こんにちは。OTS2年のいちご大福です。 以前は自分が本当に作業療法士になりたいのかということについて考えてることを書き込みました。 やっぱり作業療法士になりたいです。 私の先生は人生をよりよく過ごすためにOTがあるとおっしゃいました。 病気を治すためとかではなく。 患者さんには作業を通して満足感をもって欲しいです。 そして患者さんがよりよい人生を過ごすために私が作業療法士になって支えになりたいと思います。 今はまだ知らないことも不安もたくさんあります。 でもそれよりもOTがおもしろそう、もっと知りたいという気持ちがあります。 だから勉強もするし、実習も行くし、注意されるし、へこむし、考えるし、自分を変えようとします。 今はこんな考えです。 まだ雑然としてますね・・・。
って私が思っているとき、友人は就職するならどの分野にいきたいのかを考えていました。 その友人だけでなく他にもそんなかんじのことを考えている子たちが同じ学科にはちらほらいます。 中には「私は子どもが好きだから小児の施設に行く!」と決めてる子もいます。 私にしたらもうそんなこと決めちゃうのって思うんですが・・・。 まだ2年なのに?もう2年だから? 私はまだそんなこと思ってもないし、迷ってもないし、焦ってもないですが・・・。 まだ評価実習にも行ってないのに、まだ何も知らないようなもんなのに。 と考えてる私がのんびりしてるだけなんでしょうか!? |
No.2889 - 2008/10/13(Mon) 17:08:40
|