15977

+++放課後 +++

○ 初めて来た学生さんは、ぜひ過去ログ読んでください ○
●   質問したらその分質問されたりもします     ●
○  自己紹介をはじめ自分の考えも書いてください   ○
●    質問だけの書き逃げはマナー違反です     ●
○     投稿パスワードは「@ots」ですよ      ○
はじめまして! / みぃ [中国]
katzさん、はじめまして。
OT国家試験ではないのですが、このサイトに大変お世話になっています、来年国家試験の薬学部6年生です。

私は成績も下の方で、頭も弱いし要領も悪いので、国試の勉強をする上で不安や焦りばかりでした。
実際、勉強を始めて、例えば過去問一年分を解いて解説を読んで勉強するのに、あまりに時間がかかって進まないし、その割りにあまり頭に入っていないような感じに、こんなやり方ではいけないのではないだろうかとかなり焦りを感じていました。
そんなとき、国試の勉強方法について調べていたときサイトを発見し、拝見させていただき、目からウロコでした!
そして、katzさんの方法で勉強を進めると(まだやり方をマスターできていないのですが…)スピードも頭に入っている感じも進み具合も上がり、そして学校の模擬テスト?では少しずつですが点数が上がってきているのを実感しており、大変感謝しています。

私はついつい自分に甘くなってしまったりするので、こんなふうに自分に厳しい方に憧れます。国試のコツを読ませていただき、katzさんは、とてもストイックに自分を追い込んで勉強されたのだと感じました。ボールペンを数日で使いきったり一晩で数百枚の紙をつかって勉強されたり体調不良になるくらい勉強されたり…必死に、自分に厳しく勉強をされたkatzさんのお話を読むと、自分の甘さにはっとしたり、こんなふうに頑張らないとだめだ!と自分を奮い立たせることができたり、前向きな気持ちになったり、とてもモチベーションが上がります!
これからもっと、点数をのばさなくてはいけなく、生半可な勉強では絶対にだめだと思いますので、私も、これからももっとっと、ストイックに、自分を追い込み勉強していきたいです。
そこで、とてもあつかましいお願いで申し訳ないのですが…katzさんの、具体的な勉強時の自分の追い込みやストイックに勉強した体験記?のようなお話を、もっと色々と聞かせていただけないでしょうか(>_<)
お忙しいところ、申し訳ありません、、お時間のあるときで大丈夫ですので、どうかよろしくお願いいたします。
長々と、長文で、申し訳ありませんでした。
No.3268 - 2013/05/13(Mon) 03:19:50
Re: はじめまして! / 【katz】
みぃさん、はじめまして。

ご丁寧な書き込みありがとうございます。
このサイトには多い日は100人を超える学生さんが来てくれるのですが、きちんと報告をしてくれる方は少ないので嬉しいです。

私のことをお褒め下さり光栄なのですが、甘々でサボっていたために必死にやるしかなかったというのが実情です。
私のようなことにならないように頑張ってくださいな。

さて。
「国試のコツ」は、一部の天才を除いてほとんどの学生に当てはまる最良の方法です。
よく考えればオーソドックスな方法ではありますが、その後の脳関係の研究でも速い速度で脳に刺激を与えることで脳が活性化することが証明されたりしてます。

ただし細かな部分は個人差もあるので、お役にたてるかわかりませんが私のやった方法を少々書かせていただきます。

まずスタート時、重要なのはいかにチャンネルを変えるかです。
私は3分ほど瞑想してから取り組んでいました。
「自分は出来る!」と暗示をかけるのがお勧めです(実際、多くの学生さんたちは、ただいつものチャンネルでダラダラ無駄に取り組むだけなので、瞑想した時点で1,2割有利になっていると考えて良いと思います)。

