の連接電車ばかりが目立つようになってしまい、ちょっと旅情が無くなった様な・・・。

あの風情あるサン・ベント駅にまでも、新型車両ですか・・・
私が訪ねた当時は、煤けたステンレス車体の客車などが並んでいた印象があります。
それが今は・・・ちょっと、想像し難いですね。。
しかし、ハンガリーなど東欧には新型の機関車こそあれ、旧型客車はまだまだ現役も多く、古い駅舎としっかり調和してます。
それらが「モスクワ行き」とか「ベオグラード行き」など、行き先の地名を聞くだけでもたまらないです(笑)。
鉄道に古きよき旅情を求めるなら、これから数年は東欧が狙い目かも知れません。
No.1012 - 2006/03/28(Tue) 21:52:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS