お疲れさま。まずはゆっくり休んでくださいね。
一仕事終えた皆さんに毎年恒例の一言二言を。
さて、これから皆さんが関わる仕事は、実習や国試のように期限が決まっているわけではありません。数十年の長期戦です。しっかり自分の体を労り、ストレスケアを怠らないようにしてくださいね。 健康第一ですよ。
働き始めて悩んだり滅入ったときは、迷わず外にでましょう。研修や懇親会は新たな視点を与えてくれます。
現在、作業療法士数は急増しています。 以前のような年棒1000万超、転職もやりたい放題、「先生」と呼ばれ待遇も良いという時代は既に終わっていますが、更に厳しくなるわけです。昇給もわずかで、大変さの割に報われない時代になっています。医療裁判も増えるでしょう。
それでも!やっぱり私はこの仕事が好きです。 対象となる方がどんな方で、どんなことを喜び悩んでいるのか、どんな思いを抱えながら日々生活しているのか。その方の自己実現をどうやって考えていくのか。そんなことを考え、相談し、行動するこの仕事が楽しいです。
現場で様々なモノを吸収しつつ、結局答えは「相手と自分の間にしかないこと」を実感してください。 その時きっと、この仕事の面白さを感じることが出来ると思います。
皆さんと同じ職種で働けることが楽しみです。私が先輩達から教えてもらったことは、出し惜しみなく皆さんに伝えます。皆さんもフレッシュな視点でいろいろ教えて下さい。
では、今後とも宜しくお願いします。 |
No.2748 - 2008/03/02(Sun) 21:00:14
|