その後は、例えば過去問10問を1問1分で完全に覚えると決めて「焦って」「必死で」取り組みます。
実際、10分で覚えきらない部分もあるでしょう。
なので、10分やったら一問目に戻って穴を埋めていきます。
その際も大切なのでスピードなので、時間はかけないように(1問2分くらいでしょうか)。
とにかく「脳が焦った状態を継続させる」のがポイントです。
合計30分で10問がほぼ記憶できます。
100問なら5時間です。
一日10時間頑張れば200問!
実際は休憩や一覧表などを覚えるので、もう少し時間がかかるかもしれませんが、2週間ちょいあれば薬剤師さんの345問×過去5年分を暗記できますかね。

まずは過去問です。
過去問を最も効率の良い参考書として暗記し、ほぼ完璧にしてから他の国試対策本に手を出すべきです。
そして薬剤師の試験も他の国試同様「頭でっかちが作ったお馬鹿問題」というのが1割ほどあると思いますので、9割確保することを目指しましょう。

そして最後、その日の寝る際は、頑張った自分を褒めまくり、合格した日をイメージすること!
自分にご褒美を上げるつもりで、しっかり自分の脳を喜ばせてあげてください。
それが記憶をより定着し、セロトニンを分泌させ脳を安定させることになります。

とりあえずこんなところでしょうか。
みぃさん、頑張ってくださいね。
また報告待っています。
No.3269 - 2013/05/13(Mon) 22:28:44
Re: はじめまして! / けん1 [地球外]
呼ばれてもおりませんが一言二言。

頭が弱いのはどうかわかりませんが要領が悪いのが1番の原因と思います。

あくまで私の実感ですが、点数を取れない学生さんのほとんどは「私バカだから」という枕ことばがつき、真面目に課題、試験に取り組まない傾向にあると思います。自分で自分をできないと評価し、やってもできないからと決めつけてしまった段階で試合終了です。そのような状態で点数が取れるわけがないのです。

薬剤師の国家試験もおそらくは年度末であろうと思いますのでそれを前提に話しますが、今の時期はとにかく集中力と記憶力を上げて行くことが重要だと思います。いきなりボールペンを数日で使い切るとか、それは無理です。今の自分自身の限界より少しずつ延ばしていく事が大事だと思います。このときに1番良くないと感じたのは携帯電話。集中して勉強している時間は電源を切って金庫にしまっておきましょう。

薬剤師の国家試験では当てはまるかはわかりませんが、作業療法界では地道に続けていくとある日の試験でいきなりガクッと点数が上がるときがきます。(徐々にの場合もあるようです)ここからは「私天才じゃね?」モードに入り、勉強がものすごく楽しくなります。「やればできる」「今まで点数がわるかったのは真面目に取り組まなかったからだ」という事に気がつけばあとは1人でやっていけます。

薬剤師に薬に関して「ラキソとロキソの区別がようやくつくぐらい」と話して以降、まともに口をきいてもらえないけん1にも優しく説明してくれる優秀な薬剤師になることをお祈り申し上げます。
No.3270 - 2013/05/18(Sat) 11:06:36
同一内容のため移動しました / 管理人
ありがとうございます! NEW / みぃ [中国]

>Katzさん
Katzさん、こんばんは。
お返事、アドバイスを、ありがとうございました!
お礼がとても遅くなってしまい、大変申し訳ありません…

いえいえ!katzさんのように、自分を限界に追い込んで勉強することができるのは、ご自分に厳しく頑張ってこられたのだと思います(^^)

たくさん教えていただき、ありがとうございます!
過去問が一番なのですね!どこから手をつけてよいのか不安でいっぱいだったので、自信をもって、まずは過去問を中心に勉強していきたいと思います。
時間の使い方や、問題に当てる時間など具体的に教えていただくことで、とてもイメージがわき、モチベーションがあがり、進み具合が上がりました!ただ、未熟な所も多く、30分で10問を記憶、を目安にやっているのですが、なかなか時間がかかってしまったり…慣れてくると、できるようになってくるでしょうか(T_T)
また、教えていただいたように、瞑想して、着実に点数がとれるようになっている自分をイメージして勉強に入るように意識してみると、スイッチが切り替わり、集中力が高まったような感覚でした!
まだまだ未熟ですが、「これがきっと、katzさんの言われる、スイッチが切り替わってるという感じなんだ!」と実感しながらやっていると、とても頭に入っている気がしました(^^)これからも、スイッチを切り替えることを意識して勉強を進めていきたいと思います。本当に、ありがとうございました!!
更に、勉強した後のケア(?)も、大切なんですね!
記憶の定着や安定に繋がるということを初めて知りました!ご褒美を忘れないように意識しようと思います(^^)

疲れたりするとすぐに眠くなってしまったり勉強の進みが悪くなってしまうので、甘えないように、頑張っていきたいと思います!お忙しいところ、本当にありがとうございました!今後、実践していく中できっとまた教えていただきたいことがあると思うのですが、その時はまた質問や相談をさせていただいてもよろしいでしょうか?ォ

No.3271 - 2013/05/20(Mon) 03:49:17
No.3273 - 2013/05/20(Mon) 23:04:31
同一内容のため移動しました / 管理人
ありがとうございます! NEW / みぃ [中国] 引用
>けんさん
けんさん、はじめまして。
コメントをいただくことができて嬉しいです!ありがとうございます!

やはり要領が悪いのが大きいのですね…
けんさんの、おっしゃる通りだと思います…そうですよね、どうせできないと決めつけている時点で、試合終了ですよね。私も、「どうせ頭悪いから」などと言って、逃げていたと思います。逃げて、できない言い訳をしていた自分の恥ずかしさに気付き、必死に、死ぬ気で勉強している、と胸張って言えるくらい頑張って行こうと思います。
なるほど、、いきなりそんな高度なことを求めてはいけないですよね!焦りが先にたってしまいました。集中力と、記憶力と、自分の限界を、少しずつのばしていく時期だと思って、取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました!携帯はつい触ってしまいがちなので金庫…は難しいので(^^;)、手の届かない所に置いておきます。
本当ですか!天才じゃね?モード…それは、勉強の進みもモチベーションも飛躍的にアップしそうですね!なんだか勇気がでました(^^)その状態に早くなれるように、頑張ります!
私も、未だ区別のつかない類似名の薬や言葉がたくさんで…難しいですよね(^^;)ゞ自分が優秀でないぶん、丁寧に優しく説明ができる薬剤師になれることを目指して(>_<)頑張りたいと思います!
ありがとうございました。

No.3272 - 2013/05/20(Mon) 03:50:48
No.3274 - 2013/05/20(Mon) 23:05:11
Re: はじめまして! / 【katz】
>ただ、未熟な所も多く、30分で10問を記憶、を目安にやっているのですが、なかなか時間がかかってしまったり…

初めからは上手くいかないですよ。
「ほぼ」記憶というのがポイントで、完璧に記憶するのは大変なので、まずは「ほぼ」覚えるのを目標にすることです。
「わかった気になる」ということも大切です。
続けていれば、少しずつ早くなりますよ。
本当に細かなところも詰めるのは、本番近くでよいのではないでしょうか。

とにかくスイッチを変えるんです。
周りの学生さんは相変わらずいつものチャンネルで勉強するでしょうから、その時点でみぃさんは相当有利なんですよ。
余裕を持ちつつも焦る練習をしてください(^^;

他の学生さんの参考にもなると思うので、また何かあれば来てくださいな♪
No.3275 - 2013/05/20(Mon) 23:13:08
新学期 / 【katz】
学生さんたち、新しい学年はいかがですか。

新入生たちは御入学おめでとうございます。
最高に楽しく奥深い職業へようこそ。

学校はカルチャースクールではないので、その辺りを頭に入れつつ、卒業までの充実した学生生活を楽しんでくださいな。

わからないことがあればクラスメートへメールで愚痴をたらしたりせず、先輩や教員を頼って建設的に過ごすのがお勧めです。

高校生は50分授業からいきなり90分授業になって疲れ果ててるかもしれませんが、まずはゴールデンウィークを楽しみに今月いっぱい頑張ってください。
No.3267 - 2013/04/13(Sat) 23:11:40
国試雑感 / 【katz】
受験生の皆さん、お疲れ様でした!

