15979

+++放課後 +++

○ 初めて来た学生さんは、ぜひ過去ログ読んでください ○
●   質問したらその分質問されたりもします     ●
○  自己紹介をはじめ自分の考えも書いてください   ○
●    質問だけの書き逃げはマナー違反です     ●
○     投稿パスワードは「@ots」ですよ      ○
時代を動かすのはいつだって / 【katz】
こういう動き、いいですね ヽ(´ー`)ノ

学力も低下し、コミュニケーションも仲間うちだけ・・・
そんなことを言われてしまう昨今の学生さんたちですが、いやいや、そんなことはありません!
もし質が低下していたとしても、それは単に教育が悪く目覚めていないだけなのです。

気が付けばこんな団体が出来ていますね。

【日本作業療法学生連盟】 (・∀・)イイ!!

自主的な勉強会に沖縄精神科作業療法の雄!キングコング仲地さんを呼んじゃうあたり、卓越したセンスを感じます。
素晴らしい!

いつだって時代を作るのは若い世代!
期待しながら見守っています。

日本作業療法学生連盟
https://twitter.com/JA_OTS
No.3364 - 2014/05/27(Tue) 21:10:22
Re: 時代を動かすのはいつだって / MOTS
この学生団体イイですよね!
この流れから全国の都道府県に同様のネットワークが広がって欲しいですね。学生から臨床の世界を見ようと研修や学会に来る学生さんは、『気づい』ている方々を知っています。われわれも、うかうかしていられないなと思います。
No.3366 - 2014/06/05(Thu) 21:06:04
Re: 時代を動かすのはいつだって / 【katz】
役員さんたちにお会いしてきました。

JAOTSの役員さんたちのパワーをひしひしと感じました。
いつか一緒に働けたらいいなと思う学生さんたちばかりでした。

役員さんの一人の口から私の師匠の名前も出てきました。
師匠のクラスにいた私が十数年後に、今現在師匠が関わっている学生さんと話をするという奇跡。
人数が増えたとはいえ、やっぱり作業療法業界はまだまだ狭い。
だからこその面白さも感じます。

師匠の真似事のようなことを今では私もやっていますが、まだまだ師匠の背中すら見えません。
やれやれ。

我々現役の作業療法士は、これから作業療法を創り上げていく学生さんたちの礎にならなくてはいけないと改めて気を引き締めました。

有意義な時間でした!
JAOTSの役員さんたち、忙しい中ありがとうございました。
次回は是非飲みましょう〜!
No.3388 - 2014/09/25(Thu) 23:50:36
Re: 時代を動かすのはいつだって / 【katz】
ということで、飲んできました♪

精神科関連の全国大会で会いましたが、新人からベテランOTRにまで、JAOTSは絶賛されてました。
朝からJAOTS展示の準備で忙しかったので途中うとうとする場面もありましたが(笑)、基本キラキラしてます。
若さなのか人柄なのか・・。
何にしても素晴らしい。
間違いなく彼らは新しい作業療法を作っていってくれるはず。

4年生も多い役員さんたちですが、卒業後も彼らは就職した先で同じようにエネルギーを出しながらやっていくのでしょう。
彼らのような新人と一緒に働けたら楽しいだろうなという印象を多くの作業療法士が持ったと思います。

働いていると、時にはエネルギーが無くなってしまうことがあるかもしれませんが、そんな時にJAOTSの仲間と会えばきっとまたエネルギーがわいてくるはず。

連盟結成から各学校を回って参加を募ったり、イベントを企画したり多くの苦労が役員さんたちはあったと思いますが全てはいつか報われます。
その経験は自分だけでなく、患者さんたちとのやり取りの際の深みに影響してくるからです。

テクニックやメソッド的な小手先のスキル以上のものがそこにあるから作業療法は面白いのです。

団体運営は1年目は結成の熱意で乗り切れることが多いですが、2,3年目はそれが薄れるので勝負だと思います。

私は大したことができませんが、面白い人を紹介することくらいはできるかも。
うまく使ってくださいな。
No.3389 - 2014/10/13(Mon) 23:01:43
Re: 時代を動かすのはいつだって / shippo
皆様、初めまして。神奈川のOTS4年生、JAOTSの初代スタッフの物です。
今更感がありますが、投稿させて頂きます。

katzさんにこの掲示板を紹介して頂き、徹夜で過去ログを漁って、MOTSさんのセンスに憧れたり、ちょっと厳しいやりとりに震え上がったりしたのも遠い昔のような気がします。

katzさんにはJAOTSの件で本当にお世話になりました。時代を動かせるかはわかりませんが、JAOTSは後輩に引き継ぎ、中部、関西でも活動が広まっているので、これからも温かく見守ってくださいませ…。
ちなみに今度PTSの総会で発表するそうです。PTと義肢装具士の学生団体なんかもできたそうですよ。

私はお陰様で就職も決まり、今は国試勉強真っ最中です…。国試のコツを読み返して自分を奮い立たせて頑張ります。

これからもたまに書き込ませていただくと思いますが、どうぞよろしくお願いします。長文失礼しました…。
No.3394 - 2015/02/22(Sun) 17:07:02
Re: 時代を動かすのはいつだって / 【katz】
読んでくれてましたか(^_^)
ありがとうございます!

yahoo知恵袋みたいなどんな質問にも答える優しい掲示板ばかりの中、今時珍しい掲示板でしょ笑?

でもここには10年以上にわたる学生さんたちの生の声があります。
それに対し我々も本気で答えたつもりです。

国試頑張ってくださいね。
体調だけは気を付けて。

当日緊張しないコツもこの後UPするので読んでみてくださいな。
No.3395 - 2015/02/25(Wed) 00:47:20
Re: 時代を動かすのはいつだって / MOTS
>shippoさん

はじめまして、MOTSです。過去ログ読んでいただき嬉しいです。JAOTSの活動は直接お目にかかったことはありませんが、素晴らしいものだとお聴きしています。国家試験間近なので、体調にお気を付けくださいね。

ホテルに前泊されていたら、暖房で乾燥して喉をやられますので、風呂に湯をはって、扉を開けて加湿することをオススメします^^応援していますね。どこかでお逢いできるのを楽しみにしています。
No.3397 - 2015/02/27(Fri) 22:26:20
Re: 時代を動かすのはいつだって / shippo
katzさん、MOTSさん

実習についてのスレなんかでは思い当たる節が多すぎて、心が痛みました…笑
JAOTSでも実習の態度や求めるものに関して、学生とSVの両者の意見を交換する、なんていう企画もアリなんではないかと思っております…。

国試はとうとう前日となり、今ホテルでガンガン加湿しています!アドバイスありがとうございます。頑張ってきますね。

MOTSさん、是非いつかお会いする機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
No.3398 - 2015/02/28(Sat) 16:49:00
Re: 時代を動かすのはいつだって / 【katz】
お疲れ様でした。

毎年、合格ライン前後の実力を持つ学生さんは「今年は難しかった」と言いたがりますが、いえいえ難易度は大幅には変えられません。なのでほとんど一緒です。
学生の学力が変わっているだけだと思います。

さてshippoさんは無事終わっていると思うので報告まってます。

JAOTSの実習に関する企画いいですね!
ここ数年は実習指導者もすごく教育的(実習が上手くいかない学生が成長できるように様々な工夫をしてくださる)な関わりを学生にしてくださってます。
それなのにコミュニケーションのすれ違いが生じている現状があります。

そういった意味からもすごく良い企画だと思います。
さすがですな♪
No.3399 - 2015/03/04(Wed) 02:50:25
Re: 時代を動かすのはいつだって / shippo
報告が遅くなりすみません。
国試、無事に終わりました!自己採点では8割取れました。
精神の就労支援に関する問題が2問も出題されていたのが、最近の流れを反映しているなあと感じました。
アドバイス通り加湿したお陰で、喉もやられずにすみました。有難うございました。

実習に関する案はまだ私の考えなので、後輩に提案しておきますね!また色々とアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

それではまたお邪魔しますね!
No.3400 - 2015/03/05(Thu) 17:54:25
Re: 時代を動かすのはいつだって / 【katz】
合格おめでとうございます!

メールでお祝いしたのでこちらでは遅くなってしまいました。
すみません(^_^;

案はshippoさんのものでしたか。
策士ですな♪
後輩たちには最高の置き土産だと思いますよ!

ぜひ実現を。

ちなみに教育分野なら社医学の山口先生、頭のキレ具合なら埼玉県立大の濱口先生がお勧めです。
No.3401 - 2015/03/18(Wed) 00:53:52
受験対策 / 【katz】
今年もあと一か月。
国家試験の時期がやってきました。

基本的な受験の心得は「国試のコツ」に書いた通りです。
http://homepage2.nifty.com/therapy/ohp/otkokusi.htm

伸び悩んでいる人や迷いが生じてる人は過去ログに似たような質問が上がっているので、この頁下部から検索して読んでみてください。

その上で質問があればお気軽にどうぞ(^_^)
No.3391 - 2015/01/22(Thu) 00:54:25
Re: 受験対策 / けん1
ほぼ毎年恒例の

「今まで勉強したけど全然点数変わりません、でも合格したいです。裏技ありませんか?」

みたいなのがなく、ひと安心が半分とちょっと残念な気持ちが半分です。今回は地域によっては会場が二カ所みたいですね。大きい会場が押さえられなかったのか、はたまたそれだけたくさんの受験者がいるのかはわかりませんが、行き先を間違えないようにしましょう。年に一度の試験を受けられずに終わるというのはかなり悲惨ですから。

今年は第50回記念(?)試験ですが、前回少し合格率が高めだったので今回は厳しいものになるかと思います。しかし諦めたらそこで試合終了です。あと2週間足らずですが体調管理と脳に文字が浮き上がる位必死に覚えてください。

質問に答えられる知識はありませんが、猪木ビンタならぬけん1ビンタを喰らいたい方がいらっしゃるのであれば伺います。それではご武運を。
No.3392 - 2015/02/16(Mon) 16:47:53
Re: 受験対策 / MOTS
国家試験までほぼ一週間ですね。
受験生のみなさんは、まさにラストスパートと、いったところでしょうか?ここまで来たら体調管理が最優先なので、特に試験会場に前泊する予定の方はエアコンで乾燥し、喉をやられないよう気をつけてくださいね(^_^)風呂にお湯をはるか、加湿器を借りれるとよいかなと思います。

わたしも、この国家試験のコツやkatzさんのおかげで、なんとか作業療法士になれた1人です。それでは試験に受かることはまずスタートラインですし、臨床でお逢いできるのを楽しみにしています。
No.3393 - 2015/02/21(Sat) 17:26:37
無事に実習おわりました! / もも
こんばんはm(__)m
先週、無事に実習がおわりました!
みなさんからのアドバイスのおかけでのりこえました。
本当にありがとうございましたm(__)m
あれから学校にも度々電話して、状況報告などをしました。
学校から本人への指導は、実習地訪問だけで、あとはセミナーでのフィードバックになりそうです。

最終日には担当の患者さんが寂しいって泣いてました。
でも、最終日にもデイリーノートとケースノートを忘れるなどの課題忘れが8週のうちに数回あり、同じことで注意し続けるのは疲れました。

来年も引き受けることにしたので、無理しない程度に頑張ります!
No.3378 - 2014/08/07(Thu) 20:21:11
Re: 無事に実習おわりました! / MOTS
ももさん
お疲れ様でした。きっといい経験になったのではないでしょうか。学生さんが「最終日までデイリーとケースノートを忘れてくる」という姿勢には、不合格のハンコを押したくなりますが、そのあたりは私の言うことではないので、これ以上は言いません(笑)

>最終日には担当の患者さんが寂しいって泣いてました。
この患者さんの涙を見て、学生さんが何を感じたのかが気になりますね。私も同じような経験がありましたが「とてつもない無力感」が襲いました。「この患者さんにとって、私ができたことは何だろうと」

学生を担当することで、OTR自身もたくさん学びがあったと思います。報告ありがとうございました。お返事がすっかり遅くなってすみませんでした。
No.3379 - 2014/08/17(Sun) 01:06:47
Re: 無事に実習おわりました! / もも
MOTSさん

おひさしぶりです!
レスありがとうございます!
たぶん私の学生のころなら間違いなく落ちてると思います(笑)
ただ、系列の学校なので、どう結果を出しても変わらないんですよね(-_-;)
なので、あとは担当の先生にお任せするしかないのかなと思いました。
あとは働いてからいろいろ学んでもらいたいですね。
私も今回のことを次の機会に生かしていけたらなと思いました。
MOTSさんやkatzさんやいろんな方のアドバイスも本当に助かりましたm(__)m
改めてありがとうございましたm(__)m
No.3382 - 2014/08/18(Mon) 23:45:57
Re: 無事に実習おわりました! / 【katz】
ももさん、本当にお疲れ様でした!
いろいろ大変でしたね。

でも学生さんの責任というより、SNSを始めとする社会状況・保護者・教員・の影響も大きいと思います。

それでも情感豊かな素晴らしい学生も沢山いるので、ぜひ来年に期待しましょう!

>学校から本人への指導は、実習地訪問だけで、あとはセミナーでのフィードバックになりそうです。

その程度でこの学生が合格基準に達するとは思えないので、不合格でも良かった気がします。
学校の対応が悪すぎるせいです。
最終的に作業療法全体の地盤低下につながってしまいますから、指導者には相応の対応を学校に要求する権利と義務があります。

誰にも言いませんからここに学校名書いちゃっていいですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

>でも、最終日にもデイリーノートとケースノートを忘れるなどの課題忘れが8週のうちに数回あり、同じことで注意し続けるのは疲れました。

あー。やっぱり・・。
最終日の患者さんの涙についてどうとらえたかレポートで提出させてみるとよいですよ。
患者さんの気持ちもSVの思いも残念ながら伝わっていないかもしれません。

ちなみに、成長した点はありましたか?
No.3383 - 2014/08/19(Tue) 00:55:53
Re: 無事に実習おわりました! / もも
Katzさん

こんばんはm(__)m
レスありがとうございます!
スレッドの件もありがとうございましたm(__)m

実習を通して自分の甘さがかなりあったので、学生さんには迷惑かけたなと思いました。
確かに不合格レベルですが、不合格になっても、再実習でだいたいは受かるそうです。
私の出身校ではないので仕組みがよくわかりません。
比較的新しい学校かな?(笑)

いろんな問題がありすぎて、学生さんの成長をお手伝いすることができませんでした。
なのでバイザーをしている人って本当にすごいなと思うばかりです。
質問の答えになってなくてすいません(;_;)
No.3384 - 2014/08/20(Wed) 22:50:14
Re: 無事に実習おわりました! / 【katz】
十分答えになってますよ(T-T)
成長したところがほとんどなかったんですな。・゚・(ノД`)・゚・。

ももさんよく頑張りましたね。お疲れ様でした。

学生さんたちは『 教 え を 乞 う 』ということがどういうことかをよく考えてから実習に行ってくださいな。
「指示待ち」「フリーズする」「課題未提出」「遅刻・欠席」といった問題は、努力不足、メンタルの脆弱性、不安感・緊張感、情感の欠如などが原因だったりするわけですが、大人なのですから全ては自身の責任です。

でも!
逆に言えば自分が取り組む姿勢で変えていけるということです。
少し出遅れるかもしれないけど、今から変わっていけばいいのです。

仲間内でのみグチグチ言っている学生さんたちは『治療者』どころか『健康的な人間』にも程遠いことを自覚してくださいな。
その場合、多くは事前に教員に相談する以外に解決策はありません。

ポイントは【自分のこころの窓を開けるか】どうかですよ。
意識すれば変わっていきます。
No.3385 - 2014/08/28(Thu) 01:24:40
Re: 無事に実習おわりました! / もも
katzさん

レスありがとうございます!
私も来年こそは、しっかり学生さんと向き合っていけるようにがんばります(今年は途中で心が折れかけたので、かなり反省しました)。
No.3386 - 2014/09/02(Tue) 21:20:32
お久しぶりですm(__)m / もも
久しぶりに来ましたー

来週からはじめての実習のバイザーをすることになりました(+_+)
こんな私では学生さんがかわいそうなので、おことわりしたいといいましたが、職場の系列の学校なので、できませ
んでした。
不安で仕方ないのですが、なんとか8週間学生さんのためにがんばりたいと思います。
No.3365 - 2014/06/02(Mon) 22:16:36
Re: お久しぶりですm(__)m / MOTS
ももさん

ご無沙汰しております。MOTSです。初めての実習指導は緊張しますね。だけど、学生さんはもっと緊張してくると思いますので、ももさんの背中を見せる!くらいの気持ちで、いつもどおりの臨床を見せてあげたらいいのではと思います。

応援していますね^^
No.3367 - 2014/06/10(Tue) 18:47:30
Re: お久しぶりですm(__)m / もも
MOTSさん


ありがとうございますm(__)m
毎日が不安と緊張の連続ですが、私も学生さんと一緒にがんばります。
私の背中をみても、頼りないところばかりですが、学生さんにとっては、最後の実習になるので、いろんなことを経験してもらえるように、考えていきたいと思います。
No.3368 - 2014/06/11(Wed) 22:48:11
Re: お久しぶりですm(__)m / 【katz】
ももさん 久しぶりです〜。
おかえりなさい(^^

遅レスすいません。順調ですか?

MOTSさんが既に書いてくれていますが、初めに学生さんが伸び伸びやれる雰囲気を作ってあげるといいでしょうね。

でも無気力な学生さんや、すぐふてくされるような学生さんには、ダメなところをきちんと伝える必要があります。
問題がある学生さんの場合は、教員と密に連絡を取るのも忘れずに。

あとは普段通り、臨床の楽しさと大変さの両方をしっかり伝えてあげてくださいな。
No.3369 - 2014/06/19(Thu) 20:21:55
Re: お久しぶりですm(__)m / もも
katzさん

おひさしぶりですm(__)m
真面目すぎるくらいに考え込む学生さんで、毎日がんばっています。
でも、元気がないと言うかやつれているようで心配です。寝ているというものの、顔がくらい?みたいで。
そして、なかなか自分の考えが言葉にできないと私が待てずでしゃばってしまうため、よくないなと思っています。
フィードバックも時間がなくほとんどできず、話が途中で終わってしまい、何も伝わらずに、余計に学生さんを迷わせていると思うと、難しいなと思います。
伸び伸びできる雰囲気もつくれてないので、早く自分も余裕を持って業務と指導できるようにしたいなと思いました。
No.3370 - 2014/06/19(Thu) 22:30:05
Re: お久しぶりですm(__)m / 【katz】
僕ならこんなことを言うとか言わないとか。

「じゃ、なんでやつれてるの。心配になるでしょ。状況報告で嘘つかれたら信頼関係は結べないよ」

「何時から何時まで寝てる? 家でまとめる作業より、日中の現場の方が遥かに大事だよ。もし現場を圧迫するなら、記録関係のものは減らそうか。一緒に計画を見直してみようよ」

「いつも時間なくてごめんね。不満も含めてデイリーノートの最後に思っていること、悩んでいること・困っていることを書いてきて」


・・・ん〜。やっぱり言わないかな(^_^;)
あるいは最近、自分でも甘い自覚があるので言ってしまうかも(笑

でも、つらそうな様子を見せながら「大丈夫です!」というのは、最も卑怯なことだと昔通っていたジムの師匠から教わりました。
最近はホントこういうカッコつけが多いですよね。
建前というか、ギブアップしない姿勢を見せて自分のプライドは守りながら、表情や息づかいで「ギブアップ状態なんだからわかってよ」みたいな。

そういうことはよくないんだということを、穏やかに、しかしきっちり伝えないと、この学生さんはずっと卑怯な生き方をしてしまうことになります。
No.3371 - 2014/06/20(Fri) 23:39:55
Re: お久しぶりですm(__)m / もも
katzさん

ありがとうございますm(__)m
実は3つめに書いてあった言葉は何回かいいました(汗)
でも、書いてきたことはありません。いいまわしというか、ちゃんとした言い方が思い付かないといわれました。レポートはさすがに言葉は気を付けてほしいのですが、デイリーはそこまで気にしなくてもいいのかなと思いました。


たぶん、私以外の年の近いスタッフにはあんまり寝てないことを言うんだろうなと思います。少しきついことをいうと、余計に受け身になりそうな気がするので、言えません。たまに忘れ物したりしますが、表情があまりにも暗すぎて注意できませんでした。ケースにも影響しそうで不安でした。


バイザー経験のあるPTに話を聞いてもらったりしますが、自分達の頃とは違いすぎるから、ホントに大変だよねって言われました。


注意の仕方はホントに難しいですね。やんわり言うと伝わらないし、ストレートにいうとへこむし。結局、伝わらなくて、私がへこみます(笑)
No.3372 - 2014/06/21(Sat) 22:24:49
Re: お久しぶりですm(__)m / MOTS
ももさん

書き込みを見ていて、私の学生時代に似ているなぁと感じました。「やつれる」「元気がない」あたりなんか、もうそっくり(笑)

参考にですが、私は実習がうまくいかないのを責任転嫁し「環境のせい」や「なんでわかってくれないんだ?」と思っていました。今となれば、何の相談も指導者にしていなかったので、甘っちょろい学生でした。私は「課題」を自覚していませんでした。さらに言うと、課題があることも認識していませんでした。「こんなに頑張っているのに何で?」「こんなはずじゃない!」と。

明らかに実習がうまくいっていないのはわかってはいましたが、動けませんでした。ジタバタというか、失敗が怖かったり、間違ったことを言うんじゃないかのような恐怖感はずっとありました。私は2か月間変わることができず、この実習先は落ちました。当然だと今では思います。

私を救ってくれたのは、養成校の先生や、Katzさん、その次の実習先でした。「なんのための実習なのか?振り返る機会をもらいました」。何かの参考になれば幸いです。
No.3373 - 2014/06/22(Sun) 08:13:22
Re: お久しぶりですm(__)m / 【katz】
お疲れ様です(^^;

>実は3つめに書いてあった言葉は何回かいいました(汗)
でも、書いてきたことはありません。いいまわしというか、ちゃんとした言い方が思い付かないといわれました。

そうですか。それは苦労しますね。
ももさんの責任でなく、実習以前の問題です。

「思い」がないなら、生きることを出直して来いと言う感じですが、LINEその他の場所ではグチを垂れ流しているかもしれません。

真面目な学生さんとのことですが、本当にそうなんでしょうか?

子供は医療現場には出られません。
この学生さんはどうなんでしょう。大人げないですね。
指導者が苦労し過ぎるというのは、その学生が不合格レベルだということです。

最終的には不合格ですが、その前に矯正する手伝いを教員にさせた方が良いですよ。

まずは教員に、普段の学校での様子を聞いたり、実習の状況、教員としてどう考えるかなど相談してよいかと思います。

>たぶん、私以外の年の近いスタッフにはあんまり寝てないことを言うんだろうなと思います。

あらら。
他のスタッフは指導担当者がやりやすいような対応をしてくれないといけません。

多少甘えさせるのはいいけど、本来SVに伝えるべきことは受け入れてはいけないということです。
他のスタッフも、本音を言う学生さんが可愛く思えて自尊心も満たされたりしますが、自分だけいい顔しちゃいけないんです。

他のスタッフは取り合わず「そんな状態で現場に来られても患者さんを始めスタッフも迷惑。陰でこそこそ話す話じゃない。きちんと指導者に伝えてくれ」と学生さんに返すべきです。
患者さんだけでなく指導者と向き合えない場合も当然指導が出来ないので不合格になるのですが、その学生さんはそんな基本的なことすらわかっていなさそうですね。

一度他のスタッフの対応も含めて上司に相談しても良いかもしれません。
No.3374 - 2014/06/22(Sun) 10:56:39
Re: お久しぶりですm(__)m / けん1
すでに実習生がいっぱいいっぱいで8週間持たないではないかと心配になります。

以前の職場の実習生がそんな感じで担当バイザーが学校に電話をかけたら「そうなるとは思ったけどまさかそんなに早く、あはははは」とか言われて担当バイザーが激怒していたのを思い出しました。

そんなこともあるのでかずさんも書いていますが、一度学校に連絡してみるといいかもしれません。

私が今作業療法士としてあるのはある精神科の実習のバイザーに「君はこのままだと不合格にするしかない、どうしてこういう状態なのか」という話をされたことです。過去に詳細は書きましたので割愛させていただきますが、学生さんが本音で話せる環境を作れるといいかもしれませんというかそこから私は変われました。

方法の一つとして参考になればと思います。
No.3375 - 2014/06/22(Sun) 10:57:29
Re: お久しぶりですm(__)m / もも
MOTSさん

実習ではいろいろな経験されたんですね。私も学生のころは、何でバイザーはわかってくれないの?と思っていました。だけど、やっぱりバイザーが相手だと怖くて自分からは言えないダメダメな学生でした。本当に不合格レベルでした。やはり、何のための実習なのか、課題は何かを理解しないと難しいですね。私もゆっくりと時間をとって、話したいのですが、フィードバックする時間はホントに少ないので、私もどうしようか悩んでいます。


Katzさん

今までにきたPTの学生さんはあいさつができない、時間にルーズ、ため口になる、などの常識が少しない学生さんがいたので、そういう学生さんじゃないと言う意味で真面目だなと捉えていました。学校の先生とは、実習地訪問の時に話をする予定です。上司に相談したら、とりあえず、レポートだけは頑張ってもらってねといわれました。他のスタッフもたぶん、学生さんが不安にならないようにとか、緊張しないように接してくれているのですが、年が近いことで緊張感がなくなるのではないかと心配しています。すごくうれしいのですが、観光地めぐりに誘った話をしたときいて、びっくりしました。気分転換になるので、行くのはいいのですが、何か不安になりました。
私の書き込みが長くなりすいません(汗)


けん1さん

初めましてm(__)m
学生さんはホームシックにならなければ、8週間は頑張れそうです。学校の先生とは、実習地訪問のときに話してみようと思います。私の職場はどちらかというと、ちょっと実習が大変になるようなPTの学生さんが来ていました。学校もそれをわかっていて、選らんでいると聞きました。OTに関しては、今回がはじめてなので、どういう基準なのかわかりません。でもけん1さんの職場にきた学生さんの話はひどいですね。バイザーも怒って当然ですよね。学生さんが本音を言ってくれたら楽ですが、なかなか、自分の思いを言葉にするのが、難しいようです。バイザーが相手だと余計に話しにくいんだとは思いますが、私も引き出せるように話ができるようにしたいと思います。
No.3376 - 2014/06/22(Sun) 21:50:42
Re: お久しぶりですm(__)m / 【katz】
職場の事情もあるので強制はできませんが、緊張感も強く非常識な学生さんも増えている以上(これは学生さん自身のせいでなくそれまでの学校・家庭の教育の責任です)、教員と連携しながら指導していくしかありません。

学生・教員に事態の大きさをわからせるためにも、迅速且つ気軽に電話が基本ですし、早い対応が学生さんの為です。
電話で良いので、早めに事態は伝えておくのが良いかと思います。

いろいろ苦労はしますが、学生さんは良くも悪くも確実にももさんを成長させてくれます。
一人で抱えないようにしながら取り組んでくださいね(^^
No.3377 - 2014/06/23(Mon) 22:05:48
今年の国試結果 / 【katz】
           
作業療法士国家試験
出願者(うち新卒者)5,661人(4,537人)
受験者 5,474人(4,391人) 
合格者 4,740人 (4,137人)
合格率 86.6% (94.2%)


○合格基準 [作業療法士国家試験]
一般問題を1問1点(158点満点)、実地問題を1問3点(117点満点)とし、次の基準を満たした者を合格とする。
・総得点   165点以上 / 275点
・実地問題   41点以上 / 117点
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/siken08_09/about.html

ちなみに不適切問題は採点除外が3問、複数回答OKが4問でした。

いやいや(^_^;)
近年まれに見る高い合格率になりました。
最近は参考書も充実していますし、皆さんが努力したのは言うまでもありません。
来年は調整の意味もあり難易度は上がるでしょうが、その分勉強すればいいだけの話です。普通に集中してやれば受かりますので、変に不安になる必要はないですよ。
No.3362 - 2014/04/01(Tue) 09:48:26
Re: 今年の国試結果 / けん1
角度を変えて見てみましょう。

2回目以降の受験者は1083人でそのうちの合格者は603人、合格率は約56%、1回目で合格しないとどれだけ厳しいかがよくわかります。

この2回目以降の中には体調不良などの不運に見舞われた方もいるでしょうが、ほとんどがここの過去ログで語られた合格することが難しい方々です。なので自分自身が変わらなければ次も不合格になります。

今年度の国試はいつかは知りませんが、あと11ヶ月しかありません。まだ11ヶ月と思ったら試合終了ですよ。
No.3363 - 2014/04/02(Wed) 10:32:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS