こんばんは。初めましてOTS4年の月柴というものです。 先々週、長期に渡る臨床実習を何とか無事終えることができました。 自分に足りないもの、伸ばしていこうと思った部分など知識面しかり技術面しかりたくさんのことを学ばせて頂きました。またバイザーが本当に素敵な先生でケースや他の事に対しても一緒に考え、悩んで下さってこんな先生になりたいという新たな目標が出来、改めてOTの道に進んでよかったなぁと感じました。
ホッと息をつく間もなく、早速国試対策授業が入り合間をぬって就職活動も開始しました。それで就職情報サイト、国試の勉強方記載サイトを探しているときにをリハナビの書き込みでkatzさんのサイトをお勧めしている一文があり、遊びに来てみました。
始め、OTSの法則や裏OTSの法則を少し読んで見たのですが「あ〜これ自分でもあるある!」と面白い記事が盛りだくさんで思わず笑みがこぼれてしまいました(^_^) 目的だった国試対策は本当に為になりました。今、医/歯/薬/出版さんから出ている過去問問題集をやっている最中なのですが1問1問に時間をかけてしまい、次の日に前の日やった問題を忘れていると「なんで自分はこんなに覚えが悪いんだろう」とへこむ毎日をここ何日か送っていました。でもkatzさんの国試のコツを読んで過去問をひたすら繰り返すこととスピードがキーポイントになっていることがわかりました。早速実践してみようと思います!
まだお聞きしたい事や書き込みたいことがありますが、本日はこの辺りで失礼させて頂きます。 有難うございました。 |
No.2900 - 2008/11/11(Tue) 02:46:37
|