自己採点で合格だった学生。おめでとうございます。
残念だった学生さん。来年頑張りましょう。

今年は比較的過去問の類似問題が多く、取り組みやすかったのではないでしょうか。
ただ学生さんが答えを絞りづらかっただろうなという問題もやはりありました。
例えば・・

午前 18,23,35,45,50,72,78
午後 5,11,13,15,47

このあたりは難しかったのではないですか。
文章もちょっとわかりづらいですね・・。
受験生には同情しますが、そういったことも残念ながら毎年あります。

ちなみに合格ラインぎりぎりの人が必死になって複数の解答速報を集め、それを元に意見交換してますが無意味なのでやめましょう。
根拠のない意見交換は傷の舐めあいになってしまいます。
それでは国試受験までたどり着いた皆さんの今までの努力や品性に傷がつきます。

そういった時間と労力があるなら、図書館にこもって根拠となる文献を教員に伝えるのがお勧めです。
毎年国試後にOT協会が各学校から不適切問題について根拠と共に指摘を求めています。
残念ながら今年は昨日で締め切りなので、来年受験する学生さんはぜひ実際的建設的な行動をしましょう。
それは「意味のあるあがき」だからです。
No.3266 - 2013/03/03(Sun) 12:45:36
この時期 / 【katz】
受験生はどうしても無理をしがちですが、風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなどによって、3,4日ロスすることに比べれば、早めに寝ることが得策です。

僕たち作業療法士は患者さんの健康はもちろん、その為には自分の健康も大切にしなければなりません。

ただし、直前の追い込みは気合いで乗り切りましょう♪

頑張ってくださいね。応援してます。
No.3261 - 2012/12/09(Sun) 20:38:27
Re: この時期 / MOTS
もう、こんな時期ですね〜
寒くて乾燥する季節なので、加湿などのケアは
注意してほしいですね^^
私は国家試験前日のホテルで暖房きかせすぎて、
のどがガラガラになりました(笑)
私と同じ轍を踏まないようにしてくださいね〜
応援しています^^
No.3262 - 2012/12/16(Sun) 00:43:08
Re: この時期 / けん1
今年はノロが大流行のようで当院の近隣の学校でもノロで学級閉鎖になったとか。
また、インフルエンザは例年12月と2月に流行します。

とにかく手洗いうがい、そして生ものは控えましょう。

国家試験まであと2カ月ちょいですが、後悔の無いよう努力してください。
No.3263 - 2012/12/18(Tue) 23:54:52
はじめまして!! / はるちゃん [東北]
はじめまして、山形の学校に通っているOTS2年の者です。今、学校では国試対策として、過去問から先生が抜擢して解剖学と生理学、運動学のテストを行ってきました。しかし、同じ勉強をしてきたのにもかかわらず、私はなかなか点数を取れません。また、いい勉強法がよくわからず、毎日悩んでいます。クラスでの順位も下から数えたほうが早くやる気が出ません。こんなことしてる暇あったら勉強しろよって自分でもわかっていますが、なかなか行動に移せない自分がいます。ほんとに焦っています。高い学費を親に払ってもらっているので裏切りたくありません!!!何か良いアドバイスがあったらお願いします。ほんとあまあまな考えですいません。
No.3246 - 2012/10/03(Wed) 22:59:46
Re: はじめまして!! / 【katz】
はるちゃん、はじめまして!

二年生なのにもう国試対策ですか?
早いですね〜 (^^
最近は合格率アップのために多くの学校で早めに取り組んでいるようですが、二年生から取り組むのは「受験勉強」というより「早いうちからきちんと国試に意識を向けなさい」という意図が学校側にはあるはずです。
(今から頑張りすぎると疲弊しちゃいますから)

私自身はきちんと受験勉強を始めたのは最終学年の1月からでした。
なので「年明けからやれば十分」と思うのですが、今の学生さんを見ていると心配な点があります。
それは「必死に勉強した経験があるか」ということです。

必死にやる方法が身についている人は、数十時間きちんと勉強すれば200点以上は取れて当たり前です。

でもそれ以上勉強しているのに140点程度ををうろちょろする学生さんは勉強方法が間違っているんです。

そんな学生さんにはアドバイスしても「自分のことは自分が一番わかってる!」「自分のやり方が一番正しい!」と頑固に自分のやり方に固執するので、案の定不合格になります。

もう少し詳しい説明は国試のコツに書いてあるので良かったら読んでください。

http://homepage2.nifty.com/therapy/ohp/otkokusi.htm

本当に必死に取り組むというのは、学校の図書室ですました顔して出来るものではありません。
必死の形相なんて人には見せられないはずです。
そこまで追い込めば数十時間の勉強で十分です。

私は学生当時、暗記のためにぶつぶつ言いながら夜通し書き殴っていました。
数百枚のいらない紙に大きな字でひたすら書く。
ボールペンは2日に一本使い切るペースでした。

その程度もやっていないのに「頑張っています!」なんて涼しい顔でいう学生さんは合格できるか心配です。

はるちゃんはそんな学生さんではないと信じています。

今は「あまあま」でもいいんです。
でも勉強方法は早めに身に着けておくと後が楽ですよ♪
長期戦のつもりで(ただし2,3か月前からは必死に)頑張ってくださいね。
応援してます!
No.3248 - 2012/10/05(Fri) 22:33:47
お返事ありがとうございます! / はるちゃん [東北]
別のサイトで、「できるカード」シリーズという、解剖生理、筋肉、精神医学、神経内科というふうに4つの項目に分けられたカードが売っていました。私は、買おうか迷っています。なぜなら、今買って覚えたとして、2年後の(私は4年制の専門学校にかよっているため)国家試験に役に立つのだろうかという疑問があったからです。どう思いますか??お忙しい中どうもすいません。 
No.3250 - 2012/10/07(Sun) 10:32:28
Re: はじめまして!! / 【katz】
(トピック統合しました。トピック乱立を避けるため同一内容は一つのトピックに書いてください)

難しいところですね・・。
カードの内容・はるちゃんの学力がわからないため判断のしようがありません。

買って覚えること自体は良いと思いますよ。
理由は前回書いた通りです。

ところで二日で一本のボールペンを使い切る練習(=受験直前に集中できるコツの体得)はしましたか?
No.3251 - 2012/10/07(Sun) 10:41:05
(No Subject) / はるちゃん
まだ、実践していません。katzさんが言っている二日で一本のボールペンを使い切る練習(=受験直前に集中できるコツの体得)とは、過去問を解き、それから間違った問題だけの解説みたいなものを書き続けるというものですか??過去問はコピーしたりして、そこに書いていけばいいのですか??意味わからなかったらすいません><
No.3252 - 2012/10/07(Sun) 22:49:22
Re: はじめまして!! / 【katz】
はるちゃん、こんにちはヽ(´ー`)ノ
連休なのに国試のことを考えるなんて偉いですね。

今の段階ならどんな勉強でもいいですが、死に物狂いの集中力を身につけておことをお勧めします。

死に物狂いってわかりますか?
あるスポーツ選手はビルの屋上から地面を見つめる中で死に物狂いの集中力を身につけたといいます。
昨日の楽天ジャパン・オープンで優勝した錦織圭選手の決勝戦での集中力レベル。
ルフィが魚人島を守るためにノアをぶち壊す時の集中力レベルのことです。

あるいは、リハ学生さんなら「死」というものを考える授業が一年次にあったでしょう。
患者さんの「生」とは、そして「死」とは何なのか。翻って自分の生死についても何日も何日も考えたはずです(もし未実施だったら、受験勉強なんかよりも遥かに大切なのですぐやるべきです)。

それを活かすのです。

私が60時間程度の国試勉強時間で200点越えをしたのは、集中力と勉強方法のコツを知っているからです。

合格できない学生さんはここで「そんなの私には無理です」と諦めてしまい、頑固に自分の能率の悪い勉強方法を貫こうとします。
しかし残念ながら、元々勉強が苦手な上に効率の悪い勉強をしているのですから絶対受かりません(;´Д`)。
はるちゃんは、そんなことせずに無事合格してくださいね。

「国試のコツ」は読み終わってますか?
http://homepage2.nifty.com/therapy/ohp/otkokusi.htm

その時の段階づけ等(「初回は眺める程度でよい」とか)についても「国試のコツ」に書いてあるので読んでみてください。

私ならコピーしている時間がもったいないので(その時間で膨大な数の○×問題に取り組めるので)、過去問主体の参考書を部分的に手で隠して勉強します。
No.3253 - 2012/10/08(Mon) 13:14:14
おはようございます / はるちゃん
ありがとうございます。私はまだ過去問事態持っていないので学校で借りてこようと考えています。昨日、資格に合格するにはみたいな本を買いました。やはり同じようなことが書かれていました。まずは、過去問を繰り返しやり傾向をつかめと書かれていました。学校の勉強も復習しながら勉強しようと思います。私は友達が勉強してるのを見ると、逆にやる気がなくなり、自分はやってもダメなんだとおもうように思うようになります。すごくその自分が嫌いです。壊していきたいです。目標値(^-^)
No.3254 - 2012/10/09(Tue) 07:03:18
Re: はじめまして!! / けん1
2年のときはどう授業をさぼって遊びに行くかしか考えていなかったけん1です。
私からも簡単にアドバイスをさせていただきます。

まず、授業におけるテスト≠国家試験ということです。
授業のテストのような勉強方法は非常に効率が悪いのです。なので別物と考えるといいと思います。

あと一つ気になったのはクラスでの順位が低いのは国試だけでしょうか、それとも通常の試験も同じ様に低いしょうか。後者であれば国試対策以前の問題で、おそらく来年以降に行われる実習で泣きを見ることになります。先を見ることも大事ですが、目の前の課題を処理することも大事です。

私のようなへなちょこOTにならないように頑張ってください。
No.3255 - 2012/10/09(Tue) 11:06:19
Re: はじめまして!! / 【katz】
はるちゃん

買おうとしているというカードを検索して見てみましたが、セットで1万円(!)もするのですね。
私なら多分買いま・・(^^;

ちなみにその頁に書籍の紹介がありますね。
カードと同一著者と思われる書籍ですが、患者さんやバイザー・教員などを馬鹿にした内容のため、判断能力の低い学生さんが影響を受けないかと憂慮された本です。
出版当時から学会や会議で集まった際に悪い意味で話題になってました。
以前立ち読みしましたが、感想は差し控えます。


けん1

アドバイスありがとうございます。
けん1はへなちょこどころか、某団体の役職じゃないですかw
No.3256 - 2012/10/11(Thu) 10:58:28
Re: はじめまして!! / 水之守
katzさんの話を見て、どんなものかと興味本位で見てみましたが…

これやったら自分で作ったほうが安上がり&国試勉強になるんじゃないかと…

私なら絶対に買いま…ry

>はるちゃんさん

初めまして!

集中すること、書きまくって覚えることは国試対策としてもはや鉄板の対策方法です

私はピーク時は一日10時間は机に向かっていました

今思えば、当時は不安で不安で仕方なくて、それを振り切ろうと取り組んでいたことが、katzさんの言うところの“必死”だったんだろうなと思います

実習でご一緒した某大学生さんの学校では、論文等の提出もあり、国試対策は年明け以降…つまり試験まで2・3ヶ月しかない状況から取り組み始めるそうです
聞いたときにはびっくりしましたが、その某大学はその年の国試合格率100%で二度びっくりした覚えがあります

きっとこれって、頭の出来が違う…だけではないと思いますよ

実習の件も含めて、今一度自分自身の足元を見つめなおしてみてはいかがでしょうか?

合格したいというはるちゃんの想いは応援したいです

月並みな言葉ですが、頑張って下さい!
No.3257 - 2012/10/12(Fri) 23:04:01
(No Subject) / はるちゃん [東北]
皆さんありがとうございます!!!!

私も買ってません 笑 やはり高いですよね。だったら過去問を買ったりしたほうが・・・。とか思っています。今は2年生なので実習のROMとかMMTを頑張ろうかなと思っています。(まだ検査測定だけなので…。)また、けん1さんの話を見て、学校での勉強を頑張りたいなと思います。私は学校が遠く、毎朝6時半に出て7時の電車で1時間かけて学校に行きます。そして帰りも、田舎なので電車が1時間に一本のペースでしか電車が来ません。(*´д`;)…8時電で帰るとなると、家につくのがだいたい、9時半ごろになってしまいます。そして眠くなり1時間寝たら、やろうと思い、目覚ましをかけるのですが、起きれません(甘えですよね)気分転換に外を歩いたりしたほうがいいのかなとかも考えているのですが、いい方法ありませんか?集中できるまでが大変です。
No.3258 - 2012/10/21(Sun) 06:37:30
Re: はじめまして!! / けん1
他人に厳しく自分に甘く、がモットーの私がアドバイスというわけではありませんが、少しお話しましょう。

私の以前の職場に来ていた実習生さんのお話です。複数の学校から来ていましたが、関東圏にある、某学校だけは優秀な(しっかり勉強してきている)子がほとんどでした。その学校は夜学なので昼間は仕事をしている方がほとんどです。それなのになぜしっかり勉強できるのでしょうか?

この答えがはるちゃんに足りないものと思います。

作業療法士になるためにいかほど必死になっているか、katzさんも書いておられる「死に物狂い」になっているか、です。この某学校の学生さんの多くは入学前に社会人をして給料をため込んで、それでも足りなくて入学後もバイトなどで学費を稼ぎながら勉強しているわけです。今まで別の仕事で積み上げたキャリアを作業療法士になるというために捨ててしまって裸一貫やっているわけです。この某学校の学生さんの必死さに比べるとはるちゃんの必死さはあまり伝わってこないのです。

本当に高い学費を出してもらって申し訳ないと思っているなら眠ってしまって勉強できません、なんてことはないはずです。どこかに「今までどうにかなっていたし大丈夫だろう」という甘えがあると思います。

この作業療法士という仕事は生涯勉強を続けるようなものですから、今から勉強が大変ですと勤めてからもっと苦しくなりますよ。冷たい言い方になりますが、勉強が嫌いでしたらほかの職種を考えたほうがいいかもしれません。

参考になるかはわかりませんが、私の同期は確か38人入学して卒業したのは25人です。勉強についていけなかった者、この仕事に向いてないと思った者、入学1週間くらいでいなくなった者、卒業したものの国家試験に合格できずに別の道に進んだ者、いろいろいますがこの25人のほうになるか、13人のほうになるかははるちゃん次第です。自分がどうしたいのか、、どうならないといけないのか、よく考えてみてください。
No.3259 - 2012/10/23(Tue) 01:25:37
(No Subject) / はるちゃん
そうですよね…。がんばります!!!ありがとうございました。
No.3260 - 2012/10/28(Sun) 19:36:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS