15977

+++放課後 +++

○ 初めて来た学生さんは、ぜひ過去ログ読んでください ○
●   質問したらその分質問されたりもします     ●
○  自己紹介をはじめ自分の考えも書いてください   ○
●    質問だけの書き逃げはマナー違反です     ●
○     投稿パスワードは「@ots」ですよ      ○
高次脳機能障害・・・教えて下さい / カボス
初めまして☆OTS2年のカボスです。
今度、評価実習に出るのですが、下準備として高次脳機能障害について分かりやすく書かれている本を探しているのですが・・・なかなか、見つかりません。何か分かりやすい本、参考文献、HPがありましたら教えて下さい。
No.2303 - 2006/05/11(Thu) 00:42:57
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / 【katz】
カボスさん、はじめまして。
高次脳機能障害の何について知りたいですか?
今までどういった本を読んできてますか?
図が豊富とか説明が平易とか好みはありますか?
どんな評価実習にしたいですか?
患者さんと接するとき、どんなことを心がけてますか?
どんなOTになりたいですか?

その辺も教えてくれると、誰かアドバイスくれるかも知れませんよ。
No.2304 - 2006/05/11(Thu) 21:46:19
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / カボス
アドバイスありがとうございます。
今までは、医歯薬出版の高次脳機能障害学を読んでいました。ので、説明が簡単なのを探しています。
今度の評価実習は、症例様にもよると思いますが、身体機能だけでなく高次脳機能を中心に評価を行いたいと主っています。
No.2305 - 2006/05/11(Thu) 22:47:49
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / けん1@実習中
本当にしれっと薄く書いてあるなら「老人のリハビリテーション 医学書院 前田 真治 (著)」。CVAなら持っていて邪魔にならないかと思います。
少しマニアックに見たいなら、「神経心理学評価ハンドブック 西村書店 田川 皓一編集」がいいかと思います。

ところでカボスさんは高次脳機能面を中心に評価されたいと思ったのですか?
No.2307 - 2006/05/12(Fri) 20:05:10
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / カボス
教えていただきありがとうございます。

高次脳機能を中心に評価をしたいと思ったのは、身体機能の評価やアプローチならPTの方が行われるので、OTSの立場から奥が深い高次脳機能だと思いました。(実際に評価を行ったことがないので、アバウトな考えでスミマセン)
No.2308 - 2006/05/14(Sun) 14:27:04
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / てるりん
カボスさん、はじめまして。
katzさんからの質問にちゃんと答えましょう〜↑

それから…、OTは身体機能面での評価は必要ないですか?高次脳機能障害の無い方に対してのOTアプローチは必要ないと考えますか?なんだか、そんな極論で突っ込んでしまいたくなります。(ちょっといじわるでごめんなさい↓)評価に『中心』をつくってしまわない方がいいんじゃないでしょうか。最初から「高次脳を中心に評価するぞ!」と思って評価していたら、大切なことを見落としてしまうかもしれませんよ。
高次脳機能についての本を探す前に、評価の本をまず、しっかりと復習してみた方が良いのでは?と思ったりもしますが☆
背伸びせずに、学校で習ったことをしっかりと理解しておけば大丈夫だと思いますよ!実習、頑張りましょう〜!
No.2309 - 2006/05/15(Mon) 00:12:22
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / けん1@実習中
同じ身体機能面に関しても「ここは譲れない」という部分がOTにもあると思います。その部分に関してはOTでもアプローチしていかなければならないかと思います。

大切なのは対象者が何を望んでいらっしゃるかだと思います。
No.2310 - 2006/05/16(Tue) 10:32:56
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / さくら
ICFではマズは活動・参加を見て、それに足りない心身機能評価を心がけるといらない評価は省けるでしょう。いらない評価を行うと、対象者には負担がかかります。高次ばかりをしっかり評価するのではなく(大切なことだけど)、マズは必要な評価を行うのが必要かな?
作業療法士はニードとのすりあわせができて、適切な介入ができることが必要です。
“対象者は評価のためにいるのではない”ということを念頭に、実習に取り組んでください。
あと、過去スレにもそのような情報はあるはずです。見ましたか?
ちなみに私は「高次脳機能障害学」がおすすめでしたが…。なんかあるかな。
とりあえず「教科書も大切だけど、目の前の対象者さんに答えがある」ことを頭の隅において実習に取り組んでください。
趣旨と少しズレてしまっているかもわかりませんが…。
また、学生さんにはきついことを言っているかもわかりませんが…。
大切なことです。

まぁ、あくまで私の意見ですので。
あと、質問にはうまく答えられなくてもいいので、きちんと自分なりの言葉で説明できるように。
No.2312 - 2006/05/26(Fri) 21:34:47
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / 1gou
過去ログ読んでないのにすみません。。。
私のお薦めは、「高次脳機能障害の診断・リハビリテーションマニュアル」です。
各項目ごとに概念、病巣、日常生活での現れ方、診療場面での現れ方、鑑別診断、リハビリテーションの方法などが、読みやすく書いてあります。
「高次脳機能障害関連資料ダウンロード」で検索してみてください。全部ダウンロードすると相当な枚数ですが、項目ごとでもできます。
実習頑張ってください!!
No.2317 - 2006/06/01(Thu) 21:09:32
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / さくら
1gouさん>その資料はネット上の資料ですか?それとも本になっているやつですか?本屋にきてるけどありません。ネットは今調子悪くて、見れないのです。。。本であればいいけど。。。
No.2321 - 2006/06/11(Sun) 11:13:25
Re: 高次脳機能障害・・・教えて下さい / 1gou
> 1gouさん>その資料はネット上の資料ですか?それとも本になっているやつですか?本屋にきてるけどありません。ネットは今調子悪くて、見れないのです。。。本であればいいけど。。。

さくらさんへ
書店で手に入りましたか?
私はネット上で入手しましたが、先輩OTはきちんとした冊子で持っていました。
No.2332 - 2006/06/29(Thu) 00:24:26
たまにはおっさんも愚痴る / 【katz】
引き受けていた実習が病院の都合で断ざるを得なくなりました。
私の責任です。
あ〜。学校の先生方に申し訳ない。
やれやれです・・・。
No.2319 - 2006/06/08(Thu) 21:47:24
Re: たまにはおっさんも愚痴る / 群馬県民
その実習生の新しい実習地がみつかるといいですね
これから、難しいのかな・・

さて、私も精神科での実習が終わりました
なにか得てきたのかというと・・
あんまり身についていないような・・
お情けの可のようだったし(~_~;)
ただ、楽しかったです
実習2つとも身障じゃいかんと思って、自分から精神も希望したんですけど、
「意外と楽しい」ということがわかっただけでも収穫がありました
次は身障領域ですが、こちらの掲示板は引き続き拝見させて頂きます
No.2320 - 2006/06/11(Sun) 11:01:46
Re: たまにはおっさんも愚痴る / 【katz】
実習受け入れの心当たりを何軒かあたったのですが、どこもなかなか難しいようです。

実習お疲れさまでした。「楽しい」と思えたのは大きな収穫ですね。次回も楽しみながら実習してくださいな。
ファイトです〜。
No.2322 - 2006/06/11(Sun) 14:00:17
Re: たまにはおっさんも愚痴る / てるりん
そういうこともありますよね、仕方ないです。代わりの受け入れ先まで探したなんて。。。katzさん、なんていいバイザーなんでしょう!!

それにしても、実習を受け入れてもらうのって難しいんですね。私の学校も、なんとかかんとか…っていう感じだったみたいです。実習1カ月前に、まだ病院・施設数が足りてなかったようで、先生が飛び込みで電話をかけて交渉してくださったり。。。
実習できることに感謝しながら頑張ります!実習が終わる頃には、お盆です。今年は海、行けなかったなあ(夏、まだだけど。笑。)
No.2325 - 2006/06/12(Mon) 22:51:29
いまさらですが… / てるりん
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』を発見し、即、購入!すっごくおいしくて、一気に大ファンに…♪
しかもあの容器の形!バーコードの上では波乗りしてるし…。「豆腐」のイメージが…(笑)
あれ!?そもそも、「豆腐のイメージ」ってなんだろう?

何事も、自分で型にハマっちゃう必要はナイんだよ!人から型に入れられちゃう必要もナイんだよ!って教えてくれるお豆腐です。
No.2311 - 2006/05/25(Thu) 23:38:03
Re: いまさらですが… / さくら
それ…見たこともないし、食べたこともないですね。
スッゴい気になりますが、関西圏では売ってないんでしょうか…?!
No.2313 - 2006/05/26(Fri) 21:42:34
売り込みみたいですみません↓ / てるりん
さくらさん、お久しぶりです。
お豆腐屋さんの工場は京都にあるみたいです。だから関西圏に売っているハズですよ〜↑
ちょっと大きめのスーパーに行ったらあるかもしれませんよ!(もしや売り切れか!?)
ちょっと一度、ホームページ見ちゃってください♪きっと笑顔になれるハズ(笑)
No.2314 - 2006/05/27(Sat) 21:17:41
Re: いまさらですが… / 【katz】
こんにちは。

おぉ〜!食べてくれましたか(笑)。
コクがあって美味しいですよね。

>何事も、自分で型にハマっちゃう必要はナイんだよ!人から型に入れられちゃう必要もナイんだよ!って教えてくれるお豆腐です。

素晴らしい♪座布団3枚あげます。
No.2315 - 2006/05/28(Sun) 17:44:08
雑文 / 【katz】
最近体調が悪かったので、音楽でも聴いて気分転換しようと、コンポを買いに秋葉原へ行ってきました。
とにかく人人人・・すごい混雑でした。
特に駅前は、メイド喫茶の店員さん達が呼び込みをしていて、それを携帯で撮る人々でごったがえし、なんだか不思議な感じです。
でもねぇ、それでもやっぱり秋葉原は居心地良いです。気取った感じがないからですかねぇ。
そういえば、精神科デイケアの利用者さんで、デイケアはサボりながら秋葉原には通っている方が昔いました。その方いわく「落ち着く」らしいです。デイケアも「メイドデイケア」や「(男版メイドの)執事デイケア」なんてあってもよいかもしれません。

結局、欲しい機種が品切れでコンポは買わず、飲みたかった紅茶の葉を一缶買って帰ってきました。
何のために秋葉原まで行ったんだか・・(-` )ノ

皆さんはどんなGWを過ごされていますか?
No.2296 - 2006/05/03(Wed) 18:55:47
Re: 雑文 / みやび
「落ち着く」
これが一番ですよね。

私はゴロゴロとしております。これより友人の家に行って宴会であります。違う業界の友人たちと飲むのは結構楽しいもので、また、今日も20数年前の「青春」時代の話になるのでしょう。

ではまた。
No.2297 - 2006/05/05(Fri) 13:59:08
Re: 雑文 / 群馬県民
やはり実家、地元はいいものです
電気屋の閉店セールで欲しいものが買えて、
帰ってきて良かったなと思いました(笑
また、家では黙っていてもご飯が出てきます
親に感謝ですな

明日にはまた実習地へ戻ります
高速道路は混んでいるのかなぁ
No.2298 - 2006/05/05(Fri) 15:23:32
Re: 雑文 / てるりん
連休明けでお仕事だった方、今日も一日お疲れ様でした〜。
私はGW中、2000?`の車の旅に出かけました!!連休の初めに上り、連休の終わりに下ったので、思ったより渋滞は少なくスムーズでした☆
東京にも行きましたが、都会はさすがに、すごい数の人ですねえ…。私は田舎でしか生きていけないということを3分で実感しちゃいました…(笑)東京でも名古屋でも夜景を見ましたが、夜景がきれいな場所よりも星がきれいな場所の方が私はスキみたい♪
No.2302 - 2006/05/08(Mon) 19:51:04
(No Subject) / のぶ [四国]
こんばんわ(・・)/のぶです。長期実習まで、あと2週間になり、だいぶ緊張してきました。そこで、みなさんに相談があります。皆さんは実習前にどんな本を準備されましたか?検索するといっぱいありすぎて選べないし、医学書専門の書店にいっても、もっといい本があるのではないかとおもってしまい選べません。
1期目は精神科実習で今持っているのは学校で使用した、『精神障害と作業療法 山根寛先生』『ひとと集団・場 山根寛先生』『精神障害 作業療法全書第5巻』
『リハビリテーション技術全書』『作業療法技術ガイド』です。なにかお勧めの本があれば教えてください。
また、
2期目の実習では、初めて病院に実習にいきます。(今まで老人保健施設にしか実習にいったことがないので・・)そこは、リハビリ専門病院で中枢疾患が多く回復期の病院です。学校の教科書でけで、対応できるのか不安です。私のクラスでは、山梨温泉病院の先生が書かれた『活動分析アプローチ』が人気なんですが、買うかどうか迷うってます。実習先がボバースじゃないしな・
3期は認知症専門の病院にいきます。認知症の本もたくさんありすぎて選べません。
本に頼らず、自分で考えて実習を乗り切ったほうがいいはわかっているけど不安でたまりません。
実習を経験したみなさん、情報をお願いします。
No.2288 - 2006/04/25(Tue) 00:07:19
Re: (No Subject) / 【katz】
こんばんは。

「精神疾患の理解と精神科作業療法(中央法規)¥3800」

買うべし。
No.2289 - 2006/04/25(Tue) 00:39:30
Re: (No Subject) / 群馬県民
たくさん本を持ってらっしゃいますね
たしかに私も不安でした
まったくといっていいほど勉強も十分に勉強していなかったし
なので今、それがツケとしてまわってきていますね
私は精神科実習真っ最中です
今、持ってきている本といえば
精神障害と作業療法、作業療法実践の仕組み、全書の精神障害、医学書院の精神医学、精神障害リハビリテーション(金原出版)などです
持ってくればよかったなと思うものは講義でもらった高次脳機能のプリントです

来週はゴールデンウイークに実家に帰ります
頑張りましょう
一応、睡眠は取れています・・
No.2290 - 2006/04/27(Thu) 20:46:01
Re: (No Subject) / 【katz】
「作業療法実践の仕組み」は昔ここによく来てくださったtoyota先生も書いている名著です。オススメします。
No.2291 - 2006/04/27(Thu) 21:19:08
Re: (No Subject) / けん1@実習中
分裂病者の行動特性 1989 金剛出版 昼田 源四郎

古い本ですがおすすめです。
No.2292 - 2006/04/27(Thu) 21:40:12
Re: (No Subject) / 【katz】
みなさん、情報ありがとう。

のぶさん、さっさとRES書いてくださいな。忙しいのは理由になりません。都合良いときだけ人に協力を求めるのは感心しません。
実習や講義を通して最近の学生に対し、私が気になるのはそういう点です。実習でも「実習関係者にだけは愛想良く挨拶するのに、関係ない部署のスタッフには挨拶1つしない学生」が増えてきてます。自分の損得だけで行動する礼節のなっていない幼稚な学生です。WEB上でも同じような「質問君」がたまにいますが、根っこは同じでしょう。そういう学生は将来職場でミスした場合、保身のため平気で患者さんに責任を押しつけたりする可能性が高いと私はにらんでいます。
のぶさんはそういう学生にならないよう気をつけてくださいな(^^)
No.2293 - 2006/04/28(Fri) 15:41:23
Re: (No Subject) / のぶ
みなさん返信ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。みなさんに頂いた本を図書館で借り今読んでます。まだ、読み初めなので、感想等は後日書き込みさせていただきます。
また、本日実習先のバイザーの先生に連絡をとり、うつ病の方を担当することが決まりましたので、実習までの間で出来る範囲で勉強して実習に望みたいとおもいます。
みなさんに頂いた情報を活かし実りある実習にしたいとおもいます。まずは、担当した方がより良い方向に向かうためにOTSとして、なにが出来るのかを第一に考えて頑張ります。実習頑張ってきます。みなさん本当に感謝してます。
No.2294 - 2006/04/28(Fri) 22:03:15
Re: (No Subject) / 【katz】
のぶさんが変な学生さんでなくて良かった(T_T)ノ

頑張ってきてくださいな。期待してます。
No.2295 - 2006/04/29(Sat) 00:43:38
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS