15977

+++放課後 +++

○ 初めて来た学生さんは、ぜひ過去ログ読んでください ○
●   質問したらその分質問されたりもします     ●
○  自己紹介をはじめ自分の考えも書いてください   ○
●    質問だけの書き逃げはマナー違反です     ●
○     投稿パスワードは「@ots」ですよ      ○
実習中に質問 / さゆり [関東]
OT学科の2年生です。
来年から一ヶ月間や、二ヶ月間の実習があります。
その実習中にケースノート、ディリーノートを毎日書かなくてはいけません。
それだけでA4レポート用紙10枚ぐらいになるのに加えて、
実習中にバイザーから○○を説明してと言われてそれをその場で説明できなかったら
じゃぁその○○について調べてレポートを書いてきてと言われます。
なので今のうちに初歩的なことでも、いろいろなことをきちんとまとめておかなくてはいけません。
でもどんなことが聞かれるのかまったく検討がつきません。
どんなことを調べておいたほうがいいと思いますか?
教えてください、お願いします。
No.3149 - 2010/09/27(Mon) 18:54:05
Re: 実習中に質問 / けん1 [東海]
さゆりさん、こんにちは。
評価実習やインターン実習についてと考えてよろしいのでしょうか。

バイザーが○○について調べてきなさいというのはなぜだと思いますか?それは○○について知らないから調べてきなさいというのです。

そんなのわかりますって?

簡単に言いますと、調べてくることによってその実習においての経験が広がりを見せるものです。つまりはその質問に対しての答えはさゆりさん自身の中にあるわけで、私たちに聞かれても答えは教えることができません。さゆりさんが教科書の内容をすべて覚えているなら何もレポート課題は出ないでしょうし、逆に何も覚えていないのでしたら様々なことをレポート課題にされるでしょう。

なんでもかんでもむやみやたらに嫌がらせのごとくレポート課題を出すことはほとんどないことはお伝えしておきます。(そういうおかしな人も少しいますが)
No.3150 - 2010/09/28(Tue) 20:08:19
Re: 実習中に質問 / さゆり [関東]
返信ありがとうございます。

今までの先輩の話でも、今のうちにまとめとかなくてはその実習中に次の日までにまとめるなんて不可能に近いことなんです。
(睡眠時間がまったくとれなくなってしまうので)
なので今のうちに調べといた方がいいことを教えてほしいんです。
自分的には「拘縮」「頚縮」「筋緊張」などは聞かれそうな気がするんでまとめとこうと思ってるんですけど、ほかに何を調べたらよいのか、自分はこう思うなどの簡単な意見で良いので教えてください。
お願いします。
No.3151 - 2010/09/28(Tue) 22:53:01
Re: 実習中に質問 / MOTS [北陸]
さゆりさん.
はじめまして,もっつと申します.
2年生ということは評価実習でしょうかね.
おそらく初めての実習で不安なんでしょうね.
まぁそんな先輩の話を聞いたら不安にもなるでしょう.

いくつか感じたことを書きます.

>初歩的なことでも、いろいろなことをきちんとまとめておかなくてはいけません
まとめて悪いことは無いですが,どの教科書に何が載っているか位,大まかに捉えるくらいでいいと思いますよ.文献や論文レベルの知識は問われませんし(^^;)

けん1さんが言われるように,「答えはさゆりさんの中」にあります.実習には学びに行くのです.
たくさんのレポートを「こなす大変な実習」にならない事を祈っています.

ちなみにですが,同様の書き込みは過去ログにたくさんあります.同じように悩んでいる学生さんも多くいます.私も同様にそうでしたし(笑)もしお時間が許すならゆっくり読んでみてくださいな.
No.3152 - 2010/09/29(Wed) 01:26:12
Re: 実習中に質問 / 【katz】
さゆりさん、はじめまして。

いきなり辛口でスイマセンが、とりあえずもっつさんにコメントしてくださいな。
礼節がなってません。学び以前の問題です。
仮に実習中だったとしても、人にお願いしておいて何日も放置するような行為は無礼にあたります。

マナーを知らないようなので書きます。
まず自分が書きこんだら毎日見るようにしましょう。
それが出来ない場合は、いつごろコメントを返せるのかなど予め書いておくべきです。
それが人にモノを尋ねる時のマナーです。

自分が困っている時だけぺこぺこするあまりにも自己中心的な学生さんが多すぎます。
そんな人間が医療現場に立つなんてありえないでしょう。

自己中心的な学生さんは患者さんの為にも他の仕事をお勧めします。対人援助職じゃなくイイ仕事は沢山ありますよ。
さゆりさんがやり取りの出来ない学生さんでないことを願っています。

もっつさんも書いていますが、過去ログをみればちょっと厳しいコメントをもらっただけで逃げ出した学生さん、真摯に受け止め反省し次に活かした学生さんなど様々な学生さんがいることが分かるでしょう。

成長とは「今の自分を良い方向へ変えること」です。
今回のことも、そして実習もさゆりさんが変わるチャンスなんです。

実習ではさゆりさんが気にしている小手先の知識より、遥かに上記のことが大事です。

この後どういった対応を取るかで学生さんの姿勢が分かります。
期待してます。
No.3153 - 2010/10/04(Mon) 23:32:01
Re: 実習中に質問 / MOTS
さゆりさん

厳しいことをいうのは,優しさがあっての行動です.
自分も良く,Katzさんのこのサイトで学ばせていただきました.ココで指摘してくれる作業療法士の方々は基本的に,さゆりさんのような『学生さんのため』を考えて発言しています.書き込み待ってますね〜

もっつ
No.3154 - 2010/10/07(Thu) 00:56:50
Re: 実習中に質問 / 【katz】
コメントありませんね。残念です。

でもせっかく先輩たちがいいコメントをつけてくれてるのでどこかの学生に活かさせていただきます。

小手先のことだけにこだわり実習をうまくやりすごそうとする小ズルイ学生を脱却し、実習で患者さんやバイザーときちんと向き合いそこから学び成長できる学生さんに生まれ変われるよう祈っています。

頑張ってください(^^
No.3155 - 2010/10/24(Sun) 11:32:23
迷う時 / 【katz】
仕事をしていても迷う時があります。

実習生の学生さんもたくさん迷ったりするでしょう。

そんな時は「患者さんが良ければ全て良い」という考えで整理することをお勧めします。

患者さんが良ければいいんです。
ただし時には長い目で見て、スタッフ側の理(ことわり)を優先する時があるかも知れません。
そんな場合でも最終的には患者さんの利益に繋がらねばなりません。

またそこには覚悟も必要です。
自分の雇用という重要なことよりも優先すべきは患者さんの利益です。
それを忘れちゃいけません。

今日言いたいのはそんなところです。
No.3144 - 2010/09/10(Fri) 23:09:47
Re: 迷う時 / もも
こんばんはm(__)m


最近よく悩みます、というか迷うときが多いです


自分が判断したことが、患者さんにとってホントにいいのか………


もしかして患者さんの持つ能力を生かせてないのかなど、行き詰まります


時間をかけて答えをみながらそのときに修正して、最終的には患者さん、家族にとってよかったと思えるようにしていきたいと思いました

まとまりのない文章ですいません(;^_^A
No.3145 - 2010/09/15(Wed) 19:00:33
Re: 迷う時 / 【katz】
ももさん、お久しぶりです。

何年やっても迷いますよね。
その迷いはきっと謙虚さに繋がると思います。

答えは患者さんの中にしかないのですよね。

お互い沢山迷いながら頑張っていきましょう(^^
No.3146 - 2010/09/18(Sat) 22:37:10
Re: 迷う時 / MOTS [北陸]
こんばんわ.MOTSです.

我々の迷いが『患者さんにとって良い事』『患者さんの利益』になるように.もちろん,患者さんごとに違うと思いますが,患者さんに尋ねて,対話し『利益』になるように頑張って行きたいです.

スタッフの余裕が無いときは『スタッフ側の理(ことわり)』にいきがちですが,目的は見失わずに行こうと思います.
No.3147 - 2010/09/18(Sat) 23:31:25
Re: 迷う時 / もも
そうですよね・・・

答えは患者さんのなかにあるということを忘れないようにしないといけないと思いました。

自分のいる施設では、業務優先になりがちで正直、利益になってるのかどうか・・・時々疑問は残りますが、長い目でみていきたいと思います。
No.3148 - 2010/09/19(Sun) 18:40:28
失敗の勧め / 【katz】
日頃のレポート、実習での患者さんとの関係など、学生時代は様々な場面で失敗します。

しかし、成長の過程なのだからそれで良いんです。
先日もある実習生に会ったところ、患者さんとのやりとりで失敗してしまったと反省していました。
でも元々彼女は優秀な学生さんで、その時もバイザーとじっくり話し合い、無事その経験を自分の糧とすることが出来たようです。
やっぱり失敗することって必要なんですよ。
特に学生時代はそれが許されているわけです。
日頃の勉強を始め、実習でも「初めての経験」などが多いのですからそんなことは当たり前です。
むしろそれを怖がって、「無難で」「消極的で」「くだらなくて」「つまらない」実習なんかにならないよう願っています。

学生さんの失敗談を聞くといつも「良かったなぁ」と思うわけです。
そして無事乗り越えてくれるよう期待してます。

失敗するくらい積極的に頑張ってくださいな(^^
No.3135 - 2010/07/18(Sun) 07:20:51
Re: 失敗の勧め / MOTS
>Katzさん

本当にそう思います.今いる学生さんは「無難」で「消極的」な実習になっている様な気がします.なかなか「失敗」を認めれないようです.指摘しても「そうですよね」「大丈夫ですっ」って,私も良く学生のとき言ってしまっていましたが,「知っているつもり」「わかっているつもり」「強がっている」と学生さんは気付いていないのでしょうかね〜

私はまったく気付いていませんでしたが〜
今思うと非常にもったいなかったと思います.
失敗できるときに失敗して「学び」「気づく」.
その過程でどう対処するのか,学生さんの成長をかげながら見守ろうと思います.
No.3136 - 2010/07/20(Tue) 09:02:31
Re: 失敗の勧め / MOTS
ん〜いろいろ先輩方が『ヒント』を言っているのですが,なかなか気づきませんね.笑顔はよく出るようになりました.患者さんと話すことも前よりよくなっています.ただスーパーバイザーと一緒だと過度に緊張するようです.学生さんはわずかですが成長したので,スーパーバイザーにフィードバック.後2日やけど頑張って.
No.3137 - 2010/08/05(Thu) 11:15:46
Re: 失敗の勧め / 【katz】
さてさて、どんな結末になったでしょう。

実習は過程が大事とはいえ学生からすれば結果(成績)も気になるところですよね。

気にしすぎてると本質から離れるだけなんですが・・。

結構頑張ってはいる学生さんが多いんですけどね。
No.3138 - 2010/08/07(Sat) 09:33:02
Re: 失敗の勧め / MOTS
katzさん

スーパーバイザーにちらっと結果を聞いたら,成績上は不合格だけど…通そうかと思っている.とだけ答えられました.理由は明言されませんでしたが,合格しました.最初よりは良くなったけど…1症例くらいちゃんと見てほしいよね…とだけ私に言いました.

ん〜これはどう解釈したらよいでしょうか.

私には学生さんの一生懸命さは伝わってきましたよ,ちょっと過緊張でしたが,バイザーが側にいないときは『いい顔』で笑ってること気づいてるかなぁ.
『ちゃんと話を聞けていること』に気づいているかなぁ.なんにせよ,学生さんお疲れさまでした.
No.3139 - 2010/08/09(Mon) 01:59:01
Re: 失敗の勧め / 【katz】
学生さんが一生懸命やってもなかなか現場のOTの様にはいきません。

でも、多くの成績表には採点基準が記載されているはずです。
1〜5段階評価だと大抵「3」は「指導者の指導によってだいたいできる」などと書いてあるのではないでしょうか。
「自分の力ではなく、指導者がアドバイスをした上でだいたい行える」
これすらできない人間は合格とは程遠いと言わざるを得ないでしょう。
患者さんをCENSORED気でしょうか。

なので成績表の基準に沿って手心加えず採点してほしいです。
成績上不合格なら不合格です。
間違っても「期待点を足して・・(^^」などと不正行為を行わないでいただきたいです。

たまに、明らかに不合格な学生すら合格させようとするバカな学校がありますが言語道断ですね。

さてもっつさんの書き込みですが、もっつさんが過緊張以外は問題ないと思うのなら、きっと指導者の「成績上は不合格」という発言が大げさなのでしょう。
正確には「決して十分とは言えないが、成績上は合格と言わざるを得ない」という意味の発言だと思いたいです。
No.3140 - 2010/08/10(Tue) 22:53:53
Re: 失敗の勧め / MOTS
katzさん

ありがとうございます.私はまだ学生は持ったことありませんが,秋〜冬にはきます.手心加えず採点しようと思います.一緒に学生と考え,少しでも作業療法の楽しみを知ってもらえたら,それだけで良いのかなぁと思ったりもします.
No.3141 - 2010/08/11(Wed) 01:35:55
Re: 失敗の勧め / 【katz】
もちろん見学実習であればそのくらいで良いと思います。
でも困るのは患者さんであり、回り回ってその学生が現場に立った際に困ることになります。

あー。でももっつさんが一緒に考えてくれるならきっとその学生は大丈夫です。
No.3142 - 2010/08/12(Thu) 03:26:36
Re: 失敗の勧め / MOTS
Katzさん

いやいや…学生さんと一緒に考えて,患者さんのためになるように考えるだけです.きっとそれは学生にも伝わるはずですから.
No.3143 - 2010/08/15(Sun) 21:47:08
実習の思い出。 / もも
下の方の投稿を読んで、私も思い出しだす歌があります。

精神科の実習中に患者さんがときどきカラオケをするのですが、やはり実習生の私にもすすめてきました。何か歌って!と言われましたが、安易な理由から頑なに断り続けました。

そして最後のカラオケの時間、最後だから何か歌って!と患者さんからすすめられましたが、結局断ってしまいました。

最後の1曲となったときに、ある患者さんが、これをあなたのために歌います、歌を聞いてがんばってくださいねといい、贈る言葉をうたってくださいました。

私はずっと人前で何かするのが恥ずかしいという理由だけで、断っていたので、その状況に胸が痛みました。

私はセラピストの学生としているんだ、と気付きました。

今はへたなりに歌を利用者さんの前で歌ってます。昔の歌もだいぶ覚えました。
今となってはあの時に歌っていればよかったと思います。恥ずかしいとか失敗とかって実習の時にたくさん経験したほうがよかったと後悔しています(苦笑)

No.3130 - 2010/06/05(Sat) 00:42:56
Re: 実習の思い出。 / 【katz】
ももさん、こんにちは。
為になるお話ありがとうございました。
振り返りから学ぶのはとても大切ですよね。
今度の講義で学生さんたちに伝えてもいいでしょうか?(^^;

患者さんがスタッフを育ててくれるというのは本当ですよね。
我々に様々な気づきをもたらしてくれます。

現在、そういった場面で頑なに歌わない学生は増えてきているように思います。
「避けられることは極力避ける」「恥はかきたくない」。そんな実習を強迫的にしかとらえられない学生さんたちです。

学校の教育・指導も関係あるのかもしれませんが、最大の原因は義務教育で「間違った個性の尊重」をされた為と考えています。
「嫌なことはやらなくてもいいんだよ」「恥ずかしい思いをする必要はないんだよ」。現実から目を逸らすかのような子供扱いした教育は結果として後々本人が困りますよね。

僕もももさんと同じように人前で歌うのは苦手でしたが、実習では悩みましたが歌いました。
患者さんの笑顔が見られる為なら、ちっぽけな自尊心や羞恥心などはどうでも良くなったんです。
もちろんその場の雰囲気などの理由もありますが、到らない自分を受け入れてくださる患者さんたちへの、せめてもの感謝の気持ちという意味合いなどもありました。

実習を強迫的にしか捉えられない学生さんは「バイザーのご機嫌をとるために歌う」のでしょう。大間違いですが。

飲み会や食事会を丁重にお断りする学生さんたちも同様です。「行きたいのですがレポートがあるので・・」なんて愛想笑いをしながら言っちゃったり。
そんなことだから、低い到達点で終わるんです。
お宝を持ち帰るチャンスを見す見す逃しているんです。
もったいない。

学生さんたち。
歌うことで自分が得られるもの、そして自分が歌うことでどういった影響をその場にいる人々に与えられるのか。あるいは歌わない場合は?そんなことをよく考えておいてくださいな。
その上でどうしても歌わない場合は「歌った時を上回る素晴らしい何かを患者さんたちに与えること」があなたの責任です。
頑張ってください♪

あー。いつの間にか学生さんへの話になってしましました。すいません。
ももさん、またぜひ書き込んでくださいね。
No.3131 - 2010/06/06(Sun) 17:57:27
Re: 実習の思い出。 / けん1
当施設への実習生さんにはたいていカラオケを歌っていただきます。
その理由は、顔を覚えていただく事と歌ったことに対する利用者様からのリアクションがあり、利用者様とのコミュニケーションが増えるからです。

実習生さんの反応も様々で「歌わせていただきます」と言える子もいれば「歌わされた」という子もいます。
前者は何事も経験と思って歌っているでしょうし、後者は恥かかされるとか思っているのでしょうか。

何にせよ歌を歌って(うまい下手は別として)失敗することなんてありませんから学生さんにはぜひ歌っていただきたいと思います。

そういえば私は実習地でバイザーから明日何かやれと言われ、トラジハイジのファンタスティポを踊った記憶があります。職員受けは良かったですが、患者様にはどう映っていたのだろうか…
No.3132 - 2010/06/06(Sun) 22:19:35
Re: 実習の思い出。 / もも
>katzさん
ほとんど為にならない話ですが、講義で伝えてくださいm(__)m
私もバイザーに嫌われたくなかったですね。
その想いが強いためにバイザーと会話するのがこわかったです。
不合格レベルと最後の日に言われました(;^_^A
バイザーは合格にしてくれたのは、深い意味があったんだと思いました。
あの時歌ってたらなぁ………なんて。バイザーとの関係も変わってたかもしれないですね。


>けん1さん
実習生に歌ってもらうのはいいですね。コミュニケーションが広がりそうです。歌わされたと思う実習生が臨床にでたら少しは考え方をかえてくれたらいいですね。

No.3133 - 2010/06/09(Wed) 21:25:56
Re: 実習の思い出。 / 【katz】
>けん1

そうですよね。失敗しても何でもチャレンジすることが大切です。
そういった姿勢が利用者さんにも伝わるんですよね。

次回会った時に踊ってください。

>ももさん

ありがとうございます。
ももさんは実習生を“育てる”指導をしてくれそうですね(^^
やっぱり指導者は実習生に大きな愛情を持ちつつ、自分の学生時代を思い出しながら接してほしいですよね。
No.3134 - 2010/06/12(Sat) 10:03:13
私の実習体験記(これから実習へ向かう学生さんたちへ) / MOTS
「星影のワルツ」
この「曲」知ってますか〜?
きっと「70〜80年代の方々」はわかるでしょう(笑) この曲は1966年3月に千昌夫が発売したシングルである。『北国の春』とともに千昌夫の代表曲とされる。

何でこんなこと言い出したかって??
そう,この曲には「忘れられない思い出」いや,「忘れてはいけない思い出」があります. そう,あれは『大学4年』のとき.「作業療法の臨床実習」での思い出です.2ヶ月ある病院に実習に行ったが「初日からガチガチに緊張しまったく動けず」「圧倒された」
どういう風に「人間関係をつくていけばいいんだろう?」

働く職員とも「自分から人間関係をつくる」ことが出来なかった. 自分は「なんで関係を作れないのか」のか「理由」をまったくわかっていなかった.まったく相談せず,すべて「自己判断」「自己解決」し,「何のために実習」に来ているのか「振り返る」こともなかった.さらに自分はできないことをすべて「指導者」や「環境」のせいにしていた.

そのまま,「対処もせずに2ヶ月」の時期だけ流れた.このときの表情を親に聞くと「死んだような顔をしていたよ」「地獄に行くような顔だったよ」.いまとなれば「指導者」や「職場の方々」は「ヒント」をいくつか示してくれ,導いてくれようとしていたが,自分がまったく「気付かなかった」.じぶんは「いっぱいいっぱい」だとか,「しんどい」「はやくやめたい」ばかり考えていた.
他人の話を「素直」に聞いて,「相談」する.立ったことだけのことができなかった.きっと人のことを信頼したり,尊敬する気持ちがなかったんだと,今は思う.
「支えられながら生きている」ことをわかっていなかった.

・・・時は過ぎ・・・

忘れもしない実習最終日.不合格だろうなぁ〜とうすうす感じながら,実習に行く...これで,「留年かぁ..」なんともいえない無力感を感じていた.そんななか最後の「彼女への作業療法」が始まる.

彼女が「先生,最後に別れの歌を歌ってあげる」「これからも頑張ってね」と. 沈黙後「え?」,指導者は「彼女のすきなようにさせてあげて」と.彼女は立ったほうが「声が出る」といい,いつもは30秒しか立てない平行棒で3分ほど立って「大きな声で歌ってくれた」

歌を聴きながら,「自分の不甲斐なさ」と「嬉しさ」が入り混じっており,素直に喜べなかった....「ごめんなさい」と心の中で言っていた...「自分のことしか考えていなかった自分」「私のことを考えて別れの曲を歌ってくれた彼女」 なんて自分はちっちゃいんだろう.なんて彼女は「おっきいんだろう」.「あったかいんだろう」. 「不合格」は頂いたが,その代わりに「宝物」を頂いた.

そんな「彼女」に今日会ってきました.相変わらず元気に「民謡」を歌ってました.「あんちゃんきてくれたんや〜.うれっしゃ〜」「こんなばぁばなのにありがとう」 まさか重度記憶障害と注意障害があってまさか覚えているとは思ってなかったので びっくりし,言葉にならないほど嬉しかった.

「ありがとう」.あなたがいなければ私はここまで変われませんでした.
No.3127 - 2010/05/16(Sun) 22:53:54
Re: 私の実習体験記(これから実習へ向かう学生さんたちへ) / 【katz】
MOTSさん、素敵なお話ありがとうございました。

早速知り合いの学生さんたちにも読んでもらいました。
彼らが何を感じているのかはわかりませんが、この話をタネに時間をかけて熟成していってくれると思います。
No.3128 - 2010/05/24(Mon) 20:37:57
Re: 私の実習体験記(これから実習へ向かう学生さんたちへ) / MOTS
Katzさん、こちらこそありがとうございます。
自分の体験を通して学生が何を感じるか、非常に興味があります。活用していただきありがとうございます。
自分も『秋』からサブバイザーとして実習生を担当することになります。学生さんが方向を見失った時には『使って』みようかなと思います。

このスレッド見た学生さんも気軽に書き込んでくださいね。ではMOTSでした。
No.3129 - 2010/05/25(Tue) 20:07:38
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS