15977

+++放課後 +++

○ 初めて来た学生さんは、ぜひ過去ログ読んでください ○
●   質問したらその分質問されたりもします     ●
○  自己紹介をはじめ自分の考えも書いてください   ○
●    質問だけの書き逃げはマナー違反です     ●
○     投稿パスワードは「@ots」ですよ      ○
迷っています / kapi [関東]
初めまして。こんばんわ。
4月から大学3年になるOTSです。無事に2年の評価実習を終え、春休みを迎えています。あと2週間程で学校が始まるのですが、これから何をすべきか迷っています。

2年間の復習をしなければと思っているのですが、またこれから各教科をノートにまとめるのは時間の無駄の様な気がしてしまっています…。

そこでいまから国試を目指して土台になるような勉強がしたいと思ったのですが、いまいちどうすればいいかわからずここに質問させていただきました。基礎的なものから頭に詰めて本格的な受験モードに入ったとき、こちらのHPで紹介されていた方法で過去問を解いていきたいなと思ったのですが。。

3年になれば3年の授業やテスト、レポートもあるでしょうし、そちらに集中すべきかもしれません。しかし不安なのでそれ以外にも国試に向けて土台を作るために勉強したいのですが、何から、どのようにすればいいかわかりません。

今から過去問を解くのも1つの方法ですか?それとも簡単な問題集から各科目ごと復習すべきですか?教科書を何度も読んで理解することが大事ですか?どの教科が重要でしょうか…それとも春休みは遊ぶべきですか?^▽^;

もしよろしければアドバイス頂けると助かります。
長文失礼しました。
No.3185 - 2011/03/27(Sun) 18:34:17
Re: 迷っています / けん1
はじめまして、けん1と申します。
私事で大変恐縮ですが、体調が悪いためコメントが少々辛口になっているかもしれません。

勉強は人から聞くものではなく、自分でやるものです。kapiさんは作業療法士になるにあたって今の自分に何が足りないと思っていますか?その足りないものの勉強の時間にあてて下さい。もちろん休み期間なので遊ぶことも否定しません。私も遊んでいました。

勉強方法も一緒です。やり方というものはいくらでもあります。このHPに書かれているやり方もひとつですし、私は全く違うやり方で合格しています。自分自身はどのようなやり方がいいのか見つけてください。

全く明確な答えになっていませんが、ぼかしたつもりもありません。実際問題として私はkapiさんに今何が必要かがわからないわけですから。

自分に今何が必要か自分自身を見つめてもわからないときは友達や教員などに聞いてみてもいいかもしれません。それでもわからないときはこの業界をやめたほうがいいと思います。なんとか資格を取れたとしても数年でやめることになると思います。
No.3186 - 2011/03/28(Mon) 20:26:20
Re: 迷っています / kapi
お返事ありがとうございました。
そうですね、すいませんでした。
辛口で多少ショックを受けました…(笑)
色んな方のやり方を参考にしたいなと思ったのですが
私が甘かったようです。

自分で考えます。
失礼しました。
No.3187 - 2011/03/29(Tue) 21:16:19
Re: 迷っています / 【katz】
kapiさん はじめまして。

けん1さんがいいこと言ってくれてますね。
多少ショックを受けたkapiさんは見どころがあります。けん1さんの気持ちに応えて頑張ってください。

基本的な質問ですが、教科書は全て読み終わってますか?
はじめに下読みで全体に目を通した後、メリハリをつけて精読を最低2回しましょう。
話はそれからです。
No.3188 - 2011/03/30(Wed) 01:18:10
Re: 迷っています / kapi
はじめまして。
お返事ありがとうございます。

はい、自分に今何が必要かわからなければ、自分で考えようとしなければ…患者様に何が必要か導き出すことも出来ないですよね

それでけん1さんは厳しいことをおっしゃってくださったのだと思います。

頼ってばかりで、わかっているようでわかっていませんでした。はい、頑張りたいと思います。

教科書は全て読み終わっていません。。
そうですね、それからですね!
ありがとうございます(^^)
まずは教科書を数回読んでみます。
No.3189 - 2011/03/30(Wed) 20:42:59
Re: 迷っています / けん1
追伸

インターン実習においては評価以前の知識、技術は「知っている」ことが前提で進められます。「そんなことも知らないの!」とバイザーに怒鳴られない程度の勉強はしましょう・・・
No.3192 - 2011/03/31(Thu) 19:56:44
お久しぶりです / ゆきみ [関東]
カビ大丈夫ですか? 乾燥が一番ですよ。

夫が足首骨折してしまい全治三ヶ月の重症です。
リハビリ担当の方はとてもよくやってくれてます。
心細くなってら患者、家族にとりとても心強く頼りになる存在です。りっぱなお仕事だと改めて実感です。
No.3181 - 2011/03/24(Thu) 13:38:06
Re: お久しぶりです / 【katz】
お久しぶりです。お元気ですか?

「カビ」?
いきなりで意味がよくわかりませんが、とりあえず乾燥すればいいんですね。

旦那さまが早く良くなるといいですね。
しっかり支えてあげてください。
No.3182 - 2011/03/25(Fri) 20:28:04
Re: お久しぶりです / ゆきみ [地球外]
そうです 乾燥!

スキー用品の格段の進歩により事故は軽減されましたが、やはり危険なスポーツです。ケガ、最悪死亡などの覚悟で行かねば。
冷たいようですが、ぶつけられようが、自分で転ぼうが自己責任ですね。
No.3184 - 2011/03/27(Sun) 09:02:59
急性アルコール中毒 / MOTS [北陸]
Katzさん,訪問者の皆さんご無沙汰しております^^

最近,近隣の施設で学生さんの実習の『お疲れ様会』で学生さんが急性アルコール中毒を起こしたと,友人から聞きました...

指導者の皆さんもお疲れ様ということで,お酒を学生さんについであげたり,学生さんも断りにくかったり,実習の疲れで酔いが回ったのでしょうが,,,実習中は病院に保護責任があるのでスーパーバイザーは何をしていたのでしょうかね?せっかくの楽しい空間が台無しですね.節度を持って飲みたいものですねぇ.
No.3180 - 2011/03/11(Fri) 00:02:49
Re: 急性アルコール中毒 / 【katz】
MOTSさん、ここでは久しぶりですね。

その通り。しっかり最後まで指導してほしいですね。


・・と言いたいところですが、職場の新人歓迎会で急性アルコール中毒者を3人出し、数台救急車を呼ばれ、救急隊員や搬送先のナースに「作業療法士なのに何やってるの!」と怒られた経験のある私は偉そうなことは言えません。

ひとつ思うのは、一気飲みや強制されることがほとんどなくなった時代にも関わらず、酔い潰れる人たちは自己防衛能力はないということです。
No.3183 - 2011/03/25(Fri) 20:41:01
(No Subject) / てるりん
katzさん、ごぶさたしております。

京大入試のカンニング事件、
とうとうこんなことが起きてしまったか…
という感じですね。

このニュースを聞いてすぐに、私はここのHPのことを思いました。
実習や就職活動で困っていたり悩んでいたりするOTS(時にOTR)さんたちの安易な質問に丁寧に答えたりしない。
でも、自分と向き合おう・、患者様と向き合おうとしている人に対しては、しっかりと考えるための題材・情報を提供したり助言したりする。

本当にスバラシイことだと思うのですが。

今回のカンニング事件を受け、
『単に答えを暗記するだけの学生よりも、自分で答えを見つけ出すような工夫ができる、このような学生こそ合格するべきである』
という意見もあるそうな…。
そんなバカな。。。

遅ればせながら、
受験生のみなさん、国試お疲れ様でした!
No.3176 - 2011/03/05(Sat) 22:26:54
Re: / 【katz】
てるりんさん、久しぶりです。お元気でしょうか?

そんな風に思い出して下さって嬉しいです。
どうもありがとうございます。

学生さんたちは我々にとっても宝物ですからね。
そろそろカビが生えそうな私にとっては、予想を超える発想や行動は活力を与えてくれます。

・・たまに困る時もありますが(^^;

でも!やっぱり学生さんたちは皆で育てなければいけません。
ネット上でも嬉しいことに少し前と比べると、簡単には答えを教えない現役作業療法士が増えてきた印象があります。

カンニングは相当の罰を受けるべきですね。
ただしマスコミ報道は自制てほしいと思っています。

また書き込んでくださいな。待ってます〜♪
No.3177 - 2011/03/06(Sun) 23:51:13
Re: / てるりん
カビ!大変っ!!(笑)

…マスコミは、すぐに過熱報道しすぎて困りますね。。。

あ、自分の現状報告もせずに突然すみません。
急性期病院に転職して、2年が経とうとしています。
多忙ですが、とても勉強になります。
実習生も、バンバン来ます。
たまに冷や汗を流しながら、何とかケースバイザーやスーパーバイザーをやらせてもらっています。

『OTRの法則』はもちろん、今だからこそ『OTSの法則』も、すごくためになりますっ!!
どれも心に響く言葉ばかり。
ひとつひとつの言葉を噛みしめながら、
自分のものにしていこうと思います。
No.3178 - 2011/03/07(Mon) 21:16:46
Re: / 【katz】
てるりんさん。
活躍されているようですね(^^
何よりです♪

何か良い「法則」があれば教えてください。
待ってます〜。
No.3179 - 2011/03/09(Wed) 20:27:27
受験生に苦言を呈する / 【katz】
いよいよ国試一ヶ月前ですね。
最近、国家試験の勉強をしている学生さんを見る機会があったのですが・・・

大丈夫なんでしょうか?(^^;
既に余裕で合格圏内にいる学生さんは別に良いんですよ。後は体調管理に気をつけつつ学力を維持してくださいな。

心配なのは模試で合格圏内に入っていないのに、未だに「のんびり」「じっくり」「コツコツ」やっている学生さんたちです。
あるいは未だに学校でクラスメートと勉強しているような学生さんたち。

半年前の夏休みくらいならまだいいのかもしれません。
でもそろそろ「追い込み」の時期でしょう。
今の時期は「家だと勉強サボってしまって‥」などと甘いことを言っている段階ではないですよ。

本気で受かりたいならチャンネルを「暗記モード」に変えなさい。
他人に見られても平気な程度の集中力では合格は覚束ないと思います。
私の受験生時代は、ブツブツ独り言を常に言いながら目を見開いて、乱筆もかまわずとにかく書きなぐっていました。他人から見たら単なる危ない人です。
暗記用に使っていたボールペンは大体2日で1本使い切り、明け方部屋中に散乱した100枚以上の紙を片付けながら毎日寝ていました。
それが「追い込み」というものです(クールにMAXの集中力を出せる人は別です)。

残念ながら未だに合格圏内に入っていない学生さんたちからはそこまでやっている気配が感じられませんでした。
相変わらずのんびりのんびりです。
そんなに自分の勉強方法に自信があるんでしょうか。
その方法が正解なら模試で200点超えていても良いはずです。
自分の頑固さが受験勉強の妨げになっていることを自覚すべきです。

素直に信じて倍以上の点数を取る学生さんもいれば、「私には無理」と効率とは程遠い勉強法を頑なに変えず1年を棒に振る学生さんもいます。

全国の受験生。
皆さんがなりたかった作業療法士はもう目の前です。
合格を目指して目の色を変えて取り組んでください。
そして体調にも十分気をつけてくださいね。

関東の受験会場には私も行きます。必死に頑張った学生さんたちが受験当日実力を出し切れることを祈っています。
No.3169 - 2011/01/28(Fri) 00:03:49
Re: 受験生に苦言を呈する / MOTS
>Katzさん
もう1月前なのですね〜
katzさんの『国試のコツ』のお陰で,試験に受かったといっても過言ではないので,国家試験を目前に迫った学生さん,『国試のコツ』を信じてがんばってくださいな^^
No.3170 - 2011/02/02(Wed) 19:38:48
Re: 受験生に苦言を呈する / いちご大福
こんにちは。
私も今年受験です。

私の学校ではとにかく学校で勉強させようと全員毎日来てます。
模試の結果が全体的に悪かったからです。
3・4人のグループに振り分けられて担当の先生がついて勉強するように言われてます。
グループで勉強したほうが合格率が良いとのことです。

うちのグループは即解散してそれぞれ勉強することにしました。
それぞれ弱点が違うのに一緒にしてどうするの?ってなったからです。
担当の先生も個人での勉強を勧めてます。
他の先生はグループで勉強するように!というところもあるようで先生の間でも意見がちがうみたいです。

そして最近になって国試対策の講義があります。
なぜ今になって??
しかも先生が解説読むだけ??
正直出席したくないです・・・。

そろそろ勉強にもどります・・・。
No.3171 - 2011/02/03(Thu) 09:59:33
Re: 受験生に苦言を呈する / MOTS
>いちご大福さん
私も学生時代は,卒論ゼミごとに分かれて,グループワーク主体での学習を,先生方からすすめられました...
確かに,先生ごとに考え方は違いますね.
体調に気をつけて,国家試験がんばってください^^
No.3172 - 2011/02/06(Sun) 08:27:31
Re: 受験生に苦言を呈する / 【katz】
この時期に集団での勉強を強制することは全く支持できません。
その学校の方針は間違いです。

ただし1人で勉強すると、集団で学べる程度以下の勉強しか出来ない人には意味があるのかも知れません。

しかし受験勉強の追い込みってそんな低いレベルで良いのでしょうか?
夏くらいまでなら多少意味があるのかもしれませんが、通学時間だってもったいないですし、何よりも人ごみに行けば風邪をひくリスクも高まるではないですか。

受験勉強は必死にやるべきです。
集団の中で「必死」にやれますか?少なくとも私には無理です。
「国試のコツ」を使って以前取得した行政書士という資格の合格率は低い時だと2.9%です。しかしそんな時でも合格する自信が私はあります。頭が良いわけでも勉強が得意なわけでもありません。「必死」に取り組む覚悟があるからです。

受験生の皆さん。
必死に勉強するのは確かにつらい面もあるかもしれません。でもそれもあと数週間です。
体調管理に留意しつつ必死に取り組んでくださいね。
ここを見てくれている皆さんが合格することを祈っています。
無事受かったらぜひ報告してください。
No.3173 - 2011/02/07(Mon) 20:17:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS