21927

suzeこれ、雑談室。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
鉄道のことだけでなく、写真のことや旅のことなど、
ノンジャンルでメッセージお待ちしています。
なお、荒し行為や誹謗中傷等は削除対象です。

●管理人からお願いです。

最近残念なことに、「荒し行為」と見られる書き込みが発生しています。
鉄道情報や写真関連などの情報リンクは歓迎ですが、弊サイトの趣旨と無関係な宣伝リンクは「荒し行為」とみなし、削除対象とします。

ここで皆様に重要なお願いです。
当管理人はこのような書き込みに対し、発見次第削除などしていますが、
くれぐれも、そのリンクをクリックせぬよう、ご注意ください。
(ワンクリック詐欺の可能性あり。)
ピンホールカメラ / おちびたぁや [九州]
SUZE様

はい。
簡単に作成できます。

一万円以上もする作成キットがありますが、呆れますね。
いろんな手持ちの機材を工夫して、自作する楽しみを忘れているのかな。
ジーンズに喩えれば、
自分で洗って、色落ちを楽しむものだと思っていたが。。。
はじめから色落ちしたものを買って、喜んでいる、あぁ、情けない。

閑話休題。

ニコンカメラのボディ用の黒いキャップ一枚をご用意ください。

裁縫用の「針」を熱して、1ミリ以下の穴を、真中に開けます。
この際、真円が望ましいようです。
レンズの絞り羽根が丸いのが良いのと同じですね。
でも、私は気にしません。
穴は、開いたか?開いてないか?位で良いと思います。

f値は64とか128とかもっと暗いでしょうね。
スローシャッターになるので、三脚は必須です。
冬景色等、如何でしょうか。
風邪には気をつけて!
No.871 - 2005/12/13(Tue) 14:44:54
Re: ピンホールカメラ / suze@管理人
おちびたぁやさま
ご教示、ありがとうございました。

>f値は64とか128とかもっと暗いでしょうね。
ううむ。少々扱いにくいですね。
風景写真に用途が限られますが、簡単なのでやってみる価値ありますね。
No.874 - 2005/12/13(Tue) 21:48:27
Re: ピンホールカメラ / おちびたぁや [九州]
> 風景写真に用途が限られますが、簡単なのでやってみる価値ありますね。

 一番のポイントは、ピント合わせ不要なこと。

 逆に言えば、事前にためし撮りを行って、ピント位置を確かめる必要があります。
 いきなり本番では難しいです。
No.875 - 2005/12/14(Wed) 16:09:35
!クレーム対応? / suze@管理人
>おちびたぁやさんが写真をとめどなく送ってきます!!!!
>笑っちまって、メールもサイトも更新できません!


あれ?写真、デジタル化していなかったのでは・・・?
早速デジカメで複写したのでしょうか?
メールを送れる環境ということは・・・
おちびさん、今も会社ですか?早く仕事に戻っては?(笑)
No.856 - 2005/12/06(Tue) 22:21:18
Re: !クレーム対応? / 三谷眞紀 [ Home ]
ぢがいまずう。
2時間ほどの間に、携帯から生々しい写真が次から次へと8枚も……
いや〜手こずらせました。
すべてに速攻で返信してるのがいけないんですが……(いけなかったのか?)
No.857 - 2005/12/07(Wed) 00:23:30
こちらではお初ですね / ogawa [近畿] [ Home ]
suzeさん。こちらには初書き込みですね。

ブダペストの市電やリスボンのトラムなど懐かしい写真ばかり。
おもわず自分の写真を見返しました(^^;;
それと極めつけは別府鉄道・・・懐かしい。
祖母が姫路でしたので、土山駅でよく見ました。
私も1度、撮りに行きましたよ・・・
昨晩ネガを捜しましたけど残っていませんでした。残念。

写真機材も似ていますし・・・今後ともよろしくお願いします。
それとリンク貼らせていただいてよろしいでしょうか?
No.834 - 2005/11/27(Sun) 15:16:32
Re: こちらではお初ですね / suze@管理人
ogawaさま、ようこそいらっしゃいました!
以前より三谷さまや「KOR」のみなさまの関連リンクから、貴サイトを拝見しておりました。
素敵な旅写真や文、拝見(読)する度ワクワクしております。

写真機材・・・おお、ogawaさまもニコン党でしたか!
こちら、ニコン党増えそうですね(笑)。
リンクの件、喜んでお願いいたします。近日中、私の方からも張らせていただければと思います。
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
No.838 - 2005/11/27(Sun) 21:56:28
Re: こちらではお初ですね / ogawa [近畿] [ Home ]
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
No.839 - 2005/11/27(Sun) 22:39:58
Re: こちらではお初ですね / おちびたぁや [九州]
ogawa様 こんにちは。

ニコン党ならびに近畿ご出身ということで親近感を持たせていただきました。
私は現在は博多在住ですが、出身は神戸です。

HPを拝見しました。
F3+MD-4+35ミリF2、サブでコンタックスT2、うーむ渋い!

私なんざ、
FM+MD-12+50ミリF1.8、サブで京セラTproof ですので完全にランクダウンですわ。ワハハ(笑)

今回はばたばたの立ち寄りでした。
次回は必ず足跡を残しますので、あしからず!
No.840 - 2005/11/29(Tue) 15:10:59
Re: こちらではお初ですね / ogawa [ Home ]
おちびたぁやさん
初めまして、私のサイトにお寄りいただいたのですね。
ありがとうございます。

私のF3なんぞ、買って20年以上になります、そんな立派なものではありませんよ。
道具として長く使っていますので愛着はあります。

太宰府は妻の実家がありますのでよく行きます。
また2000年から2003年までは別府にも住んでいましたので
博多へは毎週のように仕事で行ってました。

今後ともよろしくお願いします。
No.843 - 2005/11/29(Tue) 22:54:14
Re: こちらではお初ですね / おちびたぁや [九州]
ogawa様 
亀レス申し訳ございません!

> 私のF3なんぞ、買って20年以上になります、そんな立派なものではありませんよ。
> 道具として長く使っていますので愛着はあります。


 半年のサイクルで新製品が出るデジタルカメラ。
 「使い込んでいく」という感覚はもう古いのでしょうか。
 ブラックボディの塗装が徐々にはげて、金色の地が出てくるのが誇りに思えた時代はもうやって来ないのでしょうか。。。(悲)

> 太宰府は妻の実家がありますのでよく行きます。
> また2000年から2003年までは別府にも住んでいましたので
> 博多へは毎週のように仕事で行ってました。


 お!
 奥様ご実家へご帰郷の際、博多オフが出来ますね!
 SUZE様、出陣準備よろしいでしょうか?

> 今後ともよろしくお願いします。

 こちらこそよろしくお願いいたします。
No.852 - 2005/12/06(Tue) 20:05:14
Re: こちらではお初ですね / 三谷眞紀 [ Home ]
>  「使い込んでいく」という感覚はもう古いのでしょうか。
>  ブラックボディの塗装が徐々にはげて、金色の地が出てくるのが誇りに思えた時代はもうやって来ないのでしょうか。。。(悲)


おちびたぁやさん、ogawaさんのカメラは思いっきり真鍮出てるよ。

ところでスレちがうけど、写真、あれはもうええから……作品、作品。
No.854 - 2005/12/06(Tue) 22:03:04
Re: こちらではお初ですね / 三谷眞紀 [ Home ]
もうええと言ってるのにーっ!!!
suzeさん、止めてください。おちびたぁやさんが写真をとめどなく送ってきます!!!!
笑っちまって、メールもサイトも更新できません!
No.855 - 2005/12/06(Tue) 22:13:49
とんでもないこと発見、×2 / 三谷眞紀 [ Home ]
ひとつ。
をちびたぁやさんにメール出してなかったじゃん。
すでにすっかり出したつもりになってた……妄想癖が進んでいる。
「焼酎、早く来ないかなー」と待ちの姿勢に入っていました。

ふたつ。
をちびたぁやさんの撮られた写真を、考えてみたら見たことがない。
どうなんでしょうこれは?
No.846 - 2005/12/02(Fri) 10:05:07
Re: とんでもないこと発見、×2 / おちびたぁや [九州]
> ひとつ。
> をちびたぁやさんにメール出してなかったじゃん。
> すでにすっかり出したつもりになってた……妄想癖が進んでいる。
> 「焼酎、早く来ないかなー」と待ちの姿勢に入っていました。


 あらら。。。待ってますよ〜ん!

> ふたつ。
> をちびたぁやさんの撮られた写真を、考えてみたら見たことがない。
> どうなんでしょうこれは?


 秘すれば花。

 なんちって。。。
No.849 - 2005/12/05(Mon) 14:51:14
Re: とんでもないこと発見、×2 / 三谷眞紀 [ Home ]
おちびたぁやさん、メルアド発掘成功したので、さっそくメール送りました。
こんなヨッパライのバカ野郎ですが、とりあえずなによりもヨロコビますから!

>  秘すれば花。
世阿弥かい。
なんかいいのを添付メールで見せてくださいよ。
No.850 - 2005/12/06(Tue) 16:29:50
Re: とんでもないこと発見、×2 / おちびたぁや [九州]
> おちびたぁやさん、メルアド発掘成功したので、さっそくメール送りました。

 見ましたでぇぇ。。。 

> こんなヨッパライのバカ野郎ですが、とりあえずなによりもヨロコビますから!

 そうなんだ。。。
 三谷さんて「ヨッパライ」で「バカ野郎」なんだ。。。
 知らなかった。。。(笑)

> >  秘すれば花。
> 世阿弥かい。
> なんかいいのを添付メールで見せてくださいよ。


 あはは。。。
 全てが銀塩プリントなので、デジタル形式の保存は皆無なのです。
 現在、撮影は銀塩ですが、スキャンに関しては検討中でございます。
No.851 - 2005/12/06(Tue) 19:58:34
Re: とんでもないこと発見、×2 / suze@管理人
>  全てが銀塩プリントなので、デジタル形式の保存は皆無なのです。
>  現在、撮影は銀塩ですが、スキャンに関しては検討中でございます。


横ヤリ入れますが・・・
とりあえず手持ちのデジカメで例の写真を複写してみたらどうですか?それとも、原始的に紙焼きを郵便で送るとか。
No.853 - 2005/12/06(Tue) 21:20:21
リンク貼らせていただきました / ogawa [近畿] [ Home ]
こんにちは
本日、suzeさんのページリンク貼らせていただきました。
お暇な時にでもご確認ください。
紹介文まずければ速攻でなおしますので、遠慮なく言ってください(^^;;
とりあえず紹介ページの一番下ですが、私の場合、リンクはブックマークを兼ねていますので、よく遊びにいくページは上に移動させます。
おそらくsuzeさんのページも暫くしましたら上げることになると思います。
今後もよろしくお願いします。
No.845 - 2005/12/02(Fri) 10:01:10
Re: リンク貼らせていただきました / 三谷眞紀 [ Home ]
とんでもないことじゃないけど、ogawaさんがいることも発見……
な、なんでogawaさんがここに!?
ワタシの湯治場みたいな隠れ家なのにぃー。
ナンテね。大好きです。ここ。
機材の話はできませんが。
No.847 - 2005/12/02(Fri) 10:07:02
Re: リンク貼らせていただきました / suze@管理人
ogawaさま
リンクの方、確認させていただきました。
紹介文、大変嬉しく読ませていただきました。
ありがとうございます!

明日、弊サイトからもリンクを張らせていただく予定です。
完了次第、あらためてご連絡いたします。<(_ _)>

三谷さま
>機材の話はできませんが。
無理やり、酒の話題に方向を変えるのもアリです(笑)。
No.848 - 2005/12/03(Sat) 17:37:24
新発見 / おちびたぁや [九州]
デジカメは、受光素子に画像を記録することが分かりました。

しかし、何でフォーマットのサイズがバラバラなの?

カタログを見ていると、フルサイズやら、フォーサーズとか、35ミリ判換算でどうたらこうたらと、わけわかんなくなってしまいもうした。
No.841 - 2005/11/29(Tue) 15:13:20
説明します / suze@管理人
ボーナスシーズン近いせいか、デジカメの広告が目を惹く季節になりました。

さて、デジカメの件をご説明します。
>デジカメは、受光素子に画像を記録することが分かりました。

デジカメを説明する際、撮像素子=CCDやCMOSはしばしば「フィルム」に相当するものとされていますが、これは正確な説明ではありません。
大きな違いは、「そのものには記録できない」ことです。
ここで光を電気信号に変換、その後画像処理プロセッサでデータに変換します。そのデータは撮像素子ではなく、メモリーやバッファに記録されます。

>しかし、何でフォーマットのサイズがバラバラなの?

まず、撮影素子の大小で、どのようなメリット・デメリットがあるのかは、下記のリンクを参照してください。
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_12.html
基本的には、画素数が同じであれば大きいことが理想です。
しかしカメラの設計では、消費電力や得ようとする画角、カメラ筐体のサイズそしてコストなど、画像の質以外に考慮すべき点が多くあります。
このため撮影素子は、単純に「大きければいい」と言い切ることはできません。極端を言えば、大型カメラの画質をコンパクトカメラに求めることはできないわけです。
というわけで・・・どのサイズの撮影素子を採用するか?カメラ設計のポイントが、何にあるかで変ると思われます。
なお、コンパクトデジカメで使われる撮影素子には1/2.5型と1/1.8型がありますが、1/1.8型の方が大きな撮像素子です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20040805/109197/
一眼デジタルの場合、APS-Cサイズと呼ばれる大きなサイズの撮影素子を採用してるものが多いです。
また、ボケ味を活かした写真を撮るのであれば、大きな撮影素子が必須です。

>35ミリ判換算でどうたらこうたらと

私も含め銀塩愛好者は今も多いですから、この数値を出さないと混乱します。
撮像素子のサイズが35?o判フィルムより小さいため、焦点距離は同じ画角ではデジタルの方が短いですからね。
No.842 - 2005/11/29(Tue) 22:00:35
Re: 新発見 / おちびたぁや [九州]
SUZE様
 ご説明ありがとうございました。
 思えば、銀塩フィルムもいろんな大きさのが、出ては消え、出ては消え、しましたね。
 結局生き残っているのは、135、120、220。
 かろうじて110くらいですか。
 
 デジカメは、露出については、外部の記録メディアを必要とせず、カメラ自体で完結しているので、今後フォーマットの種類はますます増えそうですね。

 画質を優先すれば、大きなフォーマット。
 機材のコンパクトさを優先したり、ブレの危険度を下げたければ、小さなフォーマット。
 
 複数のカメラを使い分ける人は、レンズの焦点距離換算が瞬時に出来ないとまごつきますね。。。

 
 
No.844 - 2005/11/30(Wed) 20:45:12
帰ってきました / 中尾 [関東] [ Home ]
suze様、皆様お久し振りです。
 遅くなりましたがハンガリーの新作を拝見いたしました。お天気は今ひとつだった様ですが、これもまた東欧らしい風情が出ていて良いですね。ブダペストのトラムの最後の写真は特に目を引きます。
 私の方は無事に23日夜にスペイン北部のビルバオからポルトガルのリスボンまで鉄路で繋いだ旅から帰ってきました。元々雨の多い緑豊かなスペインのカンタブリア海沿岸やポルトガルのミーニョ地方。結構雨に降られてしまいました。悪天候に加え日照時間も短く移動が多かったこともあり、余り写真は撮らなかったんですが(今回もフィルムのみですが、やっぱり暗いと辛いですね・・・)、美味しいシーフードとバスクのチャコリ(微発泡の白ワイン)やシドラ(シードル)、アストゥリアスのシドラ、ガリシアのリベイロやアルバリーニョといったワインを堪能してまいりました(^_^)。
 念願のバスク鉄道博物館にも行って来ましたが、この地方を中心としたメーターゲージの電車系の保存車両はナカナカのものです。今度はSLが運行されている夏の週末に訪問したいものです。SLの運行路線は同博物館のある旧ウローラ鉄道アスペイティアから1駅間3〜4km程の川沿いですが、往復のバスから見た限り絵になるポイントは限られている感じでした。
 スペインでは他に、アストゥリアスのヒホンにある鉄道博物館も見てきましたが、こちらは産業鉄道系の展示が目を引きました。
 ポルトガルではポルトで最近開業したメトロD線がドン・ルイス?T世橋の上を走る姿を見ることが出来ました。昔路面電車が走っていた上橋を今、最新のLVRが走るというのは感慨深いですね。
No.828 - 2005/11/25(Fri) 21:34:29
Re: 帰ってきました / suze@管理人
中尾さま、お帰りなさい!

また、弊サイトのハンガリー篇ご覧頂き、ありがとうございます。
雨がずっと続く天候では、確かに撮影も面白みが少ないですね。
しかし、変りやすい天候の日は、雲の切れ間からの微妙な日差しや不思議な空模様など、風景も変化し結構面白いです。
ただし、明暗の変化が激しいので、フィルムはISO400推奨ですが。

早速、貴サイトトップ、ポルトの「ドン・ルイスI世橋」上を走る新型トラムの写真、拝見しました。
撮影ポイント、いいですね。俯瞰のベストポイントからの撮影。
ポルトのまちをよくご存知の中尾さまならでは、の写真と思います。

鉄道博物館、内容が充実しているとのこと。
機会あればぜひ私も・・・ちなみに撮影は自由にできるのでしょうか?

美味しいワインにシーフード・・・現在昼でもあり、お腹が空いてきました(笑)。
撮影中心の旅では、食べずに動くため体重減らして帰国することが多いですが、たまには少々増えて帰るのも、良いかもしれません。減らせと言われている私ですが・・・()^_^()
No.830 - 2005/11/26(Sat) 12:13:57
Re: 帰ってきました / 中尾 [関東] [ Home ]
suze様、こんばんは。
サイトにご訪問有難う御座います。
今回はISO100のVelvia100Fを200に増感して撮影しました。仰るとおり、感度が400あると撮影は非常に楽なんですが、感度400のリバーサルフィルムは画像がざらついて余り使いたくありませんので、これで我慢しています。

> 撮影ポイント、いいですね。俯瞰のベストポイントからの撮影。
> ポルトのまちをよくご存知の中尾さまならでは、の写真と思います。


ここは修道院の中にある結構有名な展望台でして、私はここから望むポルトの街並が大好きです。メトロが出来て気軽に行けるようになって有り難いです。
この写真はスペインのヴィーゴから国際列車でポルト入りして宿に荷物を置いて直ぐに撮影したものですが、もう昼近くで既に太陽が車両の反対側に回り込んでしまっています。
翌朝綺麗に光線の当たっている写真を撮り直したかったんですが、生憎雨で叶いませんでした。今度リベンジしたいと思っています。

> 鉄道博物館、内容が充実しているとのこと。
> 機会あればぜひ私も・・・ちなみに撮影は自由にできるのでしょうか?


撮影はバスクもヒホンも自由でした。ただバスクの場合、貴重な電車たちは建物の中にぎっしり収蔵されており、残念ながら車両の形式写真は無理でした。
No.831 - 2005/11/26(Sat) 21:19:53
Re: 帰ってきました / suze@管理人
中尾さま、こんばんは。
ポルトの絶景地や鉄道博物館の情報、ありがとうございます。

ところで、冬季の曇天・雨天はISO100では確かに厳しいですね。。。
どうしても私の場合、ISO400のネガカラーが常用となってしまいます。
リバーサルの増感は、あまり考えていませんでした(経済的な理由もありますが)。。

>感度400のリバーサルフィルムは画像がざらついて余り使いたくありませんので、これで我慢しています。

ああ、、いまもISO400のリバーサル、ざらついているのですか。。
初めての欧州旅行時、やむなく使いましたが、黒く濁ったよう感じにガッカリして以来、使ったことはないのです。。
スポーツ写真には臨場感と迫力の隠し味(?)かも知れませんが、風景を撮る私たちには、あまり向かないのかも知れませんね・・・
No.837 - 2005/11/27(Sun) 21:34:38
世界の車窓から 上映展示会 / suze@管理人
本日、横浜・日本大通りにある「(財)放送番組センター」の放送ライブラリーに行ってきました。
http://www.bpcj.or.jp/

目的は、TV朝日系で放送中のおなじみ「世界の車窓から」の上映展示会です。
行った時は丁度、ブラジル編を上映していました。その後、イギリスの保存鉄道編を見て帰ってきました。

放送開始から19年、96カ国6500回を超える放送分から、製作者厳選の映像を観覧することができます。
今後放送ライブラリーで公開されるのは、23シリーズ168本とのこと。

しかし、6500回分全部見てみたいと思うのは、欲張りでしょうか?

12月4日(日)までの公開です(入場無料)。
No.821 - 2005/11/20(Sun) 19:50:28
Re: 世界の車窓から 上映展示会 / おちびたぁや [九州]
> しかし、6500回分全部見てみたいと思うのは、欲張りでしょうか?

っていうか、全世界には鉄道本数6500本以上あるってことですかい?

そのほうが驚きます。

まぁ、多少重複はあるにせよ、凄い数ですよね。
No.823 - 2005/11/22(Tue) 16:05:52
Re: 世界の車窓から 上映展示会 / suze@管理人
「世界の車窓から」はご覧いただくとわかりますが、鉄道が映らない回もあります。土地の風習とか、祭りとかで1回分。
鉄道路線は重なっている場合があるようですが、何年か後の取材でもあり、取材の切り口を変えているようです。
世界の鉄道本数は、6500本なんてもんじゃないです。
シベリアやアメリカ・オーストラリアの大陸横断鉄道から、小さな町のトラムまで合わせると・・・何本あるかなんて、わかりません。。
No.825 - 2005/11/23(Wed) 23:27:04
Re: 世界の車窓から 上映展示会 / おちびたぁや [九州]
> 世界の鉄道本数は、6500本なんてもんじゃないです。

おぉー! 

私は多くて6,500本というイメージを持っていました。

日本では、次々と廃線されていく印象が強かったので。

 まだまだSUZE様の腰は落ち着きませんな(笑)
No.826 - 2005/11/24(Thu) 12:58:53
Re: 世界の車窓から 上映展示会 / suze@携帯
>まだまだSUZE様の腰は落ち着きませんな(笑)

鉄道を題材にすると、話題に終わりはありません。
一過性のブームの題材でホームページを立ち上げるといつか終わりはありますが、世界のどこかに鉄道ある限り・・・
No.836 - 2005/11/27(Sun) 21:20:13
ラジオ / 三谷眞紀 [ Home ]
suzeさん、いまJ-WAVE聴いていたら、いまから始まるタイム・フォー・ブランチという番組で我々のすぐ近所の街を特集するみたいです。
あ、始まっちゃった!
聴いてみよ〜〜〜〜。
No.832 - 2005/11/27(Sun) 11:40:34
Re: ラジオ / suze@携帯
三谷さま
お知らせありがとうございます。
しかし、本日一日出かけているため聞くことができませんでした。家にいるときはいつも聞く番組なのですが。。
後ほど、紹介があった場所を教えてください。
No.833 - 2005/11/27(Sun) 12:22:26
デジタル化並存計画 / おちびたぁや [九州]
SUZE様 ならびに各位 こんにちは!

今回は、デジタル化「移行」計画ではありません。
「並存」計画として、皆様のお知恵を拝借したいと存じます。

要は、現状の銀塩の資産を活かしたデジタルとの共存です。
ボディはしようがありませんので、レンズは活かしたいと思います。

私は、キヤノンEOSとニッコールAFを幾つか持っています。
出来れば、これらのレンズを使いたいです。
もう、レンズの数は増やしたくありません。
ですから、この2種に絞りたいと思っています。

いろいろ考えて、ゴミ除去機能搭載のオリンパスも非常に魅力的なのですが、レンズもボディも一から揃えるのはどうにも。。。

現在は、キヤノンに傾いています。理由としては、以下の通りです。

システム的には、我が家にはキヤノンの複合機MP790というのがあります。事情があって知り合いから譲ってもらったはいいものの、殆ど使用していませんが、これはまだまだ「使える?」機種なのでしょうか?
使える!ならば、これは活かしたいです。

また、ピクトブリッジなる機能が魅力的です。
パソコンを介さずにカメラとプリンターを直結し、印刷できるという。。。これは便利。
しかし、画質的にはどうなんでしょうか?

この辺の話について、忌憚の無いご意見を皆様から頂戴できれば幸です。よろしくお願いいたします。
No.817 - 2005/11/18(Fri) 19:10:01
Re: デジタル化並存計画 / suze@管理人
遅ればせながら、調べた範囲でお答えします。
実際、キャノンMP790は手にしたことは無いのですが、HPでスペックを見る限り機能的に充分かと思います。
ずいぶん、いいものをもらえましたね。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp790/index.html

ピクトブリッジは、下記リンクにある通りキャノンに限った規格ではないので、プリンターとカメラのメーカーを気にする必要はありません。
http://e-words.jp/w/E38394E382AFE38388E38396E383AAE38383E382B8.html
ただ、同じメーカーのカメラとプリンターの場合、システム的に使いやすいなどの「特典」がありますので、この点も選択の目安に出来るでしょう。
画質は、PCを介した場合と変わりないと思われますが、いちいちPCを立ち上げないで済むため、使いやすさを重視する場合に、この機能は便利です。
No.820 - 2005/11/20(Sun) 10:38:22
Re: デジタル化並存計画 / おちびたぁや [九州]
SUZE様 

ご教示ありがとうございます。

> ずいぶん、いいものをもらえましたね。

> ピクトブリッジは、下記リンクにある通りキャノンに限った規格ではないので、プリンターとカメラのメーカーを気にする必要はありません。
> 画質は、PCを介した場合と変わりないと思われますが、いちいちPCを立ち上げないで済むため、使いやすさを重視する場合に、この機能は便利です。


 うーむ、猫に小判とはまさにこのこと!
 
 しかし、今週発売の各種写真雑誌は軒並み、年末ということもあり、デジカメの総括特集です。
 オリンパスE-1という機種の評価が結構高いのが惹かれます。。。
No.822 - 2005/11/22(Tue) 15:09:54
Re: デジタル化並存計画 / suze@管理人
>  オリンパスE-1という機種の評価が結構高いのが惹かれます。。。

いっそ、デジタルは銀塩ラインと切り分けてはいかがでしょう?
私の場合、デジではペンタックス愛用ですし。デジタルではレンズも広角系に寄ったり、デジ専用レンズに切り替えることとなるのを考えると、それも方法ではないかと。
No.824 - 2005/11/23(Wed) 23:15:01
Re: デジタル化並存計画 / おちびたぁや [九州]
> いっそ、デジタルは銀塩ラインと切り分けてはいかがでしょう?

 うーむ。
 そうですよねぇ。。。
 やはり、割り切りはある程度必要ですねぇ。。。
 
 メーカー自身の多くが、MFからAFへの変更時に割り切りましたもんねぇ。。。
 そういう意味では、やはりニコンはエライなぁと。。。
 何言ってんだ私は…???
 
No.827 - 2005/11/24(Thu) 14:17:44
Re: デジタル化並存計画 / suze@管理人
>メーカー自身の多くが、MFからAFへの変更時に割り切りましたもんねぇ。。。
>そういう意味では、やはりニコンはエライなぁと。。。

確かに。ニコンファンには、これまでの資産を活かしたいユーザーが多いと思われますので、正しい方針かと思います。
一方、同じニコンでも、Gタイプレンズのように絞り環なしのマニュアルで使えないものもありますね。
これも軽量化のための「割り切り」ならば、設計者の悩みどころなのでしょうか。(?)。
No.829 - 2005/11/26(Sat) 11:43:